ガールズちゃんねる
  • 47. 匿名 2023/01/29(日) 12:35:25 

    >>1
    これも切り取りだったけどね。
    あの質問に対する答弁としてはそう答えるしか無いだろうって感じ。
    キャリアアップしたい女性への支援としては産休育休中のリスキリングはおかしくない。
    やりたくない人にやれとは言ってない。



    +23

    -11

  • 57. 匿名 2023/01/29(日) 12:38:16 

    >>47
    ひろゆきズレてる

    +5

    -20

  • 89. 匿名 2023/01/29(日) 12:47:33 

    >>47
    いや、それでも産休中に勉強は無理だと思うよ
    行政の方で、シッター、男性の育休、保育園、産休中のママ用の例えば保育施設完備の塾とか手配してくれるならまだしも

    +57

    -4

  • 107. 匿名 2023/01/29(日) 12:52:09 

    >>47
    本来はこの人が叩かれるべきだったんかな。
    岸田総理も「やりたい人にはもちろん後押しする。しかしながら育児は気力体力ともにとても大変なので、体調を優先して無理はしないでいただきたい」
    くらいのこと言えば好感度上がったかもね。

    +111

    -2

  • 121. 匿名 2023/01/29(日) 12:56:48 

    >>47
    質問の答えでも、総理が後押しするような事を言ってしまったのも事実。
    角の立たないように無難に答えたつもりかもしれないけど間違っちゃったね。いつも間違ってるけど。

    +57

    -2

  • 159. 匿名 2023/01/29(日) 13:18:11 

    >>47
    元の質問探してきた
    めーっちゃ長い(笑)けど良いこともたくさん言ってる。

    第211回国会における大家敏志政策審議会長代理 代表質問 | 政策 | ニュース | 自由民主党
    第211回国会における大家敏志政策審議会長代理 代表質問 | 政策 | ニュース | 自由民主党www.jimin.jp

    自由民主党の大家敏志です。会派を代表して、岸田総理の施政方針演説等政府四演説について質問いたします。

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2023/01/29(日) 19:29:21 

    >>47
    この提案がズレてるね

    +4

    -3

  • 368. 匿名 2023/01/30(月) 01:40:27 

    >>47
    これちゃんと全部の流れを理解した上で批判してる人がどれくらいいるんだろうね〜
    記事のタイトルとかだけ見て脊髄反射でキレてる人がわりと多そうにも思う
    ひろゆきがどうかは知らんが

    +4

    -0