ガールズちゃんねる

嫌いな相手と仲良くする人の心理

267コメント2022/02/14(月) 21:19

  • 223. 匿名 2022/02/11(金) 01:37:44 

    >>1
    私もSNSで「さおり(仮名)の(プロフの)ネコむかつく!可愛いとか思ってそう」さおり「きっとあなたは私の事が嫌いなんだわ」私「さおりの事、嫌い」さおり「私もあなたの事が嫌いですよ」
    みたいな感じで喧嘩して相手をブロックして、少ししてまた友達希望して「さおり元気してた?さおりと仲良くしたいな」さおり「うん、いいよ」みたいな感じでまた仲良くなってって子がいました。

    たぶんお友達は1さんの事を「嫌いなお友達」って思っていると思います。 お友達にも好きな子と嫌いな子がいて、1さんはたぶん嫌いなお友達なのだと思います。
    嫌いなお友達の場合、SNSのアバターとかプロフの例えばネコの写真見ただけでも「むかつく」って思うものです。
    嫌いな相手と仲良くする心理は「お友達だから」ですよ。お友達でなければブロックして絶交なのですが、嫌いでもお友達だから「また仲良くしたい」って友達申請していると思います。

    嫌いって言うのは「他のお友達と比べて嫌い」って事だから、他の子と比べて何か1さんが浮いているのだと思います。 例えば1さんが他の子と比べて真面目過ぎてノリが悪いみたいなのもその子に嫌われる理由(他の子より付き合いずらい)になります。
    その子、他のお友達とは楽しく交流出来てる訳だから、「1さんは他の子と違う」と思われる何かがあると思います。
    SNSでその子の他のお友達のプロフを見て「その子とどんな交流してるのかなぁ、その子が好きなお友達はどんな事を発言しているのかなぁ」と確認してみるとその子の好きなお友達のタイプが確認出来ると思います。

    +0

    -9

  • 257. 匿名 2022/02/11(金) 15:39:15 

    >>223
    STKみたいな心理だね
    普通なら嫌いな人間と友達にならないし、精神的に良くないから離れるよ
    寧ろ一切関わりたくない、嫌いなんだから

    浮いてるとか浮いてないとかも貴方の主観でしかない
    相手が良い意味で飛び抜けてるから嫉妬してる場合もあるよ、認めないだろうけど
    悪口言う中で言わない人がいたらそれだけで『浮いてる』ってなるし
    別に人と違うことは悪ではない
    貴方の為に他人は生きてるワケじゃない
    合わないなら離れて関わらなければいいだけ
    それすら出来ない方がお子様なんだよ

    +7

    -0