ガールズちゃんねる

仕事が週休2日じゃない人!

103コメント2016/12/04(日) 17:46

  • 1. 匿名 2016/11/30(水) 18:40:50 

    私は日曜と祝日が休みなので基本週休1日です。
    正直1日だけだと疲れが取れず、疲れが取れないまま週6出勤の生活が始まるのでキツイです。。。

    +423

    -8

  • 2. 匿名 2016/11/30(水) 18:42:01 

    週休4日のばいとです

    +24

    -45

  • 3. 匿名 2016/11/30(水) 18:42:13 

    +152

    -3

  • 4. 匿名 2016/11/30(水) 18:42:30 

    >>2
    超絶ホワイトじゃん

    +129

    -8

  • 5. 匿名 2016/11/30(水) 18:42:55 

    私も週休1日です。
    正直辛い。

    +225

    -2

  • 6. 匿名 2016/11/30(水) 18:43:08 

    不動産の営業で週6でした。
    日曜日だけじゃ疲れ取れなくて体壊して辞めました。
    生理とまったり、精神的にも辛かったのもあるけどね。

    +189

    -2

  • 7. 匿名 2016/11/30(水) 18:43:40 

    私もそんな感じです。
    でも休みを取ろうと思えば取れなくないので、主さんほどハードではないかもです。

    +57

    -3

  • 8. 匿名 2016/11/30(水) 18:43:53 

    週末も祝日も連休も仕事!
    接客業なので、仕事仕事~
    連休欲しい~

    +119

    -2

  • 9. 匿名 2016/11/30(水) 18:44:02 

    私は祝日も仕事…。
    日曜日だけじゃ疲れが取れなくなってきた。

    +134

    -1

  • 10. 匿名 2016/11/30(水) 18:45:04 

    主人の休みが日曜日のみです。
    有休もとれないし、旅行に行けないのが悩み。

    +160

    -4

  • 11. 匿名 2016/11/30(水) 18:46:19 

    >>1
    年間休日100日ってキツイよね!
    正社員の意味あるのかなって思っちゃう・・・

    +167

    -5

  • 12. 匿名 2016/11/30(水) 18:47:02 

    日曜日、祝日のみの休みですが、
    三月で辞めます。

    +86

    -1

  • 13. 匿名 2016/11/30(水) 18:47:11 

    基本、週6です。

    +35

    -1

  • 14. 匿名 2016/11/30(水) 18:47:11 

    自営業だったり経営者だったり人生いろいろ
    よそ様と比べて落胆すると余計に疲れるばかり
    自分の健康とだけまっすぐ向き合ったらいいんじゃないでしょうかね

    +65

    -2

  • 15. 匿名 2016/11/30(水) 18:47:13 

    時給なら働いただけ見返りあるけど、固定給ならきついね。

    +121

    -1

  • 16. 匿名 2016/11/30(水) 18:48:05 

    平日1日と祝日です。
    1人だけの従業員なので、有給もなし。
    早く結婚して辞めたい。

    +30

    -5

  • 17. 匿名 2016/11/30(水) 18:48:08 

    残業が多いから休みがほしい

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2016/11/30(水) 18:49:18 

    学生の時にお中元仕分けの短期バイトが週6だったけど辛かったな、お金は1ヶ月ちょいくらいで20万近く一気に稼げたけどもう嫌だなと思った。だから就活は完全週休二日制の会社しか受けなかった

    +98

    -1

  • 19. 匿名 2016/11/30(水) 18:49:40 

    オレユーチューバーなんで無休っすw
    あとニコニコw

    +6

    -29

  • 20. 匿名 2016/11/30(水) 18:50:21 

    週1しか休みないと仕事のために生きてるみたい。
    私なら耐えられない。主さんお疲れ様です。無理はしないでね

    +168

    -10

  • 21. 匿名 2016/11/30(水) 18:50:31 

    アルバイトなので週1休みです。
    一人暮らしだから稼がないと生きていけないので

    +32

    -2

  • 22. 匿名 2016/11/30(水) 18:51:43 

    せめて月一度は連休ほしいよね
    欲を言えば月二度は連休必要

    +147

    -0

  • 23. 匿名 2016/11/30(水) 18:52:20 

    3交代なので連休の時とそうじゃないときある。

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2016/11/30(水) 18:52:52 

    働きすぎだよ。自分の身体大切にしてね。
    週5でも疲れるのにすごいね!

