-
1. 匿名 2016/11/22(火) 06:13:24
+267
-27
-
3. 匿名 2016/11/22(火) 06:13:45
逃げて!!+1339
-62
-
4. 匿名 2016/11/22(火) 06:13:57
みなさん大丈夫?+832
-29
-
5. 匿名 2016/11/22(火) 06:13:57
みんな大丈夫ですか?!+682
-27
-
6. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:00
茨城県です。無事です。+807
-51
-
7. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:00
皆さん大丈夫ですか?+458
-23
-
8. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:04
怖かった+517
-11
-
9. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:07
地震で起きた!+1108
-17
-
10. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:08
みなさん無事ですか?
津波来ないでほしい+770
-21
-
11. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:09
揺れたっ!((((;゚Д゚)))))))+536
-31
-
12. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:10
津波くるみたいです!
できるだけ高い所に避難してください!!+880
-34
-
13. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:12
揺れで目が覚めました。
揺れてる時間割と長かったよね?
千葉県です。+1265
-17
-
14. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:13
怖い怖い怖い。みんな逃げて!+462
-29
-
15. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:13
焦らず落ち着いて避難しましょう!+498
-19
-
16. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:13
福島の方、逃げてくださいね!+634
-25
-
17. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:13
ビックリした+191
-14
-
18. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:13
スーパームーンなんてクソだ!+1010
-93
-
19. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:14
こんな早朝からトピ立てお疲れ様です!+152
-185
-
20. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:18
ひい+52
-63
-
21. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:22
被害が小さく済みますように+1025
-17
-
22. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:23
また揺れた!!+216
-18
-
23. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:23
津波こわい+295
-18
-
24. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:23
埼玉だけど長い揺れだった!皆さん大丈夫ですか?+787
-19
-
25. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:24
めっちゃ怖かった+222
-15
-
26. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:25
びっくりしたよ!津波警報出てます!
皆さん気を付けて!+435
-14
-
27. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:25
近隣の皆さん一刻も早い避難を!+293
-14
-
28. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:26
また福島…+448
-21
-
29. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:26
起きてしまった。大きかった!+326
-14
-
30. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:27
怖い 手が震える。+382
-18
-
31. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:27
23区震度3でめちゃめちゃゆれた、、つなみ警報出てますね。東北の方心配です。すぐ逃げてください!+747
-32
-
32. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:28
船酔いみたいに気持ち悪い+516
-14
-
33. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:28
逃げてー!!!+156
-19
-
34. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:28
23日のやつ聞いてたから、本当びっくりした…+622
-18
-
35. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:29
長く強かった。仙台。
また余震きてる。+425
-14
-
36. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:33
福島のみなさん急いで!!+214
-17
-
37. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:33
揺れが長い…+244
-11
-
38. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:36
やっとトピたった!
福島のみんさん急いで高い所に逃げて!!+354
-21
-
39. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:36
みなさん逃げて!!
怖いっっ
+158
-22
-
40. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:38
怖い!
余震?も続いてます(*_*)
+163
-10
-
41. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:39
早朝だし逃げ遅れがないか心配+287
-13
-
42. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:41
福島で津波警報が出ています!
お住いの方、速やかに避難してください!
原発大丈夫かよ…+408
-17
-
43. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:42
津波大丈夫ですか?
お父さんが出張で福島原発近くにいて今返信なしです。教えてください( i _ i )+751
-23
-
44. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:45
NHK見て!!!逃げて!+329
-18
-
45. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:46
こわかった、
@仙台+234
-16
-
46. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:45
けっこう長く揺れていたよ。飛び起きて、部屋のドアを開けまくった!+257
-13
-
47. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:46
早く避難してください。
どうか、みなさんに被害がありませんように。
+264
-15
-
48. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:48
長い時間揺れた+148
-12
-
49. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:49
大丈夫ですか⁈
情報がなくて状態がわからないから
心配です!+123
-9
-
50. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:49
死者が一人もでませんように…+628
-28
-
51. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:53
水が出ない+98
-5
-
52. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:55
大丈夫ですか!?+46
-7
-
53. 匿名 2016/11/22(火) 06:14:57
びっくりした!茨城。
311は、こんなもんじゃなかったけど怖いな。+381
-5
-
54. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:01
津波が来る地震と来ない地震の違いはなんだろう+353
-14
-
55. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:02
1回目、一瞬揺れて
2回目が長かった…+197
-6
-
56. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:02
ずっと揺れてて怖い+120
-5
-
57. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:04
大きくて焦りました!未だに余震がある。
子供二人守るので精一杯だった。
+248
-30
-
58. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:06
新潟もかなり揺れました
福島の海岸の方は早く逃げてください!+170
-7
-
59. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:08 ID:RXAf9QT1ej
誰一人犠牲者が出ませんように+395
-5
-
60. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:11
にげてーー!+62
-10
-
61. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:13
埼玉だけど、すごく長く感じた。+250
-5
-
62. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:13
岩手でも揺れたから
宮城県沖らへんかなーと思いましたが
福島でしたか。大丈夫でしょうか?+123
-5
-
63. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:13
父が福島で仕事しています
心配、、
電話に出ない
無事でいて+598
-12
-
64. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:14
地震警報ビックリしたー
こちら山形です。震度3で幸い無事です。+95
-12
-
65. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:15
逃げてよ!
+75
-10
-
66. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:16
スーパームーン→ニュージーランド地震→日本地震+690
-21
-
67. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:18
東北の方、大丈夫ですか?
なんかもうほんとに明日が怖い‥+221
-8
-
68. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:18
警報が怖すぎ!+182
-5
-
69. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:20
今デカイ地震の夢を見て怖くて起きた。その直後この地震…怖くて震えが止まらない。
被害がない事を祈ります。+330
-14
-
70. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:20
地震て何で朝来るの?+249
-16
-
71. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:21
マグニチュード7.3もあったのね
津波大丈夫かな+312
-7
-
72. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:22
福島の皆様急いで高台へ避難を!!!+143
-5
-
73. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:24
長くてずっとゆらゆらしてた!
海の近くの方は高台に避難して!+154
-3
-
74. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:27
千葉県。めっちゃ揺れた。怖かった。
昨日も地震あったし不安。+254
-8
-
75. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:27
津波警報かなり広範囲!
みんな大丈夫!?
東京板橋区、かなり揺れてちょっと酔いました…
+179
-3
-
76. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:29
相当揺れたね…怖かった…+107
-5
-
77. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:29
ラジオかNHK
民放はCM流してる!
+104
-7
-
78. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:31
震度5弱!!!びっくりした+187
-4
-
79. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:33
福島のみなさん、大丈夫ですか?
+88
-5
-
80. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:34
長く揺れた
+32
-5
-
81. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:35
千葉県ですが結構揺れて恐かった(*_*)+142
-3
-
82. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:35
都内だけど、3.11みたいな揺れだった+186
-28
-
83. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:36
やはりニュージーランドの地震と関係するって本当なのか+441
-5
-
84. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:36
もう地震ばっかり…本当に怖い
どうか被害がありませんように。
+279
-7
-
85. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:37
まだ揺れてる。こわい。+31
-9
-
86. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:37
余震頻発してるね
3.11思い出してい、心臓まだドカドカしてる
みんな津波逃げてね+276
-6
-
87. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:41
揺れ長くて怖かったー。目が覚めたわ。
沿岸にいる方、逃げてー!!+92
-7
-
88. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:43
朝で忙しいかも知れませんが、沿岸の方や低地にいる方安全な場所に逃げてください!!!+86
-4
-
89. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:44
こわかった!
かなり揺れた!
皆んな大丈夫?
被害が少ないことを祈ります!+92
-5
-
90. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:45
なかなか朝起きない子供達も起きたわ…
東京です。
とても震度3とは思えなかった。+336
-10
-
91. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:44
東日本のときのあの長い横揺れを思い出して、怖かった(´Д` )みんな、大丈夫?+182
-7
-
92. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:46
千葉だけど、揺れ方が明らかにおかしくなかった?
みんな余震気をつけていきましょう!+319
-6
-
93. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:48
本震が始まる少し前に一瞬ユラリと微震があった。
ヤバイと思った@東京+257
-5
-
94. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:48
心配です。とにかくみなさん無事で!+56
-3
-
95. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:49
長くてめまいみたいな揺れだった
津波来ませんように!+166
-4
-
96. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:51
現地の方、大丈夫ですか??
