ガールズちゃんねる

難関資格、国家資格を持っている方 PART4

895コメント2022/05/28(土) 11:58

  • 382. 匿名 2022/05/03(火) 00:21:46 

    >>378
    本当に日商?全商とかじゃなく?
    高校生で日商簿記1級合格ってニュースになるレベルじゃないの?社会保険労務士とかレベルにムズいよね
    大学のときに大学の簿記1級講座に入ってたけど日商簿記1級に合格した先輩は博報堂の経理に採用されたので頑張ってくださいと公認会計士の先生に言われたよ

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2022/05/03(火) 00:44:16 

    >>382
    日商1級ですね
    全商は日商の二級程度って聞いてたので受けませんでした
    とは言っても、わたしの高校時代はだいぶ前なので今の難易度ではないです。
    年2回の試験、合格率10%で、試験に四回受けて受からなかったら合格は諦めろと言われてました(四回目でなんとか受かりました)
    高校生での合格は珍しかったので、地方紙ですがちっちゃい記事ですが新聞にも載りました笑

    ちなみに勉強法は、放課後と土日の朝9時から夕方5時まで顧問の講義を受けてあとは過去問解きまくってました
    高校1年で、日商簿記3級、2級取得、高校2年から3年の2年を1級の勉強に使いました

    簿記の部活だったので、資格取得以外にも簿記の全国大会とかにも出たりして上位入賞を義務づけられたりしてたので、そっちの勉強もしてました。

    わたしの後輩は高校2年生で日商簿記1級とって、税理士試験の勉強してたので、わたしはあまり大したことないです笑

    +6

    -0

関連キーワード