    +108

    -2

  • 25. 匿名 2016/11/30(水) 18:53:10 

    ほぼ、週一です。
    お盆、年末年始はもらえるからまだ良し・・・。

    +14

    -2

  • 26. 匿名 2016/11/30(水) 18:53:25 

    私も週1の平日定休です。たまに休み欲しくなるけど休みを大事に使えるから、これでいい。

    +5

    -4

  • 27. 匿名 2016/11/30(水) 18:53:28 

    フリーでピアノ演奏の仕事してるので休みは月2日ぐらいかな
    まあ1日3~6時間ぐらいの活動なので体は楽です
    今年の年収1千万いったわーい☆

    +12

    -25

  • 28. 匿名 2016/11/30(水) 18:53:35 

    +101

    -5

  • 29. 匿名 2016/11/30(水) 18:53:42 

    4

    バイトだし

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2016/11/30(水) 18:54:25 

    月給制なら休みや有給はしっかりあるにこしたことはないよね。体は大切にしなきゃ。

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2016/11/30(水) 18:54:37 

    私は日曜日に休めたらいいほう。
    2連休なんていつからないのか記憶にない。
    円形脱毛症になりました。

    +33

    -2

  • 32. 匿名 2016/11/30(水) 18:54:58 

    フリーターです
    色んなバイト掛け持ちしてるので
    休みはほぼ有りません


    +13

    -5

  • 33. 匿名 2016/11/30(水) 18:55:05 

    完全週休二日制じゃないと体がもたない

    +161

    -1

  • 34. 匿名 2016/11/30(水) 18:55:42 

    自営とかならそれでも頑張れるかもしれないけど雇われじゃ嫌になるよね

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2016/11/30(水) 18:56:01 

    週6勤務とかブラックだよ

    +110

    -5

  • 36. 匿名 2016/11/30(水) 18:56:39 

    連休じゃないと疲れの取れ方がちがう

    たまに週6勤務なので

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2016/11/30(水) 18:56:52 

    >>11
    年間100日って休み多いほうじゃない?
    私なんて年間66日だけど

    +8

    -20

  • 38. 匿名 2016/11/30(水) 18:57:11 

    調理の専門学校出て、個人店就職の私は週休1日、夏休みや冬休みでも最大3日。

    一方、大手ホテルに就職した彼氏はほぼ毎回2連休。3連休もしょっちゅうあるし、夏や冬は1週間くらいお休み。

    お給料もいいし、大手はやはりすごい…

    +65

    -2

  • 39. 匿名 2016/11/30(水) 18:57:36 

    胃が痛い

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2016/11/30(水) 18:58:04 

    平日1日と祝日がお休みです。
    週1しか休みがないのきついですよね。
    給料も良いわけではないので、嫌になります。
    仕事の為に生きてるような感じに思えてきます…

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2016/11/30(水) 18:58:13 

    美容院のアシスタントとか、安月給な上に休みもレッスンで潰れたりするし、本当に好きじゃなきゃ続かないよね。私には無理だー

    +45

    -1

  • 42. 匿名 2016/11/30(水) 18:59:36 

    休みくれーーーーーーーーーーーーー!!!!

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2016/11/30(水) 19:00:55 

    日曜、祝日のみお休み、5年目です。
    事務員ですが、会社が日祭定休日なので仕方ないです。
    もう慣れました。
    仕事はルーティンワークで簡単だし、高卒の馬鹿だけど年収350万も頂いてるので満足です。

    +57

    -6

  • 44. 匿名 2016/11/30(水) 19:03:54 

    日曜祝日休みの動物病院勤務です。
    急患が来るとサービス残業だし休診日も掃除に行ったり
    するので休んだ気がしません。本当に疲れた、、、。

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2016/11/30(水) 19:05:33 

    年間休日94日
    日祝、たまに土曜日休みです。
    三連休はGW、お盆、年始のみです。
    残業も多いし、自分の結婚式前日も仕事だった(>_<)

    +49

    -3

  • 46. 匿名 2016/11/30(水) 19:05:42 

    23歳、自営業です。月に2日も休みありません。
    今月は60万の利益です。
    きついけど頑張ります。

    +30

    -2

  • 47. 匿名 2016/11/30(水) 19:06:02 

    ハロワの求人を見ると、地元の会社は隔週で週休2日とか、日曜のみ休みとかが多かった

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2016/11/30(水) 19:12:19 

    日曜休みの隔週土曜日休みです。
    休日が2日ある週はそれだけで嬉しい♪

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2016/11/30(水) 19:14:11 

    完全週休2日制が当たり前の世の中にしてほしい。私の会社、どうなってんの?

