ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2022/09/02(金) 13:17:23 

    >>2
    「相対的貧困」ってやつだよね
    そりゃ上を見ればキリがない
    例えば、都内の新築タワマンに住んで、高級車乗り回して、服はハイブランド着て、子供は幼稚園から名門私立で、いくつも月謝の高い習い事させてるみたいな家庭と比べたら大半の家庭が貧困だしね

    +106

    -4

  • 55. 匿名 2022/09/02(金) 13:39:13 

    >>17
    公立中学まで行けるけどその他費用(給食費や学校の雑費)が払えないのが貧乏だと思ってるけど最近は私立大に行くお金がないのが貧乏だもんね。まあ大卒じゃないとまともな職につけない世界になってしまったからだけど

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/02(金) 14:27:39 

    >>17
    相対的貧困ってそんなブルジョワの方と比べてる訳じゃなくない?
    私は平成初期だけど好景気な時代
    家はめちゃくちゃ貧乏で穴の空いた服にアップリケつけて着せられてた
    親は白いご飯食べられるだけありがたいと思いなさいって言うし、新品の服を望むなんて贅沢だって言ってたけど周りにそんな子一人もいなかったんだよ
    ご飯は3食食べられてたし服も着てるし家もあって衣食住に困ってるのかって聞かれたら生きては行けるし昔よく言われた
    「もっと恵まれない国の子供がいる」みたいなのを持ち出されていたけど
    周りの大多数よりも貧困だって認識はしてた
    こういうのを相対的貧困って言うんじゃないの?

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/02(金) 17:03:38 

    >>17
    金持ちだからって幸せとも限らない‥。金持ちが全員幸せなら芸能人は自殺しないしね‥。金持ちでも壮絶なトラウマある人もたくさんいる。

    +9

    -0