-
1. 匿名 2019/10/28(月) 22:30:05
いませんか?
参考にしたいのでその時のお金のことや生活のことをお聞きしたいです。+10
-6
-
12. 匿名 2019/10/28(月) 22:33:08
>>1
保証人とか 審査もあるし、家借りれたって家具家電 初期費用半端なくかかるから まず50以上貯金ないときついですよ。
年齢、職業、地域 くらいは書いておいてほしい。+43
-2
-
19. 匿名 2019/10/28(月) 22:35:23
>>1
保証人頼めなかったので、保証人オッケーのところに住んだけど 外国人ばかりで物騒な家だった。
家賃4万のところ借りたけど初期費用25万で一人暮らしに必要なもの最低限しか買わなかったけど総額50万くらいかかったよ。そこから一人暮らし維持していくのもきつかった。+34
-2
-
54. 匿名 2019/10/29(火) 06:08:58
>>1
私だ…
勝手に彼氏と半同棲→別れる→家に居場所なし→一人暮らし
今は別の方と結婚しましたが本当に身勝手だったと思います。
保証人ですが最近はほぼ保証会社使用が必須、のパターンが多いと思います。
なので成人していれば自分1人で契約できます!
手取り月収20〜25万
家賃・駐車場 45000円
水道光熱 15000円
各種保険 16000円
ガソリン 15000円
お小遣い・食費 70000〜90000円
貯金 40000円〜
田舎(北陸)なので都会から見たら駐車場込みでこの家賃は破格かもしれません笑
ほぼ外食、お弁当もコンビニでした。
初期費用は家具家電全て1から揃える・礼金なし、で40万程でした!
引越しは服や小物のみで友達に手伝ってもらったのでお礼のご飯代くらいです。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する