-
1. 匿名 2016/11/12(土) 12:05:20
■アラフォーからはスピリチュアル依存が怖い
→依存といえる状態になると、「この人とは相性が占い的に悪いから付き合わない」と人を選ぶ基準が占い結果になったり、「パワーが濁りそうだから出かけない」と行動を制限したりし始めるそうです。
■日本の魅力を再確認!和文化依存
→たとえばどこへ行くのにも常に和服を着用し始めたら要注意。周りが「和服だと動きにくくない?」と無邪気に質問しようものなら「そうやって日本文化を忘れていくんだよ!」と逆ギレする女子も……。
他にも食品や衣類に徹底的にこだわり抜く「オーガニック依存」や、資格取得など勉強をしまくる「自分磨き依存」などがあります。
+301
-19
-
2. 匿名 2016/11/12(土) 12:06:52
私はがるちゃん依存のアラサーです!+781
-12
-
3. 匿名 2016/11/12(土) 12:06:55
オーガニックここにも多いよね
+485
-13
-
4. 匿名 2016/11/12(土) 12:06:58
別に迷惑かけてないんだからほっといて
+548
-32
-
5. 匿名 2016/11/12(土) 12:07:02
独身だと何かにハマる気持ちはわかる+566
-7
-
6. 匿名 2016/11/12(土) 12:07:05
占い以外何か迷惑かけた?
人のことなんかほっとけば?+449
-23
-
7. 匿名 2016/11/12(土) 12:07:08
「オーガニック依存」
ほどほどがいいね、依存は危険だと思う+422
-10
-
8. 匿名 2016/11/12(土) 12:07:16
水素依存
+889
-9
-
9. 匿名 2016/11/12(土) 12:07:22
ジャニーズでしょ
+935
-14
-
10. 匿名 2016/11/12(土) 12:07:37
この年代の幼稚園ママは怖い。変な自信と詮索するコミュ力で他を牽制する動きにまず出る。+498
-20
-
11. 匿名 2016/11/12(土) 12:07:55
着物はそんなに見ないけどなー+291
-12
-
12. 匿名 2016/11/12(土) 12:08:03
資格取得の何が悪いの?
だらだら井戸端会議してがるちゃんやれってこと?(笑)+594
-18
-
13. 匿名 2016/11/12(土) 12:08:10
別にハマるのは結構だけど、それを他人に押し付けたりエラそうに説教しないでほしい+553
-10
-
14. 匿名 2016/11/12(土) 12:08:28
一定の依存ができるのは
年齢いって給料あがって
経済力がつくからじゃ
ないかな?
貧乏じゃできないし。
+523
-3
-
15. 匿名 2016/11/12(土) 12:08:54
子育てに向けているはずのパワーが
あり余って変な方向に行く
って聞いた事がある
確かに退屈だよね日々刺激少なくて
+378
-47
-
16. 匿名 2016/11/12(土) 12:08:55
ほっといてあげたら?犯罪じゃないんだし?+265
-7
-
17. 匿名 2016/11/12(土) 12:08:59
良い年して外見や美容ばかり気にしてる美魔女にはなりたくない+361
-68
-
18. 匿名 2016/11/12(土) 12:09:01
ジャニーズ好きばばあは気持ち悪いし、みっともない。
もっと大人になって欲しいと思う。+167
-83
-
19. 匿名 2016/11/12(土) 12:09:02
アラフォーとか関係ないと思う。
アラサーだってはまる人はいるし。+348
-12
-
20. 匿名 2016/11/12(土) 12:09:16
『インド旅行女子一人旅』も追加してくれ。+358
-14
-
21. 匿名 2016/11/12(土) 12:09:31
貧乏人の妬みですわ+64
-13
-
22. 匿名 2016/11/12(土) 12:09:31
>■日本の魅力を再確認!和文化依存
年齢に関係なく、日本製・日本産・日本メーカーの商品買わないと
日本経済がもっとダメになるよ。
将来結婚して、専業主婦出来る人なんて
既婚女性の数%だけになったりして~(笑)
+184
-9
-
23. 匿名 2016/11/12(土) 12:09:35
スピリチャルはこじらせると厄介
+290
-6
-
24. 匿名 2016/11/12(土) 12:09:42
スピリチュアルは怖いけど、他は趣味の範囲じゃないの?
他人に強要しなければいいじゃない+273
-9
-
25. 匿名 2016/11/12(土) 12:10:04
宗教とかで他人に迷惑かけてないなら、個人の趣味なので良いのでは?+187
-7
-
26. 匿名 2016/11/12(土) 12:10:18
出会い系にはまりました!+5
-43
-
27. 匿名 2016/11/12(土) 12:10:24
宗教に依存する人は怖い。
+268
-3
-
28. 匿名 2016/11/12(土) 12:10:57
ライブドアニュースってこういう女性蔑視のネタ多いよね
管理人変わったよね
辞めちゃった?+162
-8
-
29. 匿名 2016/11/12(土) 12:11:07
和文化依存症はガルにもいるよね。
着物の着こなし、日本女性らしさ、皇室への権威が無いは反日認定……
わりといる。+110
-27
-
30. 匿名 2016/11/12(土) 12:11:29
セックス依存症になった時期があった、+92
-27
-
31. 匿名 2016/11/12(土) 12:12:21
セックス中毒。+46
-17
-
32. 匿名 2016/11/12(土) 12:12:43
どこでも和服って自分は真似はできないけど素敵に思うけどな
+358
-16
-
33. 匿名 2016/11/12(土) 12:12:49
>>29
え?いないよ
そんな経済力も教養もない人間ばっかり来てるよ+11
-7
-
34. 匿名 2016/11/12(土) 12:12:58
>>12
難関の資格取得ならすごいけど、アラフォー女性が働きながら取れるのなんて、なんとかコーディネーター?とか野菜ソムリエとか役に立たない資格ばっかりだからね。
誰でも簡単に取れるような資格は意味ないよってことでは?+201
-20
-
35. 匿名 2016/11/12(土) 12:13:30
バイブかな+8
-32
-
36. 匿名 2016/11/12(土) 12:13:47
ジャニーズだけじゃなくて芸能人にのめり込んでるのが気持ち悪い。
韓流だったり俳優だったり。
ジャニーズじゃないけど福山ファンのオバサン怖いし。
+185
-46
-
37. 匿名 2016/11/12(土) 12:13:53
男性依存になりました。+41
-13
-
38. 匿名 2016/11/12(土) 12:13:55
スピリチュアルにどハマりして霊感商法に加担って流れだけは阻止したい…+123
-2
-
39. 匿名 2016/11/12(土) 12:14:45
>>34
ひとにすごいって思われるために資格取ってるわけじゃないと思う
役に立とうが立つまいが他人に関係ない+121
-9
-
40. 匿名 2016/11/12(土) 12:15:50
着物の着付けできるのはうらやましいけどな。
確かにお端折りとか着物洗いとかめんどくさいイメージだから毎回着てる人は気になる。+173
-3
-
41. 匿名 2016/11/12(土) 12:15:56
>>36
福山ファンのオバサンは結婚して離れていったよ。
今はディーンフジオカの時代+62
-21
-
42. 匿名 2016/11/12(土) 12:16:04
宗教にはまる人結構いるから、それよりはマシなんじゃないの+98
-4
-
43. 匿名 2016/11/12(土) 12:16:30
43歳の上司が離婚してから占いにハマって毎回私の誕生日にブレスレットプレゼントしてくるのはこれか。
+136
-2
-
44. 匿名 2016/11/12(土) 12:16:41
その人のみや、気の合う人同士で普通に楽しまれているのなら、好き好きあるから、良いと思う。
