-
1. 匿名 2016/06/28(火) 20:11:19
いい大人が恥ずかしいと思いつつ、空腹だとついイライラしやすくなってしまいます…
みなさん平気ですか?+151
-10
-
2. 匿名 2016/06/28(火) 20:12:07
平気じゃねーよ+144
-7
-
3. 匿名 2016/06/28(火) 20:12:11
呼んだ?+64
-4
-
4. 匿名 2016/06/28(火) 20:12:12
わたしも感情がでます
大人げないけど、これは
仕方がない+162
-6
-
5. 匿名 2016/06/28(火) 20:12:21
私もですよ〜
そんなもんでしょう+50
-4
-
6. 匿名 2016/06/28(火) 20:12:31
全然ない+17
-6
-
7. 匿名 2016/06/28(火) 20:12:31
ぇ⁈
みんなだと思ってた((((;゚Д゚)))))))
+44
-11
-
9. 匿名 2016/06/28(火) 20:12:49
+82
-13
-
10. 匿名 2016/06/28(火) 20:13:04
空腹のせいで仕事ミスる+30
-2
-
11. 匿名 2016/06/28(火) 20:13:13
お腹空き過ぎると吐きそうにもなる+90
-9
-
12. 匿名 2016/06/28(火) 20:13:15
イライラして無表情無言になる
+100
-4
-
13. 匿名 2016/06/28(火) 20:13:19
平気。お腹すいたらすぐイライラする友達いたけど、よく恥ずかしげもなく態度に出せるな~と思ってみてた。+28
-16
-
14. 匿名 2016/06/28(火) 20:13:42
思考回路がショート寸前+61
-1
-
15. 匿名 2016/06/28(火) 20:14:14
平気なわけないです!
私もお腹すくと、
メッチャ機嫌悪いです!
まず腹ごしらえです!+83
-4
-
16. 匿名 2016/06/28(火) 20:14:26
イライラします!
力が出なくてまっすぐ立つのが辛い!笑+35
-3
-
17. 匿名 2016/06/28(火) 20:14:37
+21
-3
-
18. 匿名 2016/06/28(火) 20:15:12
残業してるとイライラしちゃうので
デスクには腹持ちいいお菓子とか入れてる+13
-1
-
19. 匿名 2016/06/28(火) 20:16:15
苦めのチョコか、ガム食べる+10
-1
-
20. 匿名 2016/06/28(火) 20:16:22
イライラすると、料理作る気が起きなくて、コンビニ弁当。+40
-1
-
21. 匿名 2016/06/28(火) 20:17:06
お腹すくと身体が冷えてくる
+16
-1
-
22. 匿名 2016/06/28(火) 20:18:06
お腹空くと無口になるんでグミとか梅を持ち歩いてます。
友達数名といる時『ホラ!◯◯がしゃべらなくなったから早くお店決めよう』って言われてハッとしました。+50
-2
-
23. 匿名 2016/06/28(火) 20:19:15
お腹がすいてもライラするし、今はスマホの通信速度がこえて遅くてイライラしてます。+10
-1
-
24. 匿名 2016/06/28(火) 20:20:09
旦那がそうです。とりあえずお腹空く前に食べ物与えますが、空腹時の外出、運転は恐ろしく人格変わります。+31
-4
-
25. 匿名 2016/06/28(火) 20:22:03
糖尿病かもしれないよ?+8
-4
-
26. 匿名 2016/06/28(火) 20:22:42
私は空腹と睡眠不足だと
もう平気でいられなくなります。+23
-2
-
27. 匿名 2016/06/28(火) 20:23:17
旦那、お腹空くと超イライラしてるんだけど私イライラしないから何なのか全然理解できなかった
でも結構いるんだね!ちょっと理解深まったわ+28
-3
-
28. 匿名 2016/06/28(火) 20:24:05
機嫌悪くなります。低血糖だからフラフラし出すしwww
お腹空いたーとしか言わなくなる+45
-0
-
29. 匿名 2016/06/28(火) 20:24:17
むしろ、しない人っているの?
本能だもん。
満たされないとイライラするのが正常な反応だよ。+18
-13
-
30. 匿名 2016/06/28(火) 20:26:38
耐えられません!
お腹空くとイライラするし、他の事が考えられなくなるし、手がぷるぷる震えてきます。+24
-2
-
31. 匿名 2016/06/28(火) 20:26:58
イライラするし、血糖値下がって手が震える(笑)+42
-2
-
32. 匿名 2016/06/28(火) 20:27:32
またトピ画を山下にするのが生き甲斐の人がいるw+7
-1
-
33. 匿名 2016/06/28(火) 20:27:42
え?しませんけど?子供じゃあるまいしw+14
-18
-
34. 匿名 2016/06/28(火) 20:28:14
ええ…?
