ガールズちゃんねる

餃子

278コメント2021/09/21(火) 04:16

  • 1. 匿名 2021/09/18(土) 10:31:54 

    私は餃子は買う派です。
    理由は買った方が安いし美味しいからです。
    しかし、先日子供に「ママは餃子は作らないよね」と言われ焦りを感じました。

    そこで、普段餃子を手作りされている方にアドバイスを頂きたいです。

    一度に作る量は何個?
    作った方が家計に優しい?
    材料はこれがベスト…等、餃子に関する事何でもいいので教えてください。

    +101

    -12

  • 30. 匿名 2021/09/18(土) 10:36:02 

    >>1
    一度に300個くらいまとめて作って冷凍しておきます
    ブンブンチョッパーを買うと餃子作りが楽になります

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/18(土) 10:36:04 

    >>1
    家族構成、食べる人の年齢性別によって大きく違ってくるよー!

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/18(土) 10:37:22 

    >>1
    30個。なぜなら餃子の皮が30枚入りだから。
    家計についてはあまり考えてない。味の素の冷凍餃子も大好きだ。でも自分で作った餃子も好きなので食べたくなった時とキャベツの芯消費で作る。

    +25

    -2

  • 39. 匿名 2021/09/18(土) 10:37:39  ID:kit3FQGbiD 

    >>1
    独りなら買った方が安いけど家族で食べるなら作る方が安い、五人で100個くらい作ります。
    ひき肉、ニラ、キャベツがあればにんにくはいれなくても良いかな。鶏ガラ塩コショウオイスターソース胡麻油、少量の味噌を入れるとタレをつけなくても美味しい餃子になるよ!酢胡椒をつけるのもお勧め

    +35

    -2

  • 43. 匿名 2021/09/18(土) 10:38:22 

    >>1
    うち、子供が食べる野菜がキャベツとかだから手作りしてますよ。
    3人家族なんで30個作ります。  
    たいした量でもないし包むのも時間掛からないので手抜きしたい時のメニューです。

    +6

    -5

  • 67. 匿名 2021/09/18(土) 10:42:48 

    >>1
    家計云々じゃなくたまには作ってやれよ!!

    +3

    -14

  • 78. 匿名 2021/09/18(土) 10:45:33 

    >>1
    四人家族、全員餃子好きだからたまに手作りするときは百個くらい作ります
    鉄板で夫と子供が焼き、その間に私が次のをせっせと包む
    料理大嫌いだから苦痛だけど、ひき肉が安い時に500g500円とかで買って、後はキャベツや白菜のみじん切りで誤魔化してます!

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/18(土) 10:47:58 

    >>1
    トピ名に笑う

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2021/09/18(土) 10:49:45 

    >>1
    先日子供に「ママは餃子は作らないよね」と言われた

    つまり、子供は「うちのママは餃子を作らない(作れない)」と、友達やその親たちに言いふらしています

    合掌

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/18(土) 10:50:13 

    >>1
    皮もラー油も作ります
    30個くらいかな
    具はオイスターソースも入れたりするのでしっかりめの味付けかも

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2021/09/18(土) 10:58:58 

    >>1
    手作りの餃子の方が美味しいんだよね
    肉と野菜の味がちゃんとする
    うちは春雨を入れる作り方が代々受け継がれていてその味に慣れてるから買ったものだと物足りない

    +11

    -2

  • 114. 匿名 2021/09/18(土) 10:59:57 

    >>1
    週末に1度に100~200個作ります。家族総出で。子供達も包むの上手くなりました。

    子供達、最初はオリジナルの変な包み方をしたりましたが、だんだん焼く際の効率なども考えられるようになった。

    ホットプレートで焼きながらアツアツを食べます。夫曰く、皮は炭水化物なんだからご飯がなくても完全食だと。

    余ったら火を入れてから冷凍、もしくは火を入れないで冷凍→水餃子。

    豚肉、キャベツ、ニラ、白菜(少し)、ニンニク、生姜、(中華だし、醤油、ごま油、胡椒)で野菜多めです。タレは醤油+お酢+ラー油か、もしくは酢+粗びき胡椒、それか柚子胡椒です食べます。

    普段は料理を手伝わない男どもも、餃子のためならキビキビ動きます。

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2021/09/18(土) 11:01:22 

    >>1
    いつも皮と中身の割合が合わなくてプチストレス

    皮は二セット用意して具が余るー。
    餃子好きだから、買うし作る派
    買うのは家でつけれないような餃子

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/18(土) 11:02:22 

    >>1
    一度に作る量は市販の餃子の皮の一袋の個数。
    肉とか本当にほんのちょっとだよ
    餃子では肉料理の代わりにはなんないなと作ってて思う。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/18(土) 11:11:04 

    >>1
    二人暮らしで手作りなら30個作って食べきります。
    ネタはニンニク、ひき肉と野菜キノコとか適当にいれます。お刺身とか焼き肉とかと比べたら安上がりだからたまに作ります。あと野菜が安いときなど。
    冷凍食品や個人店のテイクアウトもします☺️

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2021/09/18(土) 11:16:54 

    >>1
    結婚して25年ずっと冷凍餃子やチルド餃子でしたが今年に入って一念発起して作ってみたら凄く美味しい&家族から大絶賛
    思ったよりも簡単で毎週作るようになりました
    我が家は薄皮25枚入りを2つで50個作ってます
    是非作ってみて!