でも、知らない間に周りを巻き込んでいたり、取り込もうとしていくことはやめておいた方がと思う。
自らの価値や評価も確実に下げているし、でも本当に親密な人以外は誰もきっと指摘してくれない。周りはどんどん遠のく。
特に、スピリチュアル系はハマればハマる程に依存傾向も強い気もするし、「あなたに何かが起こる」とか言われると、頭では違うとわかっていても怖くもなる。+73
-3
-
45. 匿名 2016/11/12(土) 12:17:00
>>16
そういう話ではない。
+6
-2
-
46. 匿名 2016/11/12(土) 12:17:15
ふーん
こんな記事しか書けないライターよりは人生充実してますから
こっちみないでくれる?+31
-7
-
47. 匿名 2016/11/12(土) 12:17:36
アラフォーに限らないかもだけど、女性の一人暮らしはペット飼うよね。男性の一人暮らしにはペット飼う人はなぜか少ないけど。+50
-7
-
48. 匿名 2016/11/12(土) 12:17:56
スピ、オーガニック依存の40代うじゃうじゃいるよ+89
-2
-
49. 匿名 2016/11/12(土) 12:18:04
最近、島崎和歌子が「断捨離依存」だってニュースで見たけどこれも怖いよね。
何でもかんでも捨てればいい訳ではないと思う。+174
-4
-
50. 匿名 2016/11/12(土) 12:18:16
運動しないでお菓子やパンばかり食べてブクブク太る
噂話、悪口ばかり
高卒でそこから全く勉強しない、教養、マナーを身に着けない人
こんなんよりマシ
+200
-24
-
51. 匿名 2016/11/12(土) 12:18:45
年代関係ある?
それに書かれてる事ぐらい別に良いのでは?
近所の人の行動ばっかり気にしてるよりも全然良いと思うけど。+37
-2
-
52. 匿名 2016/11/12(土) 12:19:28
カルト新興宗教なんてわざと信者を依存させる洗脳を行うよね。
創価とか統一教会とか。
信者は気が付いたら大金のお布施をして、
貯金も土地も財産全部無くなっているみたいな。+53
-3
-
53. 匿名 2016/11/12(土) 12:20:15
なんでもハマりすぎてる人って怖いよね。+61
-4
-
54. 匿名 2016/11/12(土) 12:20:38
ジャニタレとか芸能人…
+13
-9
-
55. 匿名 2016/11/12(土) 12:21:22
スピリチュアルの上層は宗教団体が管理してるからわからなくはない+26
-2
-
56. 匿名 2016/11/12(土) 12:21:50
「和文化依存」というけど、
お金のある独身女性が能などを見に行くことで
日本の伝統芸能の継承に貢献したりしてるんだから、悪いことじゃないでしょ
着物の人も同様
いきなりキレるのはどうかと思うけど。+126
-3
-
57. 匿名 2016/11/12(土) 12:21:58
スピリチュアルにハマって
痩せれるなら一度ハマってみたいわ+5
-5
-
58. 匿名 2016/11/12(土) 12:21:58
この時代なのに40代だからってお金と時間にそんな余裕ある人多くないと思う。
世間知らずのライターが何言ってんだよって思う。
+87
-5
-
59. 匿名 2016/11/12(土) 12:22:05
財布にレシート入れるとお金溜まらない だの
赤い財布は金運が下がる だの
財布は年に一度買い換えないと落ちぶれる だの
言ってるアラフォーいるけど、未だに親のコネで得たバイト生活を続けてるよ。
学校卒業してから今の年になっても就活してない。
財布がどうのこうのの問題じゃないんだけど…+91
-3
-
60. 匿名 2016/11/12(土) 12:22:19
性感オイルマッサージ。友人から紹介してもらいました。好奇心からだったのですが、危なくないし本番行為は絶対にないから大丈夫という事なので、一度きりのつもりがはまってしまいました。
物凄く気持ち良いし何度でもイキますしイカせてくれます。普通のセックスよりも気持ち良いです
+13
-39
-
61. 匿名 2016/11/12(土) 12:22:57
別に個人のシュミ程度ならいいよね
それで終わらないのが依存+12
-3
-
62. 匿名 2016/11/12(土) 12:23:03
いい依存性なら=のめり込むモノがある
時間と金がある
いいジャマイカ‼️+53
-2
-
63. 匿名 2016/11/12(土) 12:23:15
アンケートとったらがるちゃん民は40代が一番多かったからぴったりの話題たな+12
-4
-
64. 匿名 2016/11/12(土) 12:24:10
紀香叩き好きみたいだけど、彼女は人の悪口言わないし批判もしないからね
スタイル抜群、資産たっぷり、お姫様扱いで生きてきて、2回結婚
同じ人生送りたくはないけど、このクソ記事を元に悪口ばかり書く人間よりいいわ+163
-11
-
65. 匿名 2016/11/12(土) 12:24:32
ネット依存でしょ+25
-2
-
66. 匿名 2016/11/12(土) 12:24:51
あるある。
アメブロに掃いて捨てるほど居るよ、
スピリチュアル傾倒系
→幸せを引き寄せるとか、愛されるワタシになるためのレッスンとか美の女神と繋がるとかわけわかんない事いって
そのうちセッションとかお金とってやり出す。
和文化系
→スピリチュアル系と組み合わさって、
着物の着付け&スピリチュアル講座とか開きだす。
+68
-5
-
67. 匿名 2016/11/12(土) 12:24:59
親が亡くなったりする事が多くなる年代だけに、そういう時にすり寄ってくる宗教絡みの勧誘には
気をつけないといけないよね。
精神的に弱ってる時に近寄ってくるから。+105
-1
-
68. 匿名 2016/11/12(土) 12:25:06
資格はいいんじゃないかな?一般的な資格ではなかったとしても話のネタというか会話に困らなそう。
頭使うことは良い事だよね。+79
-5
-
69. 匿名 2016/11/12(土) 12:26:19
ジャニアンチもジャニヲタと同世代のババアだと思う+9
-10
-
70. 匿名 2016/11/12(土) 12:26:33
逆切れとかってちょっと言ったぐらいでこう言うものの言い方する人多いなと思う。
大げさと言うか。
あとよく着物着る先輩が言ってたけど、どこでも着て行くじゃなくて、
着物で行けそうな所は行かないと、着付けなんてしょっちゅうやってないと
覚えられないって言ってた。
ライターならもうちょっと取材すればいいのに+47
-3
-
71. 匿名 2016/11/12(土) 12:27:35
さとり、ゆとりはハマることがない
世代ごとに良しとされてきた価値観がちがう+12
-4
-
72. 匿名 2016/11/12(土) 12:28:43
>>64
人の悪口言わないけど、お母さんに陣内の悪口言わせたら同じだよ+13
-11
-
73. 匿名 2016/11/12(土) 12:28:50
洗脳系自己啓発セミナー、カルト宗教、搾取系スピリチュアルだけは人生が狂いそう
+56
-1
-
74. 匿名 2016/11/12(土) 12:29:10
他人に迷惑かけなければなんでもいいし
変な記事+9
-3
-
75. 匿名 2016/11/12(土) 12:30:10
>>72
紀香のこと大好きなんだね
興味ないから知らなかったわw+11
-15
-
76. 匿名 2016/11/12(土) 12:30:32
旦那依存症です
結婚16年 36歳
ちょっと嫌いになりたいけどなれない
+21
-16
-
77. 匿名 2016/11/12(土) 12:32:41
いろいろ挙げられると単に難癖つけたいだけでしょと思う。
+17
-2
-
78. 匿名 2016/11/12(土) 12:33:20
まぁ他人に迷惑かけてないなら別に良いと思う。
ただ、面倒くさい人種だから私は余り関わりたくないかな。
「オーガニックランチ行こ!」とか
「和服来て出掛けない?」とか…面倒くさい+29
-12
-
79. 匿名 2016/11/12(土) 12:33:56
わかる!