海沿いの方は念の為に、避難した方がよいですよ!
しかし、ニュージーランドの後にやはり大きめの地震、、なんか怖い( >_<)+282
-7
-
97. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:55
横浜も結構揺れた…+127
-10
-
98. 匿名 2016/11/22(火) 06:15:59
千葉市中央区、かなり長い揺れでした。
福島の皆さん、落ち着いて行動してくださいね!+123
-5
-
99. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:04
管理人さん朝からご苦労さま!+172
-17
-
100. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:09
警報ならなかった!
津波警報出てる方は気をつけて逃げてぐさい!+67
-8
-
101. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:09
>>1
仙台だけど今も揺れが続いてるね!最近地震が多いし怖い+83
-2
-
102. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:12
地震で飛び起きて、また横になってるけど余震なのかな?
微震でグラグラしてる
栃木県+154
-4
-
103. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:14
凄い横揺れで気持ち悪い。
こんな揺れははじめて…
怖い+113
-4
-
104. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:17
どうか皆が無事でありますように!!!+112
-7
-
105. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:18
千葉です。結構長く揺れました。秋終わりに近い、暗い朝の時間帯に地震は嫌ですね。警報出ているので早めに避難を!+147
-5
-
106. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:18
栃木だけど揺れが長かった!!+85
-3
-
107. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:19
逃げて!!!+38
-5
-
108. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:20
埼玉だけど本当にびっくりした。普段地震でも絶対起きないのにあまりにも大きいし長いので遂に来たかと思った
なにごともありませんように。怪我人も少しでも減りますように+193
-6
-
109. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:20
津波警報エリアの人は事故判断せずに逃げて!必ず!+121
-8
-
110. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:25
あの時のように、気持ち悪い横揺れだった
また大きくなると思って心臓バクバクした
沿岸部の方々、どうかご無事で+234
-5
-
111. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:27
今から旅行いくのに+7
-79
-
112. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:29
逃げろ逃げろー+30
-10
-
113. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:30
長かったね、まだ震えてる+71
-2
-
114. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:31
千葉北西部かなり揺れた‼︎けど震度3なんだね
福島の方々大丈夫でしたか?+104
-5
-
115. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:31
いよいよかと思った…こわいーー+85
-4
-
116. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:34
みなさん自分は大丈夫なんて思わないで!
すぐ高いところへ逃げて+417
-8
-
117. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:34
ZIP見てました。3.11を思い出してとても怖いです。
ニュースも怖い感じになっていて、怖い。
早く逃げてください。
いま、逃げてください。って話してるアナウンサー?も、動揺してるようです+239
-5
-
118. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:37
にげてー!+236
-4
-
119. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:37
埼玉県怖かった・・+89
-5
-
120. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:38
宮城県民です。
緊急地震速報で起きた!怖かったー(;_;)
結構長く揺れたよー+111
-2
-
121. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:38
皆さん大丈夫ですか?!
こんな時に不謹慎ですが今日は全部足して6のつく日です。お互い気を付けましょう!+19
-68
-
122. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:39
宮城住みです!
強い揺れで起きました!
もう津波はやめてー!!!
海岸の人逃げて!+155
-4
-
123. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:40
栃木もめっちゃ揺れたよ!
怖いよ(;ω;)+70
-4
-
124. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:42
心臓バクバクしてる+54
-3
-
125. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:44
一応沿岸部じゃない高層階住みだから家に居るけど津波怖い!!!+15
-20
-
126. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:45
原発は大丈夫ですなの⁉+96
-6
-
127. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:46
福島の原発は大丈夫かな+82
-4
-
128. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:47
NHKのすぐにげて!緊迫だな+244
-3
-
129. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:53
NHKの画面は「すぐにげて!」のテロップが出てます+220
-4
-
130. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:53
+213
-5
-
131. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:54
山形ですが、かなり揺れました。
テレビをつけたら、津波警報。
東日本大震災が一瞬にしてよみがえり、鳥肌と恐怖がとまらない。
福島のみなさん、どうか無事でありますように。
+193
-5
-
132. 匿名 2016/11/22(火) 06:16:56
今日は会社も学校も休みで!
福島の皆さんとにかく逃げて下さい!
どうかお怪我のありませんように!+146
-7
-
133. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:00
名古屋ですが連動して東海地区に来るか不安+55
-27
-
134. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:04
小さい津波でありますように。
とにかく逃げてください!!+105
-3
-
135. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:04
ニュージーランドのがあったから怯えてたけど
こんなに早く来るとは。
防災セット買わなきゃ+200
-7
-
136. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:04
スマホの警報鳴らなかった
皆さん鳴りましたか?+175
-25
-
137. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:05
茨城です。昨日から主人が海外出張に行ってしまい、1歳児の双子と3歳児と私の4人ですごく不安です。。怖い(>_<)+374
-47
-
138. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:11
休みなのに最悪な目覚めです!!!!!
もう地震来ないで!!!+131
-7
-
139. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:11
東京
横揺れが長くて結構揺れた+146
-4
-
140. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:13
余震がまだ…
悲鳴上げたわ久々に
+42
-2
-
141. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:16
東京です。結構揺れました。五年前を思い出すような揺れだった。
今も鳥肌が立ったまま…
怖い怖い+168
-8
-
142. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:18
集金してくるけどさ…
こういうときはNHKを見たくなるんだよね…
集金してくるけどさ…+350
-19
-
143. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:19
>>34 23日何か起こるのですか?+118
-4
-
144. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:19
埼玉県震度3だったけど、気持ち悪い横揺れだった。
横揺れに酔って朝から気持ち悪い…
津波には気をつけてください!+104
-3
-
145. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:20
うちも5弱だった
怖かった+63
-4
-
146. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:20
逃げて
みなさんの無事を祈る+64
-7
-
147. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:22
近畿住みで震度も出ないような地域に住んでますが、
それでもかすかに揺れました。
小さな地震がこの付近であったのか?と思って
地震速報見て東北が震源地と知ってびっくりしました。
かなり大きい地震だったんですね。+109
-8
-
148. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:24
火の元気をつけてください!+60
-7
-
149. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:26
けっこう長い間大きくて揺れた。(東京)
震度5弱で
マグニチュード7.3って高いよね。津波、心配!
+182
-7
-
150. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:27
私も地震の夢見てて、ん?ってなったら本当に地震きた(тωт。`)
一人暮らし怖いよぉーーーー、、
福島まだ度々揺れてるし+58
-5
-
151. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:33
震源浅くてM7もあったんだね。揺れが長いし心臓バクバクしたわ。
沿岸地域の方、避難を!+123
-4
-
152. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:34
津波の心配があるって怖すぎる。
皆さん、早く逃げて!!
これ以上大きい波が来ませんように。。+32
-8
-
153. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:38
福島避難してってテレビでも出てるけど
漁港の船、普通に出港してる、大丈夫なん?+199
-27
-
154. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:38
緊急地震速報の音が超絶怖い。
3.11がよみがえる。。+139
-3
-
155. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:39
あんなに揺れたのに旦那いびきかいて寝てやがる。
男は頼れねぇな。
何かあったら子供守れるのは私しかいない+412
-17
-
156. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:41
今NHK見てるけど、福島いわきの船、続々と出航しちゃったけど、大丈夫?!+191
-42
-
157. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:43
地震発生から8分でトピが立ってる!+54
-4
-
158. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:47
神奈川もかなり揺れてました+94
-9
-
159. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:46
陸に近い海が震源地だから津波第1波が速いのね。。。
とにかく、上着着て逃げてください!
小さい子守って!!
お母さんたち頑張って!!+219
-9
-
160. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:46
みなさんキャスターみたい。+30
-23
-
161. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:47
埼玉だけどめちゃくちゃ長かった! 揺れが続いてると揺れが大きくなりそうで怖い+93
-5
-
162. 匿名 2016/11/22(火) 06:17:48
+160
-10
-
163. 匿名 2016/11/22(火) 06:18:06
>>116
津波到達予想時刻が「すぐ来る」ってのが恐い!+318
-4
-
164. 匿名 2016/11/22(火) 06:18:06
長い揺れだった…
仙台です。+41
-2
-
165. 匿名 2016/11/22(火) 06:18:09
23日に来るかもって予言、これだったのかな…こわい+152
-15
-
166. 匿名 2016/11/22(火) 06:18:09
震源地福島だし津波警報出てるし、2011年のこと思い出して怖くなってくる。
あの時のようなことを繰り返してはいけない。+117
-4
-
167. 匿名 2016/11/22(火) 06:18:18
NHKテロップもアナウンサーも怖いくらい緊張感がすごい…でもこれくらいじゃないと「逃げなきゃ」ってならないもんね+277
-3
-
168. 匿名 2016/11/22(火) 06:18:19 ID:TUuQ8nNyrq
津波予報3メートル出てます!
