ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2023/01/29(日) 12:29:11 

    >>1
    総理へ
    育児休業は、育児をするための休業なんですが…?
    当たり前のことを言わせなさんな。

    +1020

    -3

  • 32. 匿名 2023/01/29(日) 12:32:39 

    >>1
    男と同じように働いて、家事は分担と言いつつ多く負担して、妊娠出産育児ももちろん女で…
    さらに勉強までしろと???

    ここ数十年で、男の負担は「前よりほんのちょっと家事を手伝うようになった」だけなのに、女に厳し過ぎないですか?

    +786

    -3

  • 45. 匿名 2023/01/29(日) 12:35:19 

    >>1
    学び直しするのは馬鹿総理

    +201

    -2

  • 47. 匿名 2023/01/29(日) 12:35:25 

    >>1
    これも切り取りだったけどね。
    あの質問に対する答弁としてはそう答えるしか無いだろうって感じ。
    キャリアアップしたい女性への支援としては産休育休中のリスキリングはおかしくない。
    やりたくない人にやれとは言ってない。



    +23

    -11

  • 79. 匿名 2023/01/29(日) 12:45:18 

    >>1
    私は今妊婦で資格じゃないけど通信の勉強してる。
    それでも体調や眠気で毎日勉強するのも苦労してるし、実際聞き慣れない言葉や内容で難しくて頭に入らないことって多い。
    妊婦でそれだから育休産休中の人は尚更無理だと思う。女性はどこまで体を酷使しなければいけないのさ?

    +68

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/29(日) 13:25:07 

    >>1
    同意すぎてもう。
    別トピで妊活中の時間の使い方トピがあったけど、無事に身篭るまでの期間にゆっくり通信とかで学んだり、辛い妊活からひと息つく趣味見付けてそれが結果将来の仕事に繋がることもあり得るわけだし、出すならそこなんじゃないかと思った。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/29(日) 14:12:21 

    >>1
    頭のおかしい政治家が日本の総理なんだね

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2023/01/29(日) 14:59:25 

    >>1

    子持ちの声がでかすぎる。
    アメリカでは産後1ヶ月で復職するのに
    うちの会社のワーママは一年とか当たり前に休んでるよ。
    楽したいから子供産むのか?
    違うでしょ?

    +3

    -19

  • 236. 匿名 2023/01/29(日) 16:27:42 

    >>1
    ひろゆきは何故こんなに育児に詳しいんだよw

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/01/29(日) 18:05:13 

    >>1
    ひろゆきなんでたまにはいいこと言うの?

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2023/01/29(日) 19:06:25 

    >>1
    ニュースの見出しに釣られる人多すぎ…
    育休中だけでなくて、学び直したい人への支援のどこが悪いのか説明出来る人いないね

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/01/29(日) 21:48:58 

    >>1
    これは、ひろゆきGJ!
    岸田総理はおやめになった方が良いよ。次期総理大臣候補は、育メンの30代40代から出した方が良いんじゃない? 時代錯誤な老人が総理やってもこういう感じになるし。

    +15

    -0

  • 302. 匿名 2023/01/29(日) 21:55:06 

    >>1
    夜泣きで3時間に1回づつ起こされて肉体労働をする生活を半年以上続けた親

    ↑色んな人がいると思うけど、私は毎日1〜3時間しか眠れなくて、それが9ヶ月続いた。娘を育てることだけ考えてたから、なんとかギリギリ生きてたけどよく死ななかったなと思う。

    +31

    -0

  • 362. 匿名 2023/01/30(月) 01:13:07 

    >>1
    別のトピで政治家こそ学び直せと言われててその通りと思った

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2023/01/30(月) 01:31:35 

    >>1
    どう考えても政治家って育児してないからねー。

    保育料も無償にするより、保育士の給料上げて、若者になりたいと思わせる職業にして、人で増やして保育園増やすのが先。

    人手居なくて、虐待すら起きてるのに、保育園も人も増やさず無償化って悪循環でしかない。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2023/01/30(月) 01:38:59 

    >>1
    もう面倒だから「様々な理由で学び直ししたい人への支援をします(育休は除く)」でいいよ。
    今後「育休中の人を無視するのは何故ですか?」とか聞かれても「不愉快に思う人がいるようなので出来ません」で終わればいい。
    二度と支援なんか考えなくていい。
    それで文句は出ない。

    +2

    -2

  • 379. 匿名 2023/01/30(月) 05:23:55 

    >>1
    と、フランスから仰っています

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/01/30(月) 05:51:33 

    >>1
    本当に政府の言う通り母親が学び直しの方に重きを置いたらネグレクトされる赤ちゃん増えるんじゃないかね?
    自分で産んだし母性があるからそんなことしない人がほとんどだけど。

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2023/01/30(月) 10:49:28 

    >>1
    ひろゆき氏、タメ口をきいてくる家族に不満 「勝手に家族ヅラして…」
    ひろゆき氏、タメ口をきいてくる家族に不満 「勝手に家族ヅラして…」girlschannel.net

    家族という人たちって勝手に最初からタメ口きいてくるじゃないですか。僕が選んだわけでもないのに」と両親や姉に疑問を抱いたという。 青木から「奥さまは自分で選んだわけじゃないですか。タメ口をきいてもいい相手を選んだわけですか?」と聞かれると、ひろゆき氏は「(妻といると)おもしろいかなって思って」と明かす。 「彼女は『家族にする』というのをお互いに決めて家族になるじゃないですか。でも血縁って、お互いに決めなくても勝手に家族ヅラしてタメ口きいてくるじゃないですか。『お前のこと認めてねえし』って通用しない。血縁がそんなに馴れ馴れしくて当たり前にそういうことをやってくるのかよくわからないんで


    ひろゆきは子供に敬語なん?

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/01/30(月) 10:49:52 

    >>1
    介護休業の人にだったら、こんな意見出ないと思うんだよね。
    育児も大変ということ、根本的に理解されてないんだと思う。
    まぁちゃんと育児してたらあんなポンコツ息子にならないか。

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2023/01/30(月) 11:26:03 

    >>1
    この人はネット民に耳障りの良い事だけを言って存在感をアピールするだけの人だわな。

    ストレス発散とか言って作り話までして旦那や義実家の悪口をガルに書き込む人もいるけど、その時間を少し削って勉強する癖をつけるといいと思う。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2023/01/30(月) 11:33:07 

    >>1
    この人は別にきらいでもないけれどすきでもなくなった。
    この人がいう『それってあなたの主観ですよね』ってみんなそうだろ。
    この人はこの人の主観、その人はその人の主観。
    みんなそうだわ。
    それこそだからなんなん?
    あなたもですよね?で終了だよ。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2023/01/30(月) 11:56:14 

    >>1
    なんか岸田さん(というか岸田内閣というべきか)どんどんおかしくなってない?

    +0

    -0