ガールズちゃんねる
  • 55. 匿名 2022/12/25(日) 17:35:26 

    もう防衛費について日本政府が国民にゆっくり説明していられないほど、中国やロシアに日本攻撃の意思があることを、日本政府が掴んでいるからだと思う。
    日本国民がウクライナみたいな目に遭わないなら、多少の増税は仕方ないと思う。

    +7

    -9

  • 61. 匿名 2022/12/25(日) 17:38:04 

    >>55
    アメリカが武器を買え買えうるさいのだろうね。中国やロシアが日本を攻撃して何が得られるの?

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2022/12/25(日) 17:47:07 

    >>55
    ならとりあえず尖閣死守して竹島取り返して欲しい。こんだけ金掛けて小さな島すら守れないってどういうこと?

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/26(月) 00:54:55 

    >>55
    増税しなくても
    男女共同参画事業、外国人への医療費・生活保護・留学生の学費生活費
    を削れば余裕で捻出できる

    増税するなんて愚かですよ

    また、胃ろうなど医療費(社会保障費)も数兆円単位で削っていけば
    少子化対策に回せる

    予算配賦、経済対策、税制改革、日銀、外貨準備高など重要な事を全て
    財務省が握っているからダメなんだよ

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/26(月) 01:11:58 

    >>55
    あと戦費も大問題

    中国が台湾沖縄に侵攻した場合、米議会で日米安保条約に基づき
    日本台湾の支援を決めて可決されないと米軍は参戦しない
    可決の条件として当然戦費が問題になる

    湾岸戦争ではI日に2兆円米軍費用がかかった、今円安なので3兆円近く、
    アメリカは当然戦費の負担を日本に求めてくる
    I日1.5兆円払ったとしても数年戦争すれば日本経済は破綻する
    イギリスEUも武器供給や軍の派遣に戦費を請求するかもしれない

    中国ロシア北朝鮮韓国なんて、一円足りとも日本に賠償する気はない
    シーレーンで戦争するんだから輸入物全て物価が爆上がりして
    戦後の復興、戦費の支払いなどなど立ち直れない可能性がある。。。

    +0

    -0