-
1. 匿名 2021/10/26(火) 16:03:48
私は職場などで表面上仲良くしていても、裏で誰かに愚痴を言ってしまうところです。
例えば「○○さんは優先順位間違えてる」とか「○○さんはちゃんとやってくれない」とか…
(私より先輩なので注意できない)
みんな不満なことがあっても口にせず協調性を持って上手くやってるのに、どうして私は愚痴ってしまうんだろうと自己嫌悪しています。
皆さまの自分の大嫌いなところはなんですか?
+62
-118
-
8. 匿名 2021/10/26(火) 16:04:57
>>1
申し訳ないけど、それは直した方が良いよ
言われた方が困るから+195
-5
-
20. 匿名 2021/10/26(火) 16:06:14
>>1
あなたの評価が下がるだけかと+80
-0
-
25. 匿名 2021/10/26(火) 16:06:35
>>1
みんな愚痴は関係ないとこで言わないと痛い目みるってわかってるんだよ+62
-0
-
32. 匿名 2021/10/26(火) 16:07:21
>>1
そんな事より
北海道で妻が夫のポケットに生ごみを入れて喧嘩になり、夫が枕を投げつけて現行犯逮捕されたトピ立てたよ!+3
-16
-
36. 匿名 2021/10/26(火) 16:07:35
>>1
まぁ、間違いなくあなたが一番言われているよ+61
-2
-
37. 匿名 2021/10/26(火) 16:07:40
>>1
不満を言わない人なんていないと思うけど 職場で言ってないだけだよ+77
-0
-
49. 匿名 2021/10/26(火) 16:09:17
>>1
A子さんにはB子さんの愚痴
B子さんにはA子さんの愚痴
とかやってたらいつかバレるからやめときなさい
それと、表面上だけ仲良してるのも皆分かってるよ+78
-1
-
69. 匿名 2021/10/26(火) 16:10:57
>>1
職場の愚痴は職場で言わない方が賢いよ+43
-1
-
75. 匿名 2021/10/26(火) 16:12:29
>>1
きっと真面目で頑張ってるんだね。だからこそ色々言いたくなるのとっても分かるけど、知っている人同士の愚痴の言い合いは少なくともいい結果になることは絶対ないし、いじめみたいな状態に繋がるか、密かに自分の評価下がっちゃうかのどちらかなのでがるちゃんとか全く関係のない友人とかに言おう。毎日お疲れさま。+10
-4
-
80. 匿名 2021/10/26(火) 16:14:28
>>1
いつその人たちが敵になるか分からないから、迂闊に職場の人の愚痴は言わない方がいい。+20
-1
-
88. 匿名 2021/10/26(火) 16:16:02
>>1
口は災いの元
自覚あるうちにさっさと黙らないとあなたも陰口叩かれるよ+24
-0
-
93. 匿名 2021/10/26(火) 16:18:16
>>1
わたし、まさに職場の1人の子に毎日のように、愚痴聞かされて気分が落ち込み始めてる。
最初は、愚痴ぐらい聞いてあげようと思ったんだけど、聞かされる方は徐々に精神的にきます。
+28
-0
-
120. 匿名 2021/10/26(火) 16:26:47
>>1
私も前の職場で愚痴言いまくってたけど、今の職場では聞く方になって、かなりしんどいことを実感したよ
直接でなくても話してる雰囲気が伝わってくると周りも空気が悪くて嫌になるよ+15
-1
-
142. 匿名 2021/10/26(火) 16:39:58
>>1
優先順位が間違ってる・ちゃんとやってくれない
これが本当に仕事に支障が出るようなら本人に言えばよくないですか?
先輩で言いづらいなら、上司に相談してみるとか。
愚痴を言っても解決はしないので、、+19
-0
-
147. 匿名 2021/10/26(火) 16:42:42
>>68
人の事は言わない方がいいってことじゃない?
>>1みたいに○○さんは… とかね+6
-0
-
149. 匿名 2021/10/26(火) 16:43:02
>>1
筒抜けになってもいいなら本人に言いなよ。
あなたに愚痴をきかされてる人はもしかしたら先輩のこと嫌じゃないかもしれないし。一緒に文句を言ってる仲間って思われたくないって思ってるかも。+8
-0
-
161. 匿名 2021/10/26(火) 16:49:03
>>1
聞く側としては自分も影で言われてるのではって思ったり、単純にしんどかったりするし、愚痴ってるのがバレたら関係悪化するから職場ではやめて、
友達や家族、ガルちゃんで愚痴ったらどう?
不満がない人や愚痴らない人なんてそういないよ〜+9
-0
-
180. 匿名 2021/10/26(火) 17:09:01
>>1
人の悪口言いまくって自己嫌悪してるなら何故直さないの?
