ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2022/06/13(月) 00:22:05 

    魚釣りやキャンプだってそうだよね
    急に増えた層はマナー悪い人わんさか

    +2370

    -8

  • 369. 匿名 2022/06/13(月) 12:45:03 

    >>4
    そういった流行りに乗る人たちは、荒らすだけ荒らしてブームが去ったら居なくなるから、本当にたちが悪い。

    +146

    -1

  • 432. 匿名 2022/06/13(月) 15:35:20 

    >>4
    コロナのキャンプブームのお陰で整備されたキャンプ場もあるのは確かだけど、捨てられたゴミが増えたり、夜騒がしくなった所も多くて、多少の不便と静かな環境を求めて行ってた昔からのキャンパーは複雑な気分。 
    盗難も増えて下界と変わらなくなって残念。

    +77

    -0

  • 442. 匿名 2022/06/13(月) 16:18:08 

    >>4
    コロナ禍キャンプブームの時なんか木にテントの金具埋め込んで炎上してた人いたね。
    他にもバーベキュー後の油やゴミ、余った食べ物処理も問題になったし。
    元々好きでなわけではないからなのか、きちんと必要なものやマナーも調べずに来たんだなって人の多さに嘆きのツイートをするキャンプ場もあったよね。

    +50

    -0

  • 494. 匿名 2022/06/13(月) 18:29:56 

    >>4
    ゴルフ場も同じです。屋外だから、若いゴルファー増えましたが‥マナーがひどい‼️
    ボール打つだけなく、最低限の時間は守る。
    遅刻の理由が、9割は寝坊です。
    起きれないなら、早い時間にエントリーするのはやめて欲しい💢

    +34

    -0

  • 645. 匿名 2022/06/13(月) 21:52:31 

    >>4
    排水溝に油流したりね。
    洗剤にすら気を使わず、ジョイみたいなものを平気で使ったり。
    そんな奴ら都心部のキャンプ場もどきでキャンプしてりゃいい。

    +15

    -0

  • 784. 匿名 2022/06/14(火) 10:36:08 

    >>4
    今だとサウナ流行り出して海やら山やらどこにでもテント張ってやってるよね。あれも違うな…って思う。銭湯とかサウナの施設でやれば良いのに。

    +1

    -0