-
1. 匿名 2016/11/19(土) 16:25:51
熱をつくり出すための筋肉が女性は男性にくらべて少なく、皮膚の表面温度も低くなる。さらに女性は貧血や低血圧の人が多いため、「冷え」が表出しやすい。
そもそもの原因が自律神経の乱れにあるので、温めても冷えの感覚がなくなるとは限らない。
とにかく寒い!夏でもエアコンが寒い!(((;゜Д゜)))
今年の冬は家でもダウン着て暑いお茶飲みまくってますw
筋肉が無いから冷えるんだろうけど、筋トレ続かない~+157
-9
-
2. 匿名 2016/11/19(土) 16:27:25
+2
-4
-
3. 匿名 2016/11/19(土) 16:27:42
脂肪は多いのにねw(^^)+341
-5
-
4. 匿名 2016/11/19(土) 16:27:53
寒い!とにかく寒い!+166
-0
-
5. 匿名 2016/11/19(土) 16:27:54
冷え性じゃないから分かんない+82
-25
-
6. 匿名 2016/11/19(土) 16:28:48
冷え性の人はムゴイと思う+14
-20
-
7. 匿名 2016/11/19(土) 16:29:00
冷え性だけど、母は暑がり。
個人差だよね。+107
-3
-
8. 匿名 2016/11/19(土) 16:29:03
足が寒いと身体全部冷えるよね。+349
-2
-
9. 匿名 2016/11/19(土) 16:29:09
脂肪は一度冷えるとなかなか温まらない+253
-1
-
10. 匿名 2016/11/19(土) 16:29:23
運動不足+200
-2
-
11. 匿名 2016/11/19(土) 16:29:22
女で筋肉あっても気持ち悪いしもてないもんね
男でも筋肉ありすぎると気持ち悪いのに
冷え性つらいー+8
-43
-
12. 匿名 2016/11/19(土) 16:29:30
デブなのに冷え性な人がいるのは何故?+130
-26
-
13. 匿名 2016/11/19(土) 16:29:53
自称冷え症の女って8割くらいメンヘラで面倒くさい+35
-68
-
14. 匿名 2016/11/19(土) 16:30:14
冬の寒さに備えて冷えやすい脂肪を取り除きたいと思います(^^)
頑張って痩せるぞ!+58
-1
-
15. 匿名 2016/11/19(土) 16:30:17
よく太ってる人は汗かいて暑がってるって言うよね
私も太ってるけど寒がり
太ってても筋肉があるから?+53
-13
-
16. 匿名 2016/11/19(土) 16:30:19
暖房ついていても足は寒いから
顔が乾燥するだけで困る。
のどもやられるし。
+231
-1
-
17. 匿名 2016/11/19(土) 16:31:01
手のひらをおへその上にあててお腹が冷たかったら冷え症です+74
-2
-
18. 匿名 2016/11/19(土) 16:31:02 ID:IKDZLLFZH1
冷え性ほんとーーーっにつらい(T^T)
更年期の、のぼせとどっちがつらいだろう+48
-2
-
19. 匿名 2016/11/19(土) 16:31:19
冬は特に足に氷くっつけてる感じ。+120
-0
-
20. 匿名 2016/11/19(土) 16:32:03
デブだから暑がりで寒がり+33
-3
-
21. 匿名 2016/11/19(土) 16:33:26
手先が氷にように冷えて感覚がなくなる・・・
+88
-1
-
22. 匿名 2016/11/19(土) 16:33:46
冷え性とシミって関係あるよね?
代謝が悪いから滞る。
冷え性で美肌の人って聞いたことない。
+42
-16
-
23. 匿名 2016/11/19(土) 16:34:04
>>3
脂肪は冷えるんだよ+113
-3
-
24. 匿名 2016/11/19(土) 16:34:40
元彼といた時に冷房かけすぎると冷えてお腹壊すから高めに設定してたら
「暑いのに冷房下げろ!!
勝手に調節するな!!
