ガールズちゃんねる

精神疾患の友達との付き合い方

267コメント2022/09/25(日) 02:35

  • 101. 匿名 2022/08/31(水) 12:14:47 

    鬱病とか適応障害なら普通に一緒に出かけたり、LINEで会話したりする子はいるけど、
    自己愛やボーダーのパーソナリティ障害持ってる子はちょっと避けるかも。

    まぁ精神疾患無くてもヤバい人はこの世に沢山いるし、精神疾患あるかないかじゃなくて、その人本人がヤバいと思ったら普通に距離置く。

    +28

    -1

  • 113. 匿名 2022/08/31(水) 12:23:14 

    >>101
    これは確かにそうかも。結局は病気よりは個人のパーソナリティの判断だわな
    そこでヤバいと感じたら病名がなんであれ距離取る

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/31(水) 12:29:05 

    >>101
    そういう人は異性依存もすごいからね
    とにかく男を切らさない
    一人でいれなくて依存体質で自律も自立もできてないよ
    だから結婚する。でも性格に難があるからやはり離婚する
    自己愛性パーソナリティー障害が重度クラスの患者さんになると
    離婚歴が3回とかになって複数化してくるんだって
    だから怖いよ。監視とか支配とか模倣とか
    病的なくらい他人にして支配下に置きたがる
    子供にも劣性遺伝として遺伝しやすいんだとか

    +11

    -0

関連キーワード