-
2. 匿名 2020/05/02(土) 10:08:05
大丈夫?+3126
-154
-
14. 匿名 2020/05/02(土) 10:09:18
>>2
このままだとコロナより自殺の死者が増えちゃうから+3228
-88
-
108. 匿名 2020/05/02(土) 10:15:24
>>2
闇雲に解除では無くてちゃんと考えて解除していくんじゃないの+588
-8
-
147. 匿名 2020/05/02(土) 10:17:13
>>2
まるで博打+40
-63
-
150. 匿名 2020/05/02(土) 10:17:36
>>2
大阪市以外はそんなに感染者いないから周辺から解除していけば良いと思う
市内が閉まってたら郊外の人は大阪市に近づかない
+351
-12
-
821. 匿名 2020/05/02(土) 12:02:36
>>2
2コメなのにそれ?+59
-47
-
1627. 匿名 2020/05/02(土) 15:13:04
>>2
休業要請してるのに、補償が十分でないから経済が死ぬ、首かかる人が出てくるってことも確かに心配。
ただ、一気に解除はしないだろうけど、自粛から解き放たれて遊ぼー!買い物行こうー!パチンコ開いてるやん!ってならないことを祈りたい。+211
-3
-
1742. 匿名 2020/05/02(土) 15:37:48
>>2
わりと自由なスウェーデンは高齢者施設で集団感染してるね
お年寄りと若者の住み分けが必要だと思う
+70
-5
-
2315. 匿名 2020/05/02(土) 17:59:56
>>2
モデルケースで動向を見させてもらうという
ズルい考えもあるわよ
だって 近代人類が初めて経験するんだもの+64
-0
-
2436. 匿名 2020/05/02(土) 18:31:54
>>2
5/1
東京の感染者数 165人
大阪の感染者数 14人
5/2
東京 160人
大阪 17人
東京よりはだいぶ抑え込めてる。+126
-13
-
2710. 匿名 2020/05/02(土) 19:41:13
>>2
2コメ取るならちゃんとして!
これじゃないよ+18
-31
-
2918. 匿名 2020/05/02(土) 20:28:01
>>2
段階的な解除目的はわかるけど、少しずつでも解除した段階で人の動きは今以上に多くなるのは確実だよね。
今日スーパーに行く途中、人気のラーメン店に普通に行列できてたよ。間隔も取れないくらい。
今でさえこういう状態なのに、少しでも解除したときの人の動きが怖いよ。
今は感染者数が単純に少なくても2波3波が来た時に再び自粛ってなったら、また今と同じように全面的に自粛しないといけなくなるよね。
中途半端にするよりならしっかり自粛って思うんだけど、補償するお金の問題があるからこうせざるを得ないのかな。
だからこそ国でお金の補償きちんとしてほしいよ。
最悪な状況になってから慌てて補償し出しても遅いよ。
大阪がこれしだしたなら、うちの県も大丈夫っていう自治体が出てきて人の動きも全国的に広がって今以上に大変な状態になりそうで怖いよ。
海外は解除しだしているところもあるけど、あれは徹底した自粛をさせての今だからできていることであって。
吉村知事すごい頑張っているから応援はしているけど、こればかりは懸念ばかりだよ。
大阪だけの問題でなくなりそう。
全国的に自粛の意識が低くなって今以上に2波が厳しくなったらどうしようもないよ。
まあ、医療現場を優先に先を見越して考えているとは思うけどさ。
+53
-6
-
3010. 匿名 2020/05/02(土) 20:46:04
>>2
ごめんだけど、2コメにこんなコメント却下。+5
-24
-
3417. 匿名 2020/05/02(土) 22:06:22
>>2
お店存続が心配+5
-0
-
3429. 匿名 2020/05/02(土) 22:08:05
>>2
お店できない→失業→お金無い→生活できない→窃盗強盗
風俗店自粛→客は行けない→ムラムラ→性犯罪が増える+45
-3
-
3435. 匿名 2020/05/02(土) 22:09:17
>>2
お店営業しても、間隔開けるとかの対策はして欲しい。+5
-0
-
3531. 匿名 2020/05/02(土) 22:28:11
>>2
V+0
-0
-
3657. 匿名 2020/05/02(土) 22:50:37
>>2
国の言ってる事って、いつまで頑張ればいいの?って言い方だからしんどい。
吉村知事がこう言ってくれると、頑張れば解除が見える!って思えた。
それだけでもだいぶ大きいと思う。
緊急事態宣言終了間近に延長って言われるの、しんどいもん。
しかも、解除の目安も分からないで、専門家が〜って言われても。+8
-7
-
4652. 匿名 2020/05/03(日) 04:45:37
>>2
全然大丈夫じゃない。
日本はOECD加盟国36か国中35位の検査数で、全然検査出来てないから、
大阪が感染者少ないなど何の指標にもならない。
今経済再開したところで、絶対感染爆発して多くの人が亡くなる。+8
-1
-
4665. 匿名 2020/05/03(日) 05:07:14
>>2
全然ダメだわ
緻密なデータと皆を納得させる根拠がない
ただのパフォ+11
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する