ガールズちゃんねる

ペットロスの方、語りませんか

171コメント2016/11/30(水) 21:59

  • 1. 匿名 2016/11/12(土) 00:43:26 

    昨日、9歳11ヶ月の愛犬を亡くしました。
    食欲もあり、少し便秘気味かなと思っていましたが、昨日の朝は食事を拒否し、お腹を見ると膨れていました。病院に連れて行き、子宮蓄膿症だろうと。手術は明日ということで連れて帰ってきましたが、昨日の午後息を引き取りました。違う病院に連れて行けばよかった、とかもっとこうしてればなど後悔ばかりです。
    辛くてたまらないです。皆さん語りませんか?

    +283

    -9

  • 2. 匿名 2016/11/12(土) 00:44:28 

    ペットロスの方、語りませんか

    +168

    -9

  • 3. 匿名 2016/11/12(土) 00:46:42 

    昨年愛犬を亡くしました。辛いですね…。今は泣くだけ泣いていいと思います。

    +272

    -4

  • 4. 匿名 2016/11/12(土) 00:47:55 

    主さんお辛かったですね。
    私も犬を病気で亡くしてます。

    主さんのワンちゃんも主さんの所に来て本当に幸せだったと思います。
    今は何を言っても胸に届かないくらいお辛いと思いますが、ご自分を責めないでゆっくり休んでくださいね。

    +217

    -4

  • 5. 匿名 2016/11/12(土) 00:48:06 

    はい 呼びましたか
    覚悟してた以上にペットの死が辛かったです。

    でも、命ある生き物を飼うって
    こういうことなんだと思いました。
    もう二度とペットは飼わないと決めました

    +264

    -20

  • 6. 匿名 2016/11/12(土) 00:48:49 

    主さんの子、幸せだったと思いますよ。天命だったんですよ。どうぞお気を落とさずに…。

    私も同じように後悔ばかりしてましたが。今はそう思っています。忘れることはないですが。

    +179

    -4

  • 7. 匿名 2016/11/12(土) 00:49:32 

    私もです
    二ヶ月以上経ったのに、もう10年ぐらい苦しんでるような、全然時間が進まない感じで毎日苦しいです。
    看病中は私もほぼ絶食常態で、亡くなってしまってからいくら食べても満腹にならず過食しすぎて体も壊れかけてます

    +158

    -5

  • 8. 匿名 2016/11/12(土) 00:49:40 

    長くて読みづらいかもしれませんが、もし良かったら読んでみてください。
    ペットロスの方、語りませんか

    +83

    -26

  • 9. 匿名 2016/11/12(土) 00:49:51 

    お辛いですよね…
    新しい子をお迎えしてその子に愛情を注いではどうでしょうか!

    +30

    -53

  • 10. 匿名 2016/11/12(土) 00:50:02 

    5月に猫を亡くしました。
    会いたくなると動画をみて泣く日々です。
    時間が解決してくれると思いますがまだまだツラいです。

    +170

    -5

  • 11. 匿名 2016/11/12(土) 00:50:03 

    2月に遠方の実家の猫がFIPで亡くなりました。その後も帰れていません。たまに思い出します。亡くなったことを報された時も実感がありませんでした。今度帰ったときはいつもいた彼がいません。多分受け入れられずに帰るまで泣いていると思います。

    +71

    -6

  • 12. 匿名 2016/11/12(土) 00:50:32 

    今頃うちの子と遊んでると良いなと思います。我が家も昨年愛犬を10歳で、突然亡くしました。今でも会いたい。

    +124

    -5

  • 13. 匿名 2016/11/12(土) 00:50:38 

    もう四年たつけど夜悲しくなって泣く日もあるよ。思い出すのはいつも楽しかった事と死んじゃう前の最後の顔です。
    今も病院の前を通るたび、もし違う病院に行ってたら…とか考えちゃいます。
    悲しいよね、天国で必ず再開したい

    +175

    -5

  • 14. 匿名 2016/11/12(土) 00:51:16 

    15歳の誕生日を前に
    行ってしまいました
    あの子がいないこの世の中に耐えられません

    +153

    -6

  • 15. 匿名 2016/11/12(土) 00:51:23 

    過去に犬と猫を亡くしました
    今飼ってる猫は可愛いだけに死ぬ時が来るのが
    すごく怖いです

    +90

    -6

  • 16. 匿名 2016/11/12(土) 00:52:36 

    わかります。
    私も半年前に20歳の愛猫を亡くしてしまいました。

    どんなに大切にしてあげていても、
    死んでしまうと後悔することばかりですよね。
    「もっと可愛がってやれなかったか。もっとしてあげられることはなかったか」
    答えは絶対に見つからないのに、ずっとこんなことを考えてばかりです。

    いつか私が死んだら、また飼っていた猫たちに逢えたらいいなあ。

    +154

    -5

  • 17. 匿名 2016/11/12(土) 00:53:12 

    つらいですね。
    亡くなったペット達は、虹の橋という天国の手前の楽園で、健康な体で楽しく遊んでいて、いつか亡くなった飼い主と一緒に天国に行くそうです。

    うまく説明が出来ないので、ネットでぐぐってみてください。
    わたしも愛犬を亡くして辛かった時に、動物病院の先生に教えてもらってすこし救われました。

    +156

    -9

  • 18. 匿名 2016/11/12(土) 00:53:30 

    お願い。よみがえって。

    +66

    -10

  • 19. 匿名 2016/11/12(土) 00:53:44 

    複数飼いだったので、まだ残された子達がいるので、後も追えません
    この子達を寿命で見送ったら二度と飼いません
    他に代わりはいません
    一生一人で暮らします

    +84

    -6

  • 20. 匿名 2016/11/12(土) 00:54:11 

    まだペットロスを経験してませんが、9歳になるわんこが居ます。今からロスが怖くて不安ですが、精一杯愛して大事にしたいと思います。皆さんの読んで涙が止まりません…

    +112

    -7

  • 21. 匿名 2016/11/12(土) 00:54:41 

    それは辛いですね
    私もうさぎさんが亡くなった夜は涙を流しながら寝ました
    しばらく思い出すと涙が出てしまって大切な存在を失って心がぽっかり穴が空いてるような状態が続きました
    うちに来て幸せだったのか、あの時悪い事しちゃったな、あの時もっとこうしてればよかったなどずっと考えていました
    月日が経って、泣く事はなくなったけれど、いなくなって15年経った今でもうさぎさんを思い出します
    私の心の中にいます
    きっと主さんの心の中にもずっとその子は生き続けるでしょう
    会えなくても触れなくてもこの世で大切に思い続けてくれてる人がいるのは幸せな事だと思います
    飼い主さんの心にいる限り、その子は生まれてきて良かったと、生まれてきた意味があったと、そう思えるから
    心の中でありがとうとその子に伝えて下さいね
    可愛いその子は天国でニッコリ微笑んでいます

    +79

    -7

  • 22. 匿名 2016/11/12(土) 00:55:52 

    飼い主とペットは虹の橋でまた出会えるんですよ!
    ペットはその虹の橋と言われる所で飼い主さんが来るのをずっと見て待ってるそうです^^*
    だから元気を出して!きっと飼い主さんが悲しい顔をしているよりも笑顔で居てくれた方が嬉しいと思います!
    飼い主さんのこと大好きだと思うしお話は出来ないけど感謝してると思います!飼い主である私達も同じくらい大好きだし感謝でいっぱいです!
    頑張って乗りこえていこう!
    また、必ず逢えるから!

    +89

    -11

  • 23. 匿名 2016/11/12(土) 00:56:17 

    >>17

    ほんとだ。いろいろ出てきたけど、やばいねこれ。泣ける。
    虹の橋
    虹の橋www.geocities.jp

    虹の橋−愛する伴侶動物を失って苦しい時に、思い出して読んで下さい。ペットロスの癒しのために−音楽が流れます。スピーカーをONにしてくださいね。(環境により再生できない場合があります)虹  の  橋天国の、ほんの少し手前に「虹の橋」と呼ばれるところがあ...

