ガールズちゃんねる

0歳児の母が語るトピ Part41

12726コメント2019/12/03(火) 08:44

  • 10507. 匿名 2019/11/27(水) 14:12:30 

    すいません初歩的な質問なんですが、最近赤ちゃんが耳を気にするような素振りがあって耳掃除をしたところ、膿のようなベタベタした臭いのある物が綿棒に付きました。
    病院を受診したいのですが、この場合はやはり耳鼻科でしょうか?

    病院にもよると思いますが、生後4ヶ月でも耳鼻科で見てもらえますか?それとも小児科に行ったほうがいいんでしょうか?


    耳鼻科  +
    小児科  −

    よろしくお願いします。

    +31

    -0

  • 10509. 匿名 2019/11/27(水) 14:16:34 

    >>10507

    耳掃除は自分でしないほうがいいですよ…!赤ちゃんの鼓膜って案外すぐ近くなので、危ないみたいです。

    小児科にも耳の中を観察するスコープはあると思うけど、耳鼻科の方が良いかも??中耳炎じゃなくても、ついでに耳掃除してもらえるかもです。

    +9

    -0

  • 10517. 匿名 2019/11/27(水) 14:24:49 

    >>10507
    8ヶ月になり、耳を触るようになったので耳鼻科行って来ました。耳掃除してくれましたよ~。いっぱい詰まってると思ったけどあまり耳くそは詰まってなかったです。
    新生児の時に教わった沐浴後の耳掃除(綿棒で耳の入り口付近や溝の水滴をとる)をしてたんですが、耳鼻科の先生に聞いたら「しなくていいですよ~」と言われました。
    耳鼻科に行くと安心ですね。

    +9

    -0

  • 10619. 匿名 2019/11/27(水) 19:32:44 

    >>10507
    うちの子も3ヶ月ぐらいに耳からドロッとした耳垢みたいのが出てきて小児科行ったら、中耳炎だろうからと耳鼻科への紹介状書かれて、その足で耳鼻科行きました!

    点耳薬で2,3日で治りました!

    +6

    -0

関連キーワード