ガールズちゃんねる
  • 41. 匿名 2023/03/19(日) 16:22:26 

    >>3
    今年は花粉症の症状の患者さんがすごく多い!ってかかりつけのお医者さんが言ってた。
    そんな私も花粉症デビューしたのでしばらくは屋外でもマスク必須です…。

    +100

    -6

  • 51. 匿名 2023/03/19(日) 16:23:36 

    >>3
    PM2.5も

    +50

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/19(日) 16:24:46 

    >>3

    違うと思う。
    花粉が飛ぶ時期とはいえ、コロナ禍以前はこんなにマスクしている人ばかりの光景などありませんでしたよ。

    花粉予防でマスクしている人なんて多く見ても半分、あとは表情隠しの伊達マスクかと思います。

    +76

    -70

  • 97. 匿名 2023/03/19(日) 16:36:38 

    >>3
    北海道住みで、まだ花粉飛んでないけど
    街中では95%位の人がマスクしてますよ

    +56

    -1

  • 99. 匿名 2023/03/19(日) 16:37:18 

    >>3
    いや違うでしょ
    もし花粉のせいなら2019年頃のマスク着用率まで落ちるはずだもの
    ちょっとは考えなよ

    +74

    -19

  • 112. 匿名 2023/03/19(日) 16:44:58 

    >>3
    黄砂も
    先々週だったかな?
    凄かったよ
    ちゃんとニュースとかで周知してほしいわ

    +19

    -4

  • 125. 匿名 2023/03/19(日) 17:02:52 

    >>3
    だね。2人に1人はスギ花粉症だっけ?
    うちは3人全員花粉症。マスクとりたくなーい。

    +15

    -9

  • 131. 匿名 2023/03/19(日) 17:16:03 

    >>3
    花粉無い地域だけど着けてる。すっぴん隠しに良くて

    +8

    -7

  • 153. 匿名 2023/03/19(日) 17:50:54 

    >>3
    あとなんだかんだ寒い
    すっぴんで出られる楽さに慣れてる
    電車乗るならつけ外しが面倒
    暑くなってきたら皆外すよ

    +34

    -7

  • 161. 匿名 2023/03/19(日) 17:56:16 

    >>3
    マスク誰もはずさないねって他トピで書いたら、花粉に決まってるでしょ!とマイナスもらったけど、スーパー行ったらはずしてるのが私だけ。他の人全員花粉症なわけないのにね、、。

    +70

    -7

  • 170. 匿名 2023/03/19(日) 18:26:47 

    >>3
    昨日の東京は雨だったけどマスクの着用率は全然変わらず100%近かった
    花粉症率9割以上なんてないよ
    だから花粉のせいで〜って人が4割だとしても半分以上は花粉関係ない

    +41

    -11

  • 230. 匿名 2023/03/19(日) 22:10:02 

    >>3
    私も花粉症!目も勝手に涙がでるしカユイ!
    私は取り敢えず花粉の時期終わるまでは付ける
    それからは様子見
    会社からは社内ではマスク付けててーと聞いてる
    会社もなんだか様子見してる感じだよ

    +5

    -3

  • 233. 匿名 2023/03/19(日) 22:17:10 

    >>3
    今年は特にすごいらしいね
    12月の時点で「もう飛んでるよ!」と眼科の先生に言われた😱

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2023/03/19(日) 22:34:07 

    >>3
    ノーマスクの人が花粉症の薬やら目薬を買いに来るのが意味不明
    花粉シーズンだけでもマスクすればいいのに

    +6

    -8

  • 239. 匿名 2023/03/19(日) 22:46:53 

    >>3
    メディアが必死に外したいけど花粉で外せない、恥ずかしくて外せないだけと連日流してるしSNSでもそういう人達が盛り上がってるけどアンケートでは70%くらいが感染症予防の為続けてるって答えてるけどね

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2023/03/20(月) 07:53:00 

    >>3
    そうだと思う。人の目とかどうでもいいけど、重度の花粉症だからまだマスク外せない。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2023/03/20(月) 09:03:16 

    >>3
    花粉がない地域に住んでるけどマスク率95%くらいだよ
    ここでは花粉は言い訳にならない
    まぁノーマスクの私に文句言ってこないなら好きにしなって感じだけど

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2023/03/20(月) 09:59:01 

    >>3
    頭痛になりたいから、頭痛薬を飲むって言う説もあるのよ。マスクしていたいから発症させてるかもしれないよ。それにしても、世の中に花粉症がこんなに多いわけないわ。
    主のPTAとか働き方とかノーメイクでいられないって言うのが日本の闇なのよ。

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2023/03/20(月) 11:56:00 

    >>3
    花粉が原因なのに何故か花粉が沢山ある山の中で仕事する人には割合少なくてスギがない都市部で割合が高いんだよね
    元航空関係者が空から毒ガスを撒いてるのを暴露してる

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/03/20(月) 14:25:56 

    >>3
    マスクしてるひと、してない人どのくらい?って話題出てるけど
    みんなそんなに周り見て外してるのか付けてるのか気になるの⁈って思う

    つい最近も基本車移動の人にバスの中は外してる人いた?って聞かれて
    気にしてないから全然分からなくて答えに困った

    +2

    -0