「悪いところなんです〜」で完結させてるなんて迷惑な人…
絶対一緒に働きたくない+14
-0
-
187. 匿名 2021/10/26(火) 17:14:02
>>1
悪口を言うこと自体が悪いんじゃなく、あなたの場合は
『職場というコミュニティ内で言うのが』
ダメだと思う。
誰だって不満もストレスもあるし、パンクする前にそれを誰かに愚痴るのは悪いことじゃない。
ただ、愚痴にも『マナーやルール』はある。
家族の悪口は家族に聞かせないとか、職場の人の悪口は職場では言わないとか、『そのコミュニティ内で言わない努力』は必要。
職場の人の悪口を同僚に聞かせたり、旦那の悪口を我が子に聞かせてる人を見てると、
●今この瞬間のモヤモヤを『今すぐ』誰かに言わないと気が済まない→だから目の前にいる同僚(子供)に聞かせる。
●状況の説明がいらない人に話すと手っ取り早い。ラクしたい。→だから目の前にいる同僚(子供)に聞かせる。
※コミュニティ外の人に愚痴を聞いてもらう場合は、まず色んな人間関係などの事前説明が必要になるから面倒くさい。それを省きたいから説明不要な人を選んで言う
…っていう流れがあるように思う。
つまり、ストレス耐性が低くて雑な性格なんだなと思う。
職場で腹が立ったりモヤモヤしても家まで持ち帰って愚痴を言える人もいるのに、あなたは『その場で同僚に』言わないと我慢できないんだから。
だけど、それを聞かされる同僚も、仮に笑ってたとしても楽しい気分ではないはずだよ。+13
-0
-
188. 匿名 2021/10/26(火) 17:14:13
>>1の主です
上司から指導されたことを一部の先輩たちがちゃんとできてなくて、スタッフが困るだけならいいのですがお客様に迷惑がかかることなので、その点でどうしてもストレスがたまって、つい愚痴ってしまいます。
実際上司が不在のときに先輩たちの出来てないところをフォローしてるのは私です。
上司がいなくて私と2人だと、寝てるのかな?と思うテンションで出勤してきて、寝ぼけたままダラダラとやってるのを見るとどうしても不満が…
もちろん上司には「○○さんにちゃんとやってもらわないと、どうしても△△な部分が出てきてしまって、困っているのですが…」みたいには伝えました。
たぶん上司といるのといないときとで、動き方が違うのかなぁとは思うのですが….
でもこれからは心を入れ替えて、愚痴は吐かずに黙ってフォローするようにしたいと思います😰
+1
-6
-
189. 匿名 2021/10/26(火) 17:15:13
>>1
相手も言ってるから大丈夫。
陰で言われてても許さないとね。
自分もやってるんだから
+7
-0
-
195. 匿名 2021/10/26(火) 17:26:32
>>1
あなたって、いわゆる嫌な奴だよね+6
-0
-
206. 匿名 2021/10/26(火) 17:57:03
>>1
めちゃネガティブ。
そしてひねくれてる。
恋人のように関係が近くなると余計スイッチ入って素直になれず、「どうせ好きじゃないんでしょ」「私なんか…」とかって振り回してしまう。
素直に愛情受けて穏やかに過ごしたい…+4
-0
-
235. 匿名 2021/10/26(火) 19:25:01
>>1
そういう人はきっと自分の事も陰で言ってるんだろうな〜と思って心の距離を置く。+3
-0
-
256. 匿名 2021/10/26(火) 21:13:43
>>1
私もオブラート包んで同僚に愚痴ったら
それやったの誰ですか?って聞かれて
もうオブラートに包むのも止めようと思ったよ。
すごく愚痴溜まってるけどね+0
-0
-
260. 匿名 2021/10/26(火) 21:28:48
>>1
私はTwitterの鍵アカに会社の愚痴全部ぶちまけてるよ。
フォロー数、フォロワー数0。
直接言うのあなたの立場が悪くなるだけだからやめた方がいい。+1
-0
-
276. 匿名 2021/10/26(火) 22:39:36
>>1
マイナスついてるけど気持ちはわかるよー
私は人の悪口言わないけど、仕事の愚痴言っちゃう。
お役所仕事なんだけど、効率悪すぎて…
「この会議いる?」「この仕事必要ある?」とか「いつまで紙でやり取りするの」とか裏でグチグチ言っちゃいます+1
-2
-
315. 匿名 2021/10/27(水) 01:30:16
>>1
切り替え早すぎること
すぐにもういいや、ってそこに気持ちなくなって次にいってることが
三十路近くになって生きてく上で危ないことだと気づきました
+0
-0
-
320. 匿名 2021/10/27(水) 06:44:02
>>1
人の顔色見て自分の意見がしっかり言えない事。嫌われてもいいから良い人でいる事をやめたいわ。+0
-0
-
324. 匿名 2021/10/27(水) 07:51:29
>>1
愚痴って自分を慰めているのに、そのことで自分を非難している謎思考。+0
-0
-
330. 匿名 2021/10/27(水) 10:10:05
>>1
とにかく飽きっぽい
集中力がない
体力がない+0
-0
-
335. 匿名 2021/10/27(水) 11:10:27
>>1
愚痴は職場では言わないほうがいいよ。
筒抜けだから+0
-0
-
351. 匿名 2021/10/27(水) 12:36:03
>>1
自分大好き人間だから思い浮かばない。
他人の嫌なところは沢山あるけど。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する