今すぐに避難してください!!+105
-2
-
169. 匿名 2016/11/22(火) 06:18:20
神奈川県藤沢市海沿い、さすがに目覚めた。
津波警報、避難しましょう!+74
-3
-
170. 匿名 2016/11/22(火) 06:18:26
仙台です。
揺れました。+32
-4
-
171. 匿名 2016/11/22(火) 06:18:29
最近携帯の警報鳴らないんだけど!
もう地震ばっかりで嫌だよ+203
-5
-
172. 匿名 2016/11/22(火) 06:18:31
地震こわい
みんなが無事でありますように+80
-3
-
173. 匿名 2016/11/22(火) 06:18:31
逃げて!+18
-6
-
174. 匿名 2016/11/22(火) 06:18:34
すごく怖い!!!都内タワマンですが、ギシギシいってかなり揺れた。+58
-34
-
175. 匿名 2016/11/22(火) 06:18:35
神奈川の震度2の地域だけど、感覚では4位あった。+119
-9
-
176. 匿名 2016/11/22(火) 06:18:37
NHKの画面では福島の港を映してる。船が普通に出港してるようにみえるけど、大丈夫なの⁉︎
+97
-33
-
177. 匿名 2016/11/22(火) 06:18:38
神奈川だけどしばらく揺れてた
小さいこどもと3人だから
ほんと勘弁してほしい、怖いよー
+26
-7
-
178. 匿名 2016/11/22(火) 06:18:40
飛び起きた。少し物も落ちた。手が震えたよー
@福島+107
-4
-
179. 匿名 2016/11/22(火) 06:18:41
地震長すぎて怖かった・・・+40
-2
-
180. 匿名 2016/11/22(火) 06:18:52
大丈夫ですか???
落ち着いて逃げてください!
+28
-7
-
181. 匿名 2016/11/22(火) 06:18:55
福島の方、早く逃げてください!+28
-5
-
182. 匿名 2016/11/22(火) 06:18:58
すごい、早朝でもトピたつんだ!
津波被害ありませんように。+71
-1
-
183. 匿名 2016/11/22(火) 06:18:58
もう福島は来ないかなぁ~と安心していたら
また来てビックリ!+79
-4
-
184. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:03
>>68
こんくらいせんと、みんな逃げんやろ
私は、九州場所だけど、心臓バクバクしてるし、私ならどうするだろうかと、考えてる。+163
-10
-
185. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:05
栃木県
何度も何度も揺れました。
いまも揺れました。
+79
-1
-
186. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:05
結構長く揺れましたね
福島の人早く逃げて!!!+33
-5
-
187. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:05
茨城北部ですが、久々に大きかった。
高いところから物が落ちました。
皆さんも気を付けて+45
-0
-
188. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:08
>>165何それ?
そんなのあったの?+28
-5
-
189. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:09
4チャンネル見てるけど、画面が「いますぐにげて」になってる!
アナウンサーも凄い緊迫した様子!
津波がきませんように!!+131
-3
-
190. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:10
妹が茨城にいるから心配です(>_<)+29
-3
-
191. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:11
神奈川も揺れたよ
めざましテレビが急に緊迫した画面に変わって焦った。
福島、被害がないことを祈る!!
東日本大震災を思い出すよ+114
-0
-
192. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:16
宮城だけど石巻にイベント参加や観光しに来てる人いるよね、地盤沈下してるところもあるから注意報でも見に行ったりしないで地元の人に従って!+59
-1
-
193. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:17
地震のトラウマと酷い横揺れで動悸と酔いがすごい。
東北の方は大丈夫でしょうか。+104
-2
-
194. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:17
埼玉、けっこう揺れた!!
風呂入ろうと思ったけどまた来たら怖くてはいれない(泣)
福島の人早く逃げて!!!+117
-3
-
195. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:19
カメラまだ揺れてる、余震が続いてるな
+23
-1
-
196. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:19
福島の浜通り在住です。
揺れすごかったね。
3.11以来の揺れだった。
揺れすぎて歩けなかった。パニックにもなったし+177
-1
-
197. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:22
>>153
船は津波来る前にわざと沖に出すんじゃ無かった?+384
-2
-
198. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:22
福島に津波3Mがすぐに来るから避難とNHKで!
大人の背丈以上
マグニチュード7.3
震度5弱+69
-2
-
199. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:22
熊本も揺れたよ+22
-11
-
200. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:23
都内だけど揺れが長っかった
夢かともったら、揺れててビビた
福島の人大丈夫??
みんな無事でありますよう!+27
-3
-
201. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:24
>>143
明日の11月23日に南海トラフ地震が来るという説がある…+163
-53
-
202. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:25
漁師さんの船が沖に逃げてるらしい。
沖の方が安全らしいね+332
-1
-
203. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:26
津波は福島県小名浜に6時半頃到達予定と言っていました。福島の皆さん大丈夫かな?心配です。+72
-3
-
204. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:33
かなり強い揺れだった!怖い
まだ余震続いてる!
+30
-2
-
205. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:35
こわい
テレビでアナウンサーが話してるの聞くだけで涙が出てくる
みなさん無事でありますように+200
-7
-
206. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:38
テロップのバックで船が動いてるのが心配+58
-19
-
207. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:40
>>136 さん
私も旦那のも鳴らなかった
旦那がいつもテレビ付けっで寝ちゃうんだけどそのおかげで飛び起きた+19
-13
-
208. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:43
子供は寝てる時間だよね
お母さん、落ち着いて避難してください。
テレビ画面の すぐにげて! が怖すぎる
+187
-2
-
209. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:43
福島中通り。怖かった…+79
-4
-
210. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:51
栃木南部です、家の前の工事でずっと避難放送が流れてる…+39
-1
-
212. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:52
埼玉南部に住む祖父母の家が古い木造住宅だから、地震に限らず災害時は怖くて仕方ない
福島もよく遊びにいくけど本当にこれ以上やめてほしい+83
-2
-
213. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:53
福島です!
とにかく怖いです。東日本大震災を思い出して震えが止まりません。
沿岸の方早く避難して下さい!!+184
-4
-
214. 匿名 2016/11/22(火) 06:19:54
福島
3mの津波が10分後
どうか、皆さんが無事に避難間に合っていますように+148
-2
-
215. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:00
仙台だけど、まだ余震ある+54
-2
-
216. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:06
画面が何回か揺れてるね+57
-1
-
217. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:09
渋谷です
東日本大震災の時と同じような揺れ方で怖かった
揺れが強かった地域の方々大丈夫ですか?
被害でませんように!+115
-3
-
218. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:13
こうやって書くことしかできないけど
本当に皆が無事でいてくれますように
大変だと思うけど安全な所に逃げれますように
+160
-3
-
219. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:17
千葉県
震度の割にでかかった。
クルンクルン回るような地震。
被害がありませんように+110
-7
-
220. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:18
津波どうかこないで
みなさん、落ち着いて早く逃げてください+54
-5
-
221. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:20
新潟も揺れました。怖かった。
津波警報、注意報地域の方『どうせ来ないだろう』と思わずに避難して下さいね。
+95
-1
-
222. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:21
船って逆に出航した方が安全なんじゃなかった?+257
-1
-
223. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:30
今日仕事行かなきゃダメかな。
朝から大きい地震があると心萎えるわ。余震怖いし。
+111
-4
-
224. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:30
福島県沿岸部からです。
3.11以来、いろいろと準備や対策してる人が多いので
きっと大丈夫だと思います。
今外でパトカーとか消防車のサイレンが鳴ってます。
町の広報のスピーカーからも津波の情報流れてます。
サイレンにちょっとびびってます。
今のところ原発に異常はないけど、
出張のお父さんは忙しくしてると思います。
とにかくこっちは大丈夫!+281
-2
-
225. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:36
>>153
津波がくるときは船は港にいるより沖合にいるほうが安全なんだよ+232
-7
-
226. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:37
ガルちゃんの運営ってこんな早朝から仕事してるのか(笑)+47
-21
-
227. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:39
がるちゃんまたあとで出来るから!