手震えるって血糖値の上下激しすぎないか?+9
-4
-
35. 匿名 2016/06/28(火) 20:31:18
イライラしてもそれを表面に出さないでほしい。
常におなかいっぱいじゃないとイラつく友人が、旅行先でなかなか食べ物にありつけずイライラ、周囲に八つ当たり。
せっかくの旅行が台無し!+25
-3
-
36. 匿名 2016/06/28(火) 20:31:27
まだ若いのかな?もうイライラしないナー+3
-0
-
37. 匿名 2016/06/28(火) 20:31:32
>>31
私も手足震える
もっと通り越すと脳が働かなくなって菩薩のようにならない?
+25
-2
-
38. 匿名 2016/06/28(火) 20:31:49
私の場合は基本的に空腹がデフォルト
満腹に近い状態だと眠くなって注意力が散漫になるから+9
-0
-
39. 匿名 2016/06/28(火) 20:33:07
イライラする前になんか食べちゃう+5
-1
-
40. 匿名 2016/06/28(火) 20:33:34
私も震える:(´◦ω◦`):
+22
-1
-
41. 匿名 2016/06/28(火) 20:35:42
お腹空きすぎると吐き気してくるし体に力が湧かない(T-T)それでよけいイライラしてくるよ+9
-0
-
42. 匿名 2016/06/28(火) 20:38:16
イライラした態度を露骨に出して人を不快にさせといて、お腹減ってるから仕方がないって開き直られた日には絶縁する。+22
-6
-
43. 匿名 2016/06/28(火) 20:39:23
>>38
わたしも!
満腹だと身体動かないし不具合出てきて逆にイライラする!
やっぱ色んな体質の人いるんだね+6
-0
-
44. 匿名 2016/06/28(火) 20:40:35
休みの日は、昼の14時くらいにやっと食べる。
起きてから、何も食べてなくて
14時くらいに、イライラしてくる。
+5
-0
-
45. 匿名 2016/06/28(火) 20:41:14
あのーただのデブじゃん+8
-7
-
46. 匿名 2016/06/28(火) 20:41:35
私も震える(°_°)
もう何もできなくなっちゃう。立ってるのがやっと。笑うのもしんどくなる(;_;)+17
-0
-
47. 匿名 2016/06/28(火) 20:47:07
私もです…
子供っぽくて恥ずかしいけど、お腹が空くと気性が荒くなり、むすっとしてしまいます。
知人とかの前では表に出さないように我慢しますが、家族の前だとそれがでちゃうのでいい年して(20代前半です)「大人なんだからそんなことで不機嫌にならないでよ!」と怒られます…+20
-0
-
48. 匿名 2016/06/28(火) 20:48:44
コーヒーとかカフェオレ飲むとお腹減らない+6
-1
-
49. 匿名 2016/06/28(火) 20:48:53
>>2
何怒ってんの?
表情分からないからもっと柔らかい口調で言ってよ+3
-0
-
50. 匿名 2016/06/28(火) 20:56:19
食べたくて震える+6
-1
-
51. 匿名 2016/06/28(火) 20:57:03
お腹空いてる時に入ったお店でまずいものが出て来た時には、もうめちゃめちゃテンション下がる。+8
-0
-
52. 匿名 2016/06/28(火) 20:57:23
全くない
しばらくするとお腹空いてることを忘れる
+7
-1
-
53. 匿名 2016/06/28(火) 20:57:32
お腹空いてなくてもイライラしてそうな人がチラホラいる(笑)+8
-0
-
54. 匿名 2016/06/28(火) 20:59:13
>>51
え、お腹空いてたら大体のもの美味しく感じない?+6
-0
-
55. 匿名 2016/06/28(火) 21:01:03
知り合いとか、自分の父がすぐ態度に出るし怒りっぽくなってた。
正直迷惑かなぁ… ガムとか飴とかお茶とかで少し我慢してほしい+11
-0
-
56. 匿名 2016/06/28(火) 21:03:19
私も態度に出ちゃう。
それを旦那にイライラされる。こればっかりは我慢できないの…
観光地などではお腹減る前に、早め早めに食べるようにしてます。+4
-2
-
57. 匿名 2016/06/28(火) 21:15:53
イライラする!
もうね、頭の中食べ物しかないし!