    +103

    -1

  • 50. 匿名 2016/11/30(水) 19:15:44 

    中学教師
    土日は部活動なので
    週7日働いてます
    職場の女性は
    ほとんど独身

    +50

    -2

  • 51. 匿名 2016/11/30(水) 19:15:45 

    1日14時間労働でお盆も正月も無い超ブラックで10年以上働いてたけど、最近転職して9時間労働の完全週休2日になった。給料は下がったけど天国。

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2016/11/30(水) 19:19:28 

    週休3日のパートです。
    残業もないし朝も日によっては就業9時半からだけど、週休1.5日のフルで働いていたときより給料がいいです。
    同じ職種ですが働く場所によって全然違いますね。

    +13

    -7

  • 53. 匿名 2016/11/30(水) 19:21:35 

    4勤1休です わたしは二連休より飛び休のほうが 楽

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2016/11/30(水) 19:25:39 

    >>1
    主さんと同じです(´;ω;`)
    ほんとに疲れ取れないです

    今年はGWも飛び石でむしろなくていいレベルでした。。。

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2016/11/30(水) 19:26:29 

    日曜と祝日休みです
    体キツいのに手取り11万

    +51

    -0

  • 56. 匿名 2016/11/30(水) 19:29:38 

    結婚当初の旦那が週休1日。
    平日も終電で帰ることも多く、新婚生活を楽しむどころじゃなかった。
    体調と言うより精神的に良くないと思って、もっと良識のある会社に転職してもらった。
    同時に私も仕事を始めて、子供も授かり、幸せにやってます。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2016/11/30(水) 19:31:14 

    若いうちは何とかなるけど、30過ぎると途端に体に来るよ。

    +36

    -1

  • 58. 匿名 2016/11/30(水) 19:31:39 

    農業の仕事に興味があるけどもれなく週休1日
    年間休日80日未満

    続けられなそうで踏み切れない

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2016/11/30(水) 19:33:25 

    休み1日目ってお昼食べた後すごく眠くなる。それで眠ったらもう夕方…
    それで次の日仕事だと思うと本当に憂鬱になる。

    +68

    -0

  • 60. 匿名 2016/11/30(水) 19:36:47 

    在宅なので半分は休みにしてます
    手取り25~30

    +5

    -11

  • 61. 匿名 2016/11/30(水) 19:39:40 

    前の職場はブラック過ぎて最高32連勤でした。
    風邪ひいてもストレスで身体に湿疹出来ても休めなかった…
    生理なんて月二回来てたし…w
    今の職場は週休2日なので、凄く身体が楽です。
    やっぱり休むって大事だなって思いました。

    +50

    -0

  • 62. 匿名 2016/11/30(水) 19:43:03 

    隔週休みなので月6休みです。7年やってますー
    つらいー6勤と5勤の辛さの差がすごい

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2016/11/30(水) 19:44:17 

    年休110は最低ないと病むよね。
    休みが少ない職場は環境も悪いよ。
    余裕なくでギスギスしてる。

    +33

    -1

  • 64. 匿名 2016/11/30(水) 19:48:17 

    週休ほぼ3日です。でも仕事の日は夜遅いし休み取れるのは平日のみです(^^;;

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2016/11/30(水) 19:49:35 

    週休3日のパートです。
    残業もないし朝も日によっては就業9時半からだけど、週休1.5日のフルで働いていたときより給料がいいです。
    同じ職種ですが働く場所によって全然違いますね。

    +1

    -8

  • 66. 匿名 2016/11/30(水) 20:01:28 

    私も週6勤務です。
    先日、嘔吐下痢になってしまい二日欠勤しました。その後の給料日に明細書を見ると、欠勤控除で1万4千円ほど引かれていました。手取り15万ちょいからこの額を引かれるのはかなり厳しい…しかも国民年金の職場です。
    今のところに就職して2年半ですが、体調不良で休んだのは今回が初めてでした。毎月頑張って出勤しているのに、稀に体調を崩したときはあっさりと引かれてしまって、なんだか虚しくなりました。体調管理ができていない自分の責任ではあるのですが…

    +58

    -1

  • 67. 匿名 2016/11/30(水) 20:03:54 

    国は税金で絞り取って、企業は人件費を削った
    これからは国や会社に依存して生きることは奴隷と同じ
    中韓が入りこんでから最悪な状況になった

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2016/11/30(水) 20:08:48 

    >>66
    わかる。それって本当はいけないよね、
    有給ないってことじゃんね

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2016/11/30(水) 20:09:56 

    自分で選んで決めた職業なんじゃないんですか?

