ガールズちゃんねる

ペットロスを乗り越えた人いますか?

119コメント2015/02/15(日) 17:40

  • 1. 匿名 2015/02/02(月) 15:25:37 

    14年間共に過ごした亀が先月旅立ちました。

    それから何もする気にならず、気がついたら涙を流しています。

    ペットを飼う以上は覚悟していたはずの「死」ですが、心が空っぽで思い出ばかり辿っています。

    ここから立ち上がれる日が来るのでしょうか?

    暗い投稿で申し訳ありません。

    +153

    -1

  • 2. 匿名 2015/02/02(月) 15:28:29 

    犬が死んだ時かな

    時の流れがなんとかしてくれた

    素敵な思い出になるよ

    +156

    -2

  • 3. 匿名 2015/02/02(月) 15:29:02 

    +7

    -57

  • 4. 匿名 2015/02/02(月) 15:29:23 

    時間しか解決してくれない

    +182

    -1

  • 5. 匿名 2015/02/02(月) 15:30:37 

    私も10日ほど前に19年間一緒だった猫を亡くしたばかりです。時間がたてば悲しい気持ちも少しづつ薄れて楽しい思い出を思い出すようになるんですかね。。

    +140

    -2

  • 6. 匿名 2015/02/02(月) 15:31:22 

    私も年末に10年も一緒だった子が亡くなった…。ロス中だから…辛さ、分かります。
    いつになったら、泣かなくなるんだろ…。
    手がかかった子ほど、忘れられないですよね。
    声に出して名前を呼ぶだけでも泣けて来る…
    もう居ないのにね…。・°°・(>_<)・°°・。

    +168

    -3

  • 7. 匿名 2015/02/02(月) 15:32:18 

    私が中1くらいの時にうちのニャンコが亡くなってしまいました。
    学校に行っていたため看取ってあげれなかったことに後悔しています。

    +60

    -5

  • 8. 匿名 2015/02/02(月) 15:32:43 

    長い時間が経つのを待つしかないです。気持ちをすぐ切り替えらるほうが不思議だよ。

    +77

    -2

  • 9. 匿名 2015/02/02(月) 15:33:28 

    6月に愛猫が急死しました
    まったく乗り越えられてません
    気を緩めると、思い出すと涙が出てくる
    だから写真とか眺めるとかもまだできません
    毎日毎日頭によぎる「ああ、あの子がいたらな」って

    +134

    -3

  • 10. 匿名 2015/02/02(月) 15:33:53 

    私も今まで飼い犬2匹死んじゃいました。

    死んだ時は家族みんなで泣いて泣いて
    もうこんなに悲しい思いをするくらいなら
    飼わない!って決めたはずなのに
    やっぱり可愛くて欲しくなって飼ってる。

    でももう13年も生きてるし、そろそろか…
    って思ったらやっぱりもう飼わない(><)

    +73

    -1

  • 11. 匿名 2015/02/02(月) 15:34:15 

    今は悲しみしかないでしょうが、一緒に過ごした日々は1さんにたくさんの物をくれた筈です。

    思い出を大切に生きて下さい。
    ペットロスを乗り越えた人いますか?

    +96

    -2

  • 12. 匿名 2015/02/02(月) 15:34:20 

    私の場合は時間が解決してくれました。

    友達は亡くなった犬にそっくりな犬を探して飼ってました。ちょっとびっくりしましたが。

    +34

    -4

  • 13. 匿名 2015/02/02(月) 15:34:59 

    寿命が短いハムスター飼ってましたが、死んでしまったときはすごく悲しかったです。
    泣きながら学校に通ったこと覚えてます。
    また飼いたいなと思いますけど、死んでしまったあとの悲しさを考えるとそれ以来は飼ってないです..

    +53

    -0

  • 14. 匿名 2015/02/02(月) 15:35:39 

    乗り越えられます。
    乗り越えられない人はごくごく一部の人です。
    大丈夫です。
    きっと思い出しては笑える日はきます。

    +66

    -4

  • 15. 匿名 2015/02/02(月) 15:37:02 

    長生きしてくれたから、最後は心の準備をする時間があったので
    辛いながらも少しは気持ちが落ち着いていたと思います。
    ちび猫からおじいさんになって亡くなるまで、たくさんの思い出をありがとう!

