ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピ Part3

3999コメント2019/09/16(月) 15:45

  • 3051. 匿名 2019/09/07(土) 20:23:18 

    >>3041
    発語のみ引っかかりましたが、指差しやワンワンは?などの理解、積み木を積むなどは拒否してしませんでした。あの時は会場も暑かったし、待ち時間長くて退屈してたのもあるのかな?と思ってました。

    今もですが、目が合いにくい、呼びかけても振り向かない事が多く一人遊びしてる時は聞こえてないかのように無視。
    少ないですが今は動物や物の名前の理解、2歳過ぎた頃から指差しし始め、要求の指差しするようになりました。

    発語は単語3.4ほど、自分の思いが通らない時や一人遊びでうまくいかない事があると癇癪と他害。
    よく高いところに登るので注意したり叱ったり言い聞かせてますが、癇癪を起こして癇癪が終わったら忘れたかのようにまた同じこと繰り返してます。一歳半ごろからずっと毎日何回も同じ事繰り返してるのにダメが理解できないようです。
    療育ではやりたくない時は走り回る、教室から脱走、癇癪。

    良くある偏食やこだわりは今のところなさそう。運動面の発達は問題なしでよく笑うし明るい子ですが、これが特性なのかこの歳の子がこんなもんなのか分かりません。
    遠城寺式と感覚プロファイル?を受けて自閉症スペクトラムの特性が多く見られますねとお医者さんからも言われています。

    +3

    -1

  • 3052. 匿名 2019/09/07(土) 20:25:35 

    >>3051
    です。間違えて連投してしまいました。すみません。

    +1

    -1

関連キーワード