友達と買い物とかしてても、食べ物の事しかないよ。他の事どーでもよくなる!!+2
-2
-
58. 匿名 2016/06/28(火) 21:17:42
勝手にイライラされて不愉快なのに、さらに気を遣わなければならず一緒にいても楽しくない。
うちの主人。
感情を抑えられないなんて器に穴が空いている。+13
-1
-
59. 匿名 2016/06/28(火) 21:20:37
私はおなか空くとぼんやりするんだけど、小学生の娘がおなか空くとイライラして怒り出す。
なんで?と思ってたけど、大人でも結構いるんだね。+8
-0
-
60. 匿名 2016/06/28(火) 21:21:13
会社や外ではイライラしても口角無理やりあげて 誤魔化せるけど家だと無理。感情爆発になる。+3
-0
-
61. 匿名 2016/06/28(火) 21:22:23
私も凄いイライラしちゃうので職場でもおかしは常備してます
帰宅が遅くなる時はおやつの時間におにぎりとかも+1
-0
-
62. 匿名 2016/06/28(火) 21:36:53
>>46同じです。
全身に力入らなくなる‥。しかもそうならないようにたくさん食べても最近すぐにお腹すいてフラフラ状態。
コメント読んでると低血糖とか糖尿病とかありますが、結構やばいやつですか?+3
-0
-
63. 匿名 2016/06/28(火) 21:43:50
旦那がそう
ガキじゃねーんだからイライラすんのは構わないけど人にまであたんじゃねーよって思う+9
-1
-
64. 匿名 2016/06/28(火) 21:49:59
>>49
2はお腹すいてるからイライラしてるんでしょ。+3
-0
-
65. 匿名 2016/06/28(火) 22:06:28
まさにそれで悩んでる。
最近同居を初めて家族が増えて
食事担当は私だから
盛り付け配膳が本当にめんどくさい!
人数分の食器並べて盛り付けて…
お腹すいたイライラ!!
もう各自で食べてくれ!って叫びたくなる+3
-0
-
66. 匿名 2016/06/28(火) 22:32:14
うんうん、
コーヒーのカフェインなのかな?
コーヒー飲むと、お腹減らないね。
そのかわり、寝られなくなる。+1
-0
-
67. 匿名 2016/06/28(火) 22:48:37
>>8
悪口婆さん、いい加減にしましょうよ。
ここを見ている人が不快に思ってるんですけど。+1
-0
-
68. 匿名 2016/06/28(火) 23:00:31
西野カナの会いたくて震えるって歌詞あるけど、私、食べたくて震える(笑)+5
-1
-
69. 匿名 2016/06/28(火) 23:01:03
お腹減ってる方が集中力増す
満腹になるとすぐ眠たくなるからなあ+4
-0
-
70. 匿名 2016/06/28(火) 23:06:05
平井堅の歌の歌詞が出てくる。
私も手が震えます!!+1
-0
-
71. 匿名 2016/06/28(火) 23:13:54
イライラする!無口になる!もうだめだ…栄養をくれ!ってなる。笑+5
-1
-
72. 匿名 2016/06/28(火) 23:15:53
お腹空くとイライラして無言になる。で、食べたらすぐ直る。+7
-1
-
73. 匿名 2016/06/28(火) 23:38:38
>>68
プラス押したかったのにマイナス押しちゃったわ ゴメン
だって連打したい位共したから!イライラ超えたら震えるもん+1
-1
-
74. 匿名 2016/06/28(火) 23:53:13
お腹が空くとイライラしちゃう人にイライラする。+2
-0
-
75. 匿名 2016/06/29(水) 00:32:44
空腹時の手の震え、動悸…それ低血糖症かも!?低血糖症の原因と対処方法
+1
-0
-
76. 匿名 2016/06/29(水) 01:02:26
イライラはしないけど、お腹空きすぎると気持ち悪くなって黙っちゃうので不機嫌に見えてるんだろうな。。
+2
-0
-
77. 匿名 2016/06/29(水) 01:08:11
減りすぎーて減りーすぎてーふーるえるー♪+2
-0
-
78. 匿名 2016/06/29(水) 01:12:31
私もそうなんだけど、
確かに、手が震えたり、急激に身体がダルくなったりは低血糖症の疑いあるかもね。
普段、わりと大食いだったり、炭水化物ばかりだったり、甘いものが好きだったりしない?+2
-0
-
79. 匿名 2016/06/29(水) 01:38:08
+0
-1
-
80. 匿名 2016/06/29(水) 10:46:23
みんなしないのか( ^ω^ )
慣れるんですか?
今日から練習するわ+0
-0
-
81. 匿名 2016/06/29(水) 12:25:41
私もイライラして仕事に集中出来ないのでポケットに飴とかを必ず常備。トイレ行くフリして食べて栄養補給。+0
-0
-
82. 匿名 2016/06/29(水) 12:50:19
主です、採用されててびっくり~
イライラしちゃう人けっこう多くてちょっとホッ(笑)
態度に出しちゃダメですよね、やっぱり・・・
外では抑えるんですけど、家族にはどうしても甘えがあって
態度に出ちゃうときがあります。気をつけます・・・+2
-0
-
83. 匿名 2016/06/29(水) 14:07:11
イライラはしない、暫くするとお腹空きすぎてお腹が痛くなる
+0
-0
-
84. 匿名 2016/06/29(水) 17:13:43
わたしもです。
新婚旅行でフロリダへ行ったんですが腹ペコなのに朝食取らずにウロウロし回る主人にキレてパークの中で大喧嘩からの解散。
お金は全て主人が持っていたことに別れてから気付きなんにも出来ず情けなくなり連絡して結局30分ほどでまた会いました。
いま、冷静に思い出すとバカらしすぎますが、あのときは離婚も頭をよぎるほど腹立たしかったです。
バカ夫婦ですね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する