-
1. 匿名 2016/11/21(月) 11:41:42
先日、インターホンに娘が対応してしまい、リフォームの訪問販売に出くわしました。ちょっと暇だった事もあり、少し話を聞いてみたら怪しさ満載。
我が家は一軒家なのですが、壁の塗り替えのモニターになってくれるお宅を探している。今なら原材料費のみて塗り替えができるとのこと。価格は5万円w
不要ですと断りましたが、こんな怪しいセールトークがあった!等教えてください+88
-3
-
2. 匿名 2016/11/21(月) 11:42:14
出典:www.minnanokaigo.com
+41
-3
-
3. 匿名 2016/11/21(月) 11:43:08
+69
-6
-
4. 匿名 2016/11/21(月) 11:43:29
ミッキーの英語教材のセールスうざい
+132
-4
-
5. 匿名 2016/11/21(月) 11:43:48
中華料理屋他、レストランの食事チケット販売ですね。
結構若くて可愛い子だったので言ってあげました。
「貴方が食事をする時に食べる前にお金を払いますか?」と。
その子は、そうですよね・・・と自分の仕事(悪徳商法)に違和感を感じていたようです。
+75
-19
-
6. 匿名 2016/11/21(月) 11:45:25
うちにも外壁塗装の営業マンがよく来るわ。
モニター価格?で安いってのも絶対言われる。+94
-1
-
7. 匿名 2016/11/21(月) 11:46:07
近くの〇〇ですとかって近所の人のふりをする奴とか「近くで工事するんですけど」って言って出てくるよう誘導して結局おたくも一緒に工事したらわざわざくるんじゃなくてついでにできるから安くなるとかって言ってくる奴。実際は近所にそんな苗字の人いないし、近くで工事なんてしていない。+124
-1
-
8. 匿名 2016/11/21(月) 11:46:55
うちのジッジにお家の航空写真を2万で売りつけようとしてるやつがいた!+68
-5
-
9. 匿名 2016/11/21(月) 11:47:43
ヤクルトや宅配牛乳の営業が無料サンプル持ってくるけど、受け取っちゃうとまたしつこく売り込みに来るから、サンプルも絶対受け取らない。+143
-5
-
10. 匿名 2016/11/21(月) 11:48:19
若い感じの男の人顔スーツケース引いて大福だかなんかの訪問販売きたっけなあ。
怪しさ満点で御断りしたけど、あれは買う人いるんだろうか…+69
-2
-
11. 匿名 2016/11/21(月) 11:48:28
一人暮らししてる時、矯正ガードルや羽毛布団のセールス来た事あった。布団屋の若い男はお断りしてドア閉めようとしたらドアに足挟んできて恐怖感じた。それからはむやみにインターホンに反応しないようにしてる。
+84
-0
-
12. 匿名 2016/11/21(月) 11:49:38
ある機械の訪問がきた。
最初はレンタルで月○○円。
そのうち話がすり替わり、レンタルするなら購入を。になって、散々話聞かされたけど、結局帰って貰った。だって話がどんどん変わってく。+68
-0
-
13. 匿名 2016/11/21(月) 11:49:51
土地とか定期的に持ってくる。何度も断ってるのに+9
-0
-
14. 匿名 2016/11/21(月) 11:50:38
引っ越した途端、(有)山本の味噌が、販売に来た。
味噌屋の訪問販売なんて、あると思わなかったから、びっくりした。
後で、怪しいんじゃないか?と思った。+46
-0
-
15. 匿名 2016/11/21(月) 11:51:47
うちの親は、怪しい外国人から牛の皮の敷物売りつけられ、買っちゃってた。
なんで買う?!
こういうやつの、全体が薄茶色のやつ。
毛がゴワゴワだから一度も使わなかった。
+70
-1
-
16. 匿名 2016/11/21(月) 11:51:56
若い男の人が果物売りに来るけど何あれ怪しすぎる。
断ったらブツブツ独り言言いながら帰っていって怖かった。+142
-0
-
17. 匿名 2016/11/21(月) 11:52:47
インターホンがなり外にでると家の下水のマンホールを開けていて「これが臭いの原因で虫がなんたらかんたらで、とりあえずジェット水流で洗いましょう」って中学生の私に施工の契約をしてきたバカ業者がいた
もちろん断ってもとにもどさせた+107
-1
-
18. 匿名 2016/11/21(月) 11:53:22
印鑑の訪問販売。私の手相を見て家族運に恵まれていないから印鑑を買って運気を変えた方が良いと言われた。+50
-1
-
19. 匿名 2016/11/21(月) 11:53:31
新居に引っ越して来た当日、やっとひと段落って時に、換気扇の点検をする様に言われて来ました〜と訪問者が来た。
担当からは、そんな点検来るとも聞いてないし、その旨を伝えて確認を取ると言ったら舌打ちして去っていった。
どこで目を付けられるか分かんないよね+110
-0
-
20. 匿名 2016/11/21(月) 11:53:39
コープがなかなかウザい
送料0円が終わったからお休みしてるんだけど
携帯やらフリーダイヤルやらからしつこく連絡が来る+82
-3
-
21. 匿名 2016/11/21(月) 11:54:51
昔、丸八真綿の訪問販売
うちは要りませんと言ったら、足をドアに掛けて、閉めさせない様にしていた
恐ろしい
今は、チャイム鳴っても、全て居留守をします+67
-3
-
22. 匿名 2016/11/21(月) 11:55:16
うちは、近くのケーキ屋と言ってケーキを売りにくる
ことがあります。
どこのお店かもわからないし、持ち歩きまわったケーキ
なんて嫌だし、店で売れないから歩いて売るなんて
よっぽどなんだな、、と追い返します。+107
-0
-
23. 匿名 2016/11/21(月) 11:55:37
義両親がマグロの訪問販売で買ってたよ…
2塊を4000円だったけど、値切って3500円にしてもらったと…
それをうちに持ってきて「みんなで食べよう!」と言うので食べたけど、マグロの訪問販売なんて聞いたことないし、一体どこの海で捕れたマグロだったのか…
毒もなく、今も元気にしてますが、せっかく売りに来てくれたからと言って疑わずに買うのはやめてほしい
ヤクルトも冷蔵庫に先週買ったのが残ってるのに毎週買ってます…(´θ`llll)+60
-2
-
24. 匿名 2016/11/21(月) 11:55:48
・貴女の布団にはダニがいる。(布団掃除機の訪問販売)
・貴女の家の水は濁っている(浄水器の訪問販売)
勝手に突然訪ねて来て、うちの家の事を何にも知らないのに言い切る。
よく考えたら失礼な人達だよ。
訪問販売、引っ掛かる人は色々と何回も買っちゃってる。
マルチ商法もそうだけど、同じ人が騙される確立高いよね。+77
-0
-
25. 匿名 2016/11/21(月) 11:56:09
営業ですよねー?
はいー
いらないんでー
お話だけでも!
しつこいと警察呼びますよ。
で皆そそくさと帰って行く。
そう言えば最近ないなぁ。
+58
-3
-
26. 匿名 2016/11/21(月) 11:56:42
うちの田舎でたまにいるヒドイのは
車いすか杖をついた老人×若い子で
お数珠とか壺売ってるやつ。
最終的に宗教勧誘なんだけど
同情の貰い方があからさま+68
-3
-
27. 匿名 2016/11/21(月) 11:56:51
>>17
ゴメン。マイナスに指が当たった〜+9
-1
-
28. 匿名 2016/11/21(月) 11:57:37
>>15
なんで買っちゃったの…^_^;ウチの親にも言っておこう。でも、これは訪問来ないと思うけど…+9
-0
-
29. 匿名 2016/11/21(月) 11:58:23
もうかれこれ10何年前の話しだけど
家庭教師の訪問が来た事があったな
母が受けて契約しちゃったんだけど、契約後かなり金額がつり上がったみたいでクーリングオフした
家庭教師の契約とかにも有効なんだーってその時知った
よくよく思ったらどこからうちに中学生の子供がいるって知ったんだろ…
やらなくて良かった+55
-1
-
30. 匿名 2016/11/21(月) 11:59:11
葬祭会館の会員になれ 会員になれとうるさい
死ぬ予定ないわ‼︎+63
-3
-
31. 匿名 2016/11/21(月) 12:01:29
うちも訪問販売よく来ます。「地域の皆様にご挨拶に回っていますー。玄関先までお願いします!」っていうのが多すぎでイラッとする!+109
-1
-
32. 匿名 2016/11/21(月) 12:01:35
訪問ではなくて申し訳ないけどリヤカー?ひいて野菜果物売ってる若い男の人!怪しい!以前あまりのゴリ押しに負けて果物買ったら腐ってた。
すいません、駅までの道教えて下さい。って引き止められた事もあった。駅までは〜って教えてたら、それより野菜買って下さい、だと。以前買ったら腐ってたよ、って言ったら何も言わず去った。何よ!+77
-2
-
33. 匿名 2016/11/21(月) 12:01:44
太陽光発電付けてるのに太陽光のセールス来た。
しかもこっちに全く口挟む隙を与えず一方的に話す話す。
まあまず聞いてくれ、まず最後まで聞いてくれ…って。
話し終わって太陽光乗せてるって言ったら、最初に言え!ってキレられた。
どこの会社かと思えばやっぱり粗悪品で有名な所でした。+65
-0
-
34. 匿名 2016/11/21(月) 12:02:43
新聞
粗品を渡され、新聞取ってほしいと。
新聞はWEB版を契約しているので、いらないと粗品も返そうとしたけど、
「奥さんのお小遣いで半年分取ってよ」と訳の分からない強引な勧誘。
とにかくいらないと何度もやりとりをして、ようやく帰って行った。
子供が小学生位になったら、子供用新聞取ろうと思ったけど、強引な勧誘した新聞のところでは絶対取らない。+82
-1
-
35. 匿名 2016/11/21(月) 12:04:31
>>28
母が訪問販売や雑誌の後ろの怪しい広告によく引っかかるんだよねー…。
チャイクロ・こどもカラー図鑑全巻セットは訪問販売で押し切られて買い、雑誌の広告で見たという字が上手くなる「エーカン」というキットも買い、私には「記憶術」とやらをさせようとしたし、近所のつきあい?だかでネズミ講の40万の美顔器も買った。
若い頃でそれだから、老後が心配。+37
-1
-
36. 匿名 2016/11/21(月) 12:05:30
ひまだと話だけ聞いて、何も買わずにバイバイ
電話もひまだと話だけ聞いてバイバイ
罰当たるかな?笑+13
-5
-
37. 匿名 2016/11/21(月) 12:05:54
>>23
それは悪徳ですね
ヤクルトも必要ないなら断りましょう
それと今までの支払ったお金を全額私たちと
取り戻しましょう
悪徳業者を野放しにしてはいけません
私たちは経験と実績があります
あなたが業者と顔を会わせることはありません
私たちが全て対応します
もう安心してくださいね
まずは こちらに相談料とし5万円振り込んでいただけませんか?
+19
-16
-
38. 匿名 2016/11/21(月) 12:06:38
片言の日本語の18歳くらいのアジア系の女の子が、1本10円のボールペンを1本だけでいいので買ってくださいって来た。+28
-2
-
39. 匿名 2016/11/21(月) 12:07:00
>>4母、これ買ってました。残念ながら私は英語話せません。+7
-1
-
40. 匿名 2016/11/21(月) 12:09:17
>>36
実家の隣のおばあちゃんがそんな感じw
隣のおばあちゃんは毎日暇で話し相手が欲しいから、訪問販売の人が来たら、一通りの話をし、お金が無いからと断りつつ、自分の話をガンガンする。
最低1時間は帰してもらえないので、訪問販売業者間で有名になったのか、誰も来なくなった。+60
-0
-
41. 匿名 2016/11/21(月) 12:09:30
義母がよくのせられて買ってる。
表札やら判子、いいのじゃないと運気がどうのこうのと
言われたとかで…。変な電話も多かったし。
最近は減って来てはいるけど、家に暗号化されたマークが
書かれてないか見とかないとなー。+31
-1
-
42. 匿名 2016/11/21(月) 12:11:00
>>39
旦那の実家にもあるよ!
旦那と旦那兄弟誰一人英語喋れませんw+8
-1
-
43. 匿名 2016/11/21(月) 12:12:50
クリスマス前になるとケーキの訪問販売もくるよね。福岡の割と田舎の方に住んでるんだけど、「博多から来ました!」ってみんなわざわざ言う。田舎モンにはそう言っとけば買うとでも思ってんのかなーと思いながら毎回帰ってもらうけど+33
-0
-
44. 匿名 2016/11/21(月) 12:14:36
>>37
厄介なことに義両親は悪徳業者だと思ってないんですよね〜笑+12
-0
-
45. 匿名 2016/11/21(月) 12:15:31
>>32
家もややボケが出だしてた祖母が、家に来た台車の若い男2人組にリンゴ買わされたよ。1個200円のを22個も!しかもみんなスカスカのクズリンゴ。
しかも4400円のはずが誤魔化して5000円要求してきたって。祖母が指摘したら4400円に戻したらしい。ボケてると思ってさらにぼったくるつもりだったんだね。
+52
-0
-
46. 匿名 2016/11/21(月) 12:16:40
興味ないです、と、手短に断るのが良いです。+22
-1
-
47. 匿名 2016/11/21(月) 12:16:52
掃除機が悪質だったな。一回いくらの所、今回は初回で安いです。次回からはいくらです。
そこまでは理解できる。しかし、いつの間にか、購入した方が安いです。40万です!
はあ?高過ぎるわ。
まだ結婚したばっかりで、世間知らずで家にあげた自分がバカだった。
なかなか帰らずダメと分かった時は、バタバタと雑な片付けと帰り方。+19
-0
-
48. 匿名 2016/11/21(月) 12:17:48
若者がデカいバッグかかえて「上野の雑貨屋ですが~」とか言ってきた
宗教団体だとかいう噂たよね
あいつら近所のコインパーキングでミーティングしてたけど、円陣組んで掛け声かけたりとか、異常+51
-0
-
49. 匿名 2016/11/21(月) 12:18:30
ドアに手書きのチラシ?入ってた
○○さん重大な話があります
下記に電話下さいね♪ってやつ
友達の家にも入ってたから
都内ならみんな一回は経験してるはず+29
-0
-
50. 匿名 2016/11/21(月) 12:19:16
一時期、リヤカーひいた豆腐屋さんがよく来てたな。
高校卒業して間もない男の子が一生懸命売り込んでたから買った事もあったけど、すごく高かったから何度か買って断っちゃった。
だって、豆乳200mlで250円、豆腐1丁400円だったから。
後で調べてみたら超ブラックな会社で、その日のうちに売れなかったものはその担当の社員が全て自腹で買い取りというところで、しばらくしたら潰れたらしい。
あの売りに来た男の子、どうしてるかな~。+27
-0
-
51. 匿名 2016/11/21(月) 12:19:17
とりあえず、家には入れないほうがいい
昔の母子殺害事件も水道の点検を装って入ってきたんだよね
怖い時代になったもんだ+54
-0
-
52. 匿名 2016/11/21(月) 12:20:03
訪問販売とはちょっと違うけど、ガソリンスタンドで給油した時、タイヤが左右でちょっとバランス悪いから無料点検しますと言われた。
まぁ良いかとみてもらったが、何故だかタイヤを外されて、ここの所がオカシイから今すぐタイヤ交換をした方がいい!と言われた。価格は工賃を除いてタイヤ1本2万5千円。メーカーも不明。
実はその後オートバックスでオイル交換の予約をしていて向かう前だったので断ったら、あそこは素人、タイヤの事を何も分かってない等言われた。
結局、オートバックスでタイヤを見てもらったら確かに異変はあったけど、価格は工賃込みで1万8000円で良いクラスのモノを変えた。知識なく相手の口車に乗ったら損をするなぁと思った+32
-2
-
53. 匿名 2016/11/21(月) 12:20:33
マンション買いませんか?っていわれ、そんなに良い物件なら、人に言わないであなた買ったらどうですか?っていったら、相手ブチ切れてたwww+61
-0
-
54. 匿名 2016/11/21(月) 12:21:24
仕事だから仕方ないんだろうけどしつこい人多すぎだよね。
断ってもしつこく食い下がってきたり説明だけさせて下さいとか。居留守使わないように夜にきて電気ついてるとしつこくピンポン。
宗教系も今から一緒に集会に行きましょう!とか突然言われたり。
なかなか帰ってくれない事もあって怖くなった。
今は予定のある宅配便以外は居留守してる。
+37
-1
-
55. 匿名 2016/11/21(月) 12:21:53
>>22
ケーキ販売って最近多いのでしょうか?
私も前の家と今の家と2回ケーキ売りが来ました
知らない人の食べ物の販売は怖いです
しかも値段も安くはなかった
+18
-1
-
56. 匿名 2016/11/21(月) 12:21:56
この辺の地域の調査してますとか
言って、ファイル広げてペラペラめくって
震災がどうの言ってたけど、最終的にソーラー
パネルの営業かい❗+30
-0
-
57. 匿名 2016/11/21(月) 12:24:32
森永の宅配飲料の試供品を受け取ったらその後のセールスがしつこく、居留守すると庭まで入って来て中を覗かれました。
さすがに警察に通報し、残りのサンプルも返しました。+47
-1
-
58. 匿名 2016/11/21(月) 12:25:01
ご近所の方にも好評でして
そこの○○さんも契約されました
うそつけwwwwwwwwwwww+49
-0
-
59. 匿名 2016/11/21(月) 12:26:53 ID:zpixNoV83F
最近もあるのかな?敷布団の訪問販売… 簡単なアンケート受けて部屋に入れたら最後、買うまで帰らない。今思うとあえて日当たり悪い家とか狙ってたのかな?布団系は気をつけた方が良いよ。+24
-0
-
60. 匿名 2016/11/21(月) 12:27:06
>>5
食券制の店とかいくらでもあるけどね…+5
-9
-
61. 匿名 2016/11/21(月) 12:27:06
電話だけど、ついこの前、私宛で、○○さんのような、セレブな方々に(全くセレブではありません。)○○の投資マンションが~~
何回か掛かってきたけど、断ってたら来なくなった。
アンケートとか今までも絶対書かないのに、何故に私宛に電話がきたのか?!
心当たりは、某有名な通販で、ひさびさに買い物して、一括払いで買ったから…だと思う!+23
-1
-
62. 匿名 2016/11/21(月) 12:28:03
>>58
本当だとしても、そんな個人情報って喋っちゃダメだよね~。+20
-1
-
63. 匿名 2016/11/21(月) 12:28:34
>>9
うちのとこヤクルトは来ないけど、どっか有名な乳製品のとこが年に1回来る。そこは全然しつこくない。飲み終わったビンは玄関先に出しといてくれれば後日ピンポンもしないで取りに行きますって、ほんとその通り勧誘されないから、ラッキーと思って飲んでる(笑)+27
-1
-
64. 匿名 2016/11/21(月) 12:29:39
訪問販売やってました
「こんなバカ高いもの買う奴いるの?」
と思いながら回ってました
自分でも疑いながら回ってたから案の定全然売れなかった
でも売るひとは売ってくるんだよね
試用期間で辞めました
向いてなかった
教科書ガイドみたいで小学校6年間使えるけどセットで確か53万とかしたよ
せめて12万くらいにしたら良いのにと思った
+47
-1
-
65. 匿名 2016/11/21(月) 12:30:07
爽やか系の青年が発砲スチロールの箱かかえて「野菜いりませんか?」とか声かけするやつ。
胡散臭さ100%。+57
-0
-
66. 匿名 2016/11/21(月) 12:33:39
単純なもんで何度もだまされた。
若かりし頃コンドーム10ダース契約しちゃった。
120個?彼に話してあわててクーリングオフした。
あと数年前うちらのほうではアフリカ人連れてコテカ訪問販売してた。
原住民がちんちんにつける角みたいの。
だれが買うんだろう?+35
-0
-
67. 匿名 2016/11/21(月) 12:33:52
私が小学生の頃、家に家庭学習の教材を売りにきた。
祖母が対応していて心配だったので後ろでみていたんだけど、高額な教材のセールストークに祖母はため息をつき、「うちにもっとお金があればこんな勉強もさせてやれるのになぁ」とぽろぽろ泣き出してしまった!
うちは母が離婚していて母子家庭、父の置いていった借金もあったのです。
後ろでみていたんだけど、見ていた私も「こんなんナクテモ勉強頑張るから」と号泣!
セールスマンももらい泣き、あげく見本で持ってきていた教材全部をただで置いていっちゃった。
あの時のお兄さん会社で怒られただろうな。
あの時の教材、実は難しすぎて半分もできませんでした。ごめんね。+80
-0
-
68. 匿名 2016/11/21(月) 12:34:03
>>10
私も大福の訪問販売来ましたよ!
爽やかな青年だったけどそれが余計怪しすぎて丁重にお断りしました・・・。
と思ったら!旦那の会社にも来たらしく可愛い女の子だったとか言って三パックも買ってきやがりました(笑)
確か京都の塩豆大福だったと思いますが、スーパーの大福いくつ買えるんだ??っていうくらいボッタクリな金額でしたね・・・。
+50
-0
-
69. 匿名 2016/11/21(月) 12:37:58
私は印鑑かってしまった。最初二本契約してローン組んでまで今いるか?と思って翌日話したらまぁ電話のみで応じてくれた。自分の実印買わなきゃなと思ってたから自分のだけは買ったけどちょっと高かったかな。。でもすごく立派な包装で届いたし押し売り的な感じではなかったので納得はしてます。先週から太陽光の訪問販売がうざい。旦那がいるのは土日だけと言ってまた来るって言うから昼間に来るかと思いきや夜8時にピンポン。パジャマなんですけど、、ありえない。昨日も 考えてもらえました?って夜きたよ。うざい。買わないよ。+10
-2
-
70. 匿名 2016/11/21(月) 12:38:45
うちはコープやってるんだけど、
パルシステムの人がしつこくて辟易としている。
無料サンプルだけでもとか、
母だとぐいぐい来るので、私がきっぱり断っている。
+27
-0
-
71. 匿名 2016/11/21(月) 12:40:05
子供の頃ですが、教材や英語教室の勧誘がよく来ました。
その時は怪しさなんて感じず楽しそうだな〜とか呑気に考えていましたが、必死で断ろうとする親の気持ちが今になって分かりますw
そして彼らは帰る時必ず「次○○ちゃんっていう子の家行きたいんだけど知ってる〜?」って、同じ学年の子の住所を聞いてきました…。それは子供ながらに怖かったです。
訪問ではありませんが、似たような感じのもので放課後の帰り道でテストを配ってる業者もいました。
テストを解いて、道端に設置してあるポストに投函すると何かがもらえるというようなやつです。
百均でも買えるようなものなのになぜか魅了的に感じてしまって投函しようとしましたが、親に大反対されました。入れなくてよかったです…。+22
-0
-
72. 匿名 2016/11/21(月) 12:44:36
訪問販売じゃないけど一時期貴金属の買取が来ていた。
向かいのマンションの通路が丸見えなのでそれっぽい怪しい人がいると警戒していた。マンションで注意するようアナウンスが入ったこともあった。+22
-0
-
73. 匿名 2016/11/21(月) 12:47:13
3~6ヶ月の赤ちゃん前抱っこして、新聞勧誘来た女の人いた
今くらいの季節だったから赤ちゃん寒そうだった
付き合わされてる赤ちゃんも可哀想…
同情作戦なのか、はたまたそうでも仕事しないと生活できないのか、
同じ子どもの母として、その女の人の計画性のなさに呆れた+34
-1
-
74. 匿名 2016/11/21(月) 12:48:00
>>71
学校の前で教材みたいなのの宣伝している人がテスト配ってました!
後日、校門の脇に小さなポストが置かれてて投函してる人もいた。学校がさっさと撤去してたけど、業者に届いたらどうなってたんだろ?
+22
-0
-
75. 匿名 2016/11/21(月) 12:48:49
>>8
うちのばあちゃんにも売ろうとしてる人いた!サンプルに小さい航空写真置いていったけど、グーグルの航空写真だったw+15
-0
-
76. 匿名 2016/11/21(月) 12:49:30
>>73
お年寄りとか同情して契約しちゃいそう…
そして嫁に怒られる+15
-0
-
77. 匿名 2016/11/21(月) 12:50:09
祖父母の代から別々の会社の配置薬が3つも
置いてあり毎月担当者が訪問してきます。
祖父は既に亡くなり祖母も高齢になり近年は
ほとんど値段の高い配置薬は使わないのに
引き上げてはくれません。祖母曰く昔からの
付き合いだからこっちからは言えないそうです。
訪問時に祖母が対応すると「一度試してみて」と
サプリメントや栄養ドリンクや入浴剤といった
サンプルを置いていかれます。
祖母は要介護2で足腰が悪く自分で入浴できず
毎週自宅リハやデイや通院もしていて全く
必要のないサンプルばかりです。
配置薬の訪問も訪問販売だと思っています。
+32
-0
-
78. 匿名 2016/11/21(月) 12:53:20
賃貸住宅だからか建売住宅販売がよく来る。
興味ないって断ってたのに、夫がつい名前を教えちゃってからはダイレクトメールが送られてくるようになってしまった(T_T)+22
-0
-
79. 匿名 2016/11/21(月) 12:58:50
>>74
71です。
両親曰く、書かれた個人情報をもとにその後色んな勧誘が来るらしいです…。
撤去されてたんですね!私は担任の先生に報告しましたが、学校側は黙認しているとのことでした…。+8
-2
-
80. 匿名 2016/11/21(月) 13:01:54
>>10さん
大福じゃないけどワッフルを買いました
ちょうど娘が玄関掃除をして「美味しいワッフル」と聞いて目がキラキラ状態
仕方なく1個買いましたがセールストークが凄かったです
池袋の会社から来ていて「味を知って欲しい」と言っていました
春に専門学校卒業して入社した男性でした
値段も高いし美味しくないし…
分かってやっているのかなと心配してしまいました
3ヶ月後に女性が売りに来たけど「美味しくない」と娘がポツリ
インターホンでお断りしました
+25
-0
-
81. 匿名 2016/11/21(月) 13:06:01
>>71
私の住んでいるところにも似た様なのがいたな。
まんてん先生とかいうやつで、テストを解いて学校周辺の電信柱にくくりつけてあるポストに入れるの。
奴らは小学校の正門の真ん前で待ち伏せしていて、テストを配りまくっていた。
勘のいい子は裏門から帰っていたよ。
ポストといい正門前でのテスト配りといい、許可されていたかどうかあやしい。+5
-0
-
82. 匿名 2016/11/21(月) 13:07:10
家じゃなくパート先で1人で店番してた時によく来ました。
歯のないおっちゃんが東北のオレンジ試食してみてって突然来て「○㎏6000円で買って!これだけあれば近所の人にも配れるよ~」って言われたけど断ったら「食べたのに買わないのかよ~」と捨て台詞吐いてボロボロのバンに乗って帰って行きました。
引っ越してきたばかりだったから私は知らなかったんですが、その地域では昔から季節になるとリンゴやオレンジの押し売りが現れるそうです。たぶん新しくて地元のお店っぽくないからターゲットにされたんじゃないかと思います。
あと「○○市(中心地)から来ました。○○っていうお店で見習いとして働いてます。修行の一環でこうやってケーキ売っているんですがお話だけでも聞いていただけませんか?」ってオシャレめなカフェエプロン着けた若い男性が首から提げたカゴの中にロールケーキ入れて売りに来た。
透明なラップみたいなものに包んだだけのロールケーキで「群馬で作っていて東京の○○ってお店と同じ物なんです。お店だと豪華な包装でもっと高くなるんですが簡易包装なんでこのお値段で提供出来るんですよ。今日朝からずっと歩いてたんですがとても人気で!あと残りこれだけ売れば帰れるんです!今日暑くてもう正直クタクタなんです(笑)是非買ってください!」って言われたけど
○○市から来たのに群馬で作ってるとか東京のお店とか支離滅裂だったし、何より「暑かった」ってお兄さんが言ってる通り、真夏の猛暑日に保冷剤も入ってないカゴに入れて売り歩いてたクリーム入りのケーキなんて怖くて買えませんでした。
+33
-1
-
83. 匿名 2016/11/21(月) 13:11:16
私今までに、浄水器とかキッチンの換気扇カバーとか太陽光発電とかのセールスマン家にあげちゃったことある。最初は調査とか言うんだよね。
でもなかなか帰ってくれなくて、 今後は絶対家にはあげないって思ってるんだけど、こないだ挨拶に回っています玄関口までお願いしますで二回出てしまった。またまた時間の無駄だった上、最後は舌打ちされてしまって何もいいことないと気がついた。
家の電気がついてたり、さっきまで洗濯物干したりしてると居留守使いにくいんだけど、どうしたらいいんだろ…+17
-1
-
84. 匿名 2016/11/21(月) 13:13:17
恵まれない子供たちに寄付をお願いしますとハンカチを差し出して来ました。
一枚4000円だったかな。なんてことない普通のハンカチなのに…お断りしたら、ものすごい形相で帰って行きました。+37
-0
-
85. 匿名 2016/11/21(月) 13:18:05
基本、相手の言う事を聞く必要はない
問答無用で要らない出てけってスタンスで
でないと断りづらくなって粘られる+25
-0
-
86. 匿名 2016/11/21(月) 13:18:57
「贈りものでーす」「配達でーす」ってのは注意
ドア開ける前に要確認+18
-0
-
87. 匿名 2016/11/21(月) 13:20:14
じ~っと相手の目を見ながら、
「自分には必要ありませんのでお引き取り下さい」
と言ったら帰った。
浄水機・新聞・空気清浄器+17
-0
-
88. 匿名 2016/11/21(月) 13:20:48
半年分の新聞を着払いで製造元に返送したことがあるよ
広告も挟まったまま180部あまり+7
-0
-
89. 匿名 2016/11/21(月) 13:21:56
自治会の人が共同募金やら赤十字の社費の集金に来るよ・・・。
あれ、どう考えても「募金」「社費」の趣旨に反する強制集金+21
-1
-
90. 匿名 2016/11/21(月) 13:22:33
まずアポなしのやつ以外はドア開けない
友人なら開けなかったらメールなり電話してくるし宅急便は宅急便て言うし+24
-0
-
91. 匿名 2016/11/21(月) 13:24:08
自営で家にいる旦那が坊主髭ガチムチ体型のおかげで、ドア開けてしまっても無事済んでる
オートロックでモニター付きでないとだめだな+9
-0
-
92. 匿名 2016/11/21(月) 13:25:02
届くとわかっている宅配便と知り合い以外は居留守。
電気がついていて居留守がバレていようが居留守。
だって、トイレ中やお風呂中はどっちみち出られないもんと心の中で居留守の言い訳をしてる。+50
-0
-
93. 匿名 2016/11/21(月) 13:25:04
>>83
バレバレでもそのまま居留守したら良いんだよー+32
-0
-
94. 匿名 2016/11/21(月) 13:26:03
前に姑が訪問販売で20万の布団買わされた。
すぐ消費生活センター行って、その場でクーリングオフの葉書記入して、配達記録郵便で出した。
そのあと業者との直接対決したらしい。+9
-1
-
95. 匿名 2016/11/21(月) 13:27:08
インターフォン出る前にモニターで確認して知らない人は居留守(特にスーツ着てるやつ)+23
-0
-
96. 匿名 2016/11/21(月) 13:28:24
新築なのに「マンションどうですか?」って不動産売りに来たバカいたわ+37
-0
-
97. 匿名 2016/11/21(月) 13:31:25
りんごジュースの訪問販売のバイトを一日だけやりました!
その日は先輩のあとについて見てるだけだったけど、先輩ですら1本も売れておらず、自信なくしてやめました
「ここは売れる!」と目をつけてるところがあるらしいです
でもそこでも売れてなかった笑+17
-0
-
98. 匿名 2016/11/21(月) 13:34:01
訪問販売ではなくてすみませんが、電話に出たら勝手に色々話し始めたので「営業ですよね?」と聞くと「いいえ、○○のご案内です」だってさ。
はっ?案内?どう違うの?そういうの「営業」って言うんだよ!
ちょっとトピズレ失礼しました。+22
-0
-
99. 匿名 2016/11/21(月) 13:34:50
>>77
配置薬の盛んな富山出身なんでよくわかります。
置かせてもらうだけで良いんでって強引に薬箱置いてく。ノルマあるのはわかるけどさぁ…。
あとよく押し売りしてきたのが配置薬で有名な○士薬品!田舎は昼間の家はお年寄りしかいないからターゲットにしてるんだろうね。交換だけすれば良いのに、健康ドリンクとか変なジュース毎回祖母に売り付けて迷惑だった。「ご家族の健康のために」って言われると喜んで買う祖母の優しさに突けこんでるのも腹立つ。私が対応するようになったら売って来なくなった。+22
-1
-
100. 匿名 2016/11/21(月) 13:39:41
太陽光の訪販がめちゃめちゃ来る!
あの業界今厳しいから必死。
でも、元太陽光で働いてた私からすると、あれは数年後にはただの重たいゴミを屋根に付けていることになるから絶対付けませんけど、分かりますよね?!って言うとお利口に帰ってくれる。+21
-1
-
101. 匿名 2016/11/21(月) 13:45:46
断ったら玄関蹴られた。+12
-0
-
102. 匿名 2016/11/21(月) 13:47:03
>>66
私も20代の頃、コンドーム30万円分契約してしまい、当時の彼に言ってクーリングオフの手続きする際、セールスのおばちゃんに「私らも遊びでやってるんと違うんや!」って半切れされて結局、一箱分5万円買わされた。
+6
-5
-
103. 匿名 2016/11/21(月) 13:48:51
基本アポなしインターホンは出ないし、モニター見て首に下げてる札でなんの営業か分かるから居留守
太陽光発電パネル、NHK、電力会社、リフォーム営業、Fコープとか
1.2分で話は終わりますってだいたい言うもんね+10
-1
-
104. 匿名 2016/11/21(月) 13:49:26
中央出版系列は本当にしつこい。
+7
-1
-
105. 匿名 2016/11/21(月) 13:50:06
>>51
子供だけの留守番時はインターホンをオフにしてる!
+13
-0
-
106. 匿名 2016/11/21(月) 13:51:41
太陽光パネルはモニター価格で250万が120万とかよくある
7軒界隈中、付けてないのが我が家だけだから。+5
-1
-
107. 匿名 2016/11/21(月) 14:02:55
車3台置いてあって、うち一台は新車だったのに車の営業がきた…普通に考えて、無理だろう+5
-3
-
108. 匿名 2016/11/21(月) 14:03:36
12年前の話。祖母が「午前中に男の人が来て、昼1時に酒屋の脇の空き地でタッパーの無料配布があるから来てくださいって言われたからちょっと行ってくるね」と行ってしまった。んん?怪しいと思って10分後に空き地に行ってみたら誰もいない。近くを散々探しても見つからず、諦めて帰宅した。
2時間後、帰ってきた祖母の手には大きい袋が。中を見ると低周波治療器、磁気ベルトなど本物か疑わしい健康器具が数点、あとタッパー。16万も払ってきたとのこと。私は「何て会社!?どこに連れていかれたの?16万もこんな物に、何やってんの!」と問い詰めたら、「会社は分からない。もう何も聞かないで。何も言いたくない」と落ち込み黙り込んでしまった。結局そのまま泣き寝入りに…。+25
-0
-
109. 匿名 2016/11/21(月) 14:10:09
私は玄関つい空けてしまって 怪しい!と思ったときは 慌てたように 今すぐ持っていかなきゃいけない内職があるんで時間ないんですみません!と言うとだいたい帰ってくれる。+9
-0
-
110. 匿名 2016/11/21(月) 14:10:50
外壁工事の人がインターフォン越しに
お宅に気になるところがございまして
ってうるさいんだけど金ないんだけど+10
-1
-
111. 匿名 2016/11/21(月) 14:13:05
JA
祖母が1人の時に来て貴金属買わされそうになった
途中で母が帰宅して阻止したから良かったものの
農協で貴金属の意味もわからないが
判断能力の低下した老人だけの時に来て買わせようとするのやめてほしい+11
-1
-
112. 匿名 2016/11/21(月) 14:18:43
実父は凄い笑顔で結構です〜^ ^と追い返します。しつこかったり勝手に何かされた途端ブチ切れるのでこっちは冷や冷やしてます。
・宅配牛乳→祖母が断ったのに一方的にサンプルを数本置いていく。帰宅した父、速攻業者に電話。
・学習塾?か通信教育?→お子さんのテストの点数を100点上げます^ ^とセールス。たまたま疲れてた父の逆鱗に触れ1時間以上説教。どうやって400点以上取ってる子を100点上げるんだよ?あ?舐めてんのか?
責任とれない発言はするもんじゃないなーと…。+7
-0
-
113. 匿名 2016/11/21(月) 14:22:47
>>68
多分その店、最寄り駅で、露店みたいにして期間限定で塩大福売ってたよ!
マツコ・デラックスオススメ!というふれこみで。
私は買わなかったけど、結構買ってる人いたなあ。+9
-1
-
114. 匿名 2016/11/21(月) 14:26:32
>>102
コンドーム1箱5万円‼️
性能とか市販のと違うの?+7
-2
-
115. 匿名 2016/11/21(月) 14:42:51
そろそろ宅配便が来るころだと思ってたところにピンポ~ン。確認せずに出たら「NHKうんたらこんたら」とごちゃごかいう若い兄ちゃんだった。
即「必要ありません」といってドアを閉めた。やばかった、これからはウッカリ開けないように気を付けよう。+12
-0
-
116. 匿名 2016/11/21(月) 14:45:44
最近若い女性と男性でおそろいのTシャツきてものすごいハイテンションで台車?みたいなのに野菜とか果物乗っけて訪問販売しにくるけど産地とか本当なのか怪しさ抜群。
お年寄りが多い住宅地だから色々心配。+10
-0
-
117. 匿名 2016/11/21(月) 14:48:42
>>23
これじゃないでしょうね…
マグロやカツオの訪問販売に注意!−味見しませんか?包丁を持って購入を迫る等のトラブルが起きている−(発表情報)_国民生活センターwww.kokusen.go.jpマグロやカツオの訪問販売に注意!−味見しませんか?包丁を持って購入を迫る等のトラブルが起きている−(発表情報)_国民生活センター[本文へ]消費生活・消費者問題に関する事例や対処方法を紹介しています。携帯版|English|サイトマップ文字を拡大文字を縮小JavaScr...
+14
-0
-
118. 匿名 2016/11/21(月) 14:54:15
>>41
前の家で表札の下に(び)って書かれてたことあるw
「美人の奥さんがいる家」の印だと思い込むことにしてるわ…ホホホ(^^;)+11
-4
-
119. 匿名 2016/11/21(月) 14:57:11
>>92
解ります。宅配集金の仕事をしてる時夜、絶対居る時間で部屋の明かりがこうこうと付いていても出てこない家が何件かありました。
集金もしないといけないんですが「今日買い物で全部使ってない」とか言われる家もありました。初めは皆勝手で呆れていましたが、今自分も同じような手を使う時がありますよ。
でも商品を買って配達してもらったらお金はちゃんと払いますがね。どんんだけ金を払いたくないどケチなんだろうという人も確かにいますね+5
-2
-
120. 匿名 2016/11/21(月) 15:00:38
>>67
いやあー、おばちゃんもうるっと来ちゃった。(ノД`)・゜・。+3
-0
-
121. 匿名 2016/11/21(月) 15:06:04
>>88
どういう事…ですか?+3
-0
-
122. 匿名 2016/11/21(月) 15:07:10
置き薬の訪問販売は悪質。
「ただ置いておくだけでいいです。」と言われて、使わなければお金も払わなくていいし、と軽い考えで始めたけど、毎回必要ないサンプルを持ってきては置いていく。しかも値段が高いし、断っても置いていくから、置き薬も解約する連絡をすると、「困ります!ぼくの成績がー」って言ってきて解約させようとしないから、ぶちギレてしまい、あなたの成績など、こちらには一切関係ない!と言うと渋々引き取りにきました。
+19
-0
-
123. 匿名 2016/11/21(月) 15:09:49
リヤカー引いて塩豆大福売りに来る業者、
どこにでもいるね。値段が全部高くて味もイマイチ。そしてこぞって元気な若者。
フルーツ売る業者と似てるよね。
思うに企業セミナーとかで、会社立ち上げから
ノウハウ教えてるおおもとがいるんだろう。
+10
-0
-
124. 匿名 2016/11/21(月) 15:26:30
訪問販売というか、訪問募金が昔来た事がある。
募金が必要な人たちの写真を見せられて「これを買ったら売上は募金に回ります」とか言ってた。
怪し過ぎるし、うちは貧乏だから買わなかったけど(笑)
訪問募金の話って聞いた事無いんだけどみんなある??+6
-0
-
125. 匿名 2016/11/21(月) 15:31:01
訪問販売ではないけど、訪問営業?がうざくてうざくて…
一軒家に住み始めてから、太陽光パネルの営業が何社も来て本当迷惑。最初は分からなくて玄関先に出てたけど、最近はインターホン越しできつめに断ってます!+12
-0
-
126. 匿名 2016/11/21(月) 15:35:35
友人とカフェやってます。ある日、私が外出から帰ってくると、見慣れぬ置き薬が…。
友人が勝手にセールスマンから買ってしまった!「セットなんか買ってどうするの! 必要な薬だけ買えばいいでしょ!」と、怒ったものの、お金は友人が出すからということと、セールスマンもカフェを利用するから許してというので、その時はそれでまとまった。
だけど、薬なんてそうそう使わないし…。未だに納得はできていない。+7
-0
-
127. 匿名 2016/11/21(月) 15:41:35
セールスが来たときは「もう、今月で引っ越すので。」と断っている。
ただ、新聞の勧誘は「新聞は引っ越しても大丈夫です」と言われてしまい、やむを得ずブラジルに引っ越すというウソをついた。+24
-0
-
128. 匿名 2016/11/21(月) 16:08:20
>>127
実家に引っ越すので新聞とってるから2つもいらないと断った事あります。+8
-0
-
129. 匿名 2016/11/21(月) 16:12:12
年末になると
あなたの家の悪いものを追い払うので
お経唱えます
っていう団体がくる
いりませんって言っても引かないので
勝手にやっとけば
と言うと勝手に唱えて
唱えたのでお金くださいと言ってきた+6
-0
-
130. 匿名 2016/11/21(月) 16:44:31
