-
1. 匿名 2016/11/19(土) 13:44:04
私は玄米が好きです。
白米も大好きでよく食べるのですが玄米も時々無性に食べたくなります。
玄米食べると便秘が治ります。
玄米好きな人語りませんか?+96
-4
-
2. 匿名 2016/11/19(土) 13:45:15
栄養があるのもいいけど、何よりも食感が好きです!+135
-3
-
3. 匿名 2016/11/19(土) 13:46:07
出典:image.healthil.jp
+27
-1
-
4. 匿名 2016/11/19(土) 13:46:11
+48
-5
-
5. 匿名 2016/11/19(土) 13:46:55
圧力鍋で炊くともちもちして美味しい。+29
-1
-
6. 匿名 2016/11/19(土) 13:47:09
好きだけど家族が嫌がる
そういう人はどんなときに玄米食べてるの?+82
-4
-
7. 匿名 2016/11/19(土) 13:47:34
カレーに玄米合うよね。+69
-2
-
8. 匿名 2016/11/19(土) 13:47:47
+10
-24
-
9. 匿名 2016/11/19(土) 13:47:49
私も好きです。
定食屋さんで白米か玄米か選べるときは必ず玄米!
家でも炊きます+63
-2
-
10. 匿名 2016/11/19(土) 13:48:24
最近、お米に2割くらい玄米を混ぜて炊いてます。白米よりもおいしいと思います。100パーセント玄米はちょっと苦手です。+42
-3
-
11. 匿名 2016/11/19(土) 13:49:04
+13
-9
-
12. 匿名 2016/11/19(土) 13:49:27
毎日玄米です。たまに外食で白米見ると白くてびっくりします。+53
-4
-
13. 匿名 2016/11/19(土) 13:51:01
酵素玄米を食べています
玄米と小豆を一緒に炊いて+22
-1
-
14. 匿名 2016/11/19(土) 13:51:24
こないだお試しにもらってきたからタイムリー!
炊き方調べてチャレンジしてみます。+3
-1
-
15. 匿名 2016/11/19(土) 13:51:36
ヨーグルトを混ぜて炊くと美味しいとか
ちょっと勇気いるなぁ〜(^_^;)+7
-1
-
16. 匿名 2016/11/19(土) 13:51:50
白米より消化が悪い。だから消化不良になりやすくて栄養を吸収しきれないでカロリーだけ摂っちゃうよ+27
-37
-
17. 匿名 2016/11/19(土) 13:52:57
>>16
すごくよく噛んで食べなきゃダメって昔読んだことがある
それでもダメなのかな?+23
-1
-
18. 匿名 2016/11/19(土) 13:52:57
圧力釜で上手に炊いた玄米は美味しい
ちょっと固めで塩を効かせた玄米は香ばしくて歯ごたえがあって最高+26
-4
-
19. 匿名 2016/11/19(土) 13:53:02
>>6
雑穀いれて炊いてるよ
玄米だけより食べやすいみたいで好評
最近はもち麦一緒に入れて炊いてみようかなと思ってる+24
-1
-
20. 匿名 2016/11/19(土) 13:53:01
>>16
それはないよ。
量が抑えられるから。+10
-4
-
21. 匿名 2016/11/19(土) 13:53:40
好きですー!
炊きたて玄米に粗塩を少しかけて、
あとは具沢山お味噌があれば満足です(๑´ڡ`๑)
白米も好きだけど、玄米はまた違った美味しさですよね。
+55
-3
-
22. 匿名 2016/11/19(土) 13:54:29
ミルキークイーンの発芽玄米を試してみて!
