ガールズちゃんねる

年収1200万円以上は廃止 児童手当で改正法

3491コメント2021/05/27(木) 01:38

  • 256. 匿名 2021/05/21(金) 17:51:07 

    >>1 世帯年収年収1200万て努力して働いてきた人が多い層だよ。努力してきた人が恩恵を受けられないなんて納得いかない。
    理由なく働かずににサボっている人たちから徴収すればいいのに。

    +172

    -7

  • 1248. 匿名 2021/05/21(金) 21:19:42 

    >>256

    頑張った人が報われないって酷い。
    子供に関わる費用はみんな平等にしてほしい。
    うちは子供授からなかったけど、不妊治療もこの層は助成金もらえなかったから諦めた。

    +25

    -0

  • 1507. 匿名 2021/05/21(金) 22:07:19 

    >>256
    ほんとそう。今回は世帯主だけどいずれ世帯年収になると、アラサーの大卒共働き夫婦が児童手当てもらえないってことになるよね。真面目に勉強するのも馬鹿馬鹿しくなるね。

    あと、公務員など退職金も確定してるんだから、年割して世帯収入扱いにしてもらわないと不公平だし。

    +30

    -0

  • 1573. 匿名 2021/05/21(金) 22:20:38 

    >>256
    訳無く働いてない人ってほぼいなくない?
    病人とかお年寄りとかだと思うよ

    +6

    -3

  • 1650. 匿名 2021/05/21(金) 22:33:35 

    >>256
    サボってる人たち、の定義がわからないんだけど、生活保護は働けない理由がないと受けられないし、もうしぼりとるところがないから、お金がある人たちから回収しようとしてるんじゃないのかな。

    +3

    -7

  • 2139. 匿名 2021/05/22(土) 00:54:59 

    >>256
    本当そう…。
    睡眠時間や遊ぶ時間削ったり、たくさん勉強したりしてるのになんでだろう。

    +7

    -0

  • 3216. 匿名 2021/05/22(土) 16:18:04 

    >>256
    >理由なく働かずにサボっている人たちから徴収すればいい

    「病気でもない専業主婦は理由なく働いてないのだから徴収しろ」
    「子供いる専業主婦は忙しいんだよ。働けない理由になるだろうが。子無しから徴収しろ」
    「欲しくても授かれなかった人もいるのに何という差別。ていうか子供いる人だって、子供がある程度大きくなったら働けるでしょうが」
    「病気ないけど体力ないです。これは理由になりますか?」
    「昔働いてたときの人間関係のトラウマがあって怖くて働けません。理由になりますか?」


    こんな不毛な泥試合になるのが目に見えてるから、「理由なく働かずにサボっている人たち」の定義は何なのか、線引きはどこでするのかでまず大揉めすると思う

    +7

    -0