15年くらい前の高校生だったとき中央出版て名乗る男性が家に来た。この番組にも提供してるって学校へ行こう!の写真付きの紙見せられて、簡単なアンケート書いて欲しいって頼まれ書いてたらどんどん勉強の話へ。
「教材は買わなくていいのでこのテストだけ受けてみてください。」って確か1500円くらいのテスト受けるように言われた。渋ってたら「同級生のこの子もこの子もこのテスト受けてますよ」って平気で友達や同級生が書いたっぽいサインのある注文書の紙見せられた。私もこうやって名前見られるんだと思うと嫌で断りました。
今はそんなこと絶対出来ないよね。+8
-0
-
131. 匿名 2016/11/21(月) 17:05:17
>>95
いつもそうしてる。
宅配便だけは仕方なく出るけど。
となりの家のじいさんとかも出ない。
+1
-3
-
132. 匿名 2016/11/21(月) 17:27:26
太陽光の会社勤務してます。
太陽光のモニター価格は安くない‼︎
元々が高すぎる設定にしてるから、安く感じるけど。
あと、施工会社が下手だと雨漏りするし、家傷付けられるし。
オススメしません。+14
-0
-
133. 匿名 2016/11/21(月) 18:01:27
コープってイメージと裏腹にウザいとこありますよね。頼んでもないのに、毎週重いパンフレットがポストインされてます。ゴミ分別面倒なんだけど…。
御用聞きの電話もしつこいです。
+6
-0
-
134. 匿名 2016/11/21(月) 18:54:12
水の訪問販売。
赤ちゃんをあやし中に来られ、いらないと断っているのに、「無料お試しだから、絶対やるべき!今サーバー持ってきますからっ!」と走って車の方へ。
奥からうちの母が、「騒がしいけど、何かあったのー?」と出てきたとたん、セールスマンは引き返していった。
赤子でてんぱってる初心者の母親1人が相手だと思って、強気できてたんだなと実感しました。。
汚いやつめっ!
+7
-3
-
135. 匿名 2016/11/21(月) 19:34:04
NTTフレッツ光のインターネット勧誘のハイエナみたいな連中!
うざい‼インターホン鳴らすんじゃねぇよ‼
+18
-0
-
136. 匿名 2016/11/21(月) 19:40:05
>>129
ぜんぜん追い払えてないという…(笑)+0
-0
-
137. 匿名 2016/11/21(月) 19:54:45
田舎の婆ちゃんが50万もするマッサージシート買ってた。母親が35万する羽毛布団買ってた。けっきょく邪魔になり捨てた!親子そろって高いの買わされて
(゜Д゜;)+5
-0
-
138. 匿名 2016/11/21(月) 20:08:14
会社の事務所に現れた、茶髪でスーツ姿の若い男性。お局おばちゃんに、「近々、隣町に100円ショップが出来ます。そこのスタッフですが、これから近くの公園で粗品を差し上げますので、是非来て下さい」と言ったらしい。100円ショップのスタッフがオープン前に公園で粗品を配るなんて聞いた事ない!と普通は怪しむが、お局は行こうとしていた。みんなに止められて結局は行かなかった。+8
-0
-
139. 匿名 2016/11/21(月) 20:14:10
契約が変わったかのように怒涛のトークで話して来たインターネット会社は要注意。
たまたま出たら、延々と話された。
しかも若い女のくせに息が臭かった。+5
-0
-
140. 匿名 2016/11/21(月) 20:14:27
何年か前は果物や野菜の訪問販売が流行ってたけど、最近はワッフル売りが多い
この前会社に来て、以前も来たときに断ったのを思い出して
断りモードで対応してたら
罪悪感を抱かせようとしてるのか、わざとらしく怯えた表情を作って
「うわぁ~…、うわぁ~…」って始終言ってるのがウザかった
いきなり来ていらないものを売りつけるあんたの方がよっぽど怖いわ+8
-0
-
141. 匿名 2016/11/21(月) 20:29:58
>>82
東北は柑橘系の果物できないかもしれませんね。。+0
-0
-
142. 匿名 2016/11/21(月) 21:27:47
リフォームの訪問販売やってました!
インターフォン押して怒られ、話も聞いてもらえず‥の日々でした。
逆に自分が家でゆっくりしてるときにインターフォン鳴って、それが訪問販売だと本当に鬱陶しい。
たった半年ほどでしたが、色んな人に不快な思いさせて迷惑かけてしまったと感じてます。
あの時はすみませんでした。
あんな仕事もう一生やりたくない。+12
-0
-
143. 匿名 2016/11/21(月) 21:30:25
置き薬わかる‼
なんか気が緩んでる時に置くことになってしまい後悔してます
しかも交換に来た人に言葉巧みに薬を飲まされそうになってゾッとした
販売員は上手に飲まないでさりげなく鞄のポケットに入れてた
知らない人からの薬は飲めないよ
怖すぎだよ
+6
-0
-
144. 匿名 2016/11/21(月) 23:27:50
みんな意外とちゃんとインターホン出てるのか…
宅配来る日以外は音切ってるし気付いてもモニター確認してスルーだわ。
居るのバレバレでも構わず居留守。+5
-0
-
145. 匿名 2016/11/21(月) 23:29:09
>>19 同じことありました!新築の賃貸マンションに引っ越しした時に!!フィルター交換が18000円?ぐらいになるとかなんとか……不動産屋が知り合いで借りたとこだったのでケータイ取り出して連絡して聞いてみると言ったら舌打ちして帰って行きました!+1
-0
-
146. 匿名 2016/11/22(火) 10:04:59
エコキュートの訪問販売ウザすぎ!
新築だと狙われやすいみたい。
エリア一帯工事中でお宅も無料で工事できるとか嘘丸わかりだし、エコキュート無料工事詐欺でググればいくらでも出てくるわ。
今日日どんな情弱が買うんだよ!
断っても断っても来るから居留守してるけど、子供昼寝してるのにピンポン連打されて結局苦労して寝かせたのを起こされて腹わた煮え繰り返りそう!!!!
大体あれ一度断ったら再勧誘禁止だよね?どこに通報すれば行政指導入るのかな?+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する