    +52

    -2

  • 16. 匿名 2015/02/02(月) 15:37:39 

    トピ画がちょっと嫌です…

    +29

    -3

  • 17. 匿名 2015/02/02(月) 15:38:15 

    数年前に19才と20才の猫を続けて亡くしました。おかしな話ですが小さい頃から一緒だったので、私にとっては兄妹のような存在でしたので随分ショックでした。
    昔、確か吉本ばななさんのエッセイの中に、畑正憲さんが死んだ子の為にも次の子を。みたく言われてたって書かれていて、当時は「?」でしたが今ではよく分かります。
    ウチは猫ですが新しい子を迎えて、前の子で得た経験値を次の子に活かすことが出来て、また前の子と比べて新たな発見もあって、もっと猫が好きになりました。
    まぁ、亡くなった子の事は今でもよく思い出しますがね。

    今はちょっと悲しみにどっぷり浸かってみては?
    大丈夫、絶対少しづつ元気になる!

    +67

    -3

  • 18. 匿名 2015/02/02(月) 15:38:31 

    犬はキツイなぁー

    +10

    -17

  • 19. 匿名 2015/02/02(月) 15:39:41 

    家で飼っていた猫が18歳であの世に行ってしまった
    この間録画した家族の映像を見ていたら、ほとんどすべてのテープに映り込んでいた・・・

    今はもう、いつも座っていた中庭にいない、大好きだったお布団にもいない
    もう開く事のない猫缶・・

    寂しいなぁーーとつくづく思う
    もしも生まれ変わりとかがあるとしたら、
    いつの日かもう一度会って、また抱っこしたいと思う

    +123

    -2

  • 20. 匿名 2015/02/02(月) 15:40:17 

    18
    犬に限らず、どんな動物だって大切な家族だったのなら同じですよ。

    +80

    -1

  • 21. 匿名 2015/02/02(月) 15:42:13 

    ちょうど、さっき昔の飼いネコを偲んでた・・・
    大往生だったけど、最期の姿があまりに不憫すぎて思いだすと今でも泣けてくる

    +48

    -2

  • 22. 匿名 2015/02/02(月) 15:43:19 

    6年程前、16年一緒だったワンコが死んでしまいました。仕事中パソコンをしていても、道を歩いても、うるうるしてしまい、空を見上げればワンコの顔が浮かび、もう暖かくてふわふわしたあの子をダッコできないと思うと、とても辛く悲しかったです。

    でも、天国で楽しく暮らしているはずと思って自分を慰めていました。

    +82

    -0

  • 23. 匿名 2015/02/02(月) 15:44:56 

    犬を飼っています。

    亡くなることを考えただけで涙が出ます。
    こんなに純粋に自分を愛してくれる存在はなかなかいません。

    +130

    -0

  • 24. 匿名 2015/02/02(月) 15:46:08 

    前飼っていた猫をちゃんと看取ってあげられなかったので今でも後悔してて、思い出すと涙がでます。
    でもやっぱり時間なのかな。人によると思いますが私は今、保護した猫を飼ってます。前の猫の事は忘れてませんし、今の猫も大切です。

    +33

    -2

  • 25. タロウ 2015/02/02(月) 15:50:04 

    ペットというか大切な家族ですが 今までに何度かお別れがありました
    思い出したり後悔したり時々涙が出たりしますが なるべく楽しく生きるように心がけてます
    天国にいるコ達を心配させちゃうと思うんで
    お別れは いつもツライですけど自分が先に死んじゃったら食べるものや住むとこに困らせちゃうし 暑さ寒さ対策もしてあげられなくなるので自分の方が1分でも1秒でも長生きしたいと いつも思ってます

    +46

    -0

  • 26. 匿名 2015/02/02(月) 15:52:54 

    まだ4才だった猫を亡くしました。
    心臓発作で突然だったので心の準備もできていなくて辛かったです。
    亡くしてすぐはペットロスでボロボロ。
    猫も心配だったのか、鳴き声がしたり物音がしたりしてましたが、時間と共に悲しみと折り合いがついてからは気配を感じなくなりました。

