ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2021/09/13(月) 09:41:51 

    給食めっちゃ美味しかったけどな
    今食べても美味しいと感じられると思う

    +606

    -17

  • 39. 匿名 2021/09/13(月) 09:46:42 

    >>5
    うちは母親の料理が美味しすぎて給食嫌いだった

    +42

    -18

  • 41. 匿名 2021/09/13(月) 09:47:33 

    >>5
    給食は地域差が大きいよね
    うちの地域は相当美味しい部類だったと大人になってから知った

    +122

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/13(月) 09:48:36 

    >>5
    私も病院食とか普通に美味しかった。
    肉とかの物足りなさはあるけど。

    +68

    -2

  • 49. 匿名 2021/09/13(月) 09:48:50 

    >>5
    給食は食育も兼ねていて、ほんだしとか使わないできちんと出汁取ったりしているので美味しいですよ。

    +87

    -5

  • 79. 匿名 2021/09/13(月) 09:53:46 

    >>5
    母が料理作らなかったから給食大好きだった

    +36

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/13(月) 10:27:48 

    >>5
    何度か転校した経験あるけど、給食は各学校の配膳室や給食センターで当たり外れがある
    おかずは勿論だけど牛乳、ご飯の炊き具合、パンの種類まで様々

    転校前の学校よりも美味しいならいいけど、私は逆に最後の転校先の給食が1番美味しくないと感じたから辛かったな

    +28

    -0

  • 342. 匿名 2021/09/13(月) 15:15:02 

    >>5
    調理員です
    おばちゃんめっちゃ嬉しい〜!
    ありがとうございます!

    最近の給食はちゃんと昆布鰹節はもちろん鶏ガラからダシをとったり、使用する調味料はもちろん食材のお肉、お魚、お豆腐までも地元業者のすごく良い食材を使用しているんですよ〜
    しかも当日納品当日消費が原則ですので安全です。だからこそ失敗が絶対許されないのですが…
    栄養士の先生によって味付けも変わりますが調理員、栄養士、校長先生による検食が有りますのでよっぽどのものは提供していない筈です
    食育も兼ねてますので野菜やお豆腐などのタンパク質や海藻などの割合が多いですが必要不可欠な栄養素なので残さず食べてくれたら嬉しいなーといつも考えながら作っていますよ〜
    嬉しくて長くなりました。ごめんなさい。

    +69

    -0

  • 367. 匿名 2021/09/13(月) 18:34:53 

    >>5
    美味しかったなぁ~未だに色々メニュー覚えてる‥
    牛乳も全く違和感感じてなかったよ

    +12

    -0

  • 445. 匿名 2021/09/14(火) 00:14:10 

    >>5
    自分の頃は給食美味しい!大好き!だったんだけど、
    子供は全然好きじゃないって。
    えー?!と思って子供の小学校が給食写真付きでネットで写真出してるから見てみたら、驚いた。
    めっっちゃまずそう!こりゃー無いわっって思った。
    大体茶色い感じと安っぽーい魚のフライがポツンと一つとか、ほんとに何これ!て感じなの。

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2021/09/14(火) 01:52:42 

    >>5
    うちの子は上の子は給食美味しい!下の子は給食まずい。上の子の方が好き嫌いなく舌が敏感。下の子はジャンクフード大好き。

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2021/09/14(火) 01:55:31 

    >>5
    私も給食美味しかった。またに嫌いなものも出たけど大体は美味しく食べてた。

    給食まずいって言わないといけない雰囲気なかった?特に女子の間で。

    +3

    -1