ガールズちゃんねる
  • 432. 匿名 2022/06/13(月) 15:35:20 

    >>4
    コロナのキャンプブームのお陰で整備されたキャンプ場もあるのは確かだけど、捨てられたゴミが増えたり、夜騒がしくなった所も多くて、多少の不便と静かな環境を求めて行ってた昔からのキャンパーは複雑な気分。 
    盗難も増えて下界と変わらなくなって残念。

    +77

    -0

  • 473. 匿名 2022/06/13(月) 17:25:13 

    >>432
    メルヘンチックなことを言ってしまうけど、静かな夜虫の音や梟の声を聞いたり、寝転がって満点の星空(星雲や天の川まで見える)を眺めたりといつでも煌々と明るい街中とは違う体験するのが好きだった
    焚き火をしながらココア飲んで子供と話して、21時には寝てた

    流行り出してからは外ならいくらでも騒いで良いと思ってる家族やグループが、ブランド物のテントに道具を並べて明るすぎる照明に手を叩いて大笑いする声が夜中まで聞こえるようになってしまった
    寝そべって星空を見上げていたら走り回る子供に踏まれそうになってその父親に「ビビらせんなよ」って舌打ちされた
    ストレスが溜まるのでもう行かなくなってしまった哀しい

    +66

    -1

  • 749. 匿名 2022/06/13(月) 23:54:04 

    >>432
    「やっぱり自然はいいね~」ゴミポイッw
    頭の中どうなってるんだろう?

    +3

    -0