    +39

    -14

  • 24. 匿名 2016/11/12(土) 00:56:43 

    私も昨年愛犬を亡くしました。批判される方もいらっしゃると思いますが、ペットロスに耐えきれず、我が家はすぐに新しい子をお迎えしました。
    もちろん、前の子を忘れることはありません。でも、あのままだったら寂しさでずっと忘れることもできず、ただただ泣いて過ごしていたと思います。周囲も心配しての決断でした。
    今、新しい子もすくすく育っています。新しい子を迎えることができて、やっと前の子の話も普通にできるようになり…。今でも思い出して泣くことはありますが。でもその度にまた、今慰められています。
    なんのアドバイスにもなりませんが…主さんも、あまりに悲しむと亡くなった子はいつまでも虹の橋を渡れないといけないので…。いつかは前を向いてくださいね。

    +120

    -10

  • 25. 匿名 2016/11/12(土) 00:56:48 

    グリーフケアという言葉を最近知ったんですが、今の動物病院はカウンセリングや飼い主をケアする体制ってほとんどないみたいですね
    病院を受診して薬を貰いたいなと考えています

    +11

    -4

  • 26. 匿名 2016/11/12(土) 00:57:07 

    オウムは50年くらい生きるみたい
    下手すりゃ飼い主よりも長く生きるかも

    +12

    -16

  • 27. 匿名 2016/11/12(土) 00:57:14 

    1年半経ちましたが、まだ新しい子を迎える気になりません。一緒にいたのはわずか2年、ジャンガリアンハムスターの女の子。こんな短期間、とても小さな命ですが、私にとっては今も大切な家族です。
    虹の橋のお話読みましたか?心の支えになりました。

    +71

    -4

  • 28. 匿名 2016/11/12(土) 00:57:40 

    あと何十年も生き続けるなんて
    耐えられない

    +9

    -19

  • 29. 匿名 2016/11/12(土) 00:59:21 

    ペットを飼えば、必ず人間より先に死んでしまうから、どうしてもつらい思いはするよね。

    +73

    -6

  • 30. 匿名 2016/11/12(土) 01:00:28 

    昔、猫を亡くしました。
    それ以来テレビなどで猫の映像を見たりすると、
    その子を思い出して悲しくなります。

    ですからテレビに猫が出てくるとそっとチャンネルを替えます。


    +40

    -5

  • 31. 匿名 2016/11/12(土) 01:00:30 

    一ヶ月前に5歳のチワワを亡くしました。
    亡くなる一週間前まで元気だったのに突然呼吸がおかしくなって病院に連れて行ったら入院しないと危ないと言われました。獣医さんには二週間程で退院できると思いますって言われていたんですが、突然急変してそのまま亡くなりました。先天性の心臓疾患だったみたいです。すごく気付きにくい病気だったみたいで実際今まで具合悪そうにしていたこともなかったから本当にショックで悲しかったです。どうにかして気付いてあげられてたらと思うと…。なにより最期に抱きしめてあげられなかったのがとても悔しいです。面会に行って帰る時のなんで帰っちゃうの?とでも言いたげな表情が忘れられません。家に連れて帰ってあげたかった。きっと生まれてから今まで苦しかったんだろうなと思うとすごく辛いです。本当にすごくいい子でした。いい子ほど早く天国に旅立ってしまうというのは本当かもしれないと思いました。
    長々とすみませんでした。

    +120

    -7

  • 32. 匿名 2016/11/12(土) 01:00:38 

    愛する子のクローンなんて馬鹿げた事が一瞬でもよぎってしまった、人間の傲慢ですよね
    だから一瞬一瞬を大切に生きなければならなかったのに…

    +95

    -5

  • 33. 匿名 2016/11/12(土) 01:01:13 

    こういうトピくらいマイナスつけないであげなよ。
    意地悪すぎじゃない?

    +138

    -10

  • 34. 匿名 2016/11/12(土) 01:02:10 

    主様、お辛いですね…心中お察しいたします

    今夏に愛猫が逝ってしまいました
    最期の方は介護が辛くなってイライラしたりいろんな葛藤がありました
    今でも「あの時こうすれば…」など、思い出すだけで涙が出るし
    自分が許せなくなります

    しかし、先日、夫の知り合いが子猫を2匹拾ったので1匹引き取って
    欲しいとの話しがあり、もの凄く悩んでいます
    生き物のいる喜びと別れの辛さをもう一度味わうことができるかどうか
    もう自信がありません…

    +93

    -6

  • 35. 匿名 2016/11/12(土) 01:03:02 

    うちも愛犬の柴犬を乳ガンで亡くしました。
    去勢手術をしてればその種の病気にはなりにくくなるのに去勢するべきだったと後悔しました。
    愛犬はガンの苦しみによる呼吸困難で眠ることも出来ずゼェーゼェーと苦しそうに一晩中苦しんでました。
    手術をしたのですがヤブ医者に任せたのが運のツキで残念ながら手術中に亡くなりました。
    今ペット霊園で安らかに眠ってます。

    +74

    -5

  • 36. 匿名 2016/11/12(土) 01:04:37 

    まだ写真も
    動画も見ることが出来ません
    動物の番組もなるべく見ないようにしています
    帰宅時も、玄関にお迎えに来てくれたなーと思い出して、辛くて辛くて 毎日泣いてばかりです
    すぐにでも引っ越したくなります

    +52

    -4

  • 37. 匿名 2016/11/12(土) 01:05:59 

    主です。
    皆さん、ありがとうございます。
    主人と2人で体を拭き、大好きだった布団に寝かせてあげました。あの子が亡くなった時、1番寛いでる時の体勢でいました。苦しまずに眠るようにいったのかなと思います。
    今日火葬に行きます。今あの子と一緒の部屋で寝ています。なかなか眠れずにいます…

    +142

    -6

  • 38. 匿名 2016/11/12(土) 01:06:17 

    天国なんか信じてなかったけど無理矢理でもあるんだって信じないと辛くてやってられなくなる。犬系の泣ける映画なんかも、感動ってより愛犬を思い出して心がめちゃくちゃになるから観てない。

    +44

    -4

  • 39. 匿名 2016/11/12(土) 01:15:40 

    病院へ連れて行って病気が発覚し食べられなくなって、亡くなる事がわかってから亡くなるまでの数週間の看病、心臓が止まるまでの看取りがこんなに辛いものだと、初めて知りました
    可哀想で心臓をとめてあげたくなった、だけどそんな事は出来ない
    もう少し、楽にいかせてあげたかった

    一番つらく痛い思いをしたのは本人なのに…
    何もしてやれなかった
    最後まで苦しめてしまった
    自分が死ぬまで一生の悔やみです

    +74

    -3

  • 40. 匿名 2016/11/12(土) 01:18:39 

    今頃うちの子と遊んでると良いなと思います。我が家も昨年愛犬を10歳で、突然亡くしました。今でも会いたい。

    +23

    -3

  • 41. 匿名 2016/11/12(土) 01:19:42 

    私も3年前に12歳で愛犬を亡くしました。
    一緒に成長して、楽しいときもつらいときもいつも側にいてくれました。
    庭に砂利をしいてるのですが、今でも帰るとじゃりっと音を立てて迎えに来てくれるようなそんな気がします。
    大学で遠方に出ており、死に目には会えませんでした。
    歳なので覚悟はしていたものの、亡くなる1週間ほど前に突然様子がおかしくなり病院に診せると重度の腎不全とのことでした。我慢して辛さを表に出さなかったみたいです。
    あまりにも急なことで帰省するにも出来ず、スカイプで顔を見ることしか出来ませんでした。
    思い出すのはどんな時も黙って優しく寄り添ってくれていたこと、こんな私になついてくれていたこと、散歩が大好きだったのにたまにしか行ってあげられなかったこと、病気に関しては階段がいきなり上れなくなったことを歳のせいかともっと疑問に思ってあげられなかったこと…、本当に悔しさと申し訳なさしか出てきません。今、思い出していると涙が止まりません、長文ですみません。
    お辛いですよね、本当に。時間が解決してくれるのでしょうか…一緒に天国にいるわんちゃんの幸せを願いましょう。
    実家ではやっと、新しくわんちゃんを迎えることにしました。この子が教えてくれたこと、学ばせてくれたことを教訓に、愛情いっぱいに接していけたらいいなと思っています。

    +30

    -5

  • 42. 匿名 2016/11/12(土) 01:25:58 

    >>34
    その子を幸せにしてあげればいいじゃん
    自分がどうのこうのより、その子の為に動いたら

    +8

    -11

  • 43. 匿名 2016/11/12(土) 01:35:04 

    もうなくなってすごくたったけど未だに夢に出てくる。

    それが、あっ、私いつから○○に餌あげてないんだろうって慌てて餌あげてる。
    毎回この夢。

    もう餌をあげる事ができないけど夢では生きてるから混乱しちゃう自分がいる。
    夢でも会えるのは幸せかな。

    +62

    -3

  • 44. 匿名 2016/11/12(土) 01:41:13 

    先月16歳の猫が旅立ちました。
    何年分だろうってくらい泣きました。もう会えないんだと思うとほんとに淋しい。無性に会いたい。

    +82

    -4

  • 45. 匿名 2016/11/12(土) 01:41:34 

    1ヶ月前に愛猫を亡くしました。まだまだ若かったです。もう本当にごめんねとしか言葉が出てきません。まだなにがあったのか理解できていません。全然受け入れられていません。可愛くて可愛くて仕方なかったのに、もうだめだ書いてても涙が出てきます。元気だった時、辛かったであろう時、火葬の時、一生忘れられません。天国で会えることを祈っています。

    +50

    -3

  • 46. 匿名 2016/11/12(土) 01:43:22 

    元野良猫だったにゃんこを完全室内飼いしてたんだけど、私が外出してた日に家に親戚が来て なんかあったらしく外に出ちゃった。
    連絡があり 急いで帰宅して暗くなるまで捜索したけど見つからず、玄関先でずーっと待ってた。
    1週間、2週間捜索したけど見つからず…今か今かとずっと帰ってくるのを待ってました。
    なんであの日 家にいなかったんだろうっていつも思う。
    最後になんて声かけたんだったかな?思い出せない。
    4年たったけど、ツラい。大好きで大切だったから。

    +21

    -9

  • 47. 匿名 2016/11/12(土) 01:43:59 

    亡くなってすぐ虹の橋の話を見ました。
    少し気が楽になった反面、命を飼い主の都合よく受け入れるのが申し訳ない気持ちになりました。

    +35

    -4

  • 48. 匿名 2016/11/12(土) 01:45:50 

    >>2リアルマリーちゃん♡可愛い♡

    +4

    -5

  • 49. 匿名 2016/11/12(土) 01:47:15 

    >>42
    そうは言うけど、納得できるまで次の行動に移れない人は多いんじゃないかな

    +19

    -3

  • 50. 匿名 2016/11/12(土) 01:48:39 

    どんな気持ちでマイナスつけているんでしょう…怖い

    +49

    -6

  • 51. 匿名 2016/11/12(土) 01:49:52 

    ペットが死んでしまった訳じゃないけど、このまま行くと私もペットロスになるんだろうな。
    命には限りある、それを踏まえて命がある限り愛情を注いで楽しく過ごしたいです!