とりあえず今は逃げよう!+112
-1
-
228. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:39
埼玉だけど、揺れてる時間の長さが震災の時みたいでした。思い出して体が震える。
もう勘弁して。+109
-2
-
229. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:40
二年前まで石巻に住んでたから今も石巻にいる同僚が心配+55
-1
-
230. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:40
>>171
私もならない!!
+10
-5
-
231. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:41
無事を祈ります+25
-3
-
232. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:43
群馬県です
かなり長く揺れてた
福島の皆さんは大丈夫ですか?
+65
-1
-
233. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:43
今も気をつけなきゃだけど非常時リュックがないから今日中に中身買いに行ってきます…
後お風呂の水溜めたりもか+58
-1
-
234. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:44
今、都内の駅の人に居る人いる??
電車とまっちゃってる⁉
+24
-6
-
235. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:47
この人かなり地震予知してる。今回のも。+6
-131
-
236. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:50
311の前も大きな地震あったよね。
余震?+99
-3
-
237. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:53
すごく恐い夢を見て目が覚めたら地震がきた
東京です 長い揺れだった
被害がでませんように!+25
-3
-
238. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:55
船かなり沖に出てればいいけど…+68
-1
-
239. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:56
福島の皆さん大丈夫ですか?!
もう胸が傷むニュースは見たくありません!
どうか逃げてそして無事でいて下さい。+110
-3
-
240. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:57
横揺れが凄かった+22
-2
-
241. 匿名 2016/11/22(火) 06:20:57
トピ立ってましたね!
他のトピから移動してきたので同じ文章ですが、
地震のあった地域の方、大丈夫ですか?
私は、九州住みなので今は大丈夫なのですが九州も地震が多いので全く安心出来ません+19
-9
-
242. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:06
諏訪市揺れた。怖い+11
-3
-
243. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:07
船はワザと沖に出すんだよね。+216
-3
-
244. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:09
23日なんて当たってないし
選民思想持った構ってちゃんの狼発言に振り回され過ぎ
不謹慎すぎる+227
-5
-
245. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:10
>>201
こわい…
本当だったら怖くない!?
明日せっかくの祝日なのに…!!
おのれ地震…!!!(#`皿´)+11
-31
-
246. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:10
6時に1分くらいゆれたけど震度2くらいだと思ったら
震度3だった。久々なので感覚が少し狂ってきた感があるな。
気をつけよう
@新潟+77
-3
-
247. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:11
>>162
警報のテロップと共にこのイラストも載せて欲しいですね。
3mと1mがどれほど恐ろしいのかよくわかる・・・。+167
-4
-
248. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:12
東北、関東地方の皆さん、大丈夫ですか?!
はやく逃げてください!
ヘルメットなどで頭を守ってください!
+10
-8
-
249. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:14
ニュージーランドとスーパームーン法則が。+175
-3
-
250. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:14
これちょっときてるよね
+19
-5
-
251. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:14
熊本地震で怖い思いをしたので心配です。
大丈夫だと思い込まず、とにかく逃げてください!+33
-10
-
252. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:22
警告がしつこいって言うけど、それをナメてた結果が東日本大震災の
あの甚大な被害だよ
ここまで言うのが当然だ+610
-5
-
253. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:23
5:55に目が覚めて微妙に揺れたと思ったら
かなり揺れた@千葉
お腹痛くなってきた。。+93
-2
-
254. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:25
なんでだろう…
テレビ見てるけど勝手に涙が出て来る
被害が出ませんように+233
-22
-
255. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:26
念のため携帯充電しておいた方がいいです!+129
-2
-
256. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:26
やっぱいざという時のために
食料や水蓄えといた方いいね!
もう一度今日見直そう(°_°)
震災は
忘れた頃に
やってくる+232
-4
-
257. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:29
3.11思い出す揺れだった…まだ揺れてる感じする+99
-1
-
258. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:33
現在、宮城県仙台市に仕事でいます。
宿泊先のホテルにいます。大きな揺れで不安です。揺れが長くて気持ちが悪くなっています。
交通機関はどうなっていますか?
情報がほしいです。+105
-2
-
259. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:33
怖かった
津波も土砂崩れも経験したことないけど、3.11のように悲しいことになるんじゃないかって涙が出てきた+91
-7
-
260. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:35
みなさんのことが心配です。気を付けて逃げてください!!!+45
-3
-
261. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:35
スーパームーン→NZ地震→日本地震
不謹慎かもしれないけど
これで予想が付きやすい。
2018年も気を付けないといけないね。+264
-10
-
262. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:36 ID:dKfQqYJqUi
揺れてるーって思ったら長くてやばいやつだと思ったら!皆さん気を抜かず身を守りましょう!+46
-1
-
263. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:39
こういうことがあって初めて防災グッズ揃えとけば良かった、って後悔してしまう。
やっぱりまだ地震大国である自覚なくて反省。+152
-2
-
264. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:49
千葉だけど結構揺れた。
どの局も、今すぐ逃げて!って言ってる
海岸沖の方本当に気を付けてください。
早朝だから尚更心配
どうか皆さん無事でいてください+67
-2
-
265. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:49
>>176
津波の時は沖まで到達する前に逃げられそうなときは出航するんだよー。+135
-1
-
266. 匿名 2016/11/22(火) 06:21:52
携帯で緊急地震警報ありましたか???
私はなくて、突然揺れましたー!!
あの音がこわいから嫌いだけど、結構揺れたからなんでならなかったのか不思議+143
-1
-
267. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:01
あのテレ東でも津波警報出てます!
逃げて!!+87
-3
-
268. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:03
こんな呼びかけ初めて…
表示の仕方も…
まだ揺れてるよ…+54
-2
-
269. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:04
福島の方々、命を一番に、とNHK でも言っています
命が一番です 逃げてください
今すぐ動いてくださいとのことです
+153
-1
-
270. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:07
>>162
津波怖い。30cmでもやばい。+67
-3
-
271. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:08
いわきの映像、ちょっと潮位上がってきてる…?+62
-1
-
273. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:14
サイレンで目覚めた+21
-0
-
274. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:15
マイナス付けている方は、日本人ではないですね。+153
-28
-
275. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:15
もうやめて、本当にやめて(T_T)+94
-2
-
276. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:16
ダメだあの日を思い出して恐怖+136
-1
-
277. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:16
こんな時間帯に避難って大変そう
大丈夫?+102
-0
-
278. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:19
1人暮らしの方とか心配
早朝だし寝ぼけてたり治まったと安心して二度寝とかしてなきゃいいけど+125
-1
-
279. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:19
福島に住んでる方朝早く寒いと思いますが、安全なところに逃げてください!
+59
-2
-
280. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:21
nhk⇒すぐにげて!日テレ⇒津波!逃げろ!って怖いけど
でもテレ朝とかフジの今すぐ避難を!よりよっぽど行動にうつそうと思えるから
きつく言う方がいいね+339
-4
-
281. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:22
>>246
ですよね…
あと新潟のがるちゃん民が結構いてびっくり笑+54
-5
-
282. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:26
前に南海トラフ地震っていうのが予想されていた気がします。それが11月23日だった。
やっぱりこういうものに目を向けていないといけなかったのかも。+55
-22
-
283. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:29
最近また各地で地震が多くなってる恐い+83
-2
-
284. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:32
震度4の地域で今入院中なんだけど、病院がかなり古い建物だからミシミシすごいし生きた心地しなかった。
津波大丈夫かな!?