亀田製菓から出ているよ〜
全く癖が無くて美味しい(*´▽`*)♪+9
-4
-
23. 匿名 2016/11/19(土) 13:54:29
好きだけど、
顎がつかれる。
( ´△`)+4
-5
-
24. 匿名 2016/11/19(土) 13:54:55
うちは玄米だと嫌がる家族もいるので、玄米を買ってきて、近くの精米所で五分つきにしてます。
玄米要素も感じつつ白米にも近いから、子供にも抵抗なく食べてもらえる。+12
-3
-
25. 匿名 2016/11/19(土) 13:55:10
>>6
了承を得た上で白米多めで炊いている。白米3、玄米1で。
全部玄米だと嫌がられたけど混ぜたらうちは普通に食べてくれてるよ。
あと、雑穀米の素を1袋プラスしてるからより玄米感が無くなってるのかも。+8
-0
-
26. 匿名 2016/11/19(土) 13:55:13
血糖値が上がりやすい私にはとても相性のよい主食。
腹持ちもいいし、便通も良くなるし、白米も美味しいけど、健康を考えたら玄米を摂る。+39
-1
-
27. 匿名 2016/11/19(土) 13:57:45
普通のご飯より美味しいと思うわ〜+74
-4
-
28. 匿名 2016/11/19(土) 13:58:16
歯応えが好き(*^^*)
なのに、「体にいいから好きってだけでしょ。白米のほうが美味しいくせに無理しちゃってw」って言われてイラっとしたよ。+71
-3
-
29. 匿名 2016/11/19(土) 13:59:34
あまり浸さないで炊くのが好き+5
-2
-
30. 匿名 2016/11/19(土) 14:00:52
玄米大好きでいつも食べてますが
家族で玄米食べるの私だけなので四合炊いて一食分づつラップにくるんで冷凍してます+49
-1
-
31. 匿名 2016/11/19(土) 14:01:37
玄米で炒飯を作ると直ぐにパラパラになるから簡単+9
-0
-
32. 匿名 2016/11/19(土) 14:04:42
久々に白米を食べるとジャンクフードを食べている気分になる+48
-2
-
33. 匿名 2016/11/19(土) 14:05:41
玄米に押し麦を入れて炊いてます!
自分の分だけです。
2合か3合位炊いて、おにぎり程、握らないけど、一食分ずつ冷凍しちゃいます!
慣れてない人は、白米に少し混ぜると良いかも。
うちは旦那がニオイを嫌がるので、私の分だけ別になったんです。+21
-1
-
34. 匿名 2016/11/19(土) 14:05:52
玄米は食べるなら短期間にしておいたほうがいい
年単位で取ってると必要なミネラルまで流れて逆に不健康になる
+12
-5
-
35. 匿名 2016/11/19(土) 14:07:16
精米せずに炊いたらいいんですよね??+21
-0
-
36. 匿名 2016/11/19(土) 14:09:36
味は好きなんだけど お腹が張って苦しくなる
快調になる方が羨ましい+6
-0
-
37. 匿名 2016/11/19(土) 14:10:31
>>16
消化が悪くて栄養が取れなくてカロリーは摂れるってどういう理論だよ。+48
-5
-
38. 匿名 2016/11/19(土) 14:10:54
家族は白米なので
レトルトの玄米食べてます。+6
-0
-
39. 匿名 2016/11/19(土) 14:11:51
子供が幼児食の頃は玄米にした。
こぼしてもべたべたしないので、米粒を取るのに楽。
+7
-4
-
40. 匿名 2016/11/19(土) 14:12:16
味噌と胡麻を振って食べると美味しい(๑´ڡ`๑)+5
-2
-
41. 匿名 2016/11/19(土) 14:13:15
玄米パンもおいしいね
+25
-0
-
42. 匿名 2016/11/19(土) 14:15:21
ちょっと雑穀を入れると食感が楽しい♪+6
-0
-
43. 匿名 2016/11/19(土) 14:17:04
玄米食はいい加減に食べるとリスクもあるから白米と同じ食べ方はせず玄米に合った食べ方を調べてから使う方が良いよ+19
-0
-
44. 匿名 2016/11/19(土) 14:28:07
玄米は水分も沢山とらないとかえって便秘になるよ+21
-0
-
45. 匿名 2016/11/19(土) 14:34:47
本当は玄米がいいんだけど家族に不評で8分づきにしている。
+9
-0
-
46. 匿名 2016/11/19(土) 14:37:14
昨日ちょうど買ってきたよ〜
食べるのが楽しみ(^ ^)+3
-0
-
47. 匿名 2016/11/19(土) 14:38:33
私は発芽玄米を冷凍してます!
