-
1. 匿名 2016/11/29(火) 20:10:14
昨日、いきなり車がきているのにとびだしたおばあさん。
もちろん信号はなくななめ横断。
今日は近所のスーパーで堂々と鳥モモ肉を3パックも万引きしようとしたおじいさん。
皆さんのまわりには困ったお年寄りいますか?+124
-7
-
2. 匿名 2016/11/29(火) 20:11:10
年寄りを武器に自分だけ得しようとする+197
-2
-
3. 匿名 2016/11/29(火) 20:11:11
レジに並んでいると横入りするおばさん+182
-2
-
4. 匿名 2016/11/29(火) 20:11:58
若い人をいじめてる老人。暇つぶしにするな。+144
-3
-
5. 匿名 2016/11/29(火) 20:12:00
色々多すぎて書き切れない+96
-1
-
6. 匿名 2016/11/29(火) 20:12:03
+51
-1
-
7. 匿名 2016/11/29(火) 20:12:07
+27
-5
-
8. 匿名 2016/11/29(火) 20:12:08
+35
-32
-
9. 匿名 2016/11/29(火) 20:12:16
老害+122
-1
-
10. 匿名 2016/11/29(火) 20:12:42
森喜朗+203
-2
-
11. 匿名 2016/11/29(火) 20:12:49
いるいる。図々しい老害だらけ。
+162
-2
-
12. 匿名 2016/11/29(火) 20:13:02
森老害+120
-1
-
13. 匿名 2016/11/29(火) 20:13:11
バスや列車の列を乱す、横入りする。
絶対入れさせません。+126
-2
-
14. 匿名 2016/11/29(火) 20:13:28
70過ぎの義父
耳が遠いので補聴器つけなきゃ聞こえないんですが
補聴器つけず電話かけてきて「誰や?」
私です!って答えても聞こえないから全然話ができない
電話かけてくるならちゃんと補聴器つけてよ!+114
-4
-
15. 匿名 2016/11/29(火) 20:13:34
駐車場でドライブ入れたまま降りて、もちろんそのまま動いて私の車のライト割って「年寄りだから……」と言い訳したジーさん+140
-1
-
16. 匿名 2016/11/29(火) 20:13:42
最近の若い者はという年寄りに限って自分が大したことしていない+129
-2
-
17. 匿名 2016/11/29(火) 20:14:06
団塊の世代+60
-5
-
18. 匿名 2016/11/29(火) 20:14:15
息子夫婦はなんでも自分の思い通りに動くのが当たり前だと思っている義母72歳+140
-3
-
19. 匿名 2016/11/29(火) 20:14:29
スーパーで誰彼なしに話しかけて、世間話をしようとする
おばあさんがいる
夕方私が会社帰りに寄る時間に必ずいて
仕事している店員さんにもお構いなしに話しようとしてるので
すごく迷惑だと思う
一人暮らしで寂しいのかなとも思うけど+131
-4
-
20. 匿名 2016/11/29(火) 20:14:50
最近老人の自動車運転での事故のニュースが多い
自分の老いを受け入れず、まだ若いと思って無理して結局若い世代を傷つけている老人は本当に老害だと思う。
あと、若い人より老人の方がマナーが悪い人が増えている気がする。+150
-4
-
21. 匿名 2016/11/29(火) 20:14:54
うちの調剤薬局に来るおじいさん。
処方箋持ってきて毎月薬を貰っていくけど、飲んでくれない。
薬キライって。
大事なお薬なんですよ。と言っても飲んでくれない。でも毎月くる。
どうしたらいいのか悩む。+110
-2
-
22. 匿名 2016/11/29(火) 20:15:18
アクセルとブレーキ踏み間違えて事故起こす人
(´・ω・`)+86
-1
-
23. 匿名 2016/11/29(火) 20:15:33
レジで割り込むのはなんでだろう…?
並んでいる人がいるのに、目に入っていないの?
年を取ると自分もそうなるのかと思うと怖すぎ。+121
-3
-
24. 匿名 2016/11/29(火) 20:16:41
ある日、マンションの管理会社から電話がかかってきて
「お宅が深夜うるさいと苦情がきている」
と言われた。
身に覚えがないので話を聞くと、隣の70代のお婆さんが、苦情の電話を入れたんだとか。
その後も深夜に「うるさい!」と言ってチャイムを鳴らしてくるし、ノイローゼになりかけた。
警察に相談しても、民事不介入で役に立たない。
結局、子どもに引き取られたみたいでホッとしたけど。+99
-2
-
25. 匿名 2016/11/29(火) 20:18:08
自分の祖父母に置き換えて、できるだけ優しくしたいとは思ってる。
ただその気持ちを失くさせるほど、ひどい態度の方が多すぎ(:_;)+114
-1
-
26. 匿名 2016/11/29(火) 20:18:16
道路の真ん中を歩くお年寄り。
もう本当にやめてほしい。+114
-2
-
27. 匿名 2016/11/29(火) 20:18:20
もういいよ老人叩きばっかで
老人のが優しいひと多いし
マスゴミやネットの老人叩きに踊らされすぎ
政府は年金破綻させたいだけだよ
自分の首を締めるだけ+11
-53
-
28. 匿名 2016/11/29(火) 20:19:03
丁寧にティッシュにくるまれた入れ歯を『すみませんね、あんたのだったね』と渡された。明らかそのばあちゃんの口から出したやつだろって分かった。もちろん知らないおばあちゃん。+23
-6
-
29. 匿名 2016/11/29(火) 20:19:07
電車で一人座れるかどうか微妙な空き方をしていた所に
障害者ぽい子が座ろうとしたら
「座るな!」って怒鳴り散らしたお爺さんがいた。
ちょっと詰めれば十分に座れるのに何言ってんだこの爺さんって思った。+79
-4
-
30. 匿名 2016/11/29(火) 20:19:07
+127
-2
-
31. 匿名 2016/11/29(火) 20:19:14
ドラッグストアで、女性店員にどうでもいいことで偉そうにイチャモンつけてる爺みた
言葉悪いけど、まじでいらねー人間と思った+161
-3
-
32. 匿名 2016/11/29(火) 20:19:35
あーあ年取りたくないな+77
-1
-
33. 匿名 2016/11/29(火) 20:20:23
混んでる歯医者の待合室で座ってた幼児連れの母子に席を譲らせて座る至って元気そうな爺さん
3才くらいの子が可哀想に思えた。
シニアを印籠のようにかざすな!+58
-11
-
34. 匿名 2016/11/29(火) 20:20:28
「今時の若い者は・・・」というより、年寄りの方がタチが悪い。
自分が一回決めたら絶対変えないし、自分の非を認めない。
ホントに年寄り嫌い。+120
-2
-
35. 匿名 2016/11/29(火) 20:21:26
明け方3時4時に玄関のチャイムを鳴らしにくる上の階の老害。
玄関の郵便受けにタバコの吸殻を入れる上の階の老害。
鳩に名前を付けて餌を上げて糞害起こす上の階の老害。
我が家含めてご近所の人を名指しで区費何百万使い込んでるとありもしない事を大声で独り言言う上の階の老害。
勘弁して欲しい。+93
-1
-
36. 匿名 2016/11/29(火) 20:21:42
>>21
そーいうの処方箋書いた医者に報告しないの?
飲みもしない薬欲しさに受診してるって+40
-1
-
37. 匿名 2016/11/29(火) 20:21:46
>>27
いや、実際被害受けてるって話なんスが。+17
-2
-
38. 匿名 2016/11/29(火) 20:21:51
都合の悪い時は年寄りだと言う
義理母+90
-2
-
39. 匿名 2016/11/29(火) 20:22:06
自分が年寄りだと自覚がない年寄りも困る
まだ車の運転できると過信したり、本当迷惑+64
-1
-
40. 匿名 2016/11/29(火) 20:22:13
スーパーのレジで、どうでもいい事店員に聞くなよ。
後ろ並んでんだよ。
ちょっとは気を配れよ。+101
-2
-
41. 匿名 2016/11/29(火) 20:22:26
森喜朗一択+82
-3
-
42. 匿名 2016/11/29(火) 20:22:31
女性店員さんや、弱そうな人だけにはやたら威張ってクレーム言う
あれ絶対にウサ晴らしだとおもう、あんな老人にはなりたくない+112
-1
-
43. 匿名 2016/11/29(火) 20:22:52
十字路の角にある店に自転車で来たばあちゃん。
横断歩道の真ん中に停めてお店へ行ってたらしく、出て来て赤信号だろうが何だろうが御構い無しに荷物を詰めていた。
車のひとがクラクションを鳴らしたら、「ブッコロスゾ」ってくらいの感じで牙をむくような表情で睨みつけてました。
+40
-2
-
44. 匿名 2016/11/29(火) 20:23:08
接客業してると、本当に腹立つジジババたくさんいるよ!
耳も目も悪くなるのは仕方ないけど、教えてあげてもありがとうも言わないし、疲れるわー!+104
-1
-
45. 匿名 2016/11/29(火) 20:23:15
販売員してるけど、爺と婆いらない。
本当に嫌い!+72
-1
-
46. 匿名 2016/11/29(火) 20:23:42
年取るの怖くなってきた…(T_T)+45
-1
-
47. 匿名 2016/11/29(火) 20:23:58
無神経な発言、人の批判しかしない義母
絶対こうはなりたくない+50
-1
-
48. 匿名 2016/11/29(火) 20:26:02
電車に乗り込むと同時に通路を塞いで仲間ら6人分の座席を確保しようとする老人
後ろの人たちに迷惑だから通路妨害はやめて
誰も座りませんから+17
-2
-
49. 匿名 2016/11/29(火) 20:26:58
年齢の問題だけで無く、さらに人の意見を聞かずに生きてきた世代でもあるお爺さんとか、もう手におえない。+40
-1
-
50. 匿名 2016/11/29(火) 20:28:01
老害も嫌だけど、自分が歳取って周りに迷惑かけるのも嫌だなぁ。
安楽死制度、早く出来て欲しい。+65
-1
-
51. 匿名 2016/11/29(火) 20:28:22