    +44

    -2

  • 52. 匿名 2016/11/12(土) 02:00:54 

    どうやったって何かしらの後悔はするよね。。

    +58

    -2

  • 53. 匿名 2016/11/12(土) 02:07:48 

    亡くなったはずのゴールデンが愛嬌を振りまいているのを見て、亡くなったはずなのにまだ生きてたのかと懐かしむ。
    ふと目覚め、やはり亡くなったのを思い出し、我に返った。

    +30

    -1

  • 54. 匿名 2016/11/12(土) 02:10:19 

    半年前に保護した猫を亡くしました。
    一緒に過ごした時間は短かったですが未だに淋しくてケージも片付けられません。
    納骨もまだまだする気にはなれません。
    これからも側に置いておいて私がお墓に入る時に一緒にいれて欲しい。

    +39

    -1

  • 55. 匿名 2016/11/12(土) 02:10:20 

    もう5年も前になるけど、大切なうさちゃんを亡くしました。11年も一緒にいたから、今でも時々思い出してはとても寂しくなります。あったかくて、黒い毛がふわふわしてて本当に可愛い子だった。会いたいよ。さみしいよ。今はお月様にいるのかな?楽しく走り回って元気にしててくれたらいいな

    +35

    -1

  • 56. 匿名 2016/11/12(土) 02:13:19 

    私も昨年末に愛犬を亡くしました。18歳と3ヶ月、ヘルニアになり2度と歩けなくなると言われながらも散歩するまで回復してくれたり、大病を患い余命宣告受けてから何年も生きてくれました…。
    16歳頃から痴呆が出て来て、目も殆ど見えなくなり、寝てる時以外は目が離せなく、夜鳴きも酷かったりと介護と育児をいっぺんにしてるような感じで、苦労も正直ありました。
    いつまでも落ち込んでられないので、意識的に心に蓋をして、思い出さないようにしています。しかしこのトピで皆の書き込み読んだり、これを書き込みながらブワーッと涙が…。もうすぐ1年経つけど全然ダメだなぁ私。会いたいな、後悔してる事全部してあげたいな、せめて匂いでも嗅ぎたいな

    +59

    -1

  • 57. 匿名 2016/11/12(土) 02:27:32 

    一年前に11歳の犬を亡くしました。
    写真飾ってコンビニ行くとたまにオヤツ買って飾ってます。
    もっと愛してあげたら良かった・・・もっと出来た事はないかと悶々としてます。
    自分を責めるばかりで今でもネットの愛犬の書き込みや写真は見るのを避けてます。
    愛犬と言える程尽くしてあげてたか分からないので言えないです。
    本当に私はダメな飼い主でした。

    +38

    -1

  • 58. 匿名 2016/11/12(土) 02:29:44 

    うさぎを飼っていましたが病気で亡くなってしまいました。最期はご飯も食べることが出来ずとてもかわいそうでした。亡くなった後、自分だけ食事を食べるのが申し訳無くては3日食べることが出来ませんでした。もうすぐ四年たちます。今でも思い出しますが悲しいより楽しかったことの方を多く思い出します。

    ただ、今でも遺骨を手離す事が出来ません。皆さんどうされてますか?

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2016/11/12(土) 02:40:54 

    このトピ見てて涙が、、、(泣)

    数年前に6歳の猫を骨肉腫で亡くしました。
    脇腹にシコリみたいなものができ、
    気づいて病院に連れて行ったけど時すでに遅し。

    内臓が圧迫されていて手術するのも危険で。

    本当に見ていて辛かったです。

    どんなに可愛がっていても亡くなってしまうと
    もっとこうしてあげたら良かったな〜とか
    思いますよね…

    今も二匹の猫ちゃん飼ってますが
    この子達もいつか死んでしまうんだ
    と思うと泣いてしまう時あります

    今一緒に過ごすこの時間を
    大切にしたいです



    ペットロスの方、語りませんか

    +75

    -1

  • 60. 匿名 2016/11/12(土) 02:52:19 

    ペットロスになるほど、愛されていたペットちゃん達、絶対に幸せだったと思います。
    どうしても生き物には死があって、その長さはどうしても差があるから、生きてる時間の長い私たちが目の当たりにしてしまうだけです。幸せに命を全うしただけのことです。
    なんて考えるようにしているけど、私も飼ってる猫2匹が亡くなったらと考えるだけで涙が出てきます。

    +57

    -1

  • 61. 匿名 2016/11/12(土) 03:18:22 

    主さんの辛さが伝わります。
    私も昨年愛犬を亡くしました。火葬までずっと側にいて、そうっと抱っこして泣いた日が昨日のことのようです。今でも大好きで寂しくなることもあります。

    そんなに愛されていた主さんのワンちゃんはとてもとても幸せだったと思います。悲しみは時間が少しづつ解決してくれます。
    笑ってその子のお話ができる日が早く来るようお祈りしています。
    今はたくさん泣いて大丈夫。ご無理なさらずゆっくり過ごしてください。

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2016/11/12(土) 03:24:45 

    7月に13歳半の愛犬を亡くしました。親子3匹のお父さんでした。今、母親と子犬の2匹がいます。結婚後、私主導で飼った初めての犬です。
    よく喋る子で存在感が半端ない、ものすごく優しいダックスでした。
    家族の誰か1人でも欠けるとちょっと寂しくしたり、全員揃ってお出かけや遊んだりするのをすごく喜ぶ犬で、人間も動物も大好きな犬でした。
    辛くて悲しくて色々後悔するのは自然の事。
    自分を責めるのもわかります。覚悟していてもとんでもないぐらい切ないですよね。

    私は残された2匹の犬がすごく寂しがっていたので、これ以上不安を与えてはいけない!!と心を入れ替えてます。

    仏壇??みたいなのを作り、毎日話しかけて、自分を保ってます。お花やお菓子を備えたり、たまに骨壷抱っこしてます。3匹亡くなったら一緒にお墓にいれようと思ってます。

    一緒に生きてくれた事に感謝して毎日を送ってます。
    主さんの幸せを亡くなったワンちゃんも願ってると思うので前向きに考えて見てください。

    +22

    -1

  • 63. 匿名 2016/11/12(土) 03:32:58 

    去年愛犬を亡くしました。

    ストリートビューに亡くなったペットが出てることがあるって記事を読んで試してみたら、遠目で柵越しだけど庭にいたんです。
    久しぶりに泣いてしまいました。

    +76

    -1

  • 64. 匿名 2016/11/12(土) 03:58:35 

    愛犬を死なせた私はお迎えさえまだ来ません。
    あの子が許して迎えに来てくれる日をただ待ってます。
    私が死ぬ時は許される時だと思ってます。
    新しい子を迎えると、いざ愛犬が迎えに来た時に困るから飼いません。
    早く迎えに来て。
    私を許して。
    そんな気持ちで生きたくもないのに生きてます。
    絶望しかありません。

    +7

    -8

  • 65. 匿名 2016/11/12(土) 04:01:10 

    >>20
    まだ元気に飼っててロスを経験してないのなら亡くした気持ちは分からないでしょうね。
    意地悪い言い方ですが あなた弱冠トピずれです。

    +4

    -19

  • 66. 匿名 2016/11/12(土) 04:09:52 

    辛い思いしたからもう飼わないって言ってる奴さぁ
    そんなに辛いってことは、ペット飼う才能はあるってことなんだからまた飼えよ
    そうすればクソみたいな飼い主に飼われて、不幸になるペットも減るぞ

    +12

    -25

  • 67. 匿名 2016/11/12(土) 04:15:31 

    >>9
    経験してない人が言う事だね。

    +12

    -5

  • 68. 匿名 2016/11/12(土) 04:20:33 

    >>66
    殆どのロスの人が あんな経験二度としたくないと思ってるはず。
    それと あなた言葉使い ちょっと偉そうだから気を付けた方がいいよ。

    +29

    -8

  • 69. 匿名 2016/11/12(土) 04:40:30 

    >>66
    男?

