ガールズちゃんねる
  • 55. 匿名 2022/09/02(金) 13:39:13 

    >>17
    公立中学まで行けるけどその他費用(給食費や学校の雑費)が払えないのが貧乏だと思ってるけど最近は私立大に行くお金がないのが貧乏だもんね。まあ大卒じゃないとまともな職につけない世界になってしまったからだけど

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/02(金) 14:46:03 

    >>55
    底辺層の大学って必要なのかと疑問に思う。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/02(金) 16:38:43 

    >>55
    今は貧乏でも中の上くらいの成績が取れるようにすれば
    大学まで給付型奨学金をもらうことができる
    成績優秀になるには教育費がかかるだろうけど
    中の上くらいであれば本人の努力と周りの協力で何とかなる

    でもそういう制度を知らなかったり
    知っていても手続きが煩雑でできなかったりするケースもある
    実際、私の身内はおそらくそれに該当するのに
    手続きが面倒だという理由で奨学金を申請しなかった

    貧困家庭の子が教育を受けられないのはお金がないせいでも制度のせいでもない
    はっきりいうと親に制度を利用する能力がないからだと思う
    まあ、そういう親だから貧困に陥るケースも少なくないだろうから
    どっちが鶏でどっちが卵かはわからないけどね

    +6

    -0