ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/11/29(日) 20:21:11 

    他人の顔色を気にしすぎたり、人の言葉に傷つきやすかったり…今までいろんな人から「気にしすぎ」、「繊細だね」と言われてきました。
    人間関係で辛いことがあっても、周りからは「ガル子ちゃんは繊細だからーw」と言われるのが嫌で、繊細さ、神経質さを表面に出さないようにしてきました。
    同じような方いますか?
    どのように気持ちをリフレッシュしていますか?

    +159

    -9

  • 10. 匿名 2020/11/29(日) 20:25:40 

    >>1
    全ての人に当てはまるわけじゃないけど

    自分よりそうであってほしい人にそう言う人もいますよ。
    自分をマシだと思いたいから。

    +19

    -2

  • 33. 匿名 2020/11/29(日) 20:30:39 

    >>1
    気遣いすぎ、繊細すぎとよく言われるけど、周りの顔色や周りの気持ちを一人で勝手に考えて溜め込んで壊れたことがあるのでもう溜め込まない事に決めてました
    (自殺未遂とか)

    繊細な事を笑うような感じに言ってくるような人はいないので周りに救われてるのかな‥
    でも何かみんな腫れ物に触るような感じで扱ってるのは伝わってきます。「私がやります!」といっても、無理してると思われてるようで
    「がる子さんは座ってて良いよ!俺やるから!」とか、みんな私に極力負担かけないようにしてる感じがする。

    それが伝わるので、みんな私に気を遣ってるんじゃないだろうかとか、私は会社のお荷物になってるんじゃないだろうかとかそれもそれで余計に考えてしまう
    どう立ち回れば良いかわからない。周りの人にも仕事させ辛くして本当に申し訳ない。はぁ。考えてばかりで疲れてしまう

    +34

    -1

  • 34. 匿名 2020/11/29(日) 20:30:44 

    >>1
    はい!ここにいます!笑
    こないだ結構仲良い後輩に"◯◯さんって繊細ですよね"って言われました。
    自分では分かっていたものの、仲良い後輩にまでそう思われてるとは…思わず返す言葉を失いました(笑)
    自分の中では繊細って気にしすぎな性格だよって言われているようで、褒め言葉じゃないよなぁって思います。

    +58

    -1

  • 40. 匿名 2020/11/29(日) 20:33:30 

    >>1
    出さないようにしても分かるよね
    会話とか表情とか全てに置いて

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/29(日) 20:39:53 

    >>1
    めっちゃわかります。
    私は自分の心の弱さをわかってるから、敢えて指摘されることがしんどいです。
    周りを気にしない、動じない人になりたいと思い続けてるけどなかなか変われなくて。
    「悩みなさそうだね」って言われるタイプ(明るくてのびのびした感じの人)がとてもうらやましいです。

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/29(日) 20:47:36 

    >>1
    わかるわかる!

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2020/11/29(日) 20:55:46 

    >>1
    私もそういうタイプです。人からさっと目を逸らされた気がしたら「あーこの人私の事を格下に見てるんだろうな」とか「仲良くなりたくないんだろうなあ、気持ち悪いのかな」とか「あ、、今の発言まずかったな、イラついてる…」とか人の顔色や雰囲気を読んで、被害妄想的に思う癖があったんだけど何かの本で「人の顔色は無視する」って書いてあって、ハッとしました。実践してますが楽ですよ。顔色は無視しますがしゃしゃり出る事はせず、挨拶等の礼儀は守ります。そして平穏な心を保つようにしてます。

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/29(日) 21:09:21 

    >>29
    分かる
    繊細って、腫れ物に触るように接しなきゃいけない人に使う言葉だわ
    >>1の言い分も
    「こんなに気使ってるのに繊細って言われて傷つきました!ひどくないですか?!」ってことだろ
    こんな人近くにいたらもうめんどくさすぎて
    「繊細なんですね(作り笑顔)」つって距離置くわ

    何でもそうだけど、
    繊細だの、周りに気をつかえるだの、傷つきやすいだの、優しいだの、感受性豊かだの
    本来他人が判断する要素を自分で言っちゃってるあたりが地雷臭すんだよ