    +20

    -2

  • 70. 匿名 2016/11/12(土) 04:44:08 

    簡単に新しい子は迎えられないよね。「命」はそんなに軽々しいものじゃない。
    淋しさを埋めるために飼うなんて、それこそ失礼な気がする。

    +26

    -7

  • 71. 匿名 2016/11/12(土) 04:48:38  ID:RN477tfSu7 

    今年、17歳の誕生日目前だった愛犬を亡くしました。
    末期の心臓病で、具合が悪くなってからあっという間に逝ってしまいました。
    死に目に傍に居れた事が救いでしたが、毎日その子の最後の姿を思い出しては号泣してしまいます。
    その子の為にも前向きに、と思いながらも後悔ばかりが頭に浮かんでしまいます。

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2016/11/12(土) 04:55:16 

    私も昨年愛犬を亡くしました。17才と高齢で長生きな方だったとはいえ、やはり辛いし寂しいです。
    可愛い元気だった愛犬が、少しずつ色んなところが衰えていき、出来ないことが増えていく。
    歩けなくなって下半身が痩せていく姿。辛そうに鳴く声。忘れられません。
    私はもう飼えないと思います。
    主さん、今は我慢せずたくさん泣いてください。大切な家族を亡くしたのですから。

    +35

    -1

  • 73. 匿名 2016/11/12(土) 04:57:09 

    >>71
    17 年 愛情注いでくれたんだから 感謝して天国に行ったと思うよ。
    私も 14 年飼ってた愛犬亡くして 8 年経った今でも 殆ど毎日思いだしてる。
    だから気持ちはよく分かります。
    あんな経験、もう二度とゴメン。

    +24

    -2

  • 74. 匿名 2016/11/12(土) 05:02:34 

    私は今まで私と一緒にいてくれた家族のことを考えると胸が締め付けられます。
    受験生の時は遊んでやれなくて
    恋人が出来たら、あの子達より彼ばかりに夢中になり
    本当に自分勝手でした。。。
    失恋して泣いていた時はずっと側に寄り添ってくれていたのに。
    天国にいるあの子達に逢いたい。
    ごめんなさいって抱きしめたい。

    今は、去年保護したこの子を
    後悔の無いよう愛情を注ぎ守ります。
    飼い主のいない1時間は動物にとったら6時間。いかに寂しいか。。


    +24

    -1

  • 75. 匿名 2016/11/12(土) 05:08:43 

    こんなに愛情たっぷりの想いを辛い記憶を思い出して綴ってるのに、何でマイナスつけれるか私には分かりません。
    皆さんの読んで、自分にも辛い経験があるから理解に苦しみます。

    +41

    -3

  • 76. 匿名 2016/11/12(土) 05:16:59 

    >>75
    どのトピでも 意地悪いへそ曲がりはいます。
    気にしないようにしましょう。
    それと + 押したかったけど、今 + - 押しても反応しないんだ。
    気持ちは + だから。

    +14

    -2

  • 77. 匿名 2016/11/12(土) 05:23:47 

    ペットロスの悲しみは、時間が解決するのを待つだけ、、。

    と言っても数年単位だけどね。

    +24

    -1

  • 78. 匿名 2016/11/12(土) 05:54:56 

    大昔ですが、小学校低学年の時に、飼い始めて2ヶ月ほどの子猫が車に轢かれて亡くなりました。
    しばらくは毎日泣きました。

    今、私は32歳です。本当に時間が経つのを待つしかないです。

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2016/11/12(土) 06:02:57 

    3年前に実家の猫が逝ってしまいました
    あさってが、命日です

    20歳だったので寿命かなと、後悔はないけど、会いたいな

    +24

    -1

  • 80. 匿名 2016/11/12(土) 06:13:22 

    一ヶ月前に愛犬を老衰で亡くしました。
    畑に埋葬しましたが辛くて数日おきにしか
    お参りできません。涙はでなくなりましたが
    残された犬小屋や首輪を見つめながらボーッと
    立ち尽くしてしまう事がよくあります。
    散々悲しんだ時期は過ぎるも麻痺してしまって
    いるような自分でもよくわからないです。

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2016/11/12(土) 06:15:23 

    10月の7日の夜に苦しがりながら逝きました…
    まだ一歳と少しでした。
    拾った時から耳が聞こえていないようで、キョロキョロしながら歩くのが特徴的な子でした。
    その分鳴き声がデカくて、でも子供のいない我が家はその子のおかげで活気が出てきた様に大変ながらも癒される日々でした。

    遺伝的な問題で白血病のキャリアだと。
    それがついに亡くなる二ヶ月前から発症してしまいました。
    なんか咳をする様になったな。
    なんか泡を吐くな。
    ゼイゼイ呼吸が苦しそうだ。

    抗がん剤はうちの子には効きませんでした。
    最期は食べる事も寝る事も出来ず、気道を腫瘍が圧迫し呼吸出来ずに苦しませてしまいました。

    後悔ばかりです。
    あまりにも死ぬのが速すぎる。
    もっと楽に逝かせたかった。

    会いたいよ。

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2016/11/12(土) 06:25:12 

    大好きなあの子に会いたい
    世の中たかがペットって思う人も多いから、ここ読んで、みんな大好きな子とのお別れに苦しんでると分かって少し安心しました
    あの子がいないと辛くて寂しくて、胸にぽっかり穴があいたまま塞がりそうもありません

    だけどもしいつか、自分の心と環境が整ったなら、また別の子とご縁を結ぶ事があってもいいと思ってます
    保健所や野良で亡くなってしまう子も多いから、自分にできる事があるならしたい
    今はできないけれど…

    動物達は別れの苦しさをどうやって乗り越えてるんでしょうね

    +37

    -1

  • 83. 匿名 2016/11/12(土) 06:31:29 

    >>34
    うちの猫も半年間の介護状態の末、先日虹の橋に行きました
    なので気持ち分かります
    私も毎日後悔してばかりですが、あの時違う方法を選んだとしてもどんな道を選んでも後悔はきっとしたと思います
    後悔するのは愛してたからなんですって
    >>34さんちの子もうちの子も良く頑張ったよ!
    今は身体の苦しかった所や痛かった所も消えたんだよ
    虹の橋で他の子達と楽しく走ってると良いなと思います
    私自身は縁があれば新しい子を迎え入れたいと思ってますよ
    前の子を忘れない自信あるし、お別れの辛さより一緒に居た楽しかった時間の方が大きい

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2016/11/12(土) 06:56:07 

    >>20
    この涙が止まらないは本当だと思うからプラス押しました。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2016/11/12(土) 07:07:09 

    約2年前に飼っていたインコを亡くしました。置いてかないでと身体中で訴えていたのを、回復すると信じて無視し病院に一晩入院させた結果、次の日には死にかけた状態になって帰ってきました。結果とても苦しんでその日亡くなりました

    亡くなってからは、会社でも涙が出ていつまでこんな日が続くのだろうと思いました。今もたまに思い出しては大泣きします。苦しい思いをさせてしまったので、天国でも顔を会わせられないなと思い出すたびに懺悔しています。

    ペットロスは治そうと思って治るものではないと思います。その気持ちを胸に、あまり無理せず、泣きたいときは思いきり泣いて、頑張って毎日過ごすしかないのかなと思います。
    将来天国で会ったら、たくさん謝って、もしも許してくれたらたくさん一緒に遊びたいです。

    +27

    -1

  • 86. 匿名 2016/11/12(土) 07:12:02 

    今年の夏に愛犬が亡くなり凄く悲しかった。
    犬も大分生きたからそこまで悲しむことはないだろうと思ったけど、亡くなった直後涙が止まらず心にぽっかり穴が空いて愛犬がどれだけ大きな存在だったのか感じました。
    愛犬が亡くなってから気持ちの切り替えができなかったけど犬のお葬式を業者さんに頼んで行ってもらったらそこが対応が良くて愛犬も亡くなったけど幸せにいるのかなって思うようになり、前ほど心苦しさは無くなりました。でもまた会いたい。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2016/11/12(土) 07:15:46 

    病気で8歳の若さで亡くなりました。
    本当に可愛くて、自分の子供と錯覚するほどでした。
    もうずいぶん経つのに他の犬を見るだけで辛くてしかたありません。

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2016/11/12(土) 07:19:38 

    トピ画を触れてタップしてしまったら、ウィルスに感染してます。ってなった。なんなんだろう。

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2016/11/12(土) 07:27:37 

    触りたい 抱きしめたい 会いたい

    +31

    -1

  • 90. 匿名 2016/11/12(土) 07:28:05 

    逢いたいよ大好きよありがとうねお疲れ様凄く長生きしてくれてありがとう1日も無駄にせずもっともっと撫でたら良かった。19年4カ月享年20歳お疲れ様ねまた上で会おうね本当に大好きよ

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2016/11/12(土) 07:37:26 

    獣医でお仕事してました。
    皆さんのコメントを拝見して涙が止まりません。お力になれなくて申し訳ありませんでした。

    +26

    -1

  • 92. 匿名 2016/11/12(土) 07:39:52 

    私も先月の今日、愛犬を亡くしました。心臓病で最期はご飯も食べなくて痩せ細り、歩くこともままならなかったのですが、しっぽをちょっと振ってくれたのを今でも忘れません。

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2016/11/12(土) 07:44:13 

    猫を保健所に連れてったので世話をする手間が省けてスッキリです

    +1

    -25

  • 94. 匿名 2016/11/12(土) 07:45:09 

    >>91
    あなたのせいで亡くなった訳じゃないから気にする事ないよ。
    何で謝るのかイミフ。

    +4

    -9

  • 95. 匿名 2016/11/12(土) 07:47:02 

    うちの猫は、8年前天国に逝きました。たまに、近所に似た猫が現れます!
    ペットロスの方、語りませんか

    +18

    -2

  • 96. 匿名 2016/11/12(土) 07:52:10 

    >>91様みたいにうちの先生も謝ってくれたらなぁ笑
    僕の判断ミスでしたって
    私も勉強不足だった
    どのみち長くはなかったかもしれないけど死期を早めたのは間違いない
    でもあの子が凄く苦しい時間が短くなって良かったのかな?
    あと数日で49日を迎えます
    猫に花なんて概念ないかもしれないけど綺麗な洋菊をありったけ用意してます
    写真整理してたら、うちの子愛されてる顔してますよ( ^ ^ )
    私の横で誇らしげな顔の写真が1番お気に入りです
    皆様のペットも多分そんな顔してるんじゃないかな

