ガールズちゃんねる
  • 96. 匿名 2022/09/02(金) 16:38:43 

    >>55
    今は貧乏でも中の上くらいの成績が取れるようにすれば
    大学まで給付型奨学金をもらうことができる
    成績優秀になるには教育費がかかるだろうけど
    中の上くらいであれば本人の努力と周りの協力で何とかなる

    でもそういう制度を知らなかったり
    知っていても手続きが煩雑でできなかったりするケースもある
    実際、私の身内はおそらくそれに該当するのに
    手続きが面倒だという理由で奨学金を申請しなかった

    貧困家庭の子が教育を受けられないのはお金がないせいでも制度のせいでもない
    はっきりいうと親に制度を利用する能力がないからだと思う
    まあ、そういう親だから貧困に陥るケースも少なくないだろうから
    どっちが鶏でどっちが卵かはわからないけどね

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/02(金) 17:02:07 

    >>96
    たしかに。しかも金持ちでも中流家庭でも親が虐待やDV、不倫繰り返す親だったら犯罪者、精神疾患、引きこもり、自殺など悲惨な人生歩んでいる人もいる‥。そして貧困家庭みたいに助けてくれる社会補償もないし、カウンセリング通ってもほとんどが貧乏を勉強しているから孤独になる‥。

    +7

    -0