ガールズちゃんねる

0歳児の母が語るトピ Part41

12726コメント2019/12/03(火) 08:44

  • 10734. 匿名 2019/11/28(木) 00:31:19 

    >>10714
    分かります。
    母が子どもがちょっと泣くとすぐミルク足す?とかおっぱいの時間じゃない?って言ってきてちょっとイラっとしちゃいます。
    いやいや今ちょっと泣いただけだから。すぐ寝るから。今飲んだとこだから。
    赤ちゃんは泣くもんだと思うからちょっとくらい待ってほしい。
    母には色々助けてもらって、感謝もすごく大きいですが。

    +23

    -0

  • 10738. 匿名 2019/11/28(木) 00:33:44 

    >>10734
    分かります
    オムツ交換で泣いただけで、どうしたの?!てみんなすっ飛んでくるの本当嫌だった。
    赤ちゃんは泣くもんだからこんなことでいちいち反応しないでくれ、私のストレスになるわ!を柔らかく変換して伝え続けて減りました。

    +26

    -0

  • 10787. 匿名 2019/11/28(木) 06:58:44 

    >>10734
    うちもだー。
    息子が泣くと毎回、おっぱい足りないんだねーって母が言うのがイライラする。
    混合で考えながらミルク足してるから余計に。
    体重ちゃんと増えてますから。

    +9

    -0

  • 10805. 匿名 2019/11/28(木) 08:35:35 

    >>10734

    10714です。うちも同じですー(−_−;)
    母親と義母に泣く、指やこぶししゃぶり=おっぱい足りないと思われてます💢
    旦那は赤ちゃん泣くと『俺じゃダメなんだ....』すぐ落ち込みを見せます。
    赤ちゃんはいつもニコニコして愛想いい訳じゃないんだから、泣いてる時もどーんと構えてて欲しいです。24時間隣でお世話してギャン泣きを1番近くで聞いているのは母親の私なんだから、ちょっとくらい泣いただけでうろたえないで欲しい、、、。

    +19

    -0

関連キーワード