ガールズちゃんねる

日本史を学び直したい

216コメント2021/07/11(日) 20:11

  • 115. 匿名 2021/07/03(土) 23:12:21 

    >>92
    神話からもわかることはいっぱいあります。
    例えばイザナギ&イザナミの所のイザナギの黄泉の国訪問譚。
    これはギリシア神話のオルフェウスとエウリディケのお話に影響を受けているとは高校でもしかしたら習うかもしれません。
    お話は新婚の妻が亡くなり夫があの世へ訪ねて行き取り戻そうとするものの見るなのタブーを課されて破ってしまい永遠に取り戻せない、があらすじです。
    大学ではもう一歩踏み込んで、相違点について考えます。
    ギリシア神話は妻のエウリディケはあまり発言してません。日本神話のイザナミは自分で交渉するから待っててや見るなのタブーを破ったイザナギに腹を立てて追いかけて来たりなど大活躍します。
    これで当時の女性の発言権がどれほどだったかわかる例の1つになるんですね。
    他にも神話のエピソードから当時の考え方がわかることはたくさんあります。
    同じようなエピソードでもそれぞれの民族の特色がよく出てるんです。
    切り捨てるにはもったいなさ過ぎると思います。

    +20

    -1

  • 177. 匿名 2021/07/04(日) 05:30:05 

    >>115
    >>92
    史実うんぬんより受験で出ないからじゃない?学校も受験の合格率上げなきゃいけないし、受験に関係ないところに時間割くのは難しいだろうから仕方ない部分はあると思う。

    +3

    -0

関連キーワード