    入社して蓋を開けたら週1日しか休みが無かったのかな

    後者ならなかなかブラックだと思いますが、前者ならただのミサワですよね?
    あー休みが足りねー、週1日休みはツレーわー、遊びにもいけねーし身体休まらないわー、みたいな

    +5

    -28

  • 70. 匿名 2016/11/30(水) 20:12:52 

    週4勤務の会社があったら良いのに。

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2016/11/30(水) 20:13:04 

    シフトだから長くて8連勤とかある。

    でも休み1日。

    月に2連休が1度付いてればいい方。

    1日休みだと体休めたいし、でも自分の事もしたいしでなかなかゆっくり出来ない。

    勿論、友達とも昼間会うことは難しいから、大体仕事終わりにご飯いこ!って感じ。

    今年は4月まで連休無かった❗

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2016/11/30(水) 20:14:33 

    >>71です。

    でも、逆に2、3日働いてまた休みとかもあるのでやっていけれてます。

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2016/11/30(水) 20:17:16 

    営業で昔、月一しか休みがありませんでした。
    喘息が酷くなるし辞めました。
    休みもないし体調悪くなるしなのに月20万しかもらえませんでした。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2016/11/30(水) 20:17:44 

    >>69
    みんな生きていくために働かないといけないから、止むを得ずそういう職場に就くしかない人もたくさんいるんだよ。最初から分かっていたことではあるけど、でもやっぱりキツイよねって話をしてるだけ。全然ミサワ関係ない。

    +46

    -1

  • 75. 匿名 2016/11/30(水) 20:34:41 

    数えたら旦那が年40日弱しか休んでなかった
    ブラックだよね?違うよって旦那が・・・

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2016/11/30(水) 20:42:56 

    >>75
    !?

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2016/11/30(水) 20:48:29 

    シフト制なので
    8日出、9日出とか普通にある
    疲れとれない

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2016/11/30(水) 20:54:32 

    週休3日の正社員。
    でも出勤の日は最低15時間労働なので、キツくて休日は寝て半日潰れます。
    医療関係です。

    +8

    -5

  • 79. 匿名 2016/11/30(水) 21:06:01 

    年間休日97日です。繁忙期は月に5日しか休みがない。でもお盆と年末年始は1週間休みがあるので、連休は取りづらいけど年間休日120日ある友人たちにずるいと言われてしまいます。私は飛び飛びでも休めるの羨ましいけどなー。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2016/11/30(水) 21:08:44 

    週休2.5日

    連休なし

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2016/11/30(水) 21:12:07 

    学生ですが…
    平日は7:30から朝練それから授業で18:30まで部活。土曜講座なるものがあってまたそれから部活。日曜も午前か午後かは練習があります
    その上大量の課題。地元ではブラックな学校として有名です。
    先生たちも大変だろうと思います

    +3

    -13

  • 82. 匿名 2016/11/30(水) 21:23:24 

    上司がさぁ…毎日働いてる…
    シフト表に入ってなくても出勤してるのよ…

    やばいよね?色々と

    +32

    -0

  • 83. 匿名 2016/11/30(水) 21:25:30 

    週休7日の自宅警備員です
    働きすぎかな?

    +5

    -10

  • 84. 匿名 2016/11/30(水) 21:26:31 

    休日が年60日ない
    一日12時間以上仕事
    疲れがとれない‥

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2016/11/30(水) 21:33:42 

    旦那の話ですが、日曜のみ休みです
    土曜と祝日は普通に出勤です
    朝5時半に家を出て、建設現場で働き、夜23時過ぎに帰ってきます

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2016/11/30(水) 21:42:05 

    私は夜間の高3で朝から夕方までバイトでそのまた学校へ通っているのですが
    このトピをみて沢山の大人の方が一日のお休みでキツイのにそれでも頑張っているんだって、私も来年就活なので今のバイトと就職後 頑張ろうと思いました。
    でも週1日のお休みは絶対身体の疲れが充分取れないと思いますし 身体が心配です。無理をなさらないように気をつけてください!!
    完全週2日のお休みが当たり前の世の中になってほしいですね...