俺はこの温度がいいんだ!!」とか
「こんな高くして(27℃)俺を干からびさせる気か!!」
と怒鳴られたことある+34
-7
-
25. 匿名 2016/11/19(土) 16:36:25
冷え性のお局さん、夏は冷房の温度を上げて、こっちは暑くてたまらないし、冬は冬で暖房の温度を上げるだけでなく、加湿器ガンガンかけて「サウナかよ」ってぐらいの高温多湿で、本当に迷惑。+122
-9
-
26. 匿名 2016/11/19(土) 16:36:28
ユニクロのヒートテックのシャツ買ったけどあまり効果を感じなかったな…
寒いものは寒い…
ただ去年買った暖パンは下半身冷え症なので温かくて役立った。
+128
-3
-
27. 匿名 2016/11/19(土) 16:36:37
太ってるけど冷え性ってあるの?
脂肪が少ない痩せほど冷え性ってイメージだけど…
肥満な人とはエアコンの適度温度が違うから厚着してるよ+10
-13
-
28. 匿名 2016/11/19(土) 16:37:12
やっぱ筋肉なんだ
痩せたら筋肉減ったのか冬がめっちゃ寒い+52
-3
-
29. 匿名 2016/11/19(土) 16:37:27
今の時期のリビングでの服装
私は靴下重ね履き、ヒートテック、厚手のニットカーディガン、貼るホッカイロ、膝掛け。
夫は半袖短パン素足。
見てるだけで寒い…+55
-2
-
30. 匿名 2016/11/19(土) 16:38:04
>>18
のぼせても手足は冷えるんですよ〜これが。。
更年期真っ只中です。+43
-0
-
31. 匿名 2016/11/19(土) 16:38:15
寒そうな格好しながら、私冷え性なのぉ〜とか言ってる人いるよね。+143
-2
-
32. 匿名 2016/11/19(土) 16:39:02
冷え性じゃない人って絶対いつも足が温かいんですか?+63
-2
-
33. 匿名 2016/11/19(土) 16:39:43
筋肉質のデブは暑がり。
筋肉は少なく脂肪だらけのデブは寒がり。
よく、男性のデブが汗かいてるのは、一応男性なので、特別に運動せずとも、女性に比べたら、そこそこ筋肉があるからだと思う。+78
-1
-
34. 匿名 2016/11/19(土) 16:39:51
更年期は暑くなったり寒くなったり体温調整がうまくできなくて辛いよー+29
-0
-
35. 匿名 2016/11/19(土) 16:40:51
>>27
あるよ。
内蔵の冷えもあるしね。
自律神経による巡りの問題だから太い細いは関係ないように思う。
女性はホルモンバランスが自律神経と直結してるから男性より冷えやすいんだと思う。太ってても。+56
-0
-
36. 匿名 2016/11/19(土) 16:41:04
冷え症は人それぞれだから仕方ないけど
やたらと冷え症アピールする女や寒そうな格好して寒い寒いと煩い女は嫌い+43
-9
-
37. 匿名 2016/11/19(土) 16:41:43
女はなにがあっても運動しない。+13
-20
-
38. 匿名 2016/11/19(土) 16:42:04
冷え性とは全く縁なく生きてる。
足先が冷えるとかよっぽど寒い時じゃないと経験したことない。
+22
-2
-
39. 匿名 2016/11/19(土) 16:44:28
>>23
でもテレビで太ってた人が痩せた時、はじめて冬を感じたと聞いたことある。
ずっと常夏みたいな感じだったって…
太ってても筋肉質だったのかな?