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2021/09/18(土) 11:27:07 

    >>1
    作る派です。シングルマザーなので子供3人いると作る方がお値打ちです。
    50個での材料
    豚ひき肉150グラムに生姜のみじん切り大さじ1くらい。醤油、オイスターソース、ごま油、お酒各大さじ1入れて肉を良くこねます。野菜はニラ1束の半分くらいと白菜はニラの量の2倍くらい、みじん切りして塩小さじ1入れて混ぜて、しばらく放置。水分を良く絞って肉と混ぜる。焼く時の注意は水でなく熱めのお湯を足して水分無くなったらごま油回し入れて焼く。
    是非是非作って下さい慣れると20分くらいで包み終わりますよ。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/18(土) 11:27:37 

    >>1
    旦那とチュッチュチュッチュする時間があるなら子供の為に作ってあげようよ😢私からのお願い✨💩✨

    +0

    -9

  • 161. 匿名 2021/09/18(土) 11:32:14 

    >>1
    作らないよねってストレートに言われると傷つくね…
    〇〇(お子さんの名前)が手伝ってくれるなら頑張っちゃうんだけどな〜と余韻を残しつつ言ってみてはどうでしょうか

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2021/09/18(土) 12:07:57 

    >>1
    旦那が生地の分厚い餃子が好きなので、旦那中心に60個くらい作ります。
    茹でたり、焼いたり、蒸したり、モチモチ食感で美味しいですよ

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/18(土) 13:32:07 

    >>1
    作るの面倒だけど、手作りの方が美味しいから頑張って作ります!
    作る時に気を付けていることは、薄皮を使うことです。破れやすいけど、焼いた時に皮が薄い方が断然美味しいです。
    一度に90個ぐらい作って材料はキャベツ、合挽きミンチ、生姜とニンニクはたっぷり、ごま油、酒、醤油、塩コショウです。


    +2

    -0

  • 222. 匿名 2021/09/18(土) 14:38:38 

    >>1
    作ることもあるし買うこともあるよー。
    でもみじん切りめんどいなと思ってたんだけど、
    最近は作るときに餃子用のカット野菜使ってる!めっちゃ楽。
    やっぱり作った方が美味しい!

    でもサブ的にちょこっと食べたいなとかってときとかは、手間やコスパ考えても買った方がいいと思う!
    冷凍も冷凍でおいしい。

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2021/09/18(土) 16:01:29 

    >>1
    5人家族だから最高で150個作った事ある。
    大変過ぎて最近は買ってます。
    同居家族も減ったし(就職と大学進学で)

    好きな具は豚肉、キャベツ、ニラ、生姜、ニンニク、大葉。
    半分だけ大葉を入れたりした事も。
    キャベツは塩揉みせず刻んだらそのまま混ぜてます。
    家族からはめっちゃ美味しいと言われてます。

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2021/09/18(土) 16:25:19 

    >>1
    労力に対してって考えると、買った方が楽だよね、餃子買ったらめちゃ高いってわけでもないし
    子供と作るとか、何が入れたいものがあるとかじゃないと作らなくなってきたー

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2021/09/18(土) 20:55:51 

    >>1
    餃子は夫が作ってくれる!

    皮は大判厚め20枚入り×2パック。
    豚ひき500gと、ニラ、玉ねぎ、青葉、何個かチーズ入り。
    一度に40個作って、半分は冷凍。
    ブルーノのホットプレートで20個焼いて、最後まで熱々のまま食べる!
    夫、私、2歳息子の3人家族。

    実家では冷凍餃子しか出てこなくて、美味しいしこれでオッケー!って思ってたけど、手作りはやっぱり格別。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/09/18(土) 23:17:44 

    >>1
    びっくりした、ママ友とかに言われたかと思ったら
    お子さんに言われたのですね。気になるならアレンジ的な餃子は材料も工程も少なく敷居が低いのでお子さんとやるのはどうですかね?

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2021/09/19(日) 02:19:23 

    >>1
    2児の母、買う派です!!!
    都内ですが近所には美味しい冷凍餃子が売ってるので買ってしまいます!
    ママ友と餃子は買うか作るか話すと半々でしたよ!!
    好きな人は作ればいいと思います。
    私は包むのとか面倒で苦手なので買います!

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2021/09/19(日) 05:01:15 

    >>1
    私は餃子が大好きなので
    いつも192個で3400円の冷凍餃子を買い置きして食べてる
    一人暮らしだけど𓀠

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/09/19(日) 10:34:26 

    >>1
    作るときは100個以上まとめて作ります!
    作ったら後は冷凍して保存、ちなみに肉なしでうちは代わりに油揚げを細かく切って入れる、歯応えが好きなので白菜よりざくぎりキャベツがおすすめ!
    もちろんニンニクはたっぷり!美味しいです!

    +0

    -1

関連キーワード