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2016/11/30(水) 21:52:12 

    固定じゃないけど何とか週休2日取れている私はマシなんだと、気づいた。
    固定じゃないと文句言ってゴメンナサイ…
    週休1日で仕事されてる方、尊敬します。
    身体に気をつけて下さい( TДT)

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2016/11/30(水) 21:52:32 

    個人病院勤務だけど、日、祝のみ休み。
    年間76日だよ、、、
    キツイわ。
    でも、、旦那はもっと少ない。
    医療職って安定のイメージだねど、休みだ少ないよね?

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2016/11/30(水) 22:01:02 

    >>69

    私は務め始めて半年後に
    土曜日休みなくなりましたよ

    そして月曜、金曜、土曜は電話番で昼休みも
    机に拘束されてます

    休みがない人が語るトピで
    あなたのような人がいるのは残念です

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2016/11/30(水) 22:03:04 

    >>88

    ほんとにそうなんです(´;ω;`)

    しかも今年は
    年末年始の休みも少なくすると
    一昨日言われて
    もはや転職しかないかなと。。。

    安定をとるか
    体のために休みをとるかですね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2016/11/30(水) 22:20:20 

    週休2日制が普通だと思ってた、ここ見てビックリ!皆さんお疲れさまです。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2016/11/30(水) 22:29:10 

    日曜祭日のみ。半日パートだけど、体動かすしのもあって、やっぱしんどいね。それに日曜は子どもの部活のお世話に1日潰れることもある。連休じゃなかったら休み取れそうな感じなので、これからは様子を見ながら取るつもり。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2016/11/30(水) 22:49:31 

    今は、日祝日は丸一日、月・金・土曜は半日勤務

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2016/11/30(水) 22:54:43 

    働き方改革で週休3日が議論されてるけど、その前にまず完全週休2日の徹底からだね。
    こんなに週休1日の人がいるのは大問題だと思う。

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2016/11/30(水) 22:57:03 

    教員です。部活のせいで気がつくと50連勤とかしてるときあります…。労って欲しくなるよ…。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2016/12/01(木) 00:30:33 

    週休1.2日くらいです。
    隔週で2日貰わないと家が汚くて崩壊する(T-T)

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2016/12/01(木) 00:56:06 

    学校の先生って本当にすごすぎる
    もはや修行僧

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2016/12/01(木) 01:00:35 

    わたしも主さんと同じ日・祝休みで、
    毎日残業&休日出勤せざるを得ないので2週間休みなしとかザラにあります。
    でも仕事は楽しいし、今恋愛が上手くいってないのを仕事で解消してるので
    もはや休みなんて月2日とかでもいいくらい(笑)

    +3

    -6

  • 99. 匿名 2016/12/01(木) 08:36:15 

    保育士の正規職員の頃は書類上週休2日だった。
    行事あると土曜日出勤。
    ここまでは覚悟してたけど、
    毎日残業(園・クラスの仕事、先輩の手伝い)
    帰ってから持ち帰りの仕事(やっと自分の仕事)
    休みの日にも仕事やら流れを考えるなど
    気持ちを休める時間がなかった。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2016/12/01(木) 11:04:22 

    私は日祝休みです…勤めだして4年ぐらいになりますが、この生活に慣れては来るもののやはりもう少し休みが欲しいです。しかも給料もすくない…(笑)

    けど仲間がたくさんいて嬉しいです
    がんばりましょうね!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2016/12/01(木) 16:50:09 

    週ごとシフト制、休みは週1の仕事してた
    下手すると月曜休んで次の休みが12日後の日曜とかあったし休日は寝て終わってたわ
    全然疲れ取れない

    週休2日、固定の曜日で2連休が理想だよ
    やっぱ土日祝休みの仕事が最強

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2016/12/01(木) 18:36:42 

    32歳自営です。
    この1年で、休んだのは2日間だけ…。
    毎朝6時から仕事です。
    子供との時間もほとんどありません。
    あぁ、辛い…。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2016/12/04(日) 17:46:03 

    化粧品の工場で働いていましたが、月曜から土曜と祝日の週6日勤務で休みが日曜日の週1日しか無くて辞めました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード