-
1. 匿名 2016/11/22(火) 23:52:08
大食いというわけではないですが、おなかいっぱいになってもまたすぐお腹空いてしまいます。
お腹空いた〜が口癖。
そんなに空いてなくても、ちょっと血糖値下がっただけで空腹を感じてしまい、ちょこちょこ食いで徐々に太ってきてます…
同じような方いませんか?+264
-4
-
2. 匿名 2016/11/22(火) 23:52:36
痩せろデブ+19
-115
-
3. 匿名 2016/11/22(火) 23:52:52
口が寂しくなる
デブです+150
-4
-
4. 匿名 2016/11/22(火) 23:52:58
空腹時間が長いのは。。。
身体にいい プラス
身体に悪い マイナス+133
-45
-
5. 匿名 2016/11/22(火) 23:53:03
+81
-4
-
6. 匿名 2016/11/22(火) 23:53:43
お腹いっぱいにならない。
お腹いっぱいと思っても
まだダラダラ食べちゃう~。+119
-6
-
7. 匿名 2016/11/22(火) 23:54:01
どうしたらお腹がすかないか方法知りたい。いい食べ物ないかなー。+105
-3
-
8. 匿名 2016/11/22(火) 23:54:14
私の場合、1度にたくさん食べれず
すぐお腹いっぱいになるくせに
またすぐお腹が減ってちょこちょこ食べてしまうパターンの人です。+212
-4
-
9. 匿名 2016/11/22(火) 23:54:38
>>2
ただの悪口、トピズレじゃん。+66
-4
-
10. 匿名 2016/11/22(火) 23:54:43
お腹すいた時は
ねり梅ずっと噛んでる!!!(*´ω`*)+13
-2
-
11. 匿名 2016/11/22(火) 23:54:54
毎日お菓子食べてます+92
-4
-
12. 匿名 2016/11/22(火) 23:55:12
家から持ってく弁当だけじゃたりない+77
-3
-
13. 匿名 2016/11/22(火) 23:55:29
+38
-2
-
14. 匿名 2016/11/22(火) 23:56:07
空いてると言うより、お腹がゴロゴロ鳴っちゃうのが困る。+163
-1
-
15. 匿名 2016/11/22(火) 23:56:52
まさに今、生理前だしこの時期はいつもお腹空いてる…+99
-1
-
16. 匿名 2016/11/22(火) 23:57:19
生理前が地獄+92
-2
-
17. 匿名 2016/11/22(火) 23:57:46
夕飯しっかり食べて、そのあとお針仕事してお腹空いてピノを一箱たべて、逃げ恥じ見終わって疲れて今ピザトースト食べてます。
このあと作って冷凍しておいた肉まんも食べる予定。+110
-12
-
18. 匿名 2016/11/22(火) 23:58:42
はいはい、私でーす!! たくさん食べて その2時間くらいだけ満腹、3時間後にはもう食べたい
!+142
-5
-
19. 匿名 2016/11/22(火) 23:59:03
わかるわかる。
めっちゃお腹すいたーーー!っていう割に、食べだしたらそんなに入らずすぐお腹いっぱいになる。
そして数時間ですぐお腹がすく。
お腹いっぱいたくさん食べても、軽く食べても結局お腹すくならもう食べなくていいわ…って思って昼ご飯あんまり食べないようにしたら体がそれに慣れて食べ過ぎることはなくなった。+58
-3
-
20. 匿名 2016/11/22(火) 23:59:26
すぐお腹すいて、 しょっぱい系から甘い系まで全部食べたくなる+78
-4
-
21. 匿名 2016/11/22(火) 23:59:34
あまり食べない日が続いたときは、ちょっと食べた後でもお腹あまりすかないのに、
たまにガッツリ食べてしまった日の翌日はなぜかすごくお腹がすく。なんでだろ。+78
-1
-
22. 匿名 2016/11/22(火) 23:59:42 ID:tNY6eIT37Y
生理前で過食がとまらない
我慢...我慢...と思いつつ、気付いたらお菓子やら焼き芋食べてる。そして自己嫌悪。
甘いものとかポテト、あーマックが無性に食べたい!+72
-2
-
23. 匿名 2016/11/23(水) 00:00:17
まさに、私のトピ!
今も よなよな買い物してたよ、見てた?笑+15
-2
-
24. 匿名 2016/11/23(水) 00:00:48
一度たくさん食べるとその後ずっとお腹すいてる。+30
-1
-
25. 匿名 2016/11/23(水) 00:01:24
>>5
なんて可愛いのでしょう+12
-1
-
26. 匿名 2016/11/23(水) 00:01:49
コンソメパンチとビール最高でぶー+11
-2
-
27. 匿名 2016/11/23(水) 00:02:27
なんか口が寂しくなる。
+13
-0
-
28. 匿名 2016/11/23(水) 00:03:23
燃費悪過ぎて困ってる+59
-0
-
29. 匿名 2016/11/23(水) 00:03:27
すぐお腹空きます。少食でも大食いでもないですが、食後なのにフラフラしてきてチョコつまんだりします。+14
-1
-
30. 匿名 2016/11/23(水) 00:03:34
胃拡張かよ+8
-8
-
31. 匿名 2016/11/23(水) 00:04:28
すぐお腹すいちゃう。
ちゃんと噛んでないからかな?
口が寂しくなった時はよく飴を舐めてます。+14
-1
-
32. 匿名 2016/11/23(水) 00:05:07
生理前だけじゃなく生理中も食欲すごい。
月の半分は食欲すごい。
ただのお腹減ってる人だな。+70
-2
-
33. 匿名 2016/11/23(水) 00:05:28
よく食べてる時はすぐお腹すいてた。
ダイエット決意して間食とかしないようにして、無駄に食べることをやめたら慣れたのかお腹がすぐにはすかなくなったよ+22
-0
-
34. 匿名 2016/11/23(水) 00:05:50
ストレスでいっぱい食べてしまう…(T_T)+29
-1
-
35. 匿名 2016/11/23(水) 00:06:30
私もすぐお腹空きます!
食事の3時間後にはペコペコなので、毎日困っています……。
お腹が空いた状態の方が健康にいいことはよく分かっているのですが、特に家にいると(やっぱり家には何かしら食べ物があるので)、ちょこちょこ間食してしまいます。+17
-1
-
36. 匿名 2016/11/23(水) 00:08:05
たくさん食べるほど、血糖値が下がるのが大きいのかな
すぐにお腹すく気がする。
+18
-1
-
37. 匿名 2016/11/23(水) 00:08:08
はいはーい!
すぐお腹がすく・・・んだと思う。
でもなんかいつも食べたい。
常にお腹いっぱいな感じじゃないといやだ。+14
-3
-
38. 匿名 2016/11/23(水) 00:08:31
お腹がすぐすくというか、もういつもこの時間何か食べてるから今日も食べなきゃなんかモヤモヤするって感じ。+8
-1
-
39. 匿名 2016/11/23(水) 00:09:08
口寂しくならない方法知りたいです+10
-1
-
40. 匿名 2016/11/23(水) 00:09:09
休みの日は常に食べ物のこと考えてる
できるなら一日中ずっと何か食べてたい+7
-2
-
41. 匿名 2016/11/23(水) 00:09:29
+12
-4
-
42. 匿名 2016/11/23(水) 00:10:18
運動する習慣がついてると
めっちゃくちゃお腹減るの早い。
趣味でジム通ってた時は、カバンに常におにぎりやグミを入れてた。+7
-1
-
43. 匿名 2016/11/23(水) 00:11:15
成長期だったのか中学入ってから空腹感が強くなった。しかも腹の音が普通の人よりデカいし長いし鳴り出したら1時間は鳴りまくりで辛かった。
朝ごはん6時とかにモリモリ食べてもお昼12時半までとかとてもじゃないけど持たない。
小学生の頃なんてお腹鳴った事なかったのに何が変わったんだろう。それからアラサーの今もずっとそんな感じで静かな所でお腹鳴り出したら怖い。+33
-0
-
44. 匿名 2016/11/23(水) 00:11:24
>>40分かる
朝から好きなもの食べてたい 無限に食べられそうな勢い+6
-0
-
45. 匿名 2016/11/23(水) 00:18:40
例えば通勤時間が一時間だとして、朝起きて、ご飯食べて、身仕度して、出勤して、仕事して…って考えたら、どんだけ朝しっかり食べても絶対昼休憩までお腹もたないって!と思うけど、誰もお腹空いたって言わないんだよなあ。+31
-1
-
46. 匿名 2016/11/23(水) 00:19:31
ストレスたまった時の食欲は半端ないし、止める気にもならない。+11
-3
-
47. 匿名 2016/11/23(水) 00:45:32
生理前はすぐお腹空く というか満たされたいという気持ちになる。
まさに今です。夜中だけど今チャーシューつけめんが食べたい!+13
-0
-
48. 匿名 2016/11/23(水) 00:49:32
私の場合消化の良い物ばかり食べてるから
すぐお腹空きます。
基本的に野菜やおかゆの生活なので…。
肉とか揚げ物食べれば
お腹にたまるんだろうなーって思うけど
体が受け付けないから食べられません(>_<)
+7
-1
-
49. 匿名 2016/11/23(水) 00:56:44
同じく!
食べなかったら低血糖の症状がでる(-_-;)+10
-0
-
50. 匿名 2016/11/23(水) 00:58:51
私も燃費悪い(^_^;)+9
-0
-
51. 匿名 2016/11/23(水) 01:02:54
野菜→たんぱく質→炭水化物の順に食べるようにしたら、お腹空きにくくなりました。
夕方6時半迄に食べ終え、翌日のお昼まで食べなくても平気なくらい。
+12
-0
-
52. 匿名 2016/11/23(水) 01:03:51
夕ご飯の時、
お酒を飲みながらアテを結構食べる。
↓
炭水化物系で〆る。
↓
さらにデザート系で〆切り。
↓
寝る☆彡
↓
真夜中にムクっと起きて・・+5
-1
-
53. 匿名 2016/11/23(水) 01:13:26
お腹すいて眠れない+8
-0
-
54. 匿名 2016/11/23(水) 01:35:15
>>2
はーげ はーげ はーげ はーげ はーげ はーーーーーーーーーーーーーーげ
+2
-1
-
55. 匿名 2016/11/23(水) 01:36:38
この時間、カップスープとか春雨スープ位なら許されるかしら…お腹へったよう(笑)+4
-0
-
56. 匿名 2016/11/23(水) 02:03:08
>>55私はどうしてもお腹すいたら、白滝を炒めてキューピーのたらこスパゲティ用のソース半分絡めて食べたりしてるよ‼
ソース半分でだいたい40キロカロリーだし、白滝は100グラムで2カロリーだし!結構お腹にたまるよ!
白滝はお通じにもいいし気にせず食べれます(^-^)+15
-0
-
57. 匿名 2016/11/23(水) 02:25:30
私だ!早く炊けろ~ごはん!+5
-0
-
58. 匿名 2016/11/23(水) 03:30:27
お腹すくんだけど、それよりも作る面倒臭さとか買いに行く面倒臭さとかの方が勝ってしまい結局我慢する。家に食べ物あったら間違いなく食べるけど。+6
-0
-
59. 匿名 2016/11/23(水) 03:41:43
寝る前に軽く夜食を食べちゃう。
あんまり軽いとまた起き上がって食べるはめになる。
食べる量は普通だと思うけど、ガリガリ。
栄養とカロリーはそのまま排出されるのか?
いつも何か食べています。体に悪そうだけどやめられない。+2
-0
-
60. 匿名 2016/11/23(水) 06:26:21
>>56
それいいですね〜美味しそう*\(^o^)/*
白滝も好きだから参考にしたい〜+6
-0
-
61. 匿名 2016/11/23(水) 06:29:19
>>32
笑った+3
-0
-
62. 匿名 2016/11/23(水) 07:02:11
朝6時半ごろに、トーストと雑炊とその辺にある菓子パンを食べる。
早いと9時半、いつもは10時半くらいには強い空腹を感じる。
でも、仕事中に一切の飲食はできないので助かってる。
これで食べるの自由だったら、確実に今より太ってる…。+7
-0
-
63. 匿名 2016/11/23(水) 07:34:47
>>18
本人は大変なんだけど文字にすると、赤ちゃんのミルクの間隔と一緒で可愛い(^3^)+5
-1
-
64. 匿名 2016/11/23(水) 07:36:08
私もです。お腹の音がグーグー鳴るので何度も恥ずかしい経験しました。
10代の頃はお腹が空くと不機嫌になると彼氏に言われた。+7
-0
-
65. 匿名 2016/11/23(水) 07:53:13
ツイッターに常にお腹空いた〜て書いてる友達いる。痩せてるから我慢してるのかな?+2
-0
-
66. 匿名 2016/11/23(水) 07:59:54
うちのおばあちゃんです
認知症でさっき食べたばかりなのに言う!