    悲しむのも大切ですが、亡くなった子には心配かけたくないですよね。

    +51

    -1

  • 27. 匿名 2015/02/02(月) 15:59:06 

    虹の橋という話をご存知ですか?
    私はこの話で励まされたので、長文ですが、よければ読んでみてください。

    天国の、ほんの少し手前に「虹の橋」と呼ばれるところがあります。

    この地上にいる誰かと愛しあっていた動物たちは、 死ぬと『虹の橋』へ行くのです。 そこには草地や丘があり、彼らはみんなで走り回って遊ぶのです。 たっぷりの食べ物と水、そして日の光に恵まれ、 彼らは暖かく快適に過ごしているのです。

    病気だった子も年老いていた子も、みんな元気を取り戻し、 傷ついていたり不自由なからだになっていた子も、 元のからだを取り戻すのです。まるで過ぎた日の夢のように。

    みんな幸せで満ち足りているけれど、ひとつだけ不満があるのです。 それは自分にとっての特別な誰かさん、残してきてしまった誰かさんが ここにいない寂しさを感じているのです。

    動物たちは、みんな一緒に走り回って遊んでいます。 でも、ある日その中の1匹が突然立ち止まり、遠くを見つめます。 その瞳はきらきら輝き、からだは喜びに小刻みに震えはじめます。

    突然その子はみんなから離れ、緑の草の上を走りはじめます。 速く、それは速く、飛ぶように。あなたを見つけたのです。 あなたとあなたの友は、再会の喜びに固く抱きあいます。 そしてもう二度と離れたりはしないのです。 幸福のキスがあなたの顔に降りそそぎ、 あなたの両手は愛する動物を優しく愛撫します。

    そしてあなたは、信頼にあふれる友の瞳をもう一度のぞき込むのです。 あなたの人生から長い間失われていたけれど、 その心からは一日たりとも消えたことのなかったその瞳を。

    それからあなたたちは、一緒に「虹の橋」を渡っていくのです。

    +171

    -2

  • 28. 匿名 2015/02/02(月) 15:59:44 

    私も陸亀飼っていました。懐いていてとても愛らしい子でした。
    1さんの亀のご冥福を心よりお祈り致します。

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2015/02/02(月) 16:01:31 

    乗り越えた事になってないのかも知れないけど、また会えると信じています。
    またいつか会えると思うと私の心の中ではずっと生きていると感じる。

    そう思って5年になります。

    +29

    -1

  • 30. 匿名 2015/02/02(月) 16:02:18 

    1です。
    皆さんありがとうございます。とても心が温まります。

    +36

    -1

  • 31. 匿名 2015/02/02(月) 16:03:15 

    オカルト話だから信じるも信じないも自由ですが、某掲示板で読んだ話。
    亡くなったペットは、飼い主が亡くなるまで、あの世の虹の橋?のような所で待ってくれているそうです。
    そこでは、ペット専用のお世話係の人というか幽霊(生前、動物好きだった優しくて徳の高い人たち)がきちんと面倒を見てくれて、飼い主が来るまで大切に動物を見守っているんだとか。
    ブラッシングや爪切りなど、獣医さんみたいなこともするそうです(笑)
    飼い主さんが亡くなったら、生前の可愛い姿で嬉しそうに駆け寄って来ると。

    私もうさぎを飼っていますが、可愛くてたまりません。息子のようです。
    でも、この子はほぼ確実に私や家族より先に旅立ちます。それを考えると涙が出ます。
    だから、生きてるうちに沢山可愛がって、充実した人生(兎生)を送って欲しいと思います。

    +77

    -1

  • 32. 匿名 2015/02/02(月) 16:05:32 

    6日前に12歳の愛犬が旅立ちました。
    亡くなる2日前に病院に連れて行き大丈夫と言われたのも束の間、血を吐いて亡くなっていました。
    今はもっと何かしてあげられなかったのか、どうしてあげたら良かったのかと考えては泣く日々です。

    今までも何度か経験しましたが、時間しか癒してくれるものはないと思います。
    お互い時間に身を任せましょう。

    +52

    -1

  • 33. 匿名 2015/02/02(月) 16:06:19 

    31です。27の方とコメントが被ってしまいましたが、彼女の仰る内容の方が丁寧なので、それを参考にしてください

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2015/02/02(月) 16:12:40 

    小さい時から大好きだった念願の猫ちゃんを去年から結婚を機に飼い始めました。

    ペットロスの方や話を身近に聞きます。
    私もいつかは。。。と覚悟をしていますが、そのとき私はどのように乗り越えられるか想像が出来ません。

    考えただけでもツライ(>人<;)