アラフォーだけど、周りでスピリチュアルにハマりだす人が3人も出てきた(@_@)
1人で信じるぶんには良いけど、周りを巻き込みだすと引くね。+62
-1
-
80. 匿名 2016/11/12(土) 12:35:06
ホスト狂いや整形依存やアル中よりよっぽどいいじゃないか+57
-1
-
81. 匿名 2016/11/12(土) 12:35:28
ほどほどほの基準自体が曖昧。
ハマり過ぎはよくないけど、中途半端すぎてもそれはそれで何か言うのにって思う。
+7
-2
-
82. 匿名 2016/11/12(土) 12:36:36
>>49
断捨離とはちょっと観点違うかもしれないけど、この前の、世にも奇妙な物語の深キョンの話を思い出した。
何かを手に入れるには何かを手放さなくては、の極論の話。
ドラマ上ながらも、どんどん異常になっていく雰囲気が怖かった。
何でもほどほどに、ですね。
+33
-3
-
83. 匿名 2016/11/12(土) 12:37:40
なんでもできないよりできた方がいいと思うし、それで世界が広がっていくのは普通にすごいことだと思う。できる経済的余裕と時間の余裕があるならいいことだとおもうけどね。ライターの妬みかな?+18
-2
-
84. 匿名 2016/11/12(土) 12:38:20
>>78
貧乏人に和服来て出かけようなんて言う人いるの?+9
-0
-
85. 匿名 2016/11/12(土) 12:40:23
紀香はガルちゃんで嫌われてるけど
何だかんだで健康的で元気があってああいうアラフォーはなかなかいないのでいいと思う+77
-5
-
86. 匿名 2016/11/12(土) 12:41:14
>>40
おはしょりの何が面倒なんですか!
って怒られちゃうよ。+2
-9
-
87. 匿名 2016/11/12(土) 12:42:32
スピリチュアルはというか占いは若いときに1回こじらせとくと耐性できるからこじらせとくといい
若いときに占いつぎ込んで何だかんだで当たらないやんって30後半に1回気がつくからw+60
-3
-
88. 匿名 2016/11/12(土) 12:43:37
和文化って習うのにお金かかるからね
叩いてるのは縁がない貧乏人
ネットで聞きかじったことを元に批判してるだけ
住む世界が違うんだから関わらないのが正解
+31
-3
-
89. 匿名 2016/11/12(土) 12:43:37
趣味に費やす時間があると暇だと馬鹿にする人が多いから…+12
-0
-
90. 匿名 2016/11/12(土) 12:44:26
子育てに依存してる人もいるよね。+67
-4
-
91. 匿名 2016/11/12(土) 12:44:38
万年筆集めとインクにハマってる人が増えてる
お金持ちだなぁ+15
-1
-
92. 匿名 2016/11/12(土) 12:49:10
ネット依存+8
-2
-
93. 匿名 2016/11/12(土) 12:50:21
何でも程ほどかな?とは思うけど、せめて身内以外で芸能人のファンを馬鹿にする権利はない!とは思ってる。+4
-2
-
94. 匿名 2016/11/12(土) 12:50:53
アラフォーとかアラサーを若干下げる事かけばウケると思ってる部分に
その人の質を感じる。+69
-0
-
95. 匿名 2016/11/12(土) 12:51:12
デコログのアラフォー独身がまさにこんな感じ。占い師に今年の8月に電撃婚するって言われてセフレに結婚迫ってたけどあっけなく振られてた。+10
-1
-
96. 匿名 2016/11/12(土) 12:54:12
何このアラフォーのやる事に文句言いたいだけの記事。
資格取得なんていい事だと思うけどね。
私なんて更年期で何もやる気出ないわ+57
-2
-
97. 匿名 2016/11/12(土) 12:55:26
身内にいなければどうでもいい+7
-3
-
98. 匿名 2016/11/12(土) 12:56:36
趣味と依存、一見わかり辛いけど、全く違いますよね。
自分や仲間内で、自らも困らず出来る範疇でなら良いと思う。でもそれで困窮していっていたり、強制は困る。
本当に何でも程々にだと思えます。+10
-2
-
99. 匿名 2016/11/12(土) 12:57:03
自分磨き依存は多いよね、アラサーアラフォーの独身に。海外旅行、一人旅、ゴルフ始めました、スキューバ始めました、英会話、着付け、やたらグルメになる、やたらセレクトショップで買い物するようになる、定番の資格取得→あっさり挫折とかね…みーんな独身。謳歌してるという感じはしないな。結婚決まった人にも祝福せず顔ひきつってるし。無理してる感じすらするわ+24
-33
-
100. 匿名 2016/11/12(土) 13:01:17
>>99
がるちゃんに書きこみしてるよりも充実した人生送ってるよねwww
しかもあなたも未婚でしょwww
+25
-5
-
101. 匿名 2016/11/12(土) 13:03:58
>>28
ライブドアは韓国企業に買収されたはず+20
-0
-
102. 匿名 2016/11/12(土) 13:06:41
がるちゃんは40代以下はほぼいないサイトだから火に油だな+3
-4
-
103. 匿名 2016/11/12(土) 13:07:41
ノリノリな人しか思い浮かばない+3
-5
-
104. 匿名 2016/11/12(土) 13:09:43
スピ系は搾取されることが多いよ。本物の霊能者はセミナーやセッションはやらないみたい。せいぜい有料ブログ。何故ならネガな存在に目を付けられてるから。目立つようなことをしないようです+29
-1
-
105. 匿名 2016/11/12(土) 13:10:38
アラフォー友人と旅行に行こうってなると、必ず縁結びのパワースポットがあるところになってしまう。
悪くはないんだけど、パワースポットに行ったらもうそれだけで、周辺を観光しようともせず残りの時間はただただスマホゲームだけ。
そして地元に戻っても婚活せずにただただ漫画やアニメや二次元舞台に夢中になってるだけ…
お参り自体はいいことだし否定もしないけど、何の努力もしない人にご利益なんてないと思う。+83
-3
-