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2016/11/12(土) 07:53:56 

    3年程前に老衰で猫を看取りました、22歳でした

    3年経った今でも最後の数ヶ月や亡くなった当日
    、息を引き取る前の事を思い出して涙が出る時があります。

    縁あって今病気がちの12歳の猫を引き取り共に暮らしていますが、穏やかに長生きして欲しいなあと思っています。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2016/11/12(土) 07:58:30 

    うちの子も主さんと同じ子宮蓄膿症でした。手術し、1週間後に逝ってしまいました。術後あんなに頑張ったのに。今月一周忌でした。忘れた日はありません。逢いたい、一緒に眠りたい。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2016/11/12(土) 07:58:53 

    20歳の猫を飼っていました。トイレも寝るときもいつも一緒。徐々に衰弱していき、それでもヨタヨタと玄関までついてきて見送ってくれました。会社を休めず後ろ髪引かれながら毎日出勤してましたが、ある日いつも玄関にお迎えに来てくれる姿がありません。ドキドキして部屋に入ると、私を迎えに傾きフラフラになりながら一歩一歩歩いて近寄ってくる姿を目にした時たまらなくなり、ごめんね!と号泣し抱き締めました。もう会社はクビになったっていいと思って翌日から会社を休み、ずっとそばにいて見送りました。あれから7年経つけど毎日無意識に名前を呼んでしまいます。人の気持ちがわかるとても優しい特別な猫でした。一生忘れない。天国でまた会おうね。

    +59

    -1

  • 100. 匿名 2016/11/12(土) 08:04:47 

    その子と巡り会う事は、運命なんだって。前世での縁が有ったり。例え苦しむ最後であっても、貴方に会うためにこの世に生まれたかったんだって、現世で会える時間が例えば3日しか無くて凄く苦しい最後を迎える事になるとしてもそれでもよいから、あの人の所に行きたい側にいたいと神様にお願いしめて来るそうですよ。だから今ある命大切にしてあげたいし、亡くなった子は、納得して旅立って行ってるから、いつまても悲しまないでって言ってるそうです。いっぱい泣いて、寂しくて悲しいけど、ありがとうって言って頑張って生きていきましょう。あの子が心配しないように。

    +34

    -1

  • 101. 匿名 2016/11/12(土) 08:18:20 

    電車の中で投稿です!猫もきっと皆さんの側にいます!だから悲しまないで下さい。猫の餌があれから、最新になってる時あげたかったと思う飼主通りますよ

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2016/11/12(土) 08:20:44 

    >>8
    長くて読みづらいんじゃなくて、字がボケてて読めないよ。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2016/11/12(土) 08:21:05 

    中学生の時に飼っていたサモエドを散歩中にバイクが突っ込んで来て私と一緒に轢かれて私は開放骨折ですんだのに犬は即死でした
    私を守ったんだと思います
    悲しくて悲しくて、守ってくれたことを一生忘れない、もう二度と犬は飼わないと誓って大人になりました
    成人してひょんなことから猫を貰い受け、現在15歳になりました
    おかしなことだけど、性格も全然違うのにどこか亡くなった犬の面影があります
    日頃、亡くなった犬を思い出さない日はありません、テレビでサモエドが映ると胸が痛いけど、うちの犬を思い出し、全くといっていいほど吠えることのないおとなしい犬で、怖がりでフードは一種類しか食べないかわいい子でした
    11月2日はうちの犬の命日であの日を思い出し、今も切ない気持ちになります
    飼っている猫も高齢になってきて、20歳以上生きると聞くものの、正直私はそれだけ長生きをさせてやれる技量があるのかと不安になりますが、命を全うさせるまで安全に、それだけは特に気をつけながら介護生活に備えたいです

    +28

    -1

  • 104. 匿名 2016/11/12(土) 08:23:13 

    私も去年7歳の愛犬を亡くしました。
    体調が悪いなぁーすぐ治るだろー!と軽い気持ちで病院に連れて行ったのに、急に亡くなったので、相当辛かったです。
    もうすぐ1年経ちますが毎月、お墓にお参りに行ってます。

    +13

    -4

  • 105. 匿名 2016/11/12(土) 08:26:21 

    私も4年前に愛犬を13歳で亡くしました。すごく賢くて可愛い子でした。病気持ちでしたが、亡くなる当日まで自分の足で散歩に行き、私が仕事に行ってる間にひっそりと亡くなりました。寝ているような顔でした。

    思い出すたびにまだまだ涙が溢れます。亡くなってからの1ヶ月が半年のように感じたほどに辛かった…。体調も崩しました。

    でも、不思議なことに、ペット霊園の供養祭が近付くと夢に出てきてくれます。生前の元気な頃の姿で、笑っているような顔で駆け寄ってくるのです。供養祭をあの子も楽しみにしているんだなぁとほのぼのしながら目が覚めます。

    主さんもいづれ、そう思えるようになると思います。今は泣けるだけ泣いてあげてください。きっとそばで見守ってくれていますよ。

    +18

    -1

  • 106. 匿名 2016/11/12(土) 08:32:05 

    >>58
    私も遺骨はまだ持ってますよ、分骨の方ですが。
    無理に納骨する必要ない、納骨してあげようと思う時まで側に置いてあげてくださいと霊園の方に言って頂きましたよ。

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2016/11/12(土) 08:35:07 

    私もちょうど6年前の今頃愛犬を亡くしました。ずっと心臓病だったし、その子を飼う前から当たり前だけどいつかは看取る日がくるって分かってはいたけどいざ亡くなってやっぱり苦しかったし、本当に寂しかったです。半年間写真見て涙、思い出しては涙。でした。主さんと同じようにあの時ああしてあげればと後悔もしました。
    でも、私も愛犬といて凄く幸せだった分愛犬も幸せだったと思うんです。
    愛犬が喜ぶ事私がこれから出来る事ってなんだろうなーって考えた時、仲間である飼い主さんを探してるワンチャンを迎える事なんじゃないかな?って思ったんです。
    愛犬に幸せな時間を沢山貰ったので、その感謝の気持ちを家族ないワンチャンに繋ごうと思いました。
    6歳の子を迎え、毎日少しずつ変わってくその子を見てやっぱり愛犬は幸せだったんだ。ってその子が教えてくれてる気がします。名前を呼ばれること、お世話をする事散歩本当に何気ない事でとても喜んでくれます。
    主さん、今は本当に苦しいと思うし、寂しいと思うけどワンチャン絶対幸せだったと思いますよ。後悔なんてしなくて大丈夫ですよ。自分がどれだけ愛されてたってちゃんと分かってるから。

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2016/11/12(土) 08:36:01 

    >>1病気くそやね

    +2

    -3

  • 109. 匿名 2016/11/12(土) 08:43:17 

    私も愛猫を心筋症からの血栓で亡くしました。夜中にすごい唸り声で慌てて救急病院に連れて行きましたが3日で亡くなった。最後看取れませんでした。きっとどんな選択をしても後悔するのです。でもあなたが悲しむのはそれだけ愛情があったからこそ。その子はそれだけ幸せだったと思います。

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2016/11/12(土) 08:55:24 

    まだペットが元気でいる方には、今のうちに写真をできるだけ多く撮影しておくことをお勧めします。
    私は愛犬が亡くなった後、撮りためた300枚弱の写真をすべてプリントアウトして整理しながら愛犬との思い出を偲ぶことで少し落ち着きました。

    +26

    -1

  • 111. 匿名 2016/11/12(土) 09:20:01 

    みなさんのコメントに涙しています。
    うちも愛猫2匹いましたが、1匹目は17年目で腎不全で亡くなり、もう1匹は18年目を迎えてすぐに口の中に腫瘍ができ亡くなりました。しかもその日はわたしの誕生日でした。子供のいない私にとってこの子達は本当の子供と同じように可愛がって生活してきたので本当に辛かったです。きっと『僕の事を忘れないでね』と言っているみたいでこの先私が死ぬまで忘れることはないでしょう。闘病生活からすでに毎日泣いていて亡くなってからも暫く泣き続けていましたが仕事が忙しくなってきたり楽しい事やや嬉しい事がたくさんありました。今思うと『いつまでも悲しい顔しないで』と何か私に出来事を与えてくれてるのではと前向きに考えました。
    主さん、辛いかもしれませんが今日はたくさんお別れしてきてくださいね。
    ちなみにうちは今日、四十九日の法要に行ってきます。

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2016/11/12(土) 09:25:03 

    主さんありがとう 辛かったけど誰にも話せなかったからこのトピで話せてすっとしました
    他の人の体験も読んで辛いのは自分だけじゃないって思えました。
    虹の橋で会えたら良いな