    ただ後悔のないように1日1日向き合って生きていきたいと思います。

    主さんもお辛かったでしょう。

    私は最愛の父が亡くなり途方に暮れていた頃に主人がペットを引き合わせてくれました。

    先天病を言い渡されたこともあって、父親も死にこの子も死んでしまうんだと途方に暮れてしまいましたがなんとか治療で元気に生きてくれています。

    長いですね!ごめんなさい( ̄▽ ̄)

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2015/02/02(月) 16:17:08 

    17年間ずっと一緒だった愛犬を亡くした時、言葉には表せないほどの絶望を感じました。
    世界が色褪せて見えるというか、何を見ても感情が冷めているというか。

    でもある日、仕事で車を運転している時にふと「この道も、あの子を乗せてよくドライブしたなぁ」って思ったんです。
    その時「ああ、この世界はあの子が好きだった景色で溢れてる。あの子が好きだった人達が沢山いる。捨てたもんじゃないなぁ」って素直に思えて、その瞬間世界に色が戻ったというか。
    いつかまた絶対に会えると信じて、頑張ろうと思いました。

    +62

    -2

  • 36. 匿名 2015/02/02(月) 16:20:03 

    1さん

    とってもとても心の底から可愛がられていたのでしょうね。
    あなたのその悲しさこそが、その子とどれだけ素敵な時間を過ごしたか、どれほどその子から喜びを貰いどれほどの愛を注いだかの測りになると思います。

    悲しければ、悲しいほどいいのです。
    それほど愛していたのです。

    そしてその亀さんはそれほど1人の人間、あなたから愛され満たされ、生命を全うされたのですよ。

    お互いの気持ちは「ありがとう」でしょう。

    今は悲しいですが泣いてばかりいないで下さい。
    いつもその子はあなたを見てますから。
    じーーっと、

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2015/02/02(月) 16:20:31 

    一人暮らしで猫を二匹飼っています。他に家族はいないので、この猫達が私にとっては家族になります。5歳と3歳なので、まだまだ先の話だと思っていますがその時のことを考えただけで涙が止まりません。ペットロスを乗り越える自信がありません。

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2015/02/02(月) 16:27:15 

    38
    心ないコメントです。貴方は悲しい人ですね。
    貴方には関係のないトピですのでもう来ないでください。

    +49

    -1

  • 40. 匿名 2015/02/02(月) 16:29:18 

    ペットロスの一番の対処方は新しいペットを迎える事らしいけど、なかなか難しいなあ

    +35

    -2

  • 41. 匿名 2015/02/02(月) 16:31:13 

    知人は犬を亡くして
    悲しいからもう犬は二度と飼わないといって20年くらい飼ってません。もう飼わないと思います。本当に人それぞれだと思う。

    +38

    -1

  • 42. 匿名 2015/02/02(月) 16:33:12 

    うちの犬も高齢なので
    亡くなった時の事を考えると涙が出ます
    一緒にいる時間が長いほど愛しくなるのに
    死を乗り越えられるのか
    想像すると辛いです

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2015/02/02(月) 16:37:23 


    今まで、ワンコ、ニャンコたくさん見送ってきました。
    長い子は20年、家族で居てくれました……
    皆の思いでは消えることはないので、思い出しては、名前叫んで泣いてしまうことあります。
    特に亡くなる前、痛い思いや苦しい思いしていた子は、その姿思い出すと自分を責めてしまいます……

    会いたくて会いたくて、寂しくてツラいです。

    27の方の『虹の橋』
    涙が出ました…

    皆が幸福に暮らしていてくれれば、こんな嬉しい事ありたません。
    いつか会えますね!
    みんなに会えるんですね!

    +60

    -1

  • 44. 匿名 2015/02/02(月) 16:38:01 

    あなたが亀ちゃんを大事にして大好きだったのと同じように、
    亀ちゃんもあなたのことが大好きだったはずです。

    だから、また会おうね、ありがとうと言ってあげてください。

    大切な誰かには、きっとまた会えますよ。

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2015/02/02(月) 16:39:22 

    今月12歳の愛犬が死にました。
    悲しいを通り越して喪失感で一杯です。
    事実を受け入れられずに、思いでを振り返ることもできない。
    いつになったら死を受け入れられるのか全く分