106. 匿名 2016/11/12(土) 13:12:37
スピリチュアルの上層部が宗教団体なのは調べればすぐ出てくる
わかっててやってるのでは+28
-0
-
107. 匿名 2016/11/12(土) 13:12:39
オーガニック系のアラフォーの友人がいますが、その手の八百屋さん達からぼったくられてそうで本当に心配になる今日この頃です。+24
-2
-
108. 匿名 2016/11/12(土) 13:20:02
一時期断捨離依存になってた
無職でお金無かったのも重なって無駄なく生活することの素晴らしさを周りに説いていた。今思えば恥ずかしい…なんでもほどほどがいいですね
今でもたまに断捨離するけどもっと慎重になった+41
-0
-
109. 匿名 2016/11/12(土) 13:20:59
何事も過ぎたるは及ばざるが如し、だね。+26
-1
-
110. 匿名 2016/11/12(土) 13:22:59
オタクのアラサー・アラフォーって
張り切る時なぜか着物(しかもきちんとした和装じゃなくてなんちゃって和装みたいなの)着るよね
あれなんのかなぁ?私、きちんとしてます。わかってます。みたいな間違ったドヤ感かな+32
-12
-
111. 匿名 2016/11/12(土) 13:25:40
ライブ依存。
遠征しまくってお金たまらない…。
周りのアラフォーファンはそんな人めっちゃ多いよ。海外遠征いく人もいるし。
ツアー多いロックバンドだから追いかけるの大変だけどライブないと生きていけない( ;∀;)+49
-5
-
112. 匿名 2016/11/12(土) 13:25:42
35過ぎると体調に変化あるからオーガニックに走るのはわかる
若いときから気を付けた方がいいよ+48
-3
-
113. 匿名 2016/11/12(土) 13:26:14
天然自然派が一番のロハス的な考え
布ナプキン
ココナツオイル
ホメオパシーやレメディー
+36
-2
-
114. 匿名 2016/11/12(土) 13:29:23
アラフォーですが虚しさがベースです
そんなみんな楽しんでない
氷河期の氷に乗ったまま知らない冷たい海を行ったり来たり
+70
-2
-
115. 匿名 2016/11/12(土) 13:31:54
布ナプキンはまだ実践してないな~
市販ナプキンの吸収材とか消臭剤等素材による影響って気になるけど
+3
-3
-
116. 匿名 2016/11/12(土) 13:32:24
和服でお茶屋に出掛けてみたいと思うよ
普段着にはしたくないけど、たまの楽しみになりそう+24
-3
-
117. 匿名 2016/11/12(土) 13:32:28
これからの行動や付き合う人など、全部占いで聞いてる人もいるよ。40代になってなるべく失敗したくないって気持ちも分かるけど、依存し過ぎたら自分でもう何も決められなくなりそうで怖いけどね。+41
-1
-
118. 匿名 2016/11/12(土) 13:40:15
すっごく気が合って趣味も合う外見も素敵な40代の女性に告白してお付き合いしましたが、スピリチュアル関係があまりにも生活を支配している方だったのでお別れしました。何一つするにもご先祖様の霊がにはもう懲り懲りです。ウオーターサーバーに訳のわからない石を沈めたり、原発の放射線は人工だからダメでラジウム鉱泉は天然の放射線だからいいとかもう気狂いのレベルでした。+42
-2
-
119. 匿名 2016/11/12(土) 13:42:50
先輩がスピリチュアルとオーガニックにハマってます。
昔からその傾向はあったけど。
押し付けられたりはしないし…まあ、いいかなとは思ってますが。+25
-2
-
120. 匿名 2016/11/12(土) 13:43:34
依存ていうか
打ち込める趣味というか
取り方次第じゃない
ボケるくらいなら何かに
打ち込む方が生きがいとしても
いいと思う+38
-3
-
121. 匿名 2016/11/12(土) 13:49:39
隕石のブレスレットが良いと勧められたわ。
+15
-2
-
122. 匿名 2016/11/12(土) 13:53:12
やはり何かにすがりつきたくなるのよ。
まあまあ経済力もあるしね。和服しかり、各習い事しかり、スピリチュアルなんて天井知らずだよ。いずれも積むカネ次第でかなりランクも分かれるしね。お師匠さんや生徒さん同志の個人的なお付きあい(食事会とか発表会、研修兼ねた旅行とか)も、とりあえずお金が必要。
今四十路だけど、アラサーの頃、何かしなきゃ病みたいになって習い事をはしごしてたわ。
生け花、モダンダンス、陶芸、ヨガ、もちろんフルタイムで働いた後行くの。時間とお金使ってね。
え?今?何しても疲れがとれず休みはただだだ休んでるよ。もちろん一人暮らし。まあ、あの頃もっと婚活に励むべきだったかな、と。+30
-5
-
123. 匿名 2016/11/12(土) 13:58:03
美人女優がやってたら和美人とか飾らないとか持ち上げるくせにね
だいたい「アラフォー」「アラサー」が付いてる記事って
小ばかにしてやろうという悪意が透けて見えるものばかり
だからよけい生きづらくなるんだよボケ+60
-3
-
124. 匿名 2016/11/12(土) 13:58:52
人様に迷惑かからないことならほっとけばいい
トピ主は何か劣等感の塊なのかな?+17
-4
-
125. 匿名 2016/11/12(土) 14:01:37
そういや、アラフォー世代の友人から突然ある本が郵送されてきて驚いたな。
オホノポノ?だっけかな。スピリチュアル系か宗教系か分かんないけど、知ってる方いますか?
捨てずに一応まだ持ってるけど、ちょっと私には理解できない感じだった。言葉の力がどうちゃら、太陽がなんちゃら、好きな人ははまるんだろうけどね……。+7
-9
-
126. 匿名 2016/11/12(土) 14:06:14
>>122=>>125
おつかれさんw+6
-0
-
127. 匿名 2016/11/12(土) 14:06:15
小悪魔蝶々も完全にスピの教祖みたいになってるし+24
-0
-
128. 匿名 2016/11/12(土) 14:07:59
>>125
類は友を呼ぶって言葉知ってる?
