ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピ Part3

3999コメント2019/09/16(月) 15:45

  • 2838. 匿名 2019/09/06(金) 07:36:20 

    息子3歳8時ヶ月。自閉症に加え、知的障害の疑い。
    まだ1歳半レベルのやり取りしかできません。言語レベルも1歳半。他人に興味を示さず、友達が触れ合おうとしてくれても空気扱い。
    会話は全くできないくせに、歌や絵本の気に入ったフレーズばかりずっと繰り返して1人で笑ってる。可愛いんだけど、こちらの問いかけ無視して延々とやられると、「バカなの?キチ◯イなの?」と思ってしまう。
    正直外出時はリード付けたい。旦那は「息子はペットじゃないんだから」などと綺麗事を言うけど、はっきり言って知能はペットと変わらん。
    言語聴覚士さんのトレーニング、早く始めたい。何でこんなに予約とれないの?
    ごめんなさい延々と愚痴になって。

    +10

    -2

  • 2840. 匿名 2019/09/06(金) 08:26:07 

    >>2838
    発達検査はしてますか?
    私は発達検査の結果を踏まえて優先させてもらいましたよ。

    +1

    -1

  • 2842. 匿名 2019/09/06(金) 08:42:41 

    >>2838
    言語療法より先に作業療法のが向いていると思う。言語療法はある程度やりとりできるようになってからのが効果があるから、先に作業療法であそびを通してコミュニケーション取る練習した方がいいよ。

    +6

    -0

  • 2843. 匿名 2019/09/06(金) 08:46:23 

    >>2838
    ちょっとそれますが、子供用のリードありますよ。おじいさんがお孫さんと散歩してるの見て、ググってみるとちゃんと商品とし存在してました。歩き始めのお子さん用かもしれませんが、お孫さん結構大きかったような…。3歳半のお子さんが使うのはちょっと不自然かもしれませんが、小さなお子さんの飛び出しなどが心配な方には良いかもしれません。

    トレーニング待ち遠しいですね。もう3歳半と焦るお気持ちわかります。気分の落ち込みも普通の子を持つ親よりも大きく、辛い日々も続きがちですよね。でも、未来に何があるかわからない。お互い頑張りましょう。

    +3

    -1

  • 2856. 匿名 2019/09/06(金) 09:57:44 

    >>2852
    ちょこちょこ荒らしが人を攻撃するような変な書き込みしてるからじゃない?わざとアンカー付けずにコメントしたりしてさ。>>2841は荒らし?と思ったよ。>>2838さんに向けたコメントでしょ?アンカーつけてないけど。
    純粋な愚痴に対しては多少言葉が乱暴でも厳しくないと思う。労わるようなレスしてる方が多い印象。

    マイナス魔もいるね!多分荒らしと同一人物。ずっと居座ってるよ。

    +2

    -6

  • 2857. 匿名 2019/09/06(金) 10:04:44 

    >>2856
    >>2841はただの愚痴でしょ。>>2838とは無関係だと思う。

    ただ、犬とかキチ○イとかコメントされると、同じ知的障害持ち自閉症の子を持つ私としては不愉快だよ。だから、マイナス押させてもらってる。各コメントのマイナスの1つは私ね。マイナス押す自由くらいは下さいな。ちなみに他のマイナス1のマイナス魔は私ではない。

    +6

    -4

関連キーワード