関取の人なら分かるんだけど…+41
-0
-
40. 匿名 2016/11/19(土) 16:44:48
筋肉つけるのも悪くない。ゴリゴリになるのは嫌っていう人いるけど、女性は男性みたいにすぐゴリゴリにならないよ。ある程度筋肉あれば体重も変化しないし冷えないから一石二鳥だよ。+74
-1
-
41. 匿名 2016/11/19(土) 16:45:18
頭痛する時って足が冷たくなってることが多い。
関係あるのかな。+20
-0
-
42. 匿名 2016/11/19(土) 16:47:17
会社で薄着してるくせに寒い寒い言う人いるけど、ブラウスやカットソー1枚じゃなく、セーターやカーディガンぐらい着なよって思う。+134
-2
-
43. 匿名 2016/11/19(土) 16:48:44
>>37
人による
うちの旦那太ってて痩せたい痩せたい言うくせに全く運動しないし+3
-1
-
44. 匿名 2016/11/19(土) 16:51:20
>>28
筋肉だけじゃない様に思う…
前に真夏に3~4kg痩せた時、暑さが少し和らいだ様に感じたことあるから…
+3
-3
-
45. 匿名 2016/11/19(土) 16:58:05
まあ基本が怠け者だからね。エスカレーターとかばっか乗ってるし。どんどん筋肉なくなって、いくらジャンクフードで脂肪つけても冷える一方。+11
-2
-
46. 匿名 2016/11/19(土) 16:59:59
本気で冷えてしまったときは何を重ね着しても無理
お風呂入るか自転車でもこがないとブルブル震えて復活できません+85
-3
-
47. 匿名 2016/11/19(土) 17:02:38
東南アジアのオフィスとか行くとオンとオフしかない18度冷房の中をヘソ出しルックにサンダル履いた女の子が平気で働いてる。+49
-0
-
48. 匿名 2016/11/19(土) 17:04:17
私冷え性やねん
って言いながら足を放り出してるよね。
タートルネックやのに腕放り出したり。
そりゃ、寒いわっちゅーねん。
+26
-4
-
49. 匿名 2016/11/19(土) 17:06:56
デブと男が下げまくるから!
真夏にカーデと膝掛けとカイロ貼りまくって寒がってる女子社員がいっぱいいるのに16度とかアホですか?
せめて25度くらいにしてくれ
本音は消して欲しいけど
エアコンの温度合わせてくれる男は本当に優しいと思う
車道歩くとか奢るとか荷物持つとかそういう恋愛初心者バイブル的なのよりエアコンの温度だわ+85
-8
-
50. 匿名 2016/11/19(土) 17:07:22
ミートテック着てるのになかなかあったかくならない(*゚ー゚*)+26
-2
-
51. 匿名 2016/11/19(土) 17:08:25
私超やせてるからかすんごい冷え症
細身の女性がトレンチとかカーディガン程度でOKでも、私だけガチ真冬の格好
今年は耐えきれなくて高いダウンを買ったけど、今の時点でちょうどいいくらい
もっと寒くなったら私はどうなっちゃうんだ・・・・
とりあえず、ダウンの中に着る用のインナーダウン買わねば+32
-1
-
52. 匿名 2016/11/19(土) 17:08:40
若い頃の冷えで10年後とかに不妊の原因にもなるし、お互い譲り合いが大事じゃない?
デブと男は譲り合いをしらない+2
-6
-
53. 匿名 2016/11/19(土) 17:09:31
筋トレ続かない~(>_<)じゃなくて筋トレすればいいのに+17
-0
-
54. 匿名 2016/11/19(土) 17:11:27
私は外では超寒い!って思うけど、寝てるときとかは暑くて真冬だろうがパンツ1枚とかで寝ちゃう笑
これは冷え性ではない??+1
-2
-
55. 匿名 2016/11/19(土) 17:15:02
ユニクロのヒートテックよりアウトドアブランドのインナーやフリースをお勧めする。+34
-0
-
56. 匿名 2016/11/19(土) 17:15:04
>>9
だらか私は太っていても寒がりなのか。+1
-0
-
57. 匿名 2016/11/19(土) 17:15:42
>>9
え~わからなーい(っ´ω`c)+0
-0
-
58. 匿名 2016/11/19(土) 17:20:28
身体も心も冷え切ってます。。
誰か温めて欲しいです。。+6
-0
-
59. 匿名 2016/11/19(土) 17:22:51
冷え性が重症化した冷えのぼせです。+16
-0
-
60. 匿名 2016/11/19(土) 17:24:51
更年期でもう体温調節が
ワケわかんないことになってるww
子供の頃から痩せで冷え症貧血低血圧です
筋肉がつきやすい人と付きにくい人いますよね
やっぱりなかなか筋肉は付きにくいです
貧血だから激しく動くと酸欠と動悸で倒れそうに
なります
最近は更年期でとにかく体調悪い
仕事してるけどかなりしんどい、けど、
仕事してるからまだマシなのかも知れない
あ、仕事には迷惑かけてませんよ
何とかこなしてます……あーツライ+29
-1
-
61. 匿名 2016/11/19(土) 17:26:34
筋肉の無いデブは寒がりよね
筋肉のあるデブと一緒に住んでた時はエアコンの温度でよく揉めてた
「デブは暑いんだよ」「筋肉の無いデブは寒いのよ」みたいな
二人とも痩せればこんなケンカしなかったんだろうなー+2
-1
-
62. 匿名 2016/11/19(土) 17:28:10
ここデブ多いよね
いつもこの手のトピでは寒がりは着れば良いんだから暑がりに合わせろっていうけど
お互い譲歩して25度じゃダメなの?