とりあえず逃げて欲しい。+114
-3
-
286. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:37
>>153
沖に逃げた方が早いらしいです
久々に怖かった...どうか誰も被害者が出ませんように+77
-1
-
287. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:39
埼玉だけど、揺れが終わった後 お手洗いと洗面所使ったら水の出が悪くなってた。+60
-1
-
288. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:44
なんかもう泣きそう+57
-15
-
289. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:45
あのときのトラウマがあるから余計に精神的にキツい人多いよね
皆さん無事でありますように。+144
-2
-
290. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:45
宮城住みですが
今でもちょこちょこ
余震が…( ; ; )
しばらく続くのかな…
津波は来ないように!!!+64
-0
-
291. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:51
>>207
市役所職員が出勤前だからだと思う+2
-9
-
292. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:51
管理人GJ+97
-4
-
293. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:57
揺れ方も変だった。
しばらくユラユラ揺れた後
ユーラユーラって感じになって感覚がおかしくなったかと思ったよ。
@千葉県+128
-1
-
294. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:57
こちらは神奈川県大船
揺れは強くないものの長かった。
携帯の警報は鳴らず。
福島の皆さん 寒いけど 急いで!+72
-1
-
295. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:57
>>225
船は波を乗り越えるからね!
by船乗りの嫁+203
-5
-
296. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:58
3.11の時もだけど1人だとあり得ないくらい怖い
誰かいて欲しい+155
-4
-
297. 匿名 2016/11/22(火) 06:22:59
昨日の脳を締め付けるような頭痛。
やっぱり+20
-24
-
298. 匿名 2016/11/22(火) 06:23:01
>>272
よくそんな事言えるね!
不謹慎だよ!+75
-1
-
299. 匿名 2016/11/22(火) 06:23:02
今日会社行くの怖いな+55
-1
-
300. 匿名 2016/11/22(火) 06:23:03
ヤバい泣きそう
お願いだから逃げて
なにもできないけど、皆さんが無事なの祈ってます+89
-7
-
301. 匿名 2016/11/22(火) 06:23:04
めがねでね。+8
-3
-
302. 匿名 2016/11/22(火) 06:23:08
>>66
宮城県沖➡スーパームーン➡ニュージーランド➡福島県沖
+96
-4
-
303. 匿名 2016/11/22(火) 06:23:13
>>272
311の時もそうやってどれだけの人が亡くなったか忘れたの?+133
-7
-
304. 匿名 2016/11/22(火) 06:23:15
>>235
多発してないし、今回はM8
そういう人大嫌い+99
-4
-
305. 匿名 2016/11/22(火) 06:23:16
>>149
東日本大震災の前震が
ちょうどM7.2ぐらいで5弱だったよね
もうこれ以上の地震来ないで…+204
-0
-
306. 匿名 2016/11/22(火) 06:23:16
船は沖に出れば大丈夫なはず+62
-1
-
307. 匿名 2016/11/22(火) 06:23:17
大丈夫大丈夫
3.11の時より全然弱いから。
とりあえず沿岸部の人は慌てず避難+32
-53
-
308. 匿名 2016/11/22(火) 06:23:20
徹夜明けで寝不足だけどみんなの無事を見届けるまで寝れない。
早く安心したい。+81
-6
-
309. 匿名 2016/11/22(火) 06:23:22
東日本大震災を思い出してください!!!逃げてください!!!ってアナウンサーさんが言ってる…
寝起きで辛いだろうけど逃げて!!!+216
-4
-
310. 匿名 2016/11/22(火) 06:23:24
漁師さんは朝、海にいるよね
心配!
+101
-2
-
311. 匿名 2016/11/22(火) 06:23:27
各番組で津波到達時間が違う+5
-1
-
312. 匿名 2016/11/22(火) 06:23:31
かなり揺れてる時間長かった…
テレビのアナウンスが怖い。今すぐ逃げてくださいって。+77
-0
-
313. 匿名 2016/11/22(火) 06:23:31
昨日の朝も揺れて
今も揺れた
けど揺れの感じ方からしてまたくる気がする
+52
-4
-
314. 匿名 2016/11/22(火) 06:23:36
栃木県南部です。けっこうゆれました。主人がユニックの仕事に行った。お願いゆれないで!!余震やめてー!+10
-6
-
315. 匿名 2016/11/22(火) 06:23:48
みなさん大丈夫ですか?
広島にいても、心臓がバクバクします。津波警報とかみると3.11思い出してしまいます。。
まだ余震があるかもだから、気をつけてください!!!
そして、もう日本全国地震に備えとかなきゃダメだね( >_<)+101
-5
-
316. 匿名 2016/11/22(火) 06:23:49
海沿いに住んでいていま避難中です!
高いところに逃げてください!+95
-4
-
317. 匿名 2016/11/22(火) 06:23:51
ニュージーランドの地震と関係あるよねまさか福島だとわな…大きい鍋落ちたもん
福島県民
+98
-5
-
318. 匿名 2016/11/22(火) 06:23:52
震度3だってよ、福島沿岸部+7
-3
-
319. 匿名 2016/11/22(火) 06:23:54
埼玉だけど、水が出づらくて焦った…
心配なので、お風呂に水溜めときました!+43
-0
-
320. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:06
>>272
こんな時に笑って付けるなんて神経おかしいんじゃね+121
-6
-
321. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:07
地震起きてから寒気が止まらない+62
-4
-
322. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:12
やっぱり今まで暖かかったからかもね・・・
また明日から急に寒くなるから更に不安+84
-3
-
323. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:12
津波…みなさんどうか無事でいてください!
まだ陸についていない漁船が心配です!+23
-6
-
324. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:12
津波よ来るな!+67
-0
-
325. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:15
こわいよ+17
-1
-
326. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:17
3連発だったのかな?
さいたま市だけど揺れが長かった…
22日06時10分頃福島県沖M5.4震度3
22日05時59分頃福島県沖M7.3震度5弱
22日05時59分頃福島県沖M7.3震度5弱+51
-0
-
327. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:24
もう津波は来ないで!!
こんな寒い早朝なのに避難しないといけないなんて…!+90
-0
-
328. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:30
>>272
笑って。あなたちょっと無神経すぎる。+84
-3
-
329. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:32
明日の予言とかニュージーランドの影響とかこの地震のことだったのかな+30
-5
-
330. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:33
福島県にいます!
余震続いてます
物が多少落ちたけど、大丈夫です!!
3.11を思い出してしまった...
あの時は海沿いにいました+114
-2
-
331. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:34
でかかった!+14
-1
-
333. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:35
まだ揺れてるよー 福島+42
-0
-
334. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:39
みなさん逃げてください!+28
-1
-
336. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:41
本当に避難が必要な人はガルちゃんなんかやってちゃあかんよ
津波到達時間がズレてってる・・・こわいよ+123
-0
-
337. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:42
皆さんと同じようについにきたかと震えました
東京に住んでます
あと10分もしないうちに津波が到達するそうです
福島沿岸部の皆さん、どうかご無事で+47
-2
-
338. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:46
昨日も朝地震があったよね?
今日もそうだけど すごく嫌な揺れ方でした。
頭がくらくらするというか。
今から仕事に行くんだけど 子供たちが気になります。
親戚がいわき市在住です。またあんなつらい思いをするのかと思うと・・
これ以上大事になりませんように。
私の大事な親戚を奪わないでください。+102
-3
-
339. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:50
一瞬で飛び起きた
東日本大震災を思い出してしまった…
皆の無事を祈ります+69
-2
-
340. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:50
いわきだけど強い揺れが続けて2回くらい来たような感じだった+23
-1
-
341. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:50
神奈川だけどゆっくり揺れた
実家が古いから電話した~(∋_∈)+10
-4
-
342. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:50
>>307
あのときの前震と同じ規模だよ?
なに言ってんの?+120
-4
-
343. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:51
仙台です。
怖かった( ; ; )
結構長かったね+26
-1
-
344. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:53
落ち着いて高台へ逃げて下さい+19
-3
-
345. 匿名 2016/11/22(火) 06:24:56
茨城県北部です。
震度5弱で海の側にすんでます。
みなさんご心配ありがとうございます。
強めの長い揺れでしたが家の中は何も倒れませんでした。
ここら辺の人は良くも悪くも地震に変な慣れを持ってるんだと思います。
マンション住まいですが周りもドタバタ感は全くなく、至って普通に静かです。
ダメですよね。あの日を経験しているのに。
なんだか申し訳なく思ってコメントしました+160
-4
-
346. 匿名 2016/11/22(火) 06:25:08
小さい余震が続いています
茨城県
次に本震なんてことがないといいけど…
お風呂にお湯貯めておきます+46
-0
-
347. 匿名 2016/11/22(火) 06:25:09
こういう時ガルちゃん見ちゃうと余計焦るよー
怖い人はガルちゃん止めてテレビだけにしなー
冷静に行動してね+89
-0
-
348. 匿名 2016/11/22(火) 06:25:09
>>274
男にナイマスつけているだけ+1
-3
-
349. 匿名 2016/11/22(火) 06:25:17
>>272
なんかあってからじゃ遅いだろ!!
