ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2021/12/19(日) 09:24:49 

    こういうのって身体障害者だけだよね
    精神障害者はスルーかいないものみたいな扱い

    +276

    -9

  • 10. 匿名 2021/12/19(日) 09:26:34 

    >>3

    精神障害は、なんかされても我慢してね☆で終わりだよね

    +191

    -7

  • 13. 匿名 2021/12/19(日) 09:27:20 

    >>3
    でも、がるちゃんは精神障害の人には甘くて、身体障害の人には厳しいよ

    +19

    -38

  • 16. 匿名 2021/12/19(日) 09:27:26 

    >>3
    これはほんとにそうだね。プラス知的障害も。
    声を上げられる障害者は自分たちのことしか言わないし。

    +172

    -6

  • 17. 匿名 2021/12/19(日) 09:27:50 

    >>3
    身体障害(例えば片足の欠損とか)だと難しいことが見たら分かるけど、精神だと何に配慮したらよいのかパッと見じゃ分かりにくいのもあるよね。

    +168

    -3

  • 23. 匿名 2021/12/19(日) 09:29:23 

    >>3
    精神障害あるなら仕事しないでほしい。結局こちらが配慮しないとじゃん

    +50

    -57

  • 25. 匿名 2021/12/19(日) 09:29:42 

    >>3
    前、発達障害の方を職場でどう扱うべきかみたいなニュースがトピになってたよ
    結局発達障害の人たちの叩きで終わったけど

    +45

    -2

  • 36. 匿名 2021/12/19(日) 09:32:22 

    >>3
    精神障害って幅広過ぎるから配慮しきれないと思う。

    +40

    -3

  • 48. 匿名 2021/12/19(日) 09:37:00 

    >>3
    そうでもないけど、定期的にこういうトピ立ってるよ
    発達障害、社会人になってから診断される人が8割 仕事で問題が生じて判明、相談しやすい雰囲気作りを
    発達障害、社会人になってから診断される人が8割 仕事で問題が生じて判明、相談しやすい雰囲気作りをgirlschannel.net

    発達障害、社会人になってから診断される人が8割 仕事で問題が生じて判明、相談しやすい雰囲気作りを 発達障害と診断された時期は、「社会人の時」が78%に上っている。障害があっても、大人になるまで気が付かないものなのだろうか。同社の担当者は、「何かしらの...

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/19(日) 10:33:32 

    >>3
    精神障害まで入れたらものすごい数になるからね‥

    嘘ついて仮病の人も中に入るから難しい。

    +9

    -4

  • 123. 匿名 2021/12/19(日) 10:59:00 

    >>3
    企業からしたら精神障害者なんて一番扱いづらいし採用したくないわな
    障害者雇用枠でとるのは身体系ばかり

    +56

    -2

  • 146. 匿名 2021/12/19(日) 14:49:04 

    >>3
    身体障害者自体が精神障害者を差別していたりね
    あっそ、ならこっちも配慮しなくていいねってなる

    +15

    -0