他人のこと考えず16度最強とかにするからデブになるんだよ
こっちは真夏の雪だるま状態だって!+5
-7
-
63. 匿名 2016/11/19(土) 17:28:53
靴下を何枚履いても足が冷たい!
こたつから出たくない。+6
-1
-
64. 匿名 2016/11/19(土) 17:30:13
自称、冷え症ではない
冷えてツラいと感じたことがない
だけれど、毎冬しもやけになる
もちろん、手足は冷たく
子供すら手を繋ぎたがらない(冷たいから)
これって、マズいですか?+7
-0
-
65. 匿名 2016/11/19(土) 17:30:33
マラソン大会に出るためにジョギング始めたら、筋肉量が増えたのか、体型は変わらないのに例年ほど寒さを感じない。なんでかなって思ってたけど、やはり筋肉か・・!
+23
-0
-
66. 匿名 2016/11/19(土) 17:32:38
58kg→40kgに痩せたら、尋常じゃないくらい寒い。ちなみに運動量は増えてるはず。
脂肪も多少はあたたかいのでは。+31
-1
-
67. 匿名 2016/11/19(土) 17:33:19
会社の50近いババァが
「だって寒いもぉ~~ん」
とかブリブリしながら言ってて
キモ過ぎる。+16
-4
-
68. 匿名 2016/11/19(土) 17:36:09
仕事が制服でストッキングはいてるのですが、デスクワークなので足首冷えまくり。膝掛けしてますが寒くて足元にヒーターほしい!!+8
-0
-
69. 匿名 2016/11/19(土) 17:36:44
足が冷えますよね。
そろそろ更年期だから暑くなるんだと期待してる。十代から冷えて夏も暑いとあまり感じなかったり…。
職場ではお尻の下にホッカイロが結構いい。足先は冷えても汗をかくから少し薄くしないと蒸れてさらに冷える…。
くびから上は暑くて常に喉が乾くよーー。
+2
-0
-
70. 匿名 2016/11/19(土) 17:41:01
冷え症で気をつけてても、血行悪くて頭痛がしてきます。辛い。
良さそうなものはほぼ試したけど改善しません。一つ確かなのは、運動している間は寒くない!ただ、運動する気力体力が無いこと。+11
-0
-
71. 匿名 2016/11/19(土) 17:55:06
これ、昔からすっごい気になってたんだけど、
じゃあアスリートとか筋肉たくさんついてる人には冷え性は少ないってこと??
スポーツやってた人とか居たら教えてほしい!!
+25
-0
-
72. 匿名 2016/11/19(土) 18:01:35
スカートはいてて寒いはないでしょ。まずズボン。+11
-0
-
73. 匿名 2016/11/19(土) 18:03:38
>>42
逆バージョンで長袖を着て暑い暑いと言うな。
+6
-0
-
74. 匿名 2016/11/19(土) 18:04:07
スーパーのパート、意外に寒いんです。
Gパンの下に、
タイツ履いて、ハイソックス履いて、
腹巻きもしてる。
もう既に真冬の装い。
若い女のコは、まだ、Gパンの中は履いてなくて、スニーカーソックスのみ。
しゃがむ時に足首見えただけで、寒そう‼
って言っちゃう。+21
-0
-
75. 匿名 2016/11/19(土) 18:06:20
昔付き合ってたクソ男に冷え性っていってんのに、俺に会うときはミニスカ、網タイ履け言われたことあるな。(冬でも)
殺してやりたいほどムカつく奴だったからすぐ縁切ったけどね。こういう思いやりの無い男には女性の冷え性は理解されないんだよ。+27
-1
-
76. 匿名 2016/11/19(土) 18:08:57
>>54
寒がりさんだけど、冷え性では無いんじゃないかね?
私は寝つく時は、
パーカーとか、羽織ってるとゴワゴワして寝付けないので、脱ぐけど、
寝てても、肩や腕や、下は、ふくらはぎや膝が寒くて、目が覚めちゃうんです。
レッグウォーマーは必須。+6
-1
-
77. 匿名 2016/11/19(土) 18:10:52
女のほうか冷えるし冷えは万病の元なのに、なんで女の制服はスカートなんだ???
スカートとズボン選ばせても欲しい。+50
-1
-
78. 匿名 2016/11/19(土) 18:11:08
>>67
ブリブリしながら言わない様に、気を付けます!!+8
-0
-
79. 匿名 2016/11/19(土) 18:14:57
今日会社で履く用のムートン買ってきました。
ナースサンダルじゃ寒すぎる!!+9
-0
-
80. 匿名 2016/11/19(土) 18:15:21
全然冷えない(^◇^;)筋肉量が、デスクワークの男性と同じくらいある。ちなみに、夫もムキムキで、冷え知らずの夫婦です。+7
-1
-
81. 匿名 2016/11/19(土) 18:16:17
>>74
そう、首、手首、足首出てる人見ると寒!って思うw+6
-0
-
82. 匿名 2016/11/19(土) 18:18:48
小林麻央ちゃんが、冷え性なのに改善してこなかったってブログで書いてたよね。重みがある。やはり体質改善しなくては。+32
-0
-
83. 匿名 2016/11/19(土) 18:19:02
足先の血流を滞らせないために、ふくらはぎに筋肉つけるといいのかな?
かかと上げ運動とか足の指グッパー運動とか。+1
-1
-
84. 匿名 2016/11/19(土) 18:19:52
女子アナが着てる様な、ニットや、カーデガン、カワイイと思って買ったけど、
なんだか今年、着る時を失った…、もう既にニットや薄いカーデガンじゃ、
私は寒くて寒くて無理。
もう既に、タートルネック着て分厚いセーターか、モコモコのフリースみたいの着込んでます。+17
-0
-
85. 匿名 2016/11/19(土) 18:29:03
靴下はいてると、汗かくのに足は冷えるんだよね。
手の爪も紫っぽくなってくる。
血行が悪いんだと思って、最近は椅子に座ってるときは足の裏でテニスボールをぐりぐりしてる。
まだ冬じゃないから、はっきり分からないけど、効いてる気がする。+4
-0
-
86. 匿名 2016/11/19(土) 18:29:07
>>50
ミートテックはヒートテックより温まるはずだよ。
+6
-0
-
87. 匿名 2016/11/19(土) 18:32:52
>>71
アスリートは生理痛の人もあまりいないらしいね。
筋肉あると血行が良くなる。+18
-0
-
88. 匿名 2016/11/19(土) 18:51:37
>>74
Gパンの中っておパンツだけしかはかないよ…あとソックスは普通にはくでしょ。
タイツまではくの?タイツはスカートとかの時だけだよ…+3
-13
-
89. 匿名 2016/11/19(土) 19:04:19
>>71
圧倒的に少ないというかいないと言っていいレベルでは?その究極がボディビルダー。次いでプロレスラーに力士。+4
-0
-
90. 匿名 2016/11/19(土) 19:07:46
単純に寒がりではあるけど
手先足先がさも凍りそうなしぐさをする人の気持ちが
正直わからん私は、冷え性とは違うんだろうなぁ。+5
-0
-
91. 匿名 2016/11/19(土) 19:09:09
>>77 保温より排泄とあそこ周りの乾燥通気を優先した昔の名残では?さすがにエスキモーはスカートなんて履かないけど。+4
-0
-
92. 匿名 2016/11/19(土) 19:09:18
布団さえかぶってれば裸足で寝ろといわれたら寝れる。
何重も重ねないと辛いって大変そうだ。+5
-0
-
93. 匿名 2016/11/19(土) 19:11:15