気をつけてても体重が+15キロあっという間に増えた
家の中に食べ物置けない+0
-0
-
67. 匿名 2016/11/23(水) 08:42:51
病気。
他に楽しみが無いとか。
+1
-4
-
68. 匿名 2016/11/23(水) 09:01:12
私もすぐお腹空く。
お腹が空くと不機嫌になっちゃうから常にバッグに小さいチョコとか携帯してるよ。+3
-0
-
69. 匿名 2016/11/23(水) 09:28:28
普通の人より燃費が悪いので、同じことしても緊張して疲れるし、すぐお腹が空きます。+3
-0
-
70. 匿名 2016/11/23(水) 09:59:28
常になにかガムでも飴でも口に入れてないと落ち着かない。毎日間食してるし、食後もすぐお腹空く(笑)+1
-0
-
71. 匿名 2016/11/23(水) 10:09:37
お腹がすぐ空くのって、血糖値が急に上がってそれを抑えるのにインスリンが大量に出るからだって聞いた。
つまり、お腹が空いてるからと炭水化物とか、甘いものを食べると血糖値が急に上がり、インスリンが大量に出ての繰り返しになるんだって。
と、言いつつも食べても食べてもお腹が空くので困ってる+3
-0
-
72. 匿名 2016/11/23(水) 10:44:52
主です!ひさしぶりにトピ採用されて嬉しい。
看護師なので、血糖値が急に上がって…という原理は分かってて、おなかがすいたなと思っても血糖のせい!とは思うのですが…食べ物があるとついつい…
しかもズボラなので何か作ったり茹でたりするのは面倒で、結局アイスとかお菓子とか、そのまま食べられるものになります。
このままいくと本当にデブまっしぐら。胃が大きくなってるのもあるだろうし、何とかしたいけど、コメント見てたら甘いものとしょっぱいもの食べたくなった(笑)+3
-0
-
73. 匿名 2016/11/23(水) 10:59:28
玄米食をオススメします。まじで+1
-0
-
74. 匿名 2016/11/23(水) 11:16:35
ジュースや砂糖入りコーヒーとかの甘い飲み物を少しずつ飲むのがいいよ
できれば温かいもの
私は食後に体温下がって眠くなるから
炭水化物は食事の最後の方に食べる
よく噛んで食べる
血糖値ゆっくり上昇ゆっくり下降を心がけてたらお腹空きにくくなったよ
早食いドカ食い一品料理はお腹空きやすい
+1
-0
-
75. 匿名 2016/11/23(水) 16:23:47
>>36
たくさん食べると血糖値がぐーんと急激に上がる、それが下がるときに、また食べたいってなるんだよ。+1
-0
-
76. 匿名 2016/11/23(水) 16:40:15
+0
-0
-
77. 匿名 2016/11/23(水) 23:10:13
一日5食たべてる。
5分あれば食べ終わるようになった。+1
-0
-
78. 匿名 2016/11/23(水) 23:11:01
間食におにぎり食べて凌いでる。
+1
-0
-
79. 匿名 2016/11/23(水) 23:12:08
お腹すくのより、お腹が鳴るのが恥ずかしくて間食していまう。
+4
-0
-
80. 匿名 2016/11/23(水) 23:13:12
お腹が鳴って恥ずかしい。
そんな学生時代でした。
+5
-0
-
81. 匿名 2016/11/23(水) 23:15:21
少食の人が羨ましい。
お腹空かないの?+2
-0
-
82. 匿名 2016/11/23(水) 23:16:24
しらたきスープを食べてがまんしてる。
+1
-0
-
83. 匿名 2016/11/23(水) 23:17:10
不安な時に食べたくなる。
+1
-0
-
84. 匿名 2016/11/23(水) 23:20:48
あたし+0
-0
-
85. 匿名 2016/11/24(木) 00:31:43
胃酸が多い(強い?)から、お腹すいたら胃が痛くならない?
あと、胃もたれを経験したことがない(笑)+0
-0
-
86. 匿名 2016/11/24(木) 14:21:41
「セガサターン」誕生から22年 プレステと人気を競った名ゲーム機を懐かしむ声 - nhopiuu’s diarynhopiuu.hatenablog.com「セガサターン」は1994年11月、セガ・エンタープライゼスが発売した32ビットの家庭用ゲーム機。3D格闘ゲーム「バーチャファイター」や本格的レースゲーム「セガラリー」などで人気を博した。またドラマチックアドベンチャーゲームの「サクラ大戦」シリーズなど人気...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する