大げさ!?
避難して大丈夫だったに越したことないわ!!+86
-4
-
350. 匿名 2016/11/22(火) 06:25:19
>>313
そうですね、熊本の時も2回来ましたもんね
津波の後は余震に気をつけないといけないですね+30
-4
-
351. 匿名 2016/11/22(火) 06:25:21
>>252
それだけ重大な事なのだろうけど
何か煽ってる様な気もする。
でも沿岸部の方は気を付けて逃げて下さい!!+4
-32
-
352. 匿名 2016/11/22(火) 06:25:23
都内で震度3だったみたいだけど、体感ではもっと大きく感じた。長かったからかな。
ニュージーランドの地震があったから、やっぱり311が思い出されて本当に怖かった+141
-3
-
353. 匿名 2016/11/22(火) 06:25:24
311揺れに似てた。
怖い+84
-0
-
354. 匿名 2016/11/22(火) 06:25:25
東京都震度3だけど4くらいに感じた。アパート1階、建物がミシミシ鳴りながらゆっくり長く横に揺れてました。さっきも小さく揺れた。+49
-3
-
355. 匿名 2016/11/22(火) 06:25:25
山形だけど、だんだん激しくなる揺れに肝が冷えた。
頻発しないことを祈る+79
-1
-
356. 匿名 2016/11/22(火) 06:25:34
6時過ぎに起きてたらガス漏れとかの危険性があった+15
-2
-
357. 匿名 2016/11/22(火) 06:25:39
>>335
このコメントが本気で気持ち悪い。+61
-3
-
358. 匿名 2016/11/22(火) 06:25:42
>>153
津波は陸地に近づくほど威力が増して沖だと威力は小さいから船を沖に持って行って船を守るの。+66
-3
-
359. 匿名 2016/11/22(火) 06:25:42
埼玉県南部です。結構、揺れました。長かったです。
3階建ての1階なのでギシギシいって怖かったです。
津波きますね。福島の方、高台へ逃げてください!+31
-4
-
360. 匿名 2016/11/22(火) 06:25:43
11月22日。またゴロ合わせの日にち、、+50
-15
-
361. 匿名 2016/11/22(火) 06:25:44
山形も長い時間グラグラ揺れて怖かった!
この時期は寒いから本当にやめてほしい!!+29
-0
-
362. 匿名 2016/11/22(火) 06:25:47
千葉です
地震が起きた時、朝食を食べようとしていたので、飲み物の水面がバシャバシャ揺れてコップから飛び出してこぼれました。
震度4の千葉でもこれで、311の時を彷彿とさせるくらいでした。+83
-1
-
363. 匿名 2016/11/22(火) 06:25:48
飼ってるカメが急に暴れだしたと思ったら地震きた
こわい+112
-3
-
364. 匿名 2016/11/22(火) 06:25:50
何もなかったじゃん、とか
大したことなかったね、とか
そんな文句は後でいくらでも聞くから今はとにかく避難を!+221
-3
-
365. 匿名 2016/11/22(火) 06:26:00
海沿いの方どうか逃げて下さい。
神奈川ですが、長く強い揺れでした。いつまでも電気が揺れていました。
どうか皆さんが無事でありますように+51
-3
-
366. 匿名 2016/11/22(火) 06:26:06
1人だったからすごく怖い(;_;)(;_;)(;_;)
今も心臓バクバクしてる(;_;)+82
-5
-
367. 匿名 2016/11/22(火) 06:26:07
早くにげろ!
身を守れ!+78
-1
-
368. 匿名 2016/11/22(火) 06:26:10
もう避難できてるかな(>_<)何も被害がないことをとにかく祈ってます!
震災にあわれた人たちにもう同じ悲しい怖い思いはさせないで(ノ_<。)+30
-2
-
369. 匿名 2016/11/22(火) 06:26:10
母が出張で昨日まで宮城にいました。
昨日で帰って来たのですですが1日遅かったら...と思うと怖いです。+12
-35
-
370. 匿名 2016/11/22(火) 06:26:12
東京新宿ですが、長かったです。猫たちが騒いでいます。地震おさまりましたがウロウロしてます。原発大丈夫でしょうか。+87
-0
-
371. 匿名 2016/11/22(火) 06:26:17
>>296大丈夫!皆ここにいるよ+31
-6
-
372. 匿名 2016/11/22(火) 06:26:18
避難が必要な方早く、逃げて(இДஇ )!!!+14
-1
-
373. 匿名 2016/11/22(火) 06:26:19
福島県住みです。
めっちゃ揺れた…
NHKの放送が東日本大震災を思い出してくださいって言ってて怖い…
+140
-2
-
374. 匿名 2016/11/22(火) 06:26:19
311の時を思い出すよ心臓がドキドキする
福島の方、避難できたかな…お願いだから皆助かってほしい
せっかく復興に向けてここまでやってきたのに、また津波に全て奪われるのかと思うと…悔しい+86
-2
-
375. 匿名 2016/11/22(火) 06:26:23
スーパームーンが関係してるって言う人は何か根拠があって言ってるの?+24
-28
-
376. 匿名 2016/11/22(火) 06:26:26
うちの方4だった
ビビらせるわけじゃないけど最後の方の揺れかたが
311の数日前にあった変な揺れかたに似てた(気付いた人少ないし、地震と観測されていなかったような)
そのときは地震!て感じじゃなくてじっとしてないと気付かない位の変な二ュル二ュルとゆっくりした揺れ
前みたいに大きいのが来ないことを祈る+122
-2
-
377. 匿名 2016/11/22(火) 06:26:26
>>201
地震なんていつどこで起きたって可笑しくないんだから+7
-2
-
378. 匿名 2016/11/22(火) 06:26:30
みんなauなのに父の携帯しか警告音がならなかった
私と母のスマホ・・・ほんと仕事してよ
しかもやっと割れたお皿片づけ終わった(;_;)余震も怖いし+74
-0
-
379. 匿名 2016/11/22(火) 06:26:33
福島です。震災を経験してるから大丈夫ではなくて、
震災を経験してるから思い出して苦しくなりました。+114
-1
-
380. 匿名 2016/11/22(火) 06:26:41
現在進行で津波きてんだから、
予言だのバカバカしいオカルトは今どうでもいいんだよ
黙っとけ+197
-1
-
381. 匿名 2016/11/22(火) 06:26:43
>>357
ね、頭悪そう!!
こう言う人が津波で死んじゃうんだよ…+11
-17
-
382. 匿名 2016/11/22(火) 06:26:43
都内在住。駅のホームにいましたが、かなり揺れました。長かったし…
数日前から茨城あたりでも発生しているようなので、みなさん、備えておきましょう!+54
-0
-
383. 匿名 2016/11/22(火) 06:26:49
泣きそう泣きそううるさいわ
あなたが泣きそうかなんてどうでもいいよ+50
-54
-
384. 匿名 2016/11/22(火) 06:26:56
すごい横揺れでまだ胃が気持ち悪いです…
久しぶりの休みなのに怖くて二度寝できない(TT)+59
-2
-
385. 匿名 2016/11/22(火) 06:26:56
神奈川だけど、日頃震度3程度じゃ起きない私が目覚めた、長かったのかな?
怖いよ〜
大きいの来ませんように!!+52
-2
-
386. 匿名 2016/11/22(火) 06:26:57
東京ですが揺れが長くて旦那と飛び起きて避難する準備してました+14
-2
-
387. 匿名 2016/11/22(火) 06:27:03
やっぱりNHKの方が伝え方が上手い。
みなさん自分の身を優先にお願いします。+133
-1
-
388. 匿名 2016/11/22(火) 06:27:11
揺れが長かったー(。´Д⊂)+8
-2
-
389. 匿名 2016/11/22(火) 06:27:15
福島県会津です。震災と同じ震度4で固まってしまいました。
浜の人が無事でありますように…+56
-0
-
390. 匿名 2016/11/22(火) 06:27:16
フジの映像
地震の瞬間カラスめちゃくちゃ飛んでて怖い+64
-3
-
391. 匿名 2016/11/22(火) 06:27:20
管理人さん朝からご苦労さま!+20
-9
-
392. 匿名 2016/11/22(火) 06:27:23
にげろ!!!+22
-2
-
393. 匿名 2016/11/22(火) 06:27:29
アナウンサーも津波警報で、3、11を思い出して下さいって言ってるね+64
-2
-
394. 匿名 2016/11/22(火) 06:27:32
こういう警報はしつこい位流して、1人でも多くの命を守って欲しい。
東日本大震災の二の舞にはなって欲しくない!
取り敢えず逃げてください!+151
-2
-
395. 匿名 2016/11/22(火) 06:27:39
福島の皆様、大丈夫でしょうか?
昨晩、夢で月がたくさん空に出ていてとっても不気味でその後大きな地震が数日起きる夢を見ました。
夢で見た嫌な予感は意外と当たる方なので皆様、お気をつけください。+13
-23
-
396. 匿名 2016/11/22(火) 06:27:44
テレ東でも地震情報をやってるのが怖い+65
-1
-
397. 匿名 2016/11/22(火) 06:27:45
>>335
来てないのにってまだこないだろ+0
-1
-
398. 匿名 2016/11/22(火) 06:27:47
埼玉だけど長い揺れだった!皆さん大丈夫ですか?+14
-2
-
399. 匿名 2016/11/22(火) 06:27:58
新潟です
震度3くらいかなって思ったら、その通りだった
震度が分かるようになってしまった+11
-3
-
400. 匿名 2016/11/22(火) 06:28:03
にげろ!+9
-3
-
401. 匿名 2016/11/22(火) 06:28:07
どうせ今回はたいしたことないとか、大袈裟とか、なんでそんなこと言い切れるの?
ことが起こってもないのに...
+108
-6
-
402. 匿名 2016/11/22(火) 06:28:10
Yahoo!のアプリで地震がくる警報きた。+21
-1
-
403. 匿名 2016/11/22(火) 06:28:11
東京ですら長くて揺れが強く感じた。
福島の人達絶対すごく怖いと思う…+123
-2
-
404. 匿名 2016/11/22(火) 06:28:21
>>335
朝から楽しい?
今はまだ津波きてないからって調子のってるだけなんじゃないの?
津波警報まだはずされてないよ
油断しないでね+24
-3
-
405. 匿名 2016/11/22(火) 06:28:27
災害時にはやはりNHKだなと思う
CM無いし・・・+147
-2
-
406. 匿名 2016/11/22(火) 06:28:34
やっぱり東北とかは海が多いからすぐ地震来るのかな?+1
-16
-
407. 匿名 2016/11/22(火) 06:28:36
テレビに普段出ないくらいの大きな字で
いますぐ にげて!
津波!にげろ!
とか出てるのが怖い。。。
どうか皆さんが無事でありますように+101
-4
-
408. 匿名 2016/11/22(火) 06:28:36
テレビの「すぐにげて!」の文字がこわい
近くの皆様すぐ逃げてください!
もう誰にも被害がありませんように+123
-4
-
409. 匿名 2016/11/22(火) 06:28:38
船もっと沖にでて!+18
-0
-
410. 匿名 2016/11/22(火) 06:28:38
地震これで終わってほしい。本当に、お願いします。+104
-3
-
411. 匿名 2016/11/22(火) 06:28:40
NHKもっと煽って報道してほしい
アナの声が優しいね
逃げなきゃ!ってなるようにどんどん煽ってほしい+73
-4
-
412. 匿名 2016/11/22(火) 06:28:42
>>162
津波3mって大したことなさそうに思えますが、みんなこの画像見てください!1mでも巻き込まれたらほとんどの人が亡くなるそうです。
福島の人、今はとにかく逃げて!+100
-3
-
413. 匿名 2016/11/22(火) 06:28:42
福島原発に異常なしだって
テレ朝。
会見は何時からだろ?+13
-2
-
414. 匿名 2016/11/22(火) 06:28:44
みなさん高台に避難してください‼️+11
-4
-
415. 匿名 2016/11/22(火) 06:28:48
どこの局も福島第一の事を全然言わないけど…
大丈夫なのかな?
+19
-4
-
416. 匿名 2016/11/22(火) 06:28:52
>>297
私も3日前から凄い頭痛。これって何なのかな?怖い。+9
-31
-
417. 匿名 2016/11/22(火) 06:28:53
余震がすごい
また揺れてる+10
-1
-
418. 匿名 2016/11/22(火) 06:28:53
NHK見ると311思い出す。体が不自由なお爺ちゃんお婆ちゃんが心配+77
-1
-
419. 匿名 2016/11/22(火) 06:28:54
また買い占めが始まるのかな‥+13
-4
-
420. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:00
北海道なのに少し揺れています。
皆さん気をつけて下さい!+13
-2
-
421. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:05
何回か震度1にも満たないような小さな揺れを感じてるんだけど…余震?皆さんどうですか?ちなみに茨城です。+36
-0
-
423. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:10
やっぱりちゃんと災害用の避難道具用意しなくちゃ…
まだ平気かな、まだ平気かななんて思ってるうちに来るよね地震なんて急に!+60
-0
-
424. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:11
お年寄り小さい子がいるご家庭大丈夫かな
心配+13
-2
-
425. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:13
また地震
M5.3 福島県沖+12
-1
-
426. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:13
3回目の地震いまきた+15
-1
-
427. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:13
やっぱりニュージーランドの法則当たったね〜。
最初に南海トラフ地域で震度4程度のが来た後で、
これが来た。
今後もニュージーランドで地震来たら絶対日本にも来ると思って気をつけよう。+174
-2
-
428. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:28
>>415 現在調査中だって。+4
-1
-
429. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:28
>>357
こうゆう頭おかしい事書いてくるの
吐き気する位嫌悪感だわ。
通報した。+22
-10
-
430. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:29
揺れてる!揺れてる!もうやめてー+5
-10
-
431. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:30
これが余震で本震がくるかもしれない。+107
-2
-
432. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:32
子どもを学校に行かせるのかどうか、こういうとき本当に迷う。不安です。+84
-5
-
433. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:35
アホに関わらずに、返信しないほうがいい。
それより情報共有と呼びかけが重要!+50
-3
-
434. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:37
愛知県だけど
引き戸がガタガタしたから
びびった!
福島で地震があったのね。
みなさん、にげてー泣
+11
-7
-
435. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:38
オリンピックは辞退しましょう
ましてや福島とか+111
-4
-
436. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:39
これが前震だとしたら数日は不安で過ごすのか…+72
-1
-
437. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:39
ナメてるから避難が遅れる
絶対に津波ナメちゃだめ
もし津波来なくてもこれからも絶対ナメちゃだめ
+103
-0
-
438. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:42
NHK速報
福島 いわき すぐ逃げて
津波警報 高いとこへ すぐ逃げて+17
-3
-
439. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:43
もう地震やだよ…+19
-3
-
440. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:44
また。
強震モニタみてます
+9
-1
-
441. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:45
>>343
わたしも仙台です。長い横揺れで、地鳴りがすごかった。先々週の土曜も緊急地震速報出る地震あったしかなりこわい…日本のどこも大地震来てほしくないけど特に東北はもう本当に頼むから揺れないでほしいよー…+25
-1
-
442. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:46
飼ってる犬が突然激しく吠えたから『何事?』と思ったら一分もしないうちにグラグラ。
びっくりした @東京+36
-6
-
443. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:47
また揺れてる。少し。千葉+19
-1
-
444. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:48
海も川も山もないところにすんでるから3.11の時も特別被害があったわけじゃないけど、あの時の津波の映像と、燃える建物の映像が鮮明に思い出されて怖い
関連事故はあっても、命を落とす方がいませんように
津波、来ませんように
これ以上東北に被害を受けさせないで+52
-2
-
445. 匿名 2016/11/22(火) 06:29:54
死者ゼロだよ‼️絶対逃げて‼️+81
-3
-
446. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:00
3メートルと調べたら普通に車なども流されてしまうとのこと1メートルですでに人が立っていられないらしいです!+47
-1
-
447. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:01
揺れはなかったですが、休みだけど自然に目が覚めた。
揺れが大きかった地域の方
ゆっくり、深呼吸してくださいね。+8
-3
-
448. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:02
茨城です
震災の時によく似た揺れだったような気がします
これが前震だったら本当怖い…
今小さい子供がいるから
大震災の時の身一つとは訳が違う!+35
-6
-
449. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:04
誰も亡くなりませんように!!!
津波不発でありますように!!
+72
-2
-
450. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:04
今のが前震でこの後本震が来るのかもしれない…。+22
-4
-
451. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:06
また福島なんて
津波きませんように。これ以上被害がありませんように。逃げるときに怪我など気を付けて下さい+91
-2
-
452. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:09
愛知ですが、さっき揺れました。
震度1か2で、別の地震かもしれないけど、怖いです。+15
-8
-
453. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:10
まだ少しだけグラっと揺れてますよね?
東京です+17
-6
-
454. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:10
余震多い~また揺れてる+7
-2
-
455. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:12
早朝って地震多いよね
寝てる時に、(あ、来る)って感じの地響きみたいのを体で感じる
+121
-3
-
456. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:11
>>422
お前はいいから黙っとけ。無駄なコメントでトピ埋めるな+24
-6
-
457. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:12
>>266
私のは鳴らなかったけど、母のは来る寸前に鳴った!同じauなのに。+5
-3
-
458. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:15
もう少しだ。
みなさん落ち着いて行動してくださいね+7
-5
-
459. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:20
助け合って逃げて下さい!!
津波が来ませんように!!
九州から願っています!!
厚着で皆さん逃げて!!+113
-5
-
460. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:23
>>252
東日本のときだって別にナメてたからああなったわけじゃないでしょ
正義感かざしてそういう語弊がある言い方する人多いけど呆れる
東日本のとき停電でテレビなんか映らなかったし、津波来るみたいだけど別に大丈夫でしょーっなんて呑気に構えてたわけじゃない
+24
-30
-
461. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:24
さっきもまた揺れたね@愛知+7
-3
-
462. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:29
関東 揺れが変だった。
目眩みたいにゆら〜ゆら〜と長かった。
福島の実家はひとまず大丈夫だそうでした。
でもまた大きいのが来そうで怖い。
実家ボロだから潰れないかな…+84
-2
-
463. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:29
>>396
テレ東さん地震直後はいつもやってますよ。しつこくやらないだけで。
また細かく揺れてる。+6
-1
-
464. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:31
怖いよほんと
なんなの日本ばっかり+74
-6
-
465. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:31
静岡です。
揺れは感じませんでしたが、テレビが自動的について、起きました。
津波警報に驚きました。
みなさん無事でありますように。+12
-1
-
466. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:36
NHKの言い方はちと怖すぎ。
パニック起こしたり、
パニックでこけて怪我したり、
心臓に悪い言い方。
ちとやり過ぎ+10
-90
-
467. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:35
警告はしつこく大げさでいい!
なめて甚大な被害を出した過去を忘れちゃいけない!+216
-2
-
468. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:38
漁に出てる船とか大丈夫なのか?+12
-9
-
469. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:42
海面が動いてるらしい。+8
-3
-
470. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:46
>>316
避難中にがるちゃん?!
早く避難してください+15
-3
-
471. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:46
あーーー!!
昨日の晩、カラスがめっちゃ鳴いてて、
こんな時間に気持ち悪いねー
って話してたの思い出した
関係あるのかなぁ+57
-20
-
472. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:48
みなさん気をつけてください。
+5
-2
-
473. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:51
また揺れてる+81
-4
-
474. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:54
余震が続いてるね
落ち着かない
会見は8時から+17
-1
-
475. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:54
宮城県。長く揺れたけど5ぐらいかな?
久しぶりの地震速報鳴ってビビった!+9
-0
-
476. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:56
最近日本のあちこちで
大きい地震多発してるね…
本当に怖い。
仙台住みだけど
宮城県沖や、福島県沖の地震だと
津波警報がやたら多い気がする…+67
-0
-
477. 匿名 2016/11/22(火) 06:30:57
東京の揺れ方長いし、最後の方変な感じだったね
波がふたつある感じだった+61
-1
-
478. 匿名 2016/11/22(火) 06:31:00
本震くるかもしれないからね。
気をつけよう
一瞬水が止まって焦った!さいたま+22
-1
-
479. 匿名 2016/11/22(火) 06:31:08
>>416
風邪だろ。予言者ぶるなよ+68
-5
-
480. 匿名 2016/11/22(火) 06:31:08
今また少し揺れた?+3
-2
-
481. 匿名 2016/11/22(火) 06:31:12
津波の警報の音トラウマだよ。怖い+11
-5
-
482. 匿名 2016/11/22(火) 06:31:13
>>32私も…ちょっと吐きそう。ぐらんぐらん長かったよね
酔どめ薬ないのでしんどいっす。。+11
-6
-
483. 匿名 2016/11/22(火) 06:31:13
サイレンなってる!
これは、間違いなく津波が来るって事?
到達予想時刻過ぎても高台に行って!!
油断しないで!!+80
-2
-
484. 匿名 2016/11/22(火) 06:31:16
これが前震でありませんように。まだ死にたくない。怖い。+102
-3
-
485. 匿名 2016/11/22(火) 06:31:19
>>381
357だけど、ごめん、そうも思えない。
アンチだからって簡単に人に対して、死んじゃうとか言いたくない。+11
-8
-
486. 匿名 2016/11/22(火) 06:31:19
関東住み
犬を抱いて立っていたら酔った。
津波警報地域は本当に逃げなきゃ
+14
-2
-
487. 匿名 2016/11/22(火) 06:31:19
6時とか皆寝てたよね。急に逃げろって言われても逃げれないよね+56
-4
-
488. 匿名 2016/11/22(火) 06:31:21
泣きそうとか怖いとかここに書いても仕方ないし
+22
-14
-
489. 匿名 2016/11/22(火) 06:31:22
警報なるの遅い。
揺れてる最中に鳴ってた。
てか怖い。震える+10
-5
-
490. 匿名 2016/11/22(火) 06:31:26
海なし県だけど、朝からこんな地震あったら怖いなあ。今日も仕事だけど、仕事中に地震が来て子供に何かあったらどうしよう。+23
-4
-
491. 匿名 2016/11/22(火) 06:31:26
警告は大袈裟位が良いんだよ
津波が来ないに越した事は無いけど避難しないよりマシ!!+151
-1
-
492. 匿名 2016/11/22(火) 06:31:27
宮城に住んでます(;_;)震度4ということでしたが、体感はもっと長く、強く感じました…
外は防災無線の声が響いてます。東日本の時は、学校にいたので怪我はありませんでしたが、今回は家にいたので家具が落ちてきそうで怖かった。東日本の時は帰ってきたら、皿が割れてて足の踏み場もなかったので。
津波注意報まだ出てるので油断できないな…
みなさんもお気をつけください!+54
-2
-
493. 匿名 2016/11/22(火) 06:31:30
落ち着いて避難してください!
みんな無事でいて!+12
-2
-
494. 匿名 2016/11/22(火) 06:31:38
福島県だけど、ずっと揺れてるよね(T_T)
怖いんだけど
+22
-4
-
495. 匿名 2016/11/22(火) 06:31:42
>>197
こんなときに海に向かうなんてスゲェや…+10
-3
-
496. 匿名 2016/11/22(火) 06:31:48
スーパームーンなんてくそくらえだ。+19
-3
-
497. 匿名 2016/11/22(火) 06:31:49
NHKが一番見やすい。
さっきのが余震で後から本震とか
来ませんように。
津波よ!くるなぁああ!
津波。あっちいけ
+84
-6
-
498. 匿名 2016/11/22(火) 06:31:50
波が少しずつ揺れているらしいです!
海岸に近づかないで!+13
-1
-
499. 匿名 2016/11/22(火) 06:31:53
いわき市の中継で津波警報出てるのに船が出航してて、みんなニュース見ないの?+3
-29
-
500. 匿名 2016/11/22(火) 06:31:55
都内です。直前にあった小さな地震で起きました。埼玉が震源で130kmと深くて、それが怖いなと思ってたら、大きな揺れが。+9
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
気象庁 | 大津波警報・津波警報・津波注意報、津波情報、津波予報すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。本文へENGLISHご意見・ご感想サイトマップキーワードを入力し検索ボタンを押下ください。 ホーム防災情報各種データ・資料知識・解...