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2016/11/12(土) 09:27:15 

    私も愛猫を心筋症からの血栓で亡くしました。夜中にすごい唸り声で慌てて救急病院に連れて行きましたが3日で亡くなった。最後看取れませんでした。きっとどんな選択をしても後悔するのです。でもあなたが悲しむのはそれだけ愛情があったからこそ。その子はそれだけ幸せだったと思います。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2016/11/12(土) 09:34:02 

    愛されて天寿を全うできた子達は幸せだったはず。

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2016/11/12(土) 09:50:59 

    長生きした子、産まれてすぐに死んでしまった子。
    いろんな猫と過ごしました。
    何をどうしたって後悔はする。
    あの時ああしていればって。
    でもね、その子のために皆さんがしたことは
    全て正解なんです。
    病院に連れて行った。投薬した、
    餌を色々買って食べさせた、注射した、
    オムツを替えた、寝床を整えた、体を拭いてあげた、話しかけて撫でてあげた。
    獣医じゃないから出来ることって限られるけれど、
    その子のために出来ることはしてあげた。
    命には限りがありますが、
    一緒に過ごせた時間は本当に可愛くて
    幸せだったって思います。

    +27

    -1

  • 116. 匿名 2016/11/12(土) 09:52:56 

    このトピを読んでちょっと想像しただけで涙が出て来ました。そんな日がいつか来るかと思ったら悲しくて辛い。

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2016/11/12(土) 10:15:21 

    5年前に12歳の愛猫が癌で亡くなりました。
    小さい頃からずっと一緒でペットではなく、友だちでした。
    亡くなった時はショックでしたが、たまに会いにきてくれますよ。足元を猫がスリスリするかんじがするんです。もちろん見てもなにもないんですけど。
    いつか虹の橋で会えるかな。

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2016/11/12(土) 10:31:49 

    愛犬を亡くして2年経ちます。
    今でもあのぬくもりが忘れられません。
    悲しいけど、その子は最後まで幸せに暮らせてよかったとおもいます。

    加藤ミリヤと若旦那の、
    lalalaっていう歌、めっちゃ、泣きますよw
    愛犬に向けた歌で、若旦那が犬の気持ち歌ってて、癒され泣けます。
    悲しい歌じゃないですよ♩
    LALALA feat. 若旦那 (湘南乃風) 加藤ミリヤ - 歌詞ナビ
    LALALA feat. 若旦那 (湘南乃風) 加藤ミリヤ - 歌詞ナビkashinavi.com

    LALALA feat. 若旦那 (湘南乃風)/加藤ミリヤの歌詞ページです。アルバム「TOKYO STAR」収録曲 ♪ねえこんなにも誰かを愛しく思う感情あったのでしょう 褪せない愛情 君に出会った日


    +5

    -1

  • 119. 匿名 2016/11/12(土) 10:52:38 

    一週間前に愛猫を亡くしました。
    FIPを患い半年ほどの闘病生活の末、この世を去りました。

    病院、毎日の薬、食事介助など、いつも面倒をみてきたので、
    最後を迎えたときは本当に辛く、しばらくは頭が真っ白でした。

    一日一日ゆっくり衰弱していく姿、それでも傍にいると嬉しそうにゴロゴロ喉をならす顔、
    そして、苦しそうに旅立っていった姿、すべてが目に焼き付いて離れません。

    今でも気を抜くと「あ、猫の食事の時間だから準備しなきゃ」「眠ったか様子見に行かないと」とか無意識に考えてしまって、
    その後、はっと亡くなったことを思い出し、涙があふれます。

    家のそこかしこに猫がいた思い出があり、目にするたび心がぎゅーーっと掴まれます。

    このままではいつまでも立ち直れないので、
    悲しいですが、先日、食事のボウルやトイレ、ブランケットなどの遺品をすべて処分しました。
    さらに猫が闘病していた部屋は模様替えもしました。

    ただただ無心になって一日かけて片付けていると、少しだけ心が整理されていくのを感じました。
    「こんなにすぐに片付けちゃってごめんね」という気持ちが重くのしかかったものの、
    このまま遺品を目にし悲しみに取り憑かれていると、私も猫も一歩も前に進めない気がしたんです。

    今でももちろん辛いです。寂しいです。ひとりの時に「会いたいよ」と声を出して泣いてしまいます。

    でも、生きてる私たちは前を向いて歩いていくしかありません。
    時間がかかると思いますが、きっとこの辛いお別れが、やさしい思い出に変わると私は信じています。

    長文失礼いたしました。









    +38

    -1

  • 120. 匿名 2016/11/12(土) 11:23:59 

    猫は毛皮を着替えてまた飼い主のところにやってくるって聞いたことがある。
    ペットロスになったら新しい子を迎えるというのは逃げじゃないと思う。

    +25

    -2

  • 121. 匿名 2016/11/12(土) 11:39:23 

    主人さん、本当にお辛いですね。
    どんな最期だとしても、やっぱり後悔が残るし、想像していた以上の悲しみが襲ってきますよね。
    先週わたしも、大事な家族として一緒に暮らしてきたうさぎを亡くしました。
    13歳を過ぎて白内障になったり、年齢を感じることも多かったですが、最後は尿結石でどんなに苦しくても、痛い治療の後でも、病院から家に帰るとたくさん食べて生きようとしてくれるコでした。
    亡くなってから、この子が幸せだったか、もっとできることがあったんじゃないか、って後悔する時間もまだまだ多いです。
    でも、このままわたしが泣いていると心配して旅立てないと思うので、後悔ではなく、うちの子になってくれてありがとう、あなたを見つけられてよかった、って感謝の気持ちを伝えることにしています。
    時間はかかるかもしれませんが、ゆっくりゆっくりお別れしていきましょうね。

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2016/11/12(土) 12:04:03 

    死んでしまった時の事を考えるだけで
    涙が出てたけど、
    実際に本当に死んでしまったら
    自分が想像してる以上にツライ。号泣でした。

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2016/11/12(土) 12:37:18 

    私は、虹の橋で愛猫たちと会って、天国にみんなで行って、みんなで喫茶店やるんだ!みせの名前は「喫茶すずき」今から楽しみなんだ‼

    +21

    -1

  • 124. 匿名 2016/11/12(土) 12:59:59 

    まさに今日午前1:18にフェレットを亡くしました
    近所の病院で胃腸障害だろうから
    レントゲン撮る必要はないと言われ1週間
    毎日点滴に通っていましたが
    容態が急変したので、遠くの大きい病院に行くと
    お腹に腫瘍が出来ていて、意識がないので
    今は手の施しようがない
    危険な状態なので病院に泊まらせるより
    家で看取ってあげた方がいいですよ
    との事でした
    最初から大きい病院に連れて行けば良かった
    と後悔しましたが
    姉がこんなメッセージをくれたので
    すこし気が楽になりました
    病院...
    犬猫でも病院探し難しいのに
    フェレは的確な診断する病院がないやろう
    なんとも言われへんわ
    仮に早く病気わかって手術となったら
    逆に早くに別れがくる場合もあるやんか
    若くなかってんから
    悪い方になった可能性たかいんちがう?
    せやったら
    通院たいへんかもしらんけど近所の病院で
    点滴毎日通って、家族に心配されて看病されて
    何より最期まで付いてやれてんから
    幸せやったと思うでほんまに
    もの言わんけど感謝してやるわ絶対に!
    最期まで看取れてやった人は
    最高の飼い主やねんて....
    私もそう思うで

    と、肩の荷が降りた気がしました。

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2016/11/12(土) 13:47:01 

    昨夜8歳でうちのわんこが亡くなりました
    さっきお葬儀屋さんに引渡したところです

    もっと一緒にいてあげればよかったと、もっと撫でてあげればよかったと後悔ばかりで、涙が止まりません

    突然の死で、何にも気付けなかった自分を責めてしまいます
    優しいこだったので私に心配も迷惑もかけないように本当は苦しかったのに、尻尾をふっていたのかなって

    後悔ばかりです

    +17

    -1

  • 127. 匿名 2016/11/12(土) 16:15:45 

    いつか先に亡くなると思うと辛いです。たくさん思い出作ろうね。
    ペットロスの方、語りませんか

    +7

    -3

  • 128. 匿名 2016/11/12(土) 16:31:26 

    主さん大丈夫ですか?深夜も書き込みましたが、今日火葬だと書いてらっしゃったので心配でまた来てしまいました。お骨として一緒にいてくれるから…思い出を大切にしましょうね。主さんのわんちゃん、うちのにゃんこともまた遊んであげてね

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2016/11/12(土) 17:07:19 

    >>126
    わざわざそんなこと言いたくてコメしたの?すごい性格の悪さだね。すっごい腹立つから出ていって。

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2016/11/12(土) 18:08:01 

    >>24
    うちもすぐに迎えたよ
    1歳ちょっとで突然死されて、獣医も訴訟恐れてかお悔やみさえ言ってくれずもう半狂乱だったもの
    前の子のお骨は家に置いて、毎日骨壷を撫でて声をかけてる

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2016/11/12(土) 18:29:02 

    2年前に飼い犬が亡くなりました。15年生きてくれましたが、日に日に弱っていって歩けなくなっていく姿を見るのは辛かったです。亡くなった日、とても不安になって昼休みに家に帰ってみたんですがそのときはまだ息をしていたのでまた仕事に戻ったんですが、母が夕方帰宅したときには亡くなっていました。うちに来て本当に幸せだったのだろうかとか、全員仕事で最期を看取れなかったことが今でも心残りです。2年経った今でも空っぽな気持ちです。