発芽させると栄養も流れていかないらしいし、なによりつぶつぶしてておいしいですよ(^-^)+8
-1
-
48. 匿名 2016/11/19(土) 14:38:48
ここ10年無農薬玄米食べてます。
何より朝のお通じが快調だし、お肌の調子も良いかも。+10
-0
-
49. 匿名 2016/11/19(土) 14:41:02
マクロビ始めて玄米にしました。
マクロビは合って無かった(髪の毛薄くなったり、貧血になったり)ので辞めましたが、
玄米だけは続けてます。
美味しいし、食感が大好き。+22
-0
-
50. 匿名 2016/11/19(土) 14:44:07
玄米9に雑穀1ほど入れて炊いています。
袋単位で、白米よりは多少安く玄米を買って、
でも雑穀は数百グラム入りで…まぁ高いねえ…。
一遍、雑穀100%のご飯を食べてみたいけど
懐が…。
江戸時代はお百姓さんが泣く泣く
食べてたんだろうけど、価値観180度逆だね。
+19
-0
-
51. 匿名 2016/11/19(土) 14:45:05
毎日玄米は良くないらしい。
+3
-5
-
52. 匿名 2016/11/19(土) 15:10:38
無農薬の玄米が売っていたので、五分づきにしてもらって試しに炊いてみた。ミルキークインという品種のせいかモチモチしているので、いまは白米と混ぜて炊いている。白米だけより風味があって美味しい。最近白米が味気なくて小豆を混ぜたり餅米混ぜたり工夫してもイマイチだった。
次は玄米のまま白米と一緒に炊いてみようかな。+0
-0
-
53. 匿名 2016/11/19(土) 15:18:16
普段から白米を炊飯用土鍋で炊くのですが、玄米を食べたくて炊いたら全然炊けてませんでした。美味しく炊ける火加減と時間について知ってる人いませんか?+2
-0
-
54. 匿名 2016/11/19(土) 15:18:46
玄米大好き!
雑穀ともち麦入れて炊いてます。
家族が玄米嫌がるので、1食分づつラップに包んで冷凍して、私だけ食べてます(^^)+7
-0
-
55. 匿名 2016/11/19(土) 15:27:47
昔と違って炊飯器も玄米炊きあるし
歯ごたえあって味がよくわかって好きです+6
-0
-
56. 匿名 2016/11/19(土) 15:29:31
>>53
私は、びっくり炊きをしています!
玄米がもちもちして美味しいですよ玄米の炊き方(普通の鍋で今すぐ炊ける!) by himi2001 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが253万品cookpad.com「玄米の炊き方(普通の鍋で今すぐ炊ける!)」前もって水に浸しておく必要はありません。短時間にふっくらと柔らかく白米のように炊きあげることができます。この炊き方は秋田地方に江戸時代から伝えられてきた玄米の炊き方です。非常に簡単な炊き方です 材料:玄米...
+9
-0
-
57. 匿名 2016/11/19(土) 15:33:48
味が好き。+5
-0
-
58. 匿名 2016/11/19(土) 15:37:12
旦那が絶対玄米がいい!というので玄米食べてます。
チャーハンもパラパラになるし、納豆とも合うし、私も好きになりました(*^^*)
でも、外食してもっちもちの白米を食べると、美味しさに感激します(*^^*)+16
-0
-
59. 匿名 2016/11/19(土) 15:52:12
今まで色んな炊飯器で玄米炊いてきたけど、どの炊飯器も玄米モードで炊くより、気持ち水を多めに入れて白米モードで炊いた方が美味しく炊き上がる気がする。
48時間水に浸けて、酒と塩入れて炊くと美味しい。
土鍋は火加減難しくてダメだった。+5
-0
-
60. 匿名 2016/11/19(土) 15:55:00
>>56
リンクありがとうございます!
びっくり水を入れて炊くなんて初めて知りました。
まずは一合で試してみたいと思います。+3
-0
-
61. 匿名 2016/11/19(土) 16:11:40
>>16
吸収できないのにカロリーにだけなる⁉
意味の通じなさにビックリだよ+10
-1
-
62. 匿名 2016/11/19(土) 16:16:02
玄米はよく噛むので少なくて済むと言われて食べ始めたのに、美味しすぎて2膳食べてしまうー。+12
-0
-
63. 匿名 2016/11/19(土) 16:19:35
発芽させてない玄米ばかり食べてるとマクロビのおじいちゃんみたいな黒ずんだミイラになっちゃうよ。+4
-5
-
64. 匿名 2016/11/19(土) 16:45:14
以前は家族に不評だったので自分の分だけ炊いてましたが、炊飯器を新調してから食べてくれる様になりました。
最近の炊飯器は凄いよ。もっちり美味しく炊けます。+1
-0
-
65. 匿名 2016/11/19(土) 16:46:57
発芽じゃ無い普通の玄米を発芽させずに炊くとヒ素が多いんだよね。+4
-2
-
66. 匿名 2016/11/19(土) 16:57:27
>>59
有益な情報ありがとうございます*。٩(ᗜ*)و*。
こういう匙加減とか体感ってホント参考になるー♪+2
-0
-
67. 匿名 2016/11/19(土) 17:07:09
玄米の新米も美味しいね。+2
-0
-
68. 匿名 2016/11/19(土) 17:11:25
>>4
吹いたw+1
-0
-
69. 匿名 2016/11/19(土) 17:35:46
>>19
>>25
雑穀ね!なるほど。
白米多めもやってみよ
ありがとう(・ω・)ノ
+0
-0
-
70. 匿名 2016/11/19(土) 17:42:54
発芽をうまくさせられたら、いいんだけどな+3
-0
-
71. 匿名 2016/11/19(土) 17:45:06
一人暮らしだけどもう数年玄米しか買わない。白米は外でたまーに食べる程度。久しぶりに白米食べると美味しいなって思うけど、おかずに合わせるには甘すぎ、って思うときもある
でも実家かえると毎日白米だからすぐ便秘になってつらい。+1
-0
-
72. 匿名 2016/11/19(土) 20:39:09
ただの玄米だと種子毒が微量にあるそうなので、発芽玄米をネットで買って食べています!