後出しで今は疎遠とか要らないよ(笑)+6
-3
-
129. 匿名 2016/11/12(土) 14:09:02
>>75
え?わたし嫌いだけど知ってるよ。
今時ネットで嫌でも目につく事ってあるのに。
あなたこそファンなんだね。
じゃなかったら、イチイチそんな事
言わないでしょ。嫌いだったら尚更、
そんな人だったんだって思うのに
紀香の事悪く言われて相当ムカついたのね
墓穴掘るってこの事+6
-2
-
130. 匿名 2016/11/12(土) 14:10:02
>>9
1番左ヤバすぎ。
その次にその左。+6
-2
-
131. 匿名 2016/11/12(土) 14:10:48
スピリチュアル、自己啓発業界はトップが宗教、アムウェイ、ノニ団体だから関連してハマる+29
-1
-
132. 匿名 2016/11/12(土) 14:11:17
女子高生やら女子大生の服装や言葉遣いに文句を言い、仕事にはりきれば女捨ててると嘲笑し、専業主婦は怠けてるといい、独身女性が趣味を持てば文句を言い。。本当に放っておいてほしい。+72
-3
-
133. 匿名 2016/11/12(土) 14:16:33
私と同じく、独身アラフォーの妹はスピリチュアル系にどっぷりハマってる・・・
昨日の休みも神社やパワスポ巡りをしていたらしい。自宅に居る時はヒーリング音楽やらパワーストーン、
自己啓発セミナー系のDVDを見たり、ガルちゃんでも時々話題になる“愛子さま影武者説”も真顔で語っていたっけ。
これだけやっても心身が穏やかにならない事は妹が証明済。いつも心に余裕が無さそうだし、時々周りに当たり
散らしてる。余計に悪い気を溜め込む感じで体が年々巨大化している。でも、ささいな距離も絶対に歩かない。
“過ぎたるは猶及ばざるが如し”私も気を付けよう・・・
+11
-2
-
134. 匿名 2016/11/12(土) 14:19:22
犬猫にはまる人の方が安心だな+43
-3
-
135. 匿名 2016/11/12(土) 14:19:46
年齢は関係ない
若い時からこういう人いる+24
-0
-
136. 匿名 2016/11/12(土) 14:24:13
>>75あんた相当紀香すきなんだね
じゃなかったら、>>64にも同じ事言うはずでしょ?
悪口言われてムカついてファンに
持って行きたいのね。
自分が好きならそれでいいじゃない。
+2
-3
-
137. 匿名 2016/11/12(土) 14:24:19
職場の先輩に、いつも行動が一緒な二人組(共に40代後半・独身)がいる。昼休みも退社する時もいつでも一緒。二人の時は他の人に対しすごく偉そうなのに、どちらかが休んでいる時は、人が変わったように大人しいw このタイプは明らかに「共依存」だと思ってる。+26
-4
-
138. 匿名 2016/11/12(土) 14:25:04
知り合いのおば様が、四十代から風水と占いにはまって、最初は商売繁盛ぐらいだったのに、家を新築して、風水を取り入れまくり、恐ろしいぐらい植物があり、ひとり娘が男の子を連れてくるたび、相性占いと婿としてどうか占い、ダメだと、別れされるを繰り返している。
娘さんは、もう結婚諦めたみたいで、適切に仕事して、趣味に生きてるらしい。
気の毒だ。
+27
-1
-
139. 匿名 2016/11/12(土) 14:36:14
趣味の範囲ならいいけど、のめり込みすぎてて独身って聞くと
あ~あって思うよね
・スピリチュアル(無条件で痛い人認定)
・コミケ、ゲーム(あいたたた)
・海外旅行(行き過ぎてるとNG)
・スポーツ観戦(選手に覚えてもらってるとか言い出す)
・ジャニーズ、宝塚、LDH、韓流、劇団(公演全通とかはNG)
・着付け、日本画
(和の世界だとアラフォーでも若者扱いしてくれるからハマるらしい)+23
-16
-
140. 匿名 2016/11/12(土) 14:44:31
結局独身叩きか+38
-3
-
141. 匿名 2016/11/12(土) 14:47:56
人に迷惑かけてないなら別に良くない?
夢中になれるものがあるって素敵なことだと思いますが。+22
-4
-
142. 匿名 2016/11/12(土) 14:49:26
他人に迷惑かける依存は良くないけど、自分が好きでやってることに関して、とやかく言われたくない!余計なお世話!
+25
-2
-
143. 匿名 2016/11/12(土) 14:50:34
ほっといてくれって感じ!+19
-2
-
144. 匿名 2016/11/12(土) 14:51:53
>>139みたいに他人の観察してがるちゃんに書きこむ人生は送りたくない+12
-4
-
145. 匿名 2016/11/12(土) 14:52:54
趣味程度なら良いってこと?依存が危険だよってことなんだよね?+17
-2
-
146. 匿名 2016/11/12(土) 14:54:11
>>139
こういう分析家気取りって嫌だな!+15
-5
-
147. 匿名 2016/11/12(土) 14:54:42
>>140
人生設計ちゃんとしてて、その上で余ったお金で趣味してるならいいけどね。
独身ってやっぱモラトリアムな雰囲気漂わせてるじゃない?将来どうするか聞かれると決めてないとか、結婚したくない訳じゃないけど…みたいな。それでお金のかかる趣味やってるとか、もっと他にする事あるでしょと言いたくなる。
+6
-14
-
148. 匿名 2016/11/12(土) 14:57:21
趣味とか、個人で誰かのファンになる依存なら別にいいんじゃない?それより占いとかオカルトみたいのは誰かが犠牲になりそうで怖い。+11
-3
-
149. 匿名 2016/11/12(土) 15:09:33
>>34
でも、趣味としてやるんなら誰かに迷惑かけるわけじゃないし、いいんじゃない?
資格取得っていうと、嚙みつく人多いけど。
+6
-2
-
150. 匿名 2016/11/12(土) 15:11:54
なんか余計なお世話だよね
積極的に人を巻き込んで迷惑かけるとか生活が困窮するほどのめり込んでるとかでもないかぎり
他人が何にハマろうがどーでもいいけどな+25
-2
-
151. 匿名 2016/11/12(土) 15:17:11
>>125
ホ オポノポノ
考え方好きだけど、ここでは叩かれるから語らないわ。+5
-6
-
152. 匿名 2016/11/12(土) 15:24:31
女優さんで、ある程度活躍したのち、田舎暮らしする人多いよね。高木美保、井上はるみとか。
ナチュラルはいいけど、高木沙耶みたいのは、もともこもない。+23
-5
-
153. 匿名 2016/11/12(土) 15:26:09
依存というか
お金の使い道がそこしかないんでしょ
他は40年生きてればもういいでしょ+6
-4
-
154. 匿名 2016/11/12(土) 15:28:40
子供産んでからオーガニックとか自然食品にはまる人多い。
砂糖は悪、とか。自然治癒とか。+43
-3
-
155. 匿名 2016/11/12(土) 15:31:56
スピリチュアルと占いは別物って考えがそもそもないのか?あと宗教も更に別物。全部ひとくくりにするなんて頭悪いよ。
いずれにしてもハマり過ぎて人に勧めてくるなんて迷惑なだけだよね。
一人で勝手にどうぞ。+5
-5
-
156. 匿名 2016/11/12(土) 15:35:09
吉川ひなのは結婚して子供産んでから
オーガニックとかヨガとかはまりすぎな感じがした。
火傷に大根とか貼ってたし。+27
-3
-
157. 匿名 2016/11/12(土) 15:42:46
SNS依存症はないの?
ここでもそういうトピはのびるよ+8
-1
-
158. 匿名 2016/11/12(土) 16:05:02
>>34
1日で取れる資格の多いこと
資格をお金で買ってるだけ。
自分の居場所探しに渇望してたり、承認欲求に飢えてる主婦をターゲットに心理学を極めれば教室運営もドル箱+21
-3
-
159. 匿名 2016/11/12(土) 16:07:10
嫌いな芸能人に取憑くアンチもある種依存だと思う!+3
-4
-
160. 匿名 2016/11/12(土) 16:19:08
酒+2
-4
-
161. 匿名 2016/11/12(土) 16:37:53
"ほどほどにしたいアラフォー男子がハマりやすい危険な「依存」"
についても記事書けばいいのに
スピリチュアルなんかかわいいもんでしょ+8
-6
-
162. 匿名 2016/11/12(土) 16:40:45
ここのトピ、意外と荒れ模様。
依存症傾向の人が多いのかな?
図星の人が多くて、ちょっとカチンとくる?感じか。
まあ、確かに個人的に何にはまろうが、お金つぎ込もうが、自由だよね。人を強引に巻き込むのは良くないが。+27
-6
-
163. 匿名 2016/11/12(土) 16:45:35
スピリチュアルは宗教ではないが
スピリチュアルの資格習得は、管理している上層部は宗教団体だったりする
名前を検索すればすぐ出てくるので、わりと知られてるとおもう+9
-3
-
164. 匿名 2016/11/12(土) 16:50:17
男からすると、自分磨きする女やスピ、オーガニックにはまる女はキモいらしい。
+14
-6
-
165. 匿名 2016/11/12(土) 17:00:30
>>164
自分磨きが健康作りならともかく、女からしてもスピやオーガニックの男はキモいよ。
スピやオーガニックの人ってマウンティング系が多いから気分悪いし、話してても自分の考えではなかったりするから付き合う時間が無駄なんだよね。それなら家で寝てたい。+19
-2
-
166. 匿名 2016/11/12(土) 17:01:07
他人が何に依存してるか、既婚か未婚か、アラサーかアラフォーかってやたら気にする人って
それはそれで他人に執着してる人だよね+12
-5
-
167. 匿名 2016/11/12(土) 17:09:57
がるちゃんでもよくある他人の目につく粗や経済家庭条件を口に出して
トモダチや周りに言わないと気がすまない同意を得たがるのも
ある種の依存状態だと思う
自分たちの話題がないならないで黙って過ごせる事さがせばいいのに+7
-5
-
168. 匿名 2016/11/12(土) 17:20:44
独身アラフォー。
あー、なんかに依存したい!!
自分のことばっか考えてたら死にたくなるから。
スピとか食養とかそこらへんは一通り通ったから依存できないわ。
何にしよう。。、+23
-5
-
169. 匿名 2016/11/12(土) 17:47:10
>>39
こじらせ女の遠吠え(/ _ ; )+2
-3
-
170. 匿名 2016/11/12(土) 17:50:32
私全て当てはまるアラフォーだった!
スピリチュアル夢があって好きだし
着物は茶道で必要だから着る機会もある
オーガニック化粧品を使ってるw
でも全部ある程度で依存はしてないよ‥たぶんw
+11
-5
-
171. 匿名 2016/11/12(土) 17:54:52
>>161
男はアラフォーになったからって何かにハマることない。ギャンブルとかキャパとかにハマる男はアラフォーになる前から既にハマってるし。
しいて言えば、男の場合、定年すぎると蕎麦うちにハマる人が多い。あれは何で?
+10
-3
-
172. 匿名 2016/11/12(土) 18:15:24
行き過ぎは何でも怖いけど何かにハマってた方が人生楽しそうでいいなと思う。
私は独身アラフォーで好きなものは幾つかあるけど何にもハマれるものがない…+15
-3
-
173. 匿名 2016/11/12(土) 18:20:04
アラフォーでいきなり宝塚にハマりだした独身友人はどうしたものか+6
-7
-
174. 匿名 2016/11/12(土) 18:23:05
もうもがいても現実が変わらないんだったら、何かにハマってうまく現実逃避して人生楽しんだもん勝ちだと思うわ+17
-2
-
175. 匿名 2016/11/12(土) 18:30:08
和服だと腰が楽なんだよ!悪いか!+11
-0
-
176. 匿名 2016/11/12(土) 18:37:44
和服ハマりだした知人いるけど楽しそうでいいと思う。べつに強要してくるわけでもなし。
+19
-0
-
177. 匿名 2016/11/12(土) 18:46:43
ホ・オポノポノで本当の自分を知る - NAVER まとめmatome.naver.jpハワイの伝統的な問題解決法、ホ・オポノポノ。個人レベルで簡単に出来るようになり、世界中に広まっています。「ありがとう」「ごめんなさい」「ゆるしてください」「愛し...
オポノポノ?
私にはむいてないけど……+6
-0
-
178. 匿名 2016/11/12(土) 18:48:15
知恵がついて、余裕も出て来て、
人生の半分まできて老後を意識し始める年齢。
好きなことに色々チャレンジしていいじゃないの。
多くのアラフォーがこの記事を読んで失笑してると思うよ。+13
-4
-
179. 匿名 2016/11/12(土) 18:52:11
>>156
ばかだよね
自分の胸はナチュラルじゃないくせに何がオーガニックだよw+4
-1
-
180. 匿名 2016/11/12(土) 18:56:06
私最近着物にハマってる
まずかったのかぁ...
迷惑はかけていないけど+8
-0
-
181. 匿名 2016/11/12(土) 19:03:34
アラフォーだけど、アイスだけは幼少期からずっと依存してる。多分おばあちゃんになってもやめられない。+14
-0
-
182. 匿名 2016/11/12(土) 19:11:09
アラフォーの海老蔵、男で既婚だけど、ブログ見てるとスピリチュアル系のあらゆることに手出してる。
高額の椅子や石やブレスレット、血抜きとかカメハメ波とかの怪しい健康法、占いの人に相談とか。
麻央さんのこともあって藁にもすがる思いなのかもしれないけど、大丈夫かなと思う。+25
-0
-
183. 匿名 2016/11/12(土) 19:23:07
断捨離は、一通り済んだら生活しやすい家になって良かったよ。掃除もしやすくなった。運気は特に変わらないけど。+4
-0
-
184. 匿名 2016/11/12(土) 19:29:01
>>173
楽しめる趣味見つかっていいじゃん。
何がどうしたものなんだか。+9
-1
-
185. 匿名 2016/11/12(土) 19:34:59
確かに。私も占い、日本文化、健康な食事にはまったな。依存というほどではないし、人に押し行けたりはしていないけど。はまった結果、占い→人生は基本自分で拓いていくものと気づく、日本文化→外国の方に自信を持って説明できるように、健康な食事→健康になったよ笑+11
-1
-
186. 匿名 2016/11/12(土) 19:36:33
最近は、ガルちゃんに依存してるわ~。
でも、誰にも迷惑をかけて無いし、飽きっぽいから、自分の中のブームが去るまでは良いと思ってる。
+19
-1
-
187. 匿名 2016/11/12(土) 19:47:00
断捨離で検索したらこんな画像が出てきた。整理整頓ってことかしら。全然迷惑じゃないわ。+23
-2
-
188. 匿名 2016/11/12(土) 20:14:22
42歳。よく和服を着ています。
亡くなった母と叔母のものです。私に遺してくれたものなので。せっかく遺してくれたのなら着ようと思って。
友人と出かけるときに和装で行くこともありますが、あなたも着物でとか言いませんよ。
昔から母と叔母の和服姿に憧れていたのでそろそろ似合う年齢になったから着ています。
何でもかんでも依存と言われるのには疑問を感じます。
+20
-3
-
189. 匿名 2016/11/12(土) 20:33:06
>>188
それは依存と言わないのでは+17
-0
-
190. 匿名 2016/11/12(土) 21:10:58
中谷美紀は着物とオーガニック。ストイックよね。+17
-2
-
191. 匿名 2016/11/12(土) 21:22:10
>>190
ああ、まさに依存性だよね。+6
-2
-
192. 匿名 2016/11/12(土) 21:24:15
突然、作務衣を着出す男は怪しいと思うけど+9
-0
-
193. 匿名 2016/11/12(土) 21:24:24
オーガニックにこだわるママ友。
添加物添加物うるさいから、もうランチには誘ってない
あの人と食事しても楽しくないよね…って話になっていった
食べ物に気を使ってる私すごいでしょって感じでうっとうしい
気を使ってる割には子供がおデブなのが不思議。+26
-0
-
194. 匿名 2016/11/12(土) 21:28:12
>>188
親戚の披露宴で、大叔母が着物で、その兄弟の伴侶が洋装で参列してたのね。まあ、お二人とも、かなりの高齢者なんだけど、洋装の方が着物の方に「あなたが着物を着て来るなら私にも言って欲しかった、差が付きすぎて不愉快だ」ってなことを言ってたから、まあ、着物に関しちゃよくわからんが根が深い逆恨みを抱きやすいみたいだよ。+5
-0
-
195. 匿名 2016/11/12(土) 21:36:01
資格の勉強したり、趣味に没頭するのは素敵だと思うけど、頑張ってるアタシ素敵でしょ?こんなキラキラしてて羨ましいでしょ?みたいなオーラだすのやめてくれ。+7
-2
-
196. 匿名 2016/11/12(土) 21:52:28
50~60代になると
郷ひろみ依存+0
-2
-
197. 匿名 2016/11/12(土) 21:55:30
>>41
前にトピに出入りしてた元にわかです。
福山推しから福山追い出しに変わっただけで、中身成長してない感じです。
二年で曲に飽きといて、良かった。
+1
-0
-
198. 匿名 2016/11/12(土) 22:20:25
洗脳かけてるマスコミが言うなって感じ。
+5
-1
-
199. 匿名 2016/11/12(土) 22:28:50
色んなことに興味を持つうちの和服や占いや食品のこだわりならいいと思うな。
他にも家庭菜園やガーデニング、ハンドメイド、ドライブやランチ巡り、スポーツ観戦、ライブ、やりたいこと沢山あるよ。
その時々でたぶんなんか気持ちが満たされるから。+6
-1
-
200. 匿名 2016/11/12(土) 22:47:40
オバさんのジャニーズ好きが気持ち悪いって言うけど、不倫に走るよりよっぽど健全で微笑ましいと思うけどな。
私はアニメが好きだけど、ジャニーズ好きってちょっと羨ましい。声優さんには興味無いからライブ行ってもあんまり楽しめないから。+9
-1
-
201. 匿名 2016/11/12(土) 22:50:48
迷惑かかってるならともかく、
かかってもないのにとやかく言う人って、
うっとうしいわ。+11
-1
-
202. 匿名 2016/11/12(土) 22:58:30
電話占い依存。友達で4人いる。
夜、寂しくなるとついつい電話しちゃうんだって。+10
-2
-
203. 匿名 2016/11/12(土) 23:04:27
>>3
私元々好き嫌いが多いからなんにも食べるものなくなって入院した
今は気にせずカップ麺も加工肉も食べてる+3
-0
-
204. 匿名 2016/11/12(土) 23:06:07
>>18
ジャニーズに限らず追っかけって醜い
若い子がやってても気持ち悪いのに+5
-7
-
205. 匿名 2016/11/12(土) 23:31:53
>>88
一昔前はお金がかからなかったのになあ
うち、お金持ちじゃないけど、祖母も母もお出掛けや旅行の時は和服が多かった。自分で着付けもしてたよ
生け花も上手だったし、祖母の若い頃のアルバムを見たらみんなお洒落
自分は浴衣の着付けくらいしか出来ないし、着るのも苦手だけどw
自国の文化なのに変に価値付けるのもおかしな話だと感じるわ
+12
-0
-
206. 匿名 2016/11/13(日) 00:15:23
オーガニック思考になった芸能人は、その後老けが目立つような気がする。
渡辺満里奈や吉川ひなの、昔のほうが健康的で可愛らしい印象だったけど、今は鶏ガラみたい。+26
-2
-
207. 匿名 2016/11/13(日) 00:31:16
母が少し買い物依存気味だった時期があって、他人事だと思えない…。
私もスマホいじるかテレビ見るかくらいで無趣味なので、
イラスト、お菓子作り、お裁縫、スポーツ…なんていったお金をかけず長く続けられる趣味を今のうちから探しておこうかなとか考えてるw+7
-1
-
208. 匿名 2016/11/13(日) 00:31:26
みなさん、恋愛ブログとかにも気をつけてね
恋愛や結婚、不倫に悩む女性をカモにした巧妙な悪徳ブログ。
今結構有名なやつが詐欺で荒れてて、被害者続出で2chでも晒されてる。
ブログは恋◯技法 でぐぐるとでてくるやつ。読んでる人いないかな。
アラフォーも多かったよ。
+13
-2
-
209. 匿名 2016/11/13(日) 00:37:46
アラフォーなのに、何もハマっていない?
あっ、仕事中毒だから、同じくくり?+5
-0
-
210. 匿名 2016/11/13(日) 00:43:50
心屋とか、詐欺と同じだよ~
皆だまされないでね。
+17
-1
-
211. 匿名 2016/11/13(日) 00:47:11
子宮委員長は◯とかね+10
-3
-
212. 匿名 2016/11/13(日) 01:01:38
サッカーチームのサポーターしてます。
しかもアウェイもほぼ行くのですが…
お金がかかるけどもハマっています。
35歳で独身ですが実家暮らしなので
だから遠征できるのですが。。。
でも35歳ってもういい歳ですよね
そろそろもっと真剣に将来のこと考えた方がいいのでしょうか?
趣味が捨てられなくて本当に悩んでいます。
+-で押して頂けたらありがたいです
いつかは捨てないと悲惨なことになる+
好きにした方がいい-+3
-17
-
213. 匿名 2016/11/13(日) 01:04:16
主婦ストーカーに被害に遭ったことあります。
アラフォーの鬱の女からです。
暇だし、友達いないし、鬱だし、LINEが鳴り止まずずっとSNSでも監視されてて怖かったしウザかった。
なんて言うんでしょう、友達依存?+14
-1
-
214. 匿名 2016/11/13(日) 01:11:17
凝ってたりお金かけた結果を他人にSNSで他人に見せびらかすからウザく思われるんじゃない?
結果依存してるイタイBBAとディスられるので、趣味嗜好、思想は人に言わずに楽しむのが一番。+6
-3
-
215. 匿名 2016/11/13(日) 01:23:29
紀香を揶揄してる記事にしか思えん+1
-2
-
216. 匿名 2016/11/13(日) 01:34:07
和服着たけりゃ京都でレンタルで着れますやん。
中国人の観光客が着てウロウロしてるけど。+1
-3
-
217. 匿名 2016/11/13(日) 01:46:02
Facebookで顔ヨガやら布ナプキンやら手作りヘアバントやら紹介しまくってる人。経皮毒がどうとかいってる記事シェアしまくってて怖い。これも依存て言っていいのかな?
顔ヨガの成果報告なのかアラフォーアラフィフのおばちゃん達が自撮りのどアップ載せててもうホラー。お互いに素敵ですね!とか言い合ってて鳥肌たつわ。
友達なのは一人だけなんだけど、その人がいいね!やコメントしまくるからタイムラインいっぱいにその情報…片っ端から非表示にした。
+18
-1
-
218. 匿名 2016/11/13(日) 01:51:48
確かにアラフォーくらいになってくると和風な文化に惹かれる。落ち着くし。
元々お寺好きだったけど、それがさらに好きになったりしてるし、最近歌舞伎にも興味があって映画館でやってるシネマ歌舞伎観に行ってる。今月地元でも歌舞伎の公演あるから観に行く予定。
着物も好きで着付け習ったけど、お金かかるから中途半端だな。一応自分で着付けて出掛けられるくらいにはなったけど、季節ごとに色々合わせて~って程でもない。
+4
-3
-
219. 匿名 2016/11/13(日) 01:56:47
スピリチュアルと占いにはまってるアラフォーの友人いる~。
別に私に害ないからいいけど、スピリチュアルの先生に1回2万とか払って話聞いてもらってるのとか、山登って水汲みにいったりとか、ありえないわ~って思ってる。
二人いるけど、ご利益?とかスピリチュアルでいい方向にいってるようには全くみえない。+7
-3
-
220. 匿名 2016/11/13(日) 01:56:50
+5
-2
-
221. 匿名 2016/11/13(日) 02:00:55
着物は別に良くないか?
文化振興はある程度の人数で盛り上げていくしかないんだし、1人でも多くの人が多少着物に関心を持つのは良いことだよ。
今着物が売れなくて伝統の職人技が消え掛かってるところもある。もちろん既にほぼ消えたとされるのもある。そういうのは惜しすぎる。+15
-1
-
222. 匿名 2016/11/13(日) 02:28:24
危険な依存はネットだけど
ほどほどにしようとはまったく思わない+6
-2
-
223. 匿名 2016/11/13(日) 02:53:41
義母と義妹だわ。自分磨き依存症www
別に迷惑かけられてないけど見ててしんどい。+10
-2
-
224. 匿名 2016/11/13(日) 02:57:30
>>66
幼稚園ママでいた。しょっちゅう色んなのに手を出して、セッションやセミナー行ってた。いずれ自分もヒーラーになるとかなんとか…やってあげるよっていつも言われて怖かった。
あと最近知ったんだけど、子宮系女子?とかいうやつも凄くやばい+10
-1
-
225. 匿名 2016/11/13(日) 03:09:53
運動しないで高カロリーなものばっかり食べて飲んでる大卒のデブスもいるけど、ディズニーにハマって、何万もグッズにお金かけてる痛いおばさん+3
-1
-
226. 匿名 2016/11/13(日) 03:24:51
人の買うものを貶すオーガニックの押し付けが嫌だ
特に化粧品なんか自然の物の方が刺激強かったりするのに信用しすぎている+8
-1
-
227. 匿名 2016/11/13(日) 04:12:31
>>226
わかる〜
自然なほうがお肌に良いのよ!
て言われても、アレルギーあったら命取りだよ(笑)
+4
-3
-
228. 匿名 2016/11/13(日) 09:06:36
高木沙耶もこのクチ?
+3
-2
-
229. 匿名 2016/11/13(日) 09:23:23
40過ぎたら好きにさせてくれ。周りに迷惑かけなきゃ、オーガニックでも神頼みでも好きにやればいいでしょ。この先の寿命は人それぞれよ。満足しようとしまいといつか必ずあの世にいく。後悔のない人生を各々全うしましょうね!とアラフォーになって切に思う。+11
-2
-
230. 匿名 2016/11/13(日) 09:51:54
他人に押し付けたり、迷惑かけなければ何を心の拠り所にしようと個人の自由だと思いますよ。
そうやって、他の人と違うところをさも変わり者、騙されてるみたいに注目させて周りから浮かせようとする記事の方が気持ち悪い。他人観察依存じゃん。+8
-1
-
231. 匿名 2016/11/13(日) 11:26:01
オーガニックは、意味がない言葉です。
日本ではオーガニックの基準が甘く、農薬たっぷり使って育てた野菜でも、オーガニックと書いて売るのは違法ではないです。そのため、普通に育てた野菜なのに高く売るためにオーガニックと書いてる商品も実際多いので、無意味です。
本気で農薬気にしてるのなら、有機野菜を買ってください。+4
-1
-
232. 匿名 2016/11/13(日) 11:27:35
昨年、ダイエットに依存?してました。
細い=美しい、だと思い込んでいました。
今考えると色気もなくなるし、バカみたい。+2
-1
-
233. 匿名 2016/11/13(日) 11:41:15
>>40
お端折り 着物洗い???
お端折りて 洋服でいうウエストの部分の折り返しのことだよ それと
着物洗いとをめんどくさいって???
何を言ってるの?????
確かに着物洗うことは面倒だけど
ウエスト部分の折り返しのを腰ひもで作ってたるませたりとか それがめんどくさいってこと?
+1
-1
-
234. 匿名 2016/11/13(日) 11:44:57
>>86
その通り!!!!!
+1
-1
-
235. 匿名 2016/11/13(日) 11:52:32
facebookなどSNSに自撮りや友達との写真UPしまくってるアラフォー世代。
なかには写真映りをよくしたいからか整形してる人いる。
SNSのためにしわとりやほうれいせん目立たなくするためや顔のたるみの整形。
写真うつりはいいのかもしれないが、写真撮ってるときに横から見てるとフラッシュやライトで照らされて、整形してるのがはためにバレバレだからみっともない+5
-1
-
236. 匿名 2016/11/13(日) 12:21:00
本当に、電話占いは散財します。危険です!
+5
-2
-
237. 匿名 2016/11/13(日) 14:38:27
女性自身の記事か。
+2
-0
-
238. 匿名 2016/11/14(月) 08:35:58
バツイチ+アラフォー+恋愛体質のイトコは
今はホスト通いにはまってるみたい
ホストなんてお金目当ての男なのに、そこまでして男といたい気持ちが理解できない+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
40代から何かにハマる際、キーワードとしては3つあると思います。1つは「経済力」。30代に比べて収入が多く、また自分の裁量でお金の使い方を決められることからも、ネット依存などお金のかからないものよりも、高額な出費につながるものに走りやすい傾向はありそうです。 もう1つのキーワードは「自分らしさ」。すでに“若者”の時期を終え、結婚妊娠ブームもすぎつつあり、自分の生き方について改めて迷い考える40代女性だからこそ、「らしさ」に焦点を当てるのかもしれません。