ガールズちゃんねる
  • 111. 匿名 2022/02/19(土) 05:12:47 

    >>52
    メランジそこまでいいかな?
    なんかギシギシ感あるよね
    メルカリで何倍もの金額で買ってる人いてびっくりした
    あの金額出すならもっといいやつ買えるのに…と

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/19(土) 08:16:18 

    >>111
    ダイソーのメランジは年によってだいぶ違うみたいですね
    私も何度か試してみたけど、イマイチでした
    練習とか小物ならいいだろうけど、身につける物は無理かな

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/19(土) 12:49:23 

    >>111
    YouTubeでこれ使って編み方動画出してる人多いから、同じの買う人多かったりするかも
    私も初心者(5年ぐらいずっとw)だから動画見ながら編むけど、ゲージ合わせるのが難しい
    最近やっぱり百均の毛糸だと手触りが気に入らないなーと思うけど、手袋なんかはサイズ変わると使えないからほぼ同じようなゲージの毛糸必死に探してる(・・;)
    頭悪すぎて計算できないんだよね…

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/19(土) 18:59:18 

    >>111
    1000円出すならちゃんとしたメーカー品買えるのにね
    どうせメルカリで買うなら良い商品安く買いたい
    100圴毛糸を割高で買うの理解できない…

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/21(月) 09:05:00 

    >>111
    ニッケのメランジのそこそこの値段の糸で編んだけれど編みやすくて良かった
    若干ゴワゴワ感あるけど
    ニッケ自体もう毛糸製造しなくて数年前に買っておいて良かった
    ニッケの型落ち安物ラインの100円毛糸を近くの雑貨屋で購入してセーター編んでいる
    安物だからコシがなくてヨレヨレなので技術でカバー出来るか挑戦してる

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/17(木) 12:39:16 

    >>111
    メランジは質は良くないとおもう。私もギシギシが嫌です。ほんわりした温かさもない。
    100円均一でも中には手触り感も良く、編みやすく発色も良いのもあり、初心者の方の頃そういったもので完成させてるのもありました。だけど、基本糸の長さが短いので、手芸店で高い毛糸がバーゲンだったり、クーポンで買えるやつを買ったほうが安くていいもの作れる場合が多いよね~!!

    +3

    -0

関連キーワード