>>64
昔、手が冷たい人は寒いところに行くと体があったまるってテレビで見たことある。
逆に手が温かい人は体冷えまくるって。
理由はうろ覚えてだけど、手が冷たい人は体の熱を体内にちゃんと貯蓄できていて、
手が温かい人は体の熱を末端へ放出してしまってるとかだったと思う…
だから逆に普段手が温かい人は体が冷えて抵抗力がなくなりやすいから冬場気を付けないといけないって。
実験で手が冷たい人は寒いところに行くと37度ぐらいまで体温が上昇して行き、
手が温かい人は冷えまくって確か36度なかった人も居たと思う…
筋肉とか太ってる痩せてるだけじゃなくて、こういうのも冷え性の原因に多少はあると思う。+7
-2
-
94. 匿名 2016/11/19(土) 20:27:35
>>26 ヒートテックは汗を吸収してからが
能力を発揮する素材。
単に保温だけならスーパーコットンとかウールの方が上。
汗冷えを防ぐのにはヒートテック。
+8
-2
-
95. 匿名 2016/11/19(土) 20:28:14
>>71 そうっすよ+2
-0
-
96. 匿名 2016/11/19(土) 20:45:13
>>94
でもこれからの季節、動き回るとかの仕事してない限り汗なんかめったにかかないしヒートテックをこの季節に販売することの意味自体よくわかんない・・・+2
-0
-
97. 匿名 2016/11/19(土) 20:46:54
寒いのは着れば凌げるクセに羽織ものも持たずに来て寒い寒い言う女、ホント腹立つ。
あと、やたら薄い羽織もの持ってきて着ても寒がるヤツも。
挙句、喫茶店入ったら氷の入った飲み物頼んで
『寒くてもう居られないから出よう!』とか殺意沸く。
どんだけバカで自己中なんだ?!+17
-0
-
98. 匿名 2016/11/19(土) 21:04:04
でも暑がりの営業さんが会社の窓開けるのも迷惑。
暑い人は暑いだけで済むけど、座って仕事してる人間は寒くて風邪引くよ。
こっちはゴワゴワ重ね着しまくり…+2
-5
-
99. 匿名 2016/11/19(土) 21:15:00
>>94
汗をかくほどだとかえって冷たくなるヒートテック。
アウトドア用のアンダーがベスト。+5
-0
-
100. 匿名 2016/11/19(土) 21:22:06
>>93
横からですがなんかすごく納得した!
私は手足は比較的あったかいんですが、すごく寒がりなんです。
体が冷えて寒くてほんとツラい。+3
-0
-
101. 匿名 2016/11/19(土) 21:29:40
>>85
汗をかくから冷えるのかもしれないよ+2
-0
-
102. 匿名 2016/11/19(土) 22:31:32
>>18さん
今、自分は冷えのぼせになっています。冷えがあるからお風呂につかりたいのに、のぼせてしまって温まることができません!
足は冷えて寒いのでレッグウォーマーと靴下。上は半袖と変な格好をしています。つらい…
+2
-0
-
103. 匿名 2016/11/19(土) 22:36:51
>>49
そうだよ。
結婚は 二人の適正温度が合えば格段に上手くいく。これは間違いない!
あ、うち?うちは全然ダメ。
夫、夏は暑がり5月から9月まで冷房、冬は寒がり10月から3月まで暖房。そんでデブ。バカみたい。
+0
-0
-
104. 匿名 2016/11/19(土) 22:44:06
ヒートテックは水蒸気に反応して発熱と言うことですが、この場合の水蒸気は夏にダラダラ流ような汗とは違うと思います。
人間が生きていたら、誰しも発する目に見えない程度の水蒸気のことなんだと思います。
+3
-0
-
105. 匿名 2016/11/19(土) 22:55:52
今年からデスクワークで早くもこの夏の冷房で
体調崩しました(T^T)
寒くなってきたから
暖房効かせてくれるのかと思ったら
暖かい風が来ない...
