ガールズちゃんねる

片持ち階段ってどうですか?

242コメント2021/12/14(火) 14:34

  • 1. 匿名 2021/12/13(月) 14:08:40 

    画像のように踏み場一枚一枚が宙に浮いて見える階段の事です。
    設計の相談を建築関連の方々と色々としているところです。
    普通の階段にすると圧迫感があるように感じるため、意見を言ったら片持ち階段を提案されました。
    実際に家の階段が片持ち階段という方はいますか?住心地はどうですか?

    +37

    -135

  • 10. 匿名 2021/12/13(月) 14:09:50 

    >>1
    築年数が経った時に怖い。

    +275

    -4

  • 22. 匿名 2021/12/13(月) 14:11:33 

    >>1
    階段あがるときに
    パンツ見えないとわかってても見えそうで気になる

    +151

    -4

  • 23. 匿名 2021/12/13(月) 14:11:33 

    >>1
    どうせ階段下がデッドスペースになるなら収納階段がいいなぁー
    あと1段目でスネぶつけて死にそうw

    +214

    -5

  • 26. 匿名 2021/12/13(月) 14:11:59 

    >>1
    あたま打ちそうで怖い。

    +12

    -3

  • 29. 匿名 2021/12/13(月) 14:12:43 

    >>1
    高所恐怖症には登れない階段…
    頑張ればいけるけど苦手ではある

    +183

    -5

  • 34. 匿名 2021/12/13(月) 14:13:07 

    >>1
    おしゃれだよね!うちは犬飼いで無理だから憧れるよ〜

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/13(月) 14:14:11 

    >>1
    崩れないか心配。

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2021/12/13(月) 14:14:25 

    >>1
    階段の構造部分だけ鉄骨になるのかな?
    地震とか経年劣化で壁にひび割れできそうだね。階段のところはクロスにしておいた方がいいかも。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/13(月) 14:14:31 

    >>1
    実用性無し
    老後はゴミ
    私はバリアフリーの平屋庭付きに住んでるわ

    +7

    -20

  • 42. 匿名 2021/12/13(月) 14:14:42 

    >>1
    小さな子供がいない家や若い頃はいいと思うけど…

    60歳過ぎると足を踏み外しそうで怖い。

    +75

    -2

  • 44. 匿名 2021/12/13(月) 14:15:13 

    >>1
    うちのリビングダイニングがこんな感じで階段ついてるんだけど
    ダイニングに人が座っている状態で階段使うとスカートの中丸見え状態になるのでちょっと失敗したなって思ってる

    +78

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/13(月) 14:17:08 

    >>1

    隙間=危険という認識で、結局やめたわ。

    例えばだけど、幼児やペットがいたらこの隙間のせいで何かあるかもしれないよね。

    あと、普通は階段に何も置かない家が多いだろうけど、家は夫が階段(の端っこ)にコレクションのフィギュアとかをディスプレイしてるんだよね。

    隙間があると物が落ちやすいから、ディスプレイする選択肢もなくなりそう、普通は飾らないだろうけど。

    +24

    -3

  • 70. 匿名 2021/12/13(月) 14:23:19 

    >>1
    普通の階段と同じで平気だよ、最初怖かったけど慣れるよ
    手すりがあるし
    猫を飼い始めた時に心配したけど大丈夫だったよ
    ただお子さんがいると危ないと思うのでお勧めはしません

    +8

    -4

  • 74. 匿名 2021/12/13(月) 14:24:44 

    >>1
    実家の階段がそうです
    階段を机と椅子に見立ててよく階段で宿題してました。
    何回か落ちたことあります。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/13(月) 14:24:58 

    >>1
    掃除のしやすさとかどうなのかな?階段下にゴミ溜まるのかな?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/13(月) 14:26:49 

    >>1
    階段の下にものを置くと、足裏、スリッパ裏のゴミが降ってきて尋常じゃないスピードでホコリたまる
    物を置かないとまぁまぁのサイズのデッドスペースになる

    +43

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/13(月) 14:28:23 

    >>1
    憧れる!私も家建てるならこれにしたい。

    +6

    -8

  • 96. 匿名 2021/12/13(月) 14:29:55 

    >>1
    廊下や玄関にあるならいいけど、リビングならやらない。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/13(月) 14:42:15 

    >>1
    ゴミが下に落ちるから掃除しにくい

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/13(月) 14:52:04 

    >>1
    柵がちゃんとあるならいいと思うけど、デザイン重視でスカスカなやつは危ない。
    大人でも寝ぼけて落ちたりする可能性はある。

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/13(月) 14:56:27 

    >>1
    内装業だけど、画像のようなお洒落な木製階段だと滑るから、後から滑り止め付ける人多いよ

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/13(月) 15:37:21 

    >>1
    なんかこわい

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/13(月) 15:49:08 

    >>1
    隙間のある階段のほうが私はちょっとこわい

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/13(月) 16:09:10 

    >>1
    うちの築年数45年の家がこれだけど全然大丈夫だよ。気にせずしたけりゃすればいいと思うけど。
    うちは建築費用あがるから普通の階段にして下は全部収納にしたけど、確かに広く見えるしメリットあると思う。
    子供がって言うけど小さいときはゲートつければいいと思う。実家も兄弟が小さいときつけてた。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/13(月) 16:11:06 

    >>1
    こういう階段って引越しの時とか大型家具や重量級の家電を運び入れたり搬出したりする時の負荷は考慮に入れてるんだろうか。

    人間1人の荷重なら問題なくても、引越しや家具家電の買い替えで数百キロが階段を移動した時のダメージが蓄積して、ある日突然小さな力がかかった瞬間にバキッ…て想像しか浮かばない。

    金属やコンクリートでも荷重によるダメージは重なるものだから。

    +24

    -1

  • 190. 匿名 2021/12/13(月) 16:28:08 

    >>1
    風水的には階段に穴空きは運気下がる

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2021/12/13(月) 18:15:15 

    >>1
    この階段最近よく見るけど小さい子どもがいたら落ちそうだよね。ハイハイする赤ちゃんも危険。
    私は赤ちゃんの頃普通の階段をハイハイで降りようして滑り落ちた事がある。幸い無傷だったんだけどお爺ちゃん家で事故死する所だったよ。

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2021/12/13(月) 18:24:38 

    >>1
    実家がこれなんだけれど、下のデッドスペースが結局もの置き場になってる
    でもって人が行ったり来たりする場の下になるので
    物凄く埃が落ちてきて母は物の上にシーツみたいな大きな布かけてて
    新築当時オシャレに見えたのになんか変な家になってる今

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2021/12/13(月) 18:25:30 

    >>1
    体重制限ありそう

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/13(月) 21:03:12 

    >>1
    我が家は普通の階段だけど角に埃が溜まって掃除が面倒くさい
    片持ちの方が階段掃除は楽そう 階下に埃が落ちてくれるならルンバが頑張ってくれるから都合が良い
    圧迫感もないし私は憧れるよ

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2021/12/13(月) 23:02:33 

    >>1
    いつもこの階段見て思っちゃうこと。
    下にいて上見上げたらパンツ見えそう。

    下にお客さんいたりしたらやだなぁ。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/14(火) 00:04:55 

    >>1
    うちの実家がこのタイプ
    階段の下は洗濯干すスペースになってるわ
    階段にハンガー引っ掛けられて便利よ笑

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2021/12/14(火) 06:50:51 

    >>1
    子供やペットがすき間から落下する危険
    ホコリが階下に落ちる
    スカートはいて上がったら階下から丸見え
    リビング階段だと階下に冷気が流れて寒い

    これを我慢してでも開放的なビジュアルが好きって人向き。
    私はいやだな。

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2021/12/14(火) 11:04:42 

    >>1
    実家がまさにそのタイプの階段です!
    手すりの感じもほぼ同じタイプです。

    見た目はオシャレですけど、やはり他の方もコメントしてるように安全性の面でオススメしません。

    こういうタイプの階段は踏み外した時に、手すりに捕まりにくく階段から落ちやすいように感じます。

    各言う私の家族は、何度か階段から落ちたことあり、写真のような一直線の階段だと、すごいスピードで落ちます(--;)

    あと、手すり等に隙間があると、私は子供の頃よくその隙間から身を乗り出したり、飛び降りたりして遊んでました💦

    大人になってから思い返すと、子供の頃めっちゃ危ないことしてたな…っと思います(^_^;)

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/14(火) 14:34:25 

    >>1
    マイナス多いけど実家がこの階段で、40年以上何の問題もなく暮らしてるよ
    自分の子供が赤ちゃんの頃から夫の転勤の時に連れていって実家に住んでた時期も何度かあったけど特に危なくもなかった
    ただ、うちは手すりがもっとしっかりしてるし横も落ちない工夫がしてある

    +0

    -0

関連キーワード