    +31

    -8

  • 84. 匿名 2020/11/29(日) 21:10:47 

    >>1
    トピ画かわいいー!
    つい開いちゃったよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/29(日) 22:09:01 

    >>1
    私は繊細だから、私に気を使って傷つけないように扱いなさい
    でも私に向かって繊細だねと直接言うことは禁止します
    ってこと?
    そんなもん「何様だよ、うるせえからどっか行けよ」って思われるだけだろ
    他人からしたら、こんな幼児みたいなワガママ言ってる女と関わっても
    要求多すぎて気使う割りに得るもんねえもん

    どうせ会話の内容も
    「誰かにこう言われたああ言われた」みたいな被害者意識丸出しの愚痴か
    過去の話をいつまでも何度も繰り返す生産性ない会話か
    「でもでもだって」のオンパレード
    のどれかだろ
    で、ちょっとこっちが何か言えば「傷ついた!傷ついた!傷ついた!ギョエアアアア!」って発狂すんだろ
    単純に楽しくねえんだよ、一緒にいても

    +15

    -7

  • 123. 匿名 2020/11/29(日) 22:30:13 

    >>1
    人に言われるのが嫌なの?繊細であること自体が嫌なの?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/29(日) 22:30:20 

    >>1
    ウジウジしすぎても生きにくいよね
    リフレッシュするという方向より、自分の考え方の癖を知ってそこを意識して変える方が効果的だと思う

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/29(日) 23:00:04 

    >>1
    こんな素敵なトピありがとう!!めちゃくちゃ嫌だよ!!鈍感になりたい!

    あと「素直」って言われるのも大嫌い!!
    「誉めてるんだよ?」って言われるけど私にとっては屈辱的な言葉だよ。

    この性格のせいで人間関係で今までどれだけ嫌な思いしたか。

    +6

    -6

  • 140. 匿名 2020/11/29(日) 23:30:08 

    >>1
    繊細な人だなって気を遣われるのが嫌だったから、一切自分の落ち込んでる姿とか見せなかったら強い人って思われるようになった。
    それもそれでむかつくジレンマ...笑

    生き辛くて苦しい日々

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/30(月) 00:40:03 

    >>1
    リフレッシュとは違うかもしれないけど、同僚の態度に傷ついて、「私ってナイーブだな、、」と思い、ふとその言葉の意味を調べたんですよ。フランス語や英語では、柔らかめの意味もあるけど、どちらかというと「無知な」「世間知らずな」「子どもじみた」という意味だと知りました。
    そうか、社会で大人として生きていくためには、ナイーブではしんどいんだと思い、強くあろうと気持ちを奮い立たせました。
    繊細でも、ええやんと思いますけどね。自分がしんどくならない術は持っていたいですよね。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/30(月) 05:44:05 

    >>1
    最近は傷つかないようにトレーニングしてる笑
    些細なことで傷ついちゃうから、ショック受けた時はくそ!また傷ついてしまった!って感じで謎に戦ってます。その戦いにハマってるのですがそれで耐久性がつくかは分からないです。
    リフレッシュ方法は好きなことをしてる時ですね!お気に入りの動画を見たり好きな紅茶を飲んだり、リラックスできる素材の服を着たり。
    些細なことでも自分の好きなことを探して生活の中に取り入れるとリフレッシュしやすくなると思います!

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/30(月) 05:59:22 

    >>1
    過去のことは過去のことだって割り切って目の前のことに集中するようにしてる
    手芸が趣味なんだけど、なるべくそれに没頭する
    でもふと思い出してしまいそうになるから朗読聞きながらやって脳みそフル回転させるのがコツ
    出来上がると達成感あって嬉しくなるから自然とリフレッシュになる
    達成感のある没頭出来る趣味持つといいかも
    テトリスやソリティアみたいなのもいいみたいだよ

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/12/01(火) 01:45:51 

    >>1
    私も多分繊細って言われそうなタイプだけど、どうでもいい人に何言われても気にしない。
    多分向こうも繊細とか言いつつどうでも良いと思ってると思うよ。

    +0

    -0

関連キーワード