ホントについてるの?って思うくらい。
上司に寒がりな人がいると良いなぁとか
思っちゃいます。
めちゃくちゃ厚着してますが足元は冷えて辛いですね(T_T)
あっでも5本指ソックスは普通の靴下より暖かいです!
5本指苦手だったけどもう普通の靴下履けない♪+0
-0
-
106. 匿名 2016/11/19(土) 23:13:58
ホットヨガやっても、85度のサウナで汗だくになっても、終わるとすぐ冷えて、芯からポカポカって感覚がもう何十年もなかったけど、最近酒風呂がすっごい事を発見した!もう子供の頃温泉に入ってのぼせた時のような何時間も続くポカポカ感!+2
-0
-
107. 匿名 2016/11/20(日) 00:21:25
実は冷房の寒さには強く暑さに弱い私
周りは寒いって言ってるけど私は平気な時がよくある
でも女子は寒さに弱いってイメージあるから
もっと冷房効かしていいよって言いづらい
なんか恥ずかしい+1
-0
-
108. 匿名 2016/11/20(日) 03:12:26
>>18
冷え症で更年期です。
冷えのぼせです。つらいよー。+0
-0
-
109. 匿名 2016/11/20(日) 06:52:27
足先が冷えるから、ほぼ一日中室内に居るのにシモヤケが出来る。
+1
-1
-
110. 匿名 2016/11/20(日) 08:17:14
基本、身体の小さい方が寒くなる。
女性の方が男性より一般的に小さいから寒くなる。
+1
-2
-
111. 匿名 2016/11/20(日) 08:18:01
>>110
デブは例外よね。+1
-0
-
112. 匿名 2016/11/20(日) 15:14:10
江戸時代は逆に男性特有の疾患で女性は冷え性知らずだったらしい
理由は家事が今より重労働で女性はみんな一日中家のことをしてたからで
NHKで専門家は運動不足と薄着が招くある意味自業自得の疾患と言ってた
お年寄りで動けない人もいるだろうけど+2
-0
-
113. 匿名 2016/11/20(日) 15:22:28
運動しないとますます毛細血管減っちゃって冷えるしかかともガサガサになっちゃう
面倒くさがりだから気をつけないと+1
-0
-
114. 匿名 2016/11/20(日) 15:53:00
40過ぎて冷えポイントが変わってきた。
手足の先の冷えは気にならなくなってきて、首とひじ、肩と足首が冷える。
冷えが痛い。+2
-0
-
115. 匿名 2016/11/20(日) 15:54:58
>>112
すっごくスポーティーなのに冷え性だ、自分。
なんかバチ当たってんじゃないかと思うよ。
+0
-0
-
116. 匿名 2016/11/20(日) 17:27:31
内臓から冷えていく感じがする
すぐ風邪をひくし
厚着しないといけないし本当辛い+3
-0
-
117. 匿名 2016/11/22(火) 04:29:11
友達がデブっちょなのに冷え症。冬になるとヒートテック2枚着てその上に更に2枚着たりしてる。脂肪は冷えるらしいよ。
私は冬でも寝る時に足がポカポカで熱くて布団から足を出して寝たりするから冷え症がどんな感じなのか分からない。
今日は寒いと思って厚い靴下履いていったら暑くてヤバかった(;´д`)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
一説には日本人女性の70%、つまり4000万人以上が悩んでいるといわれる「冷え性」。以前、男性も悩んでいるという事情をお伝えした「便秘」とは違い、冷え症に悩まされるのは今も女性が中心だ。したがって「要するに温めればいいんでしょ、重ね着でもすれば」「手足が冷たいってそんなに辛いことなの?」という程度の認識の男性は少なくなく、職場の冷暖房の設定をめぐるトラブルも生じている。よって、今回は主に男性の立場から「冷え性」について学び、女性との認識のギャップを埋めていきたい。 そもそも「冷え性」とは、手足や全身に「冷え」を感じて辛いことの総称である。