もちもちでおいしいけど、高いので1日1食にしています^^;+1
-0
-
73. 匿名 2016/11/19(土) 20:49:45
市販のレンチンタイプの玄米だと食物繊維はほぼないと思う
普通の玄米だとお通じ絶好調だったのに市販のだと全然ダメだった+1
-0
-
74. 匿名 2016/11/19(土) 22:07:55
玄米はカラダに良いと言うけど
昔、糖尿病に成った時に玄米食ったら
腹持ちが悪くても逆に食い過ぎて
血糖値上がったから止めたよ!+2
-0
-
75. 匿名 2016/11/19(土) 22:18:36
権兵衛だっけ? おむすび屋さんの玄米おむすびが美味しくて、毎朝、通勤途中でランチ用に買ってる。
白米のおむすびと比べると、胃に優しいっていうか、がっつりこなくて、午後から眠くなったりしないし、仕事ある日のランチとして、超気に入ってる。
特に明太子玄米とか、ジャコ玄米とか、おいしい~。
でも基本白米も好き。だから、休日は白米しか食べないけど。+1
-0
-
76. 匿名 2016/11/19(土) 22:46:25
ゆめぴりかの玄米もモッチリでそれでいてプチプチで美味ですよ~(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"+1
-0
-
77. 匿名 2016/11/19(土) 23:31:45
玄米食歴50年超えが1990年代から続々と80歳前で干からびて死んでってエビデンスは揃ったんだから、もういい加減目を覚ましたら?種ってのは発芽させないと酵素の生成を阻害をするんだよ。とにかく人には無理強いしないでね。+4
-1
-
78. 匿名 2016/11/20(日) 00:04:27
玄米より雑穀米の方が体にいい+0
-0
-
79. 匿名 2016/11/20(日) 01:05:42
>>6
小分けして冷凍して自分だけ玄米食べる。
+0
-0
-
80. 匿名 2016/11/20(日) 01:54:19
玄米だけで炊いたり、精米と玄米混ぜたり、更に雑穀混ぜたり、いろいろ楽しんでます。+0
-0
-
81. 匿名 2016/11/20(日) 01:54:27 ID:SjDszfHjme
玄米、好きな人?
はーい!はーい!はーい!
ここにも、いまーす!
はーいっ!私もでーす!
あの香ばしさがお口いっぱいに広がる時に、身体にも優しさが行き渡り、如何に健康や美容にも良い事を実感。
白米よりも高いけど、出来れば、健康の為にも、身体を喜ばせてやりたいから、ほぼ毎日食べたいなあ。+1
-1
-
82. 匿名 2016/11/20(日) 03:09:01
ウチの土鍋での炊き方
玄米3合
水800cc
玄米を洗って一晩水につけ、土鍋に玄米と分量の水を入れ中火にかける
蒸気が勢いよく出だしたら弱火にして30分
炊き上がりはモチモチではなく普通のご飯みたい+0
-0
-
83. 匿名 2016/11/20(日) 03:27:05
玄米好きです〜!
でも、発芽させないと発芽毒?があるみたいなので、丸一日位水に浸けたりして発芽させてます。
発芽玄米なので、普通の炊飯器で炊けるけど、玄米専用の圧力炊飯器がほしいなぁ。+2
-0
-
84. 匿名 2016/11/27(日) 22:54:13
スーパーに売ってるなんちゃって発芽玄米(レンチンではなく、炊くもの)でもいいですか?
大好きです!
カレーも丼ものも玄米で食べてます
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する