バイキングにいる年寄りは腰が曲がっていようがキビキビイキイキしてる。良いんだけど、横入り当たり前。人押し退けて取ろうとするから、持ってる物こぼしそうになる。車に乗ってないだけマシだけど、本当に危険だな。+35
-0
-
52. 匿名 2016/11/29(火) 20:28:28
>>21
しんでもじじいの自業自得なんだからほっとけば。+10
-2
-
53. 匿名 2016/11/29(火) 20:28:37
エレベーターの扉が閉まろうとする瞬間に
「待って〜」
と遠くから猛ダッシュしてくる老人がいた。
走る元気あるなら階段使おうよ。+6
-23
-
54. 匿名 2016/11/29(火) 20:29:11
ドラッグストアのレジが1台しか開いてなくて3人ほど並んでいたとき、じーさんが
「何でタバコ1つ買うだけなのにこんなに待たないといけないんだ!」
と怒って怒鳴り散らしてた。
ならすぐ近くのコンビニ行けよ(`へ´*)
店員さんが気の毒。+70
-0
-
55. 匿名 2016/11/29(火) 20:29:28
>>46
何十年もの生き様が出るから、怖く思う事ないよ。+9
-0
-
56. 匿名 2016/11/29(火) 20:29:51
年寄りだから嫌われるんじゃない。常識ないから嫌われる。
若けりゃDQN、年寄りなら老害と呼ばれるだけの違い。+91
-1
-
57. 匿名 2016/11/29(火) 20:29:59
教習所で高齢者ドライバーの講習に来ていたおじいちゃん。
待ち時間のときに受付にいた20代の女性に「おしっこ行ってくるわー」ってバカでかい声で話しかけていた。
女性は苦笑いで対応していた。
お手洗いとかトイレとか普通の言い方があるだろう
そんな大声で言わなくても・・・と思いました。
+12
-8
-
58. 匿名 2016/11/29(火) 20:30:53
>>51
バイキング、60才以上は割引きの店あるからね+17
-0
-
59. 匿名 2016/11/29(火) 20:31:12
日本テレビ系(NNN) 11/11(金) 18:25配信
11日午後、東京・板橋区のコンビニエンスストアに80代の男性が運転する車が突っ込み、客2人がケガをした。
警視庁によると11日午後1時半ごろ、板橋区・三園のコンビニ「ファミリーマート三園一丁目店」に乗用車が突っ込んだ。車は近くに住む80代の男性が運転していて駐車場に車を止めようとしたところ、車止めを乗り越え正面から店に突っ込んだという。
目撃者「車が突っ込んで(車が店の)中に入ってから(運転手が)『たばこくれ』って言ったんですよ」
はね飛ばされた陳列棚などが当たり、客2人が軽傷。運転手の男性は調べに対し「全く覚えていない」などと話しているということで、警視庁は男性が認知症の可能性もあるとみて過失運転致傷などの疑いで調べている。+29
-2
-
60. 匿名 2016/11/29(火) 20:31:49
私のパート先に来るお年寄りの常連さん。店に入ってくるなり、あなたカゴを持って下さらないこと?と私に買い物カゴを持たせ、店内を見てまわる。一通りお買い物を済ませ、手間賃として私に1000円のチップを掴ませて帰ろうとする。断るとキレる。それを、行列が出来るお昼ピークにやる。
うちはコンビニだよ…。レジ並んでるんだよ…。説明しても理解しない。かと言ってボケてる訳でもない。
困ったおばあさま。+54
-0
-
61. 匿名 2016/11/29(火) 20:32:21
うちの旦那の祖父さんが平気で胸のサイズ聞いてきたり子ども作らんのか、できんのか、○○(義妹)の子は可愛いぞ〜しょっちゅう会いに来て親孝行もんだ。・・・と言う話を延々としてくる。しまいにはセ○クスしとらんのかなどなど。
80過ぎるとセクハラなんて関係ないらしいわ。+34
-1
-
62. 匿名 2016/11/29(火) 20:32:40
近所のばあさん 外出のときに杖もって歩いて行くんだけど杖突いてません。浮いてますよ・・・。
近所でもみんな知ってるんだけどスーパーや公共の乗り物、そういう場では浮いていません!!+15
-1
-
63. 匿名 2016/11/29(火) 20:33:03
よくヨロヨロしながら自転車こいでるのを見かける近所のおじいさん、この前ベビーカーに突っ込みそうになってた。危ないからやめてほしい…+28
-1
-
64. 匿名 2016/11/29(火) 20:33:26
私の周りには 変なお年寄りなんていないよ
若いお母さんは マナー悪いのいるけど お年寄りはみんな優しい
私の車の後ろのブレーキランプが切れていた時、同じ日に 見ず知らずの おばあさんが 手を振り何やらリアクション。何だろう?と停まったら ブレーキランプが片側ついてないよ!と 罰金とられるから早く電球交換してきなさいよと教えてくれた
そして そのまま走ること数分後 私は右折レーンで信号待ち。隣の直進レーンに信号待ちしてる軽トラのおじいさんが おい!おい、と大声で言うのて
窓開けたら ブレーキランプ切れてるよ!罰金高いんだぞ。警察見つかんないうちに早く店に行けと 豪快に笑って教えてくれた
見ず知らずの老人に私は親切受けること多いよ
他にも 体調不良で ふらふらしてたら 見ず知らずのおばあさんに助けてもらったし。
優しい人多いと思うよ
老害とか そんな人 出会ったことないよ
+7
-30
-
65. 匿名 2016/11/29(火) 20:34:05
この間、見知らぬ爺さんに
オマエ、〜〜〜
とオマエ呼ばわりで話しかけられてカチンときた+28
-0
-
66. 匿名 2016/11/29(火) 20:34:27
こないだ、スーパーで袋入りのパンを手に取り指で押して柔らかさを確認してその後商品を棚に放り投げる行為を繰り返してるおばあさんを見ました。
パンを押したり投げたりしたらダメだと思うと言ったらギロッと睨んで去って行きました。
+41
-0
-
67. 匿名 2016/11/29(火) 20:34:48
戦時世代の下が、1番タチ(性質)悪い!!
自分達だけが、苦労してきた様に考えがち・・・・
+44
-1
-
68. 匿名 2016/11/29(火) 20:35:14
>>53
老人は階段使えって言う前に あなたこそ 階段使えば?
なんか意地悪な考えだな
そういう人 わたしは嫌い+23
-3
-
69. 匿名 2016/11/29(火) 20:35:39
>>30
ギャグっすか?爆笑+1
-0
-
70. 匿名 2016/11/29(火) 20:35:50
みんなも困った年寄り、老害になる素質が充分あるね、みんな行く道。+7
-2
-
71. 匿名 2016/11/29(火) 20:36:31
同じ町内にいるおばあちゃん。近くの公園の公衆トイレからトイレットペーパーを盗む。
ゴミの日にはゴミ袋有料だからって人の出したゴミ袋をあけて、その中に自分の家のゴミを突っ込んでいく。気持ち悪いから本当に辞めてほしい。なので私はきつく縛って出す。何度も注意されてるのに!!!+39
-1
-
72. 匿名 2016/11/29(火) 20:37:46
接客業をやっていた時、定番のお客様がいた。
80近いおばあちゃんなんだけど、毎回お金持たずに買い物に来る。カゴに欲しい物入れてレジに来てニコニコしている。お店屋さんごっこを楽しんでいるみたいに。でも、商品を渡さないと怒るから大変。
だから、そのおばあちゃんが来たら、すぐ、おばあちゃんの娘さんに電話して来てもらっている。
娘さんが「これはこの前も買ったでしょ。まだあるからいいのよ」と毎回なだめて連れて帰る。大変そうだなぁ、と思ってしまう。+38
-0
-
73. 匿名 2016/11/29(火) 20:39:58
自動車も勿論だけど、よれよれしながら自転車乗るの止めてもらいたい。
避けても避けてもこっちに向かって来てほんと危ない。
こっちが止まってもぶつかって来そうで怖い。
+23
-0
-
74. 匿名 2016/11/29(火) 20:40:10
団地住まいで、下の部屋の一人暮らしのおばあさんがいつも管理事務所に苦情入れる。
足音がうるさいとか、この前はスリッパの音がうるさいとか、
生活音ですよ、まったく。
そんなのが気になるなら、戸建てに引っ越せばいいのに、もういい加減にして!+27
-0
-
75. 匿名 2016/11/29(火) 20:40:09
絶対に自分の非を認めない老人。
アクセルとブレーキを間違えて家に突っ込んだのに、ブレーキを踏んだら突っ込んだと言ってるし、しまいには、そもそもここに家があるのが悪いと言って絶対に非を認めない老人がいた。
+37
-0
-
76. 匿名 2016/11/29(火) 20:40:29
スーパーで働いていた時に忘れ物で結構多かったのが、お年寄りの杖だった。
杖ついて頑張って来たとみんな言うんだけど、帰りは杖いらないらしいw+43
-0
-
77. 匿名 2016/11/29(火) 20:41:17
いま、志村けんのだいじょぶだあ
観てるよ。W。+6
-0
-
78. 匿名 2016/11/29(火) 20:42:31
朝、スーパーに行くと年寄だらけ。
その上、むき出しの揚げ物のコーナーで一つずつ指を押し当ててる婆さんを見てげんなりした。
それからは買ってない。
+20
-0
-
79. 匿名 2016/11/29(火) 20:44:33
頑固なお年寄りが多いんだけど
たまーに、とても丁重で物腰柔らかな可愛いおばあちゃんを見かけるんだけど自分もあんな風に歳をとりたいと思う。+65
-0
-
80. 匿名 2016/11/29(火) 20:44:44
フリーマーケットで100円玉の下に50円玉隠して50円ごまかそうとしたおばあちゃんいた、セコい、人間あんな風にはなりたくないね。+9
-0
-
81. 匿名 2016/11/29(火) 20:45:50
最近の年寄りは可愛げがない!
スーパーでも惣菜パック何枚も重ねてるし、ビニールや醤油、牛脂など何個も何個も…
今日も飲料系で4個買うと1つもらえるとかのリラックマのひざ掛けをバックの中へいくつも…
うわ〜買ってもないのに万引きと一緒だ!って聞こえるように言ってみたけど、そういう時だけ逃げ足速い…。
ってか、子供嫌いな老人増えた?まぁ、老人嫌いな若者も増えたけどね。
+30
-2
-
82. 匿名 2016/11/29(火) 20:49:40
なんでも「年寄りだから」で済ませ、絶対謝らない。
年寄りだからってなんでも誤魔化せると思うなよ。+38
-0
-
83. 匿名 2016/11/29(火) 20:51:38
田舎住みです。
スーパーのレジで、こちらがまだお金払ってるのに前につめてきてカートガツガツあててきたり、ぴったりくっついてくるジジババ多すぎ。
そのくせ、自分の支払いの際は財布の中全部出して次に迷惑かける。
老人専用レジは、田舎にこそ必要。+44
-0
-
84. 匿名 2016/11/29(火) 20:52:24
近くのアリオで自分からぶつかってきて睨みつけてきた老人。
変な人だと思って、私は違う方向に歩いて行ったら
なんと戻って私のところに向かってくるから逃げた。こわかった。
そしたら、アリオの店員に文句言ってた。
多分、自分からぶつかってきたのに、ぶつかられたって言ってたんだと思う。
年取ってても変な人って本当にいるんだって、身をもって実感した。
+18
-0
-
85. 匿名 2016/11/29(火) 20:54:37
ちょっと前までは尊敬したい人生の先輩方々がいたのだけれど。 今の70才代の方々は、自分勝手すぎて嫌いだ。+31
-0
-
86. 匿名 2016/11/29(火) 20:56:23
年寄りは基本的に好きだが
たまにとんでもないのもいる
+14
-0
-
87. 匿名 2016/11/29(火) 20:59:14
スーパーで1000円札を全部100円にしてくれと(両替お断りなスーパー)わめき散らし、警察呼ぶぞ!俺はお客様やー客の言うことが聞けんのかー!と一時間吠えてたジジイがいた。
年寄りになると厚顔無恥になるのか、店員に偉そうな老害多い。+27
-0
-
88. 匿名 2016/11/29(火) 21:03:40
スーパーでもで働いていますが…いつもくる常連のおばあちゃま…いつも同じ格好でかなり半径10m以内には近づけないくらいのむせ返るアンモニア臭…
なんで年寄りって何日も同じ服?
汗かかないからとか思ってるのか?
これまた常連のおばあちゃまだが、夕方に毎日来て、軽食食べるコーナーで毎回30分以上髪を梳かしてる。それも下を向いて首から前髪に向かって梳かすから、フケや髪の毛が散乱しまくり。
汚すぎ!家でとかせ!+39
-0
-
89. 匿名 2016/11/29(火) 21:04:12
よそ見しながら通路から道路に飛び出してくるババア。
こんなんでも轢いたら車の責任…やってられない。+14
-0
-
90. 匿名 2016/11/29(火) 21:12:14
>>54
薬屋にタバコ置いてる?+3
-8
-
91. 匿名 2016/11/29(火) 21:13:16
そんなに広くないローソン100で全く商品を探さず店員さんにあれはどこ?これはどこ?と全部店員に取りに行かせてた。杖やおばあちゃん車(キャリーみたいなやつ)持ってないから足が悪いわけでもない。
+13
-0
-
92. 匿名 2016/11/29(火) 21:14:11
良い人と言われる人は早世するのに、早く死んで欲しいと言われる奴ほど長生き。
そういう元々性格難ありの年寄が大勢いるから困るんだと思う。
+30
-2
-
93. 匿名 2016/11/29(火) 21:15:06
>>64
もちろん、自分が年取ったときにこんな素敵な人になりたいと
思うような方もいるけれどね
出会わないなら出会わないに越したことは無いよ
でも接客業してると実際 老害と言う言葉にぴったりなご老人に嫌でも出会う
男性は理屈抜きでただ怒鳴り散らすタイプと
訳わからない自論を振りかざしてどーでもいいことにいちゃもんつけるタイプ
女性は周りが全く目に入ってない私!私!タイプと
他人の粗探しに目を輝かせる意地悪姑タイプ
この2年でかなりメンタル鍛えられました+16
-1
-
94. 匿名 2016/11/29(火) 21:16:12
何が何でも結婚こそ親孝行と思っている結婚相談所の仲人、
ブログで自論や気に入らない客の態度を書くのはやめてほしい。
名前出さないからってしらばっくれてるけど、客が訪問した後すぐに書いてるから日時で
誰の事かバレバレだ。私も書かれた一人。老人になったら下手にブログしないほうがいい。
若者のほうがブログで人を傷つけないように気を付けている人が多い。+5
-1
-
95. 匿名 2016/11/29(火) 21:16:23
>>74団地だよね?URじゃなくて?
それじゃ所得も制限あるよね?婆ちゃんに出ていけって方が酷な気がする。婆ちゃんからしたら、若くて働けるんだから若い人こそ家買って出ていけって思ってそう。+3
-6
-
96. 匿名 2016/11/29(火) 21:16:43
80近い姑に義理の妹が電動自転車を与えたもんだから、凄いスピードでどこまででも行く。
判断力が鈍ってる人にスピードの出る自転車なんて危険すぎる。事故の加害者になるから止めて。+25
-0
-
97. 匿名 2016/11/29(火) 21:17:44
銀行に電動カートのまま入店してきて、それはいいとして
降りてATMでお金をおろしてカートに乗ったのはいいけど、
杖を忘れて銀行員にATMに取りにいかせ杖をカートの後ろに挿してよって大威張り。
さす場所間違えたらなにやってんのって怒鳴りまくり。
足が悪いのは気の毒だけどあんなに威張り散らしてその場にいた人は凍りついてた。
銀行員のおじさんが可哀想だったよ。
+34
-1
-
98. 匿名 2016/11/29(火) 21:18:05
>>90
うちの近くのドラッグストアはタバコも置いてるよ+13
-0
-
99. 匿名 2016/11/29(火) 21:23:48
狭い道だったけど平気で信号無視してた。
ジェスチャーで下がれ!って言ったけど
無視して通ってた。というか
クルマでだけど・・・+6
-0
-
100. 匿名 2016/11/29(火) 21:24:55
買ったものを詰めるためのテーブルに座ってたおばあちゃん。
そこ座るところじゃないですよ
と声をかけたけど、たぶんわかってない。+8
-1
-
101. 匿名 2016/11/29(火) 21:26:43
レジの店員に「早くしろっ!」って怒鳴ってた、ヨボヨボのじじい
自分がお金出す段になってトロトロしてた。
お前が早くしろっ!って思ったわ+36
-1
-
102. 匿名 2016/11/29(火) 21:27:04
お年寄りが特に多い市に住んでます。バスに乗ってもお年寄りばかりで座っても
居られない。 コンサートに行っても隣の婆さんの加齢臭が凄くて集中できなかった。
商店街を猛スピードで自転車で突入、チリンチリンうるせーうるせー無視してたら
ごらぁごらぁと恫喝。 尊敬出来るお年寄りは一年に一人か二人ぐらいしか会わない。+17
-0
-
103. 匿名 2016/11/29(火) 21:38:47
コールセンターで営業じゃなくて顧客に電話して必要事項を確認する仕事をしてるけど、だいたい老人は喧嘩腰で疲れる。
金銭を要求するような話ではないのに脳が衰えて話が理解できないみたいで終始詐欺と疑ってかかってくる。
あと、用件を伝えても理解できずセールスと決めつけたババアから「あんたもこんな人を騙す仕事で可哀想にね。あー可哀想可哀想!惨め!ごくろーさーん?!」ってガチャ切りされたり。
一番ひどかったのは「はいもしもし、ちょっと待っとくれ」と電話に出たお爺さんに言われて待っていたら大音量のラジオかなんかを受話器に当てられた。多分フリーダイヤルはすべて迷惑電話だと思ってるんだろうけど。+20
-0
-
104. 匿名 2016/11/29(火) 21:41:14
>>100
そこに土足の子供立たせてる若いお母さんも見たことある+10
-2
-
105. 匿名 2016/11/29(火) 21:55:26
この前運転しててたら
4車線の交通量の多い交差点を
車用の信号が青の時に
歩行者のジジイが渡ってた
車用ビュンビュンきてるのに
本当危なかったジジイの横断待ちで
信号赤になるし迷惑
+8
-0
-
106. 匿名 2016/11/29(火) 21:56:39
バイト先のパートのお婆さん、仕事はしないくせに他人には厳しいし、口が立派すぎる。こんな酷い人初めて見たってレベル。
+8
-0
-
107. 匿名 2016/11/29(火) 21:57:56
接客してたときに多かったのが、店に来るなり「○○ある?」って全く探しもせずに聞くお年寄り。(特にお年寄りに多い)
また、遠方の子や孫に送ってあげたいのと言うんだけど、もし重複したら交換してくれる?っていう人。持ってないかとか、電話ででも確認してくればいいのに。一週間以内に、レシートお持ちください、って言ったら、送って、また送り返してってやってたら一週間過ぎるわぁ、と。それも手間なんだから、だから電話で聞きなって!+19
-2
-
108. 匿名 2016/11/29(火) 22:05:25
昔の話ばかり聞かされる
しかも同じ話+18
-0
-
109. 匿名 2016/11/29(火) 22:13:44
>>96
凄いスピードww
困りますね
+4
-0
-
110. 匿名 2016/11/29(火) 22:30:33
スーパーでバイトしていた時、
言われなくても全部店員が袋に入れて(大量でもお構いなし)、言われなくてもそれを二重にしないと凄いキレ方するじじいがいた。新人の時知らなくてめちゃ怒鳴られた。
ここはコンビニじゃないっつうの。
じじいも腹立つけど普通に従ってる先輩達にも納得いかなかった。
本当にキレたもん勝ち。老害以外の何物でもないわ。+27
-0
-
111. 匿名 2016/11/29(火) 22:36:51
年寄り相手の仕事してますが、日本の成長を支えたと思っててプライドが高いというか悪く言えば頑固すぎる人はいる。権利意識も強い。
年取ったら演技でもニコニコとしてありがとうって言ってれば周りからいいおじいさんおばあさんで気にかけてもらえるのに。+20
-0
-
112. 匿名 2016/11/29(火) 22:37:10
今日の夕方の話なんだけど、
交通量の多めの国道で私の前を走る車が急ブレーキ踏んで(北海道ツルツル路面)
ギャーと思って私もブレーキ踏んで幸いぶつからなかったんだけど、見ると前の車の前をゆうゆうと横切って国道を渡ってゆくおじいさん
対向車線はちょうど車が途切れてたのでひかれなかったけど、車が来るタイミングに合わせて横断歩道も何もない国道を横切るって
こっちの命も危なかったよ
+8
-0
-
113. 匿名 2016/11/29(火) 22:45:06
同居してる義父。
玄関のチャイムが鳴った時、自分の来客だと出ないくせに、私の来客には猛スピードで玄関のドアを開け対応する。
若い人と話したくて、しょうがないらしい+22
-1
-
114. 匿名 2016/11/29(火) 22:49:49
調剤薬局で呼ばれるのが遅いとクレームつけてるじじぃ。年金暮らしで一日中暇な癖に。+26
-0
-
115. 匿名 2016/11/29(火) 23:23:38
スーパーでも病院でも銀行でも喚きちらしているのはいつもジジババ
車でも電車でもバスでも自転車でもマナーが悪いのはいつもジジババ+23
-0
-
116. 匿名 2016/11/29(火) 23:23:51
うちの実祖父母なんだけど、私の義妹(彼女からしたら大姑、大舅)一家がいないときに雨が降りそうだったら合い鍵を持ち出して(実家に置いてある)洗濯を取り込んだり、ゴミ袋の中身を見て「お菓子やジュースばっかり!こんなものばかり食べて!!」とグチグチ言ってる(本人には言わない)
ちょっとあまりによけいなお世話なんじゃないと思うときが多々ある+15
-0
-
117. 匿名 2016/11/29(火) 23:27:17
フリマでお婆さんに子供服を万引きされた事がある。盗んだもの孫に着せて恥ずかしくないのかな、人間として…って盗まれたこっちが悲しくなった。+17
-0
-
118. 匿名 2016/11/30(水) 00:17:15
スーパーで比較的空いていたレジに並んだら店員と70くらいのばーさんが知り合いだったらしくお喋りしながらのんびりレジ打ち、しかも商品をカゴではなく直接袋に入れてもらっていた。
早いと思って並んだのに凄くイライラした。+12
-0
-
119. 匿名 2016/11/30(水) 00:28:07
格安チェーン系ホテルで働いてたけど、
老人がターゲットだからものすごい。
いかに安く、もっと安く、待てない、わがまま、うるさい、フロントで一円単位まで割り勘。
カオスだし老人苦手になった。
+9
-0
-
120. 匿名 2016/11/30(水) 00:43:57
電車で老人が乗ってきたので
『どうぞ』というと
『俺は年寄りじゃない!』と
ぶちギレられ、
別の日に同じ老人が電車に
乗ってきたら、別の人に
『わしは年寄りなのにお前らは
席も譲らんのか!』
と言っていたのを見掛けた。
自転車を押しながらふらふら
のろのろと車道を横断する
おじいちゃん。歩くのが
余りにも遅くて渋滞に
なろうとも知らんぷり。
マンションからエレベーター
乗って、下のコンビニ行くまでに
煙草吸ってるおじいさん
エレベーター煙草臭い+9
-0
-
121. 匿名 2016/11/30(水) 01:10:42
豆電池買うから体温計の電池交換してくれってお年寄りが結構多い
体温計の電池入れる部分はドライバーないと開けれないのがほとんどで
うちの売り場は工具ないから交換できないんだよー
買うからこうしてくれ、ってお年寄り本当多い+10
-0
-
122. 匿名 2016/11/30(水) 01:17:23
車で突っ込む系。一旦停止って言葉知らないやつ。
ジジババのくせに煽りまくる。
老人マークみたら近づかない&かなり神経質になる。
返納した方がいい老人はたくさんいるのに、家族がよく運転させるなと思う。
うちは家族でおじいちゃんに車乗せない為にめっちゃ苦労して返納させた。事件が起きてからじゃ遅い。+10
-0
-
123. 匿名 2016/11/30(水) 05:00:50
>>110
うちのコンビニでも、そういうお年寄りいるよ
名物爺さん婆さんが何人か居て、その対応裏マニュアルがある
先輩から後輩へと口伝いに引き継がれてる
忙しい時に新人さんに当たってしまい手が離せないのでフォローできず
怒鳴られていて可哀想な思いさせてしまったこともあります
店員をヘルパーと勘違いして思い通りにならないと怒鳴り散らし
もう来ない!と捨て台詞を吐いて出ていくも毎日来るから困る+14
-0
-
124. 匿名 2016/11/30(水) 05:29:53
東日本大震災と福島原発事故の後の品不足のスーパーで、お一人様○個(本)までと書かれている商品を当たり前のように大量に買い占めていたのは、当時60~70代位のジジイとババアばかりだった。
更にそれをレジ係に指摘され、逆ギレして怒鳴り散らしていたのは、全てジジイだった。
+19
-0
-
125. 匿名 2016/11/30(水) 06:02:16
昨日スーパーにて。支払い終わってゴソゴソその場で立ち止まるおばあちゃん。それはいいとして、私の真後ろでこれでもかとグイグイ詰めるくるジジイ。ばあちゃんもやっと移動して私の番になったら途中店員に買い忘れがどうの場所はどこだの聞いてくるしさ。店員さん説明で手止まっちゃって後ろのジジイが至近距離でブツブツ文句言うし、ばあちゃんはこっちに構わず話続けるし勘弁してよって思った。言葉は悪いけど先が見えてる人生、今更我慢する必要ないって図々しくなってきちゃうんだろね。お年寄り全員とは言わないけど。
+11
-0
-
126. 匿名 2016/11/30(水) 06:03:33
コンビニバイトだけど、何故そんなに偉そうなのか分からない老人の客が多数!こっちはレジ打ってるだけなのにありがとうって言ってくれる若い人はいっぱいるんだけどな、老人は買ってやってる!って態度や言動がものすごい+15
-0
-
127. 匿名 2016/11/30(水) 08:41:09
レジで会計済ませて次の人の番なのに、「袋くれや!」とレジ袋をレジ逆走で打たせる老害何とかならんかね?
最初から袋持ってきてないのわかってんだから、自分の会計の時に買ってよ!
それか、また並ぶとかしてよ!
+7
-0
-
128. 匿名 2016/11/30(水) 08:48:24
団塊の人達って『自分達が高度経済成長で日本を支えた!』といばっているけどさ、本当に苦労して支えたのは大正生まれの方達だと思う。勘違いしないでほしい。
自分の思い通りにいかないのが人生なのに、キレたりしてるのを見ると『この人はどんな風に今まで生きてきたの?』と思う。+20
-0
-
129. 匿名 2016/11/30(水) 08:53:02
レジをしていたけど、若い人の方が、礼儀正しかった。
年寄りの殆どが、「やってもらって当たり前」な態度
戦前の教育のせいなんだろうね。+12
-0
-
130. 匿名 2016/11/30(水) 09:11:22
70〜80歳になっても不倫するヤツ。
実家の隣に住んでる婆さん。
相手の奥さんがチャリで偵察に来てるの気付いてない。+6
-0
-
131. 匿名 2016/11/30(水) 09:42:22
他の人を接客中でも構わず話しかけてくる、割り込んでくる
お客様用電話に電話してきたくせにどこに電話かけたのかど忘れして、「だれ?」の一言
説明しようとしたら話に割り込んできて同じ話を10分以上繰り返して聞かされる+5
-0
-
132. 匿名 2016/11/30(水) 10:22:05
断言してもいい
ここで老害と叩いてる連中あんたも
その年になれば老害って言われるよ
+1
-9
-
133. 匿名 2016/11/30(水) 10:47:54
大正生まれのおばあちゃんに育てられ、おばあちゃんは好きでしたが
コンビニでバイトして本当に年寄りが嫌いになったよ。
店内でパック酒飲むやつ、タバコ、タバコって銘柄言わないやつ、
紙渡してこれお願いって商品持ってこさせるばばあ、異臭を放つ奴ら。
大した買い物しないのに大威張り!優しく思慮深いおばあちゃんに会いたいよ。+11
-0
-
134. 匿名 2016/11/30(水) 13:10:47
>>132いや、ここで学習するだろうから老害にはならないでしょう。
「あんたも将来老害になる」って書き込む人の方が、開き直ってて、態度がでかい悪質老害になるんだよね。
+7
-1
-
135. 匿名 2016/11/30(水) 13:40:00
テレオペしてた時自分勝手なクレーム入れたりいちいち揚げ足とってきたり 明らか自分が悪くて会社に落ち度ないのに「弁護士に相談するぞ」「私の息子は警官なのよ」って言葉をよく出すのは全員中年から上の世代の人 無知のくせにやたら間違った知識ひけらかすし 今の時代についてけてない老人って今時の若い者はって言うけど
若い人たちより劣ってますから
歳とってるだけで偉いと思ってるようだけど常に時代が変わってる中で昔の経験や常識はいうほどあてにならないと思う
今の人ほど言葉をよく知らないから 説教のときも怒ったときも中身がない とりあえず優位に立ってたいんです(*_*)って感情ばかり先立ってる
老人は幸せだろうけど周りが迷惑+8
-0
-
136. 匿名 2016/11/30(水) 14:12:39
某病院の70歳越えた医者。
患者さんの話を聞くとか、検査結果の説明をするとか基本的なことをしない。
患者さんからもクレームが来てるけど、医者って定年がないから本人がやめるって言うまで辞めさせられないみたい。+5
-0
-
137. 匿名 2016/11/30(水) 15:56:44
自転車乗りながら片手でタバコ吸うジジイ
ヨロヨロしているし煙り臭い+1
-0
-
138. 匿名 2016/11/30(水) 16:07:24
スーパーの端にある休憩時スペースを占領して
ずっと居座る老人グループがいる
ビール飲んだり、自宅から漬物まで持参して
すっかり社交の場
ちょっと休憩したくても邪魔だというような視線でジロジロみられる+5
-0
-
139. 匿名 2016/11/30(水) 16:52:36
そうそう、団塊の世代ってとにかく自己中で自分さえよければって人たくさん見るよね。+2
-0
-
140. 匿名 2016/11/30(水) 17:17:54
自分は何しても、相手の些細なことを責め続けるよね。
12時に待ち合わせで、老人が「電車が遅れているので遅れます」って電話で言ってきた。
「では、ついたら連絡をください。すぐに行きますので」私は待ち合わせ場所まで30秒の距離。
30分遅れて「ついた」と連絡があって、駆けつけると、なぜか待っていなかった事に激怒!
「おまえが12時に待ち合わせしたんだろ!!」
「いえ、遅れるとお聞きしたので、」
「おまえが12時に待ち合わせしたんだろ!!」
「ですから、ついたらすぐ行きま」
「おまえが12時に待ち合わせしたんだろ!!」
老人はお客さんとかではないです。
+4
-0
-
141. 匿名 2016/11/30(水) 17:50:40
>>44
あるあるー!
年取ると気が短くなるのか知らないけど、説明言い終わらない内からサッサと去るよね。
ありがとうの一言も無し。
コッチは説明も仕事だけどさ、それでも一言くらいあっても良いんじゃない?って思う。
案外若い子の方が、お礼言ってくれたりする。
年取ると出来なくなる事も多くなって、人の手を借りなきゃいけない場面も多々出てくる。
そんな時、可愛いげのある方が得なのにね。
素敵なお年寄りもいるからそういう人には親切にするけど、威張り散らした人はスルーだよ。
自分も年を取っていくけど、反面教師にして謙虚でありたいと思うわ。+6
-0
-
142. 匿名 2016/11/30(水) 19:14:32
可愛いげのある老人には優しくしたくなるのって凄くわかる
老人も孫だったり親戚だったり愛想悪くて可愛くない子より明らか可愛いげのある子どもを重宝するのに自分に当てはめることしないのかな
自己中心的な老人に逆もそうなんだよって教えたい
ある意味世間や周りに凄い甘えた 現役の頃は何かしてくれたことないのにいざ引退とか体に支障きたすと誰かがなんとかしてくれるって思ってる 我が儘言いたい放題だし 一人立ちして生きてきたはずが全然しっかりしてない
+4
-0
-
143. 匿名 2016/11/30(水) 22:10:05
若い女性を妙に意識するじいちゃん+1
-0
-
144. 匿名 2016/12/26(月) 10:27:13
会社のクソジジイが、退職したのに毎日くる。
来るだけならいい。
でかい声で同じ死に損ないの年寄りと1時間近くでかい声で毎日しゃべる。
個人的なことを社員に押し付ける。
さっさと◯ね。+0
-0
-
145. 匿名 2016/12/26(月) 11:38:45
頼むから老害は◯んでほしい。
いるだけで迷惑。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する