ガールズちゃんねる

【リフォーム】職人さんへのお礼

442コメント2021/11/23(火) 19:32

  • 13. 匿名 2021/11/22(月) 00:27:43 

    >>7
    いらないよね

    +211

    -3

  • 91. 匿名 2021/11/22(月) 01:03:42 

    >>7
    正直お茶も今みたいにペットボトルとかで気軽に買えない時代があったからこそ生まれた風習だと思う
    普通に働いてたらみんなお茶なんか水筒なり買うなり自分で用意するでしょ

    それでもまあ一日自分ちにいて仕事してくれてたら気持ちで出すのは別にありかもだけど、必要なことってわけじゃないと思う

    4日くらいならまだいいけど1ヶ月以上続いたらしんどくないでしょうか?

    真夏なら冷たいお茶、真冬なら暖かいお茶って出したくなるのは自然な気持ちかもしれませんけどね

    お茶出しはケースバイケースかもだけど、金銭的なお礼とかは、代金として支払いをするわけだから全く必要ないと思います

    +49

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/22(月) 01:20:46 

    >>7
    いらないよ自分で好きなの準備するかコンビニ行くっしょ今時

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/22(月) 08:08:18 

    >>7
    逆に業者側から固く断ってほしいよね。
    何なら誓約書に載せて強調するぐらいの勢いで(笑)

    まぁ、心付けはその人のお小遣いになる事も多いだろうから喜ぶ人もいるとは思うけど…

    +18

    -0

  • 393. 匿名 2021/11/22(月) 18:17:26 

    >>7
    旦那、職人だけどいらないと思う。
    飲み物とかお菓子とかは用意してくれてたら、良いお客さん!て喜んでるけど、無いのが普通だからどうとも思わない。

    +7

    -0

関連キーワード