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2016/11/12(土) 19:16:54 

    >>128

    ありがとうございます。
    午前中に火葬してもらい、主人と2人でお骨を拾ってきました。とても華奢な子でしたが骨はほとんど燃えることなく残っていました。今お骨は家のリビングにいます。写真を飾り、皆んなが見える特等席にいます。家の中が静かで突然涙が出てきて寂しくてたまりません。後悔ばかりで辛いです。こんなにしんどいとは思わなかったです。

    +17

    -1

  • 134. 匿名 2016/11/12(土) 19:39:36 

    今年の8月にチワワを亡くしました。
    6歳でまだ数年は生きると思っていただけにとてもショックでしたし、上京している私は最期の姿を見れないままでした。亡くなる前日まではいつも通りとても元気だったのに、前夜突然呼吸がおかしくなり、次の日の朝に亡くなっていたそうです。病院に行く時間もないまま…

    実は明日たまたま実家に帰る日なのですが、玄関を開けると必ず出迎えに来てくれたその姿を見れることはもうない。あの子がいないリビングを見るのが今から辛いですし、また泣いてしまうんだろうなと思います。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2016/11/12(土) 20:11:09 

    先月末、15年一緒に過ごした愛猫を亡くしました。
    出張の最終日、自宅に帰る最終便に乗り遅れてホテルで一泊している時に家族から、様態が急変したって。出張前は自力でカリカリを食べていたのに。
    翌朝の始発で駅に着いたとき、家族がホームで待っていてさっき血を吐いたって…。
    その足で動物病院に連れて行って、今日明日だって言われてじゃあ家で看取るって連れて帰った。
    それから二日間、下がった体温を温めるためアンカを毛布にくるんで温めて二時間おきに輸液で保たせていました。待っててくれてありがとう、大丈夫、大好きだから、よしよしっていいながら。
    月曜仕事だったので朝少し輸液をして、机の座椅子にホットカーペットを敷いてその上に寝かせて家を出た。もう生きたこの子に会えないと解っていた。職場についたとき家族から電話があって、亡くなったって…。一番大切な子を看取ることができなかった。昼休みにペット霊園に電話して火葬の依頼をした。翌々日たまたま人間ドックで休みを取っていた。
    家に帰ったとき冷たく固くなったこの子と対面した。よく頑張ったねって、今まで生きてた中でこんなに泣いたことないってくらい泣いた。
    次の日一時間だけ休暇を取って白い花をたくさん買った。顔をずっと撫でてあげた。おひげ1本だけちょうだいねってひげを1本切った。
    翌日人間ドックを済ませ、車で二時間かかるペット霊園でこの子はお骨になった。羽根のようにふわふわした子は固い骨壺に入ってしまった。
    迷い猫だったので本当の歳はわからない。
    毎日お香を焚いてお骨を抱っこしているけど、わたしのところに来てこの子は幸せだったのかな。
    複数飼いなので、残された子たちを責任もって最期まで可愛がってあげなくてはいけない。
    みんな可愛いけど、この子の変わりはいない。
    長文すみません。
    トピ主さん、つらいときに場を設けてくれてありがとう。
    みんな気持ちの持って行き様がなくてここに来た気がする。わたしのように…。

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2016/11/12(土) 20:43:24 

    ちょうど1年前の今日、愛犬を亡くしました。
    このトピを見つけて『もしかしてあの子が気にかけてくれてるのかも』と思いました。
    時々夢で会いに来てくれます。また会いにきてね。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2016/11/12(土) 20:50:44 

    >>126

    ひどい言葉。血も涙もない。
    同じ人間として恥ずかしい。
    通報させてもらいました。

    +15

    -1

  • 138. 匿名 2016/11/12(土) 21:29:04 

    主は、何故 避妊手術をしなかったの?

    何か理由があってのこと⁇

    今日び、フィラリア予防やワクチンや定期検診やなどできちんと動物病院を受診したり、
    自分で調べて知識をつけたりすれば、
    「避妊、去勢手術は、将来の病気を予防するためのもの」と知る機会はあるはず。

    もし何らかの先天的な理由や体質のせいで手術が不可能なんだったんだとしたら、自分を責めずにむしろ、寿命までしっかり飼育したと言えると思う。

    でも勉強不足の結果だったり、
    手術をしない事を主自身が選んだのであれば、
    その当たりの原因を考えて欲しい。

    +3

    -15

  • 139. 匿名 2016/11/12(土) 21:42:42 

    >>130
    みんなのペットの代わりにお前が○ねば良かったのに、ゴミ

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2016/11/12(土) 21:52:32 

    >>126
    あなたみたいに自分と関係ないトピにわざわざきて憎まれコメ書く人よくいるけど、誰にも構ってもらえなくて、でも誰かに構って欲しい、そして時間が有り余ってる暇な人なんだなぁ可哀想だなぁと思う。人生辛いんでしょ?そうじゃなきゃこんな事しないよね

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2016/11/12(土) 22:06:59 

    >>138
    少なくとも今伝える言葉ではないと思いますよ。
    あなたがどんなに詳しい人だったとしても。

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2016/11/12(土) 22:20:54 

    3月に喉に詰まらせ急死した10歳の愛犬
    虹の橋で友達はできたかな?
    おとなしい性格で、ドッグランに行っても私の側から離れなかったあなたの事が、ママは心配です。
    仏壇にある、あなたの少しの遺骨
    ママが死んだらママの遺骨と合わすからね
    その日がくるまでママはしっかりと生きるから
    一緒に子育てしてくれて本当にありがとう
    他のワンコを迎える気はありません
    あなたに会いたいだけです。

    +15

    -1

  • 143. 匿名 2016/11/12(土) 22:24:53 

    昨年、実家の愛猫を病気で亡くしました。
    本当に大好きで暫くは立ち直れませんでしたが、
    時間が経つにつれ、天国から見守ってくれてるであろう彼に恥じない生き方をしなきゃって思えるようになりました。
    ここにいる皆さんの心の傷が、少しでも早く癒えますように。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2016/11/12(土) 22:33:57 

    17歳の猫を亡くしました。
    物凄く優しい子で なついていました。
    恋しいよ…
    温かい抱っこと可愛い声。

    涙が止まらない。

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2016/11/12(土) 23:01:04 

    今日は9年前に亡くなった犬の命日です。
    偶然このスレ見つけました。
    今日もお寺までお参りに行きました。
    亡くなってから3年くらいはずーっと亡くなった子のことばかり考えていた。
    主さんも時間がたてば少しは楽になりますよ。
    悲しくて当たり前ですよ。

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2016/11/12(土) 23:32:53 

    半年前に愛猫を亡くしました。
    寒くなるこの季節になると、去年は一緒にいたのになぁ…と。
    名前を呼べば「何?」って顔で、イヤイヤながらも側に来て一緒に暖まったことなどが思い出されて、
    もう名前を呼んでも来ないとわかっていても、部屋で1人思わず名前を呼んでしまいます。

    主さんおかげで、そしてみなさんに虹の橋のこと教えてもらったので、そこで会えることを楽しみに、今はこの悲しみと向き合おうと思います。

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2016/11/12(土) 23:36:57 

    >>34さん
    お気持ちよくわります
    ご縁が来たのではないでしょうか
    先代さんに出来なかった事してあげてはどうですか?
    私はそれで救われています

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2016/11/12(土) 23:38:05 

    主さん
    うちの猫は入院中に亡くなりました
    元々臆病で、病院でも小さくなっていたのに
    治療を優先して帰宅させなかったことを今でも後悔しています

    だから主さんのワンちゃんはおうちにいれた時だったから
    穏やかに過ごせたのではないかと思います


    +5

    -1

  • 149. 匿名 2016/11/12(土) 23:53:36 

    どうしよう、夜勤中なのにこのトピ見たら涙止まらない。
    うちにも愛犬3匹いるけど、亡くなった時のこと考えたら怖くてたまらない。
    辛くて苦しむ我が子を見るの耐えられない。
    今から胸がはち切れそうになる。

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2016/11/12(土) 23:56:43 

    このトピやばいです

    うちの子はまだ3歳だけど
    みなさんのお話見て
    号泣です…

    精一杯愛したいとおもいます

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2016/11/13(日) 00:16:28 

    >>141
    獣医療の現場で働いています。
    主が愛情をかけていないと言う意味ではなくて、
    「いったい何がいけなかったんだろう…」と深い悩みの霧の中で苦しむペットロスの方の中には、
    エビデンスに基づいて専門的に原因や理由をひも解いていくやり方も1つの光になります。

    そして、他の多くの方の様に、共感や同じ体験を語り合う事も1つの癒しになります。

    +3

    -3

  • 152. 匿名 2016/11/13(日) 01:07:25 

    >>149
    私は亡くして書き込んだ側だけど、あなたの気持ちが痛い程わかるよ…。ダックスで18歳ってかなり頑張ってくれたけど、平身寿命の12歳の頃位から、この子がいなくなっちゃったら耐えられるだろうかとか、いなくなった時の事考えちゃって泣いたりしてたよ。
    一緒にいられる時間は本当にかけがえのない時間。どんなに色々してあげても絶対に後悔はしちゃうから、ただただ愛してあげて下さい。

