ガールズちゃんねる

山陰地方について語りましょう♪

217コメント2019/07/31(水) 17:05

  • 176. 匿名 2019/07/09(火) 00:07:36 

    このトピ見てたら、松本清張の「砂の器」思い出した。鳥取・島根のとある地域の言葉は東北弁に近いのよね。地元・出身の方、実際どうなんでしょう??

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/09(火) 01:06:16 

    >>176
    確かに東北の言葉に近い発音の地域があります
    地図の通り、島根県東部の山間部です
    ただ近年は訛りもマイルドになって、お年寄りしか映画のような発音はできないかも

    俳優さんの映画の肝となる言葉の発音は、地元の人も唸るぐらい上手かったそうです

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/09(火) 02:39:42 

    >>176お年が70過ぎた島根東部出身の中にはズーズー弁の方もいらっしゃいます。。授業をしてくれたおじいちゃん先生が本当に訛っていてたまに何言ってるのかわからない時がありました。20代の友人はもちろん方言を話しますがあれほどはキツくないです。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/09(火) 07:44:36 

    >>176
    近隣ならまだしも、こんなにぽつんと離れた山陰の一部と東北の方言?発音が似てるのって不思議!
    岩手に行った時に発音だけでなく、戸をたてるとか言葉も似てるとは思ってた。面白い。
    東北はDNA的に縄文人が、関東以西は渡来系が多いてニュースあったけど
    出雲も縄文系統だったんだよね。関係あるのかも。

    まあ、東北縄文人と関東縄文人のDNAは、同じ縄文人のくくりにするのに疑問あるくらい
    またちょっと違うっていうから、北オホーツク系とか色々違うのかな。
    なんかわくわくする!

    +8

    -0

関連キーワード