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2016/11/13(日) 01:11:23 

    飼っていたうさぎの女の子を7歳で乳癌と子宮癌で亡くしました。
    通院はしていたのですが突然不正出血?を起こし、病院に行こうにも運が悪く祝日で病院がお休みでした。
    明日の朝になったら病院に行こうね、と言っていたのに…翌朝おそらく出血性ショックで亡くなりました。家族みんなで看取れた事がせめてもの救いでした。
    悲しくて何も出来なかった自分を責めました。
    もう、こんな悲しい思いはしたくない!もう、我が家に動物を迎え入れるのはやめようと強く思いました。
    写真や動画を見ては泣いてばかりでした。

    この悲しさは消えないけれど、一緒に過ごした日々は悲しいことばかりではなく、むしろ毎日が本当に可愛くて幸せだったと振り返り思えるようになったのは
    何ヶ月も経ってからです。
    今は沢山の思い出をありがとうと素直に思えるまでになりました。

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2016/11/13(日) 01:43:34 

    みなさんもほんとに一緒に暮らしてた子を可愛がってたんですね。私も3日ほど前に11歳のコーギーを亡くしました。あの子は脳腫瘍でした。
    いなくなってからまだ日が浅く、足元にいなくてスースーするというか、つい心配で早足で帰ったり朝起きると探してしまいます。
    可愛くて可愛くて仕方なかった。これを書いてても涙が出ます。うちの太陽でした。
    1番心配なのは祖母で、元は犬嫌いだったんで飼ってからも非難轟々でしたが、2歳になる頃にはすっかり可愛がってひ孫扱いしてました笑あの子の好きなおやつがないからと猛暑の中スーパーに買いに行ってたのを思い出します。毎日うちに来ては遺影に話しかけていて胸が痛いです。
    家族みんなに優しくしてくれたあの子が、幸せであったことを願います。
    虹の橋のところで楽しく過ごしてね。また会う日を楽しみにしてます。

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2016/11/13(日) 02:50:44 

    >>100
    優しいお言葉を
    ありがとうございます。。。。。

    こころが救われる気持ちになります

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2016/11/13(日) 08:55:41 

    >>65
    それはちょっと意地悪なコメントだと思います。
    動物を飼っていれば誰しも一度は必ず来る別れを想像してしまうものですよ。その時のために経験談を知っておくのも良いことではないですか?

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2016/11/13(日) 16:09:49 

    >>151
    あなたの言われていることはよくわかりますが、それは>>138で言われているやり方ではありません。
    獣医療に携わってご家族のケアまで考えるのであれば、もう少し別のタイミング、別の方法を取られた方がよろしいかと思います。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2016/11/13(日) 16:33:30 

    >>151

    医療関係の専門職ですが、ご家族を亡くしたばかりの方にどうしてこうなったのかなど考えろとはとてもじゃないけど言えません。ペットでも同じです。亡くしたばかりで理由を考えさせ、それがケアになるなんて思うことは傲慢です。プロであるなら時期やタイミングをはかるべきです。あなたが主にかけた言葉は残酷過ぎます。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2016/11/13(日) 20:16:55 

    まぁ、ここの何が1つでも主の為になればよいのでは。
    それは誰かが勝手に想像でこれが正しい、これは違うと決めつけることでもないし。
    多彩な意味や解釈があるかと。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2016/11/13(日) 20:54:06 

    いい感じのトピックなのに、、
    なんでガルちゃん民って、多様な意見を否定すんの⁇色んな価値観あっていいじゃん。タイミングなんて人それぞれ。

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2016/11/14(月) 02:57:04 

    20年前に手乗り文鳥を亡くしました。10年以上生きて最後は白内障で目が見えませんでしたが、私の手の中が大好きでした。
    月2ペースで夢に出てくるんですが、内容が毎回同じ。最初は元気なんですが、だんだん弱ってきてふと目を離した隙に死んでしまい、号泣しながら目が覚める。
    夢を見た日は自分が至らなかったことを思い出し、自分を責め続けてしまいます。
    辛い。。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2016/11/15(火) 12:28:11 

    会いたいと思う回数が
    会えないと痛いこの胸が
    君の事どう思うか教えようとしてる

    いいよ そんな事自分で分かってるよ
    サンタとやらに頼んでも仕方ないよなぁ

    出来れば横にいて欲しくて
    どこにも行って欲しくなくて

    back numberさえあの子の歌になっちゃって
    泣いてしまう

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2016/11/16(水) 21:21:14 

    先月、愛犬を亡くしました。
    主さんの愛犬と同じ、9歳11ヶ月でした。
    病気で数ヶ月の闘病生活でしたが、一日一日弱っていく姿を見ているのは本当に辛かった。
    最後は水すら口にできなくなって…
    お別れは覚悟はしていましたが想像以上の辛さでした。
    明日で1ヶ月ですがまだ毎日泣いてしまいます。

    もっと出来る事があったんじゃないか?
    うちに来て幸せだったのかな?
    最後は苦しかったね、ごめんね、本当にごめんね…

    ずっとこの考えの繰り返しです。
    楽しかった日々の方が圧倒的に長かったはずなのにどうしても最後の姿が頭に浮かんでしまいます。

    明日は愛犬の月命日ですが、10歳になるはずだった誕生日でもあります。
    お花と大好きなおやつをたくさん買ってくるつもりです。





    +3

    -0

  • 164. 匿名 2016/11/19(土) 08:18:15 

    昨日、突然様態が悪くなり病院に行くものの明日も来てねと帰ってきました。
    仕事で離れなければならなく、出かける時も苦しそうで心苦しく思い早退させてもらったのですが
    帰ってきたら吐血。夜間救急でみてもらうも重篤とのこと。一旦帰り先ほど様態が急変したと連絡がきて死に目には間にあいませんでした。

    あの時こうしていたら。もっと見てあげれたらと後悔しかありません。

    7歳オス猫 心筋症。 突然のお別れでした

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2016/11/22(火) 11:08:56 

    みんな天国でもう苦しまずに走り回っていると
    思います
    わたしも10日前の悲しみから
    今は胸の中で生き続けています

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2016/11/23(水) 03:22:36 

    >>164ですが
    初めに見せに行った病院での処置が間違いだったと言われましました。
    その処置をしたせいで、悪化につながりなくなりました。
    先生はパートのような女性ではありましたが頼りなく、心筋症の子にやってはいけない皮下点滴をしたようです。そこから具合が悪くなり、なくなりました。。 
    どこへ怒りをぶつければいいのかわかりません。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2016/11/25(金) 10:30:58 

    10ヶ月前に病気で愛犬を亡くしました。
    思い出さない日はないですし、毎日遺骨ペンダントを持ち歩いてます。
    回数は減りましたが今でも時々号泣してしまいます。
    愛してた分だけ辛いですよね。。
    主さんも気が済むまで泣いてください。
    そして、何か悔やまれている事があるのでしたら、
    虹の橋でまた必ず逢えますから大丈夫です!!
    これからも姿は見えないけどワンちゃんは心の中に居ますよ。
    また逢える日まで前向きに生きましょう!!

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2016/11/28(月) 18:20:33 

    久しぶりに亡くなった愛犬の夢を見ました。
    落ち込んでいる私の膝の上に乗ってきてくれて、夢なのに重みも感じて本当にリアルでした。
    病気で亡くなったのですが痩せた姿ではなく元気な姿で出てきてくれて安心しました。
    いつか天国で再会できたらもう離れたくないです。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2016/11/29(火) 19:30:29 

    昨日16年間ずっと一緒だった猫を亡くし、本日火葬に行ってきました。
    夏頃から体調を崩し腎臓病と膀胱にしこりがあることが分かりました。
    それからは介護の毎日。調子良い時はご飯も食べれるのですが次の日にはまた体調を崩し…の繰り返し。歩けなくなりながらもトイレに自力で行こうとする本当にかしこい子でした。
    そして昨日一緒に寝ていて朝起きると目が合い、わたしが起きるのを待っていたかのように、一言にゃーと鳴いてそのまま旅立ちました。
    何を伝えたかったんだろう?幸せだったのかな?もっと何かしてあげれたのではないか?そんな思いでいっぱいです。彼女がいない日々が想像出来ません。
    虹の橋のお話初めてここで知りました。そういう類の話は基本的信じてないけど、信じてみようかな。

    長文失礼しました。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2016/11/29(火) 22:15:13 

    26日に大好きだった猫が亡くなりました。
    10歳で白血病だったようです。
    病院で入院中に亡くなり最後一緒にいてあげれなくてそれが辛くて悲しくて仕方ありません。
    今井優子さんの「ボクが傍にいるから」を私たちのように悲しんでる方がいたら聞いて見てください。
    YouTubeにもあります。
    この曲聞いて自己満足と思う方もいるかもしれませんが救われる方がいたら嬉しいです。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2016/11/30(水) 21:59:13 

    新しい子を迎え入れても良いかな?
    最近考えてて里親募集見てる
    亡くなった子を永遠に忘れない、永遠に大好きな自信はある
    本当はあの子の生まれ変わりが良いけど、あの子はあの子、次の子は別の子として愛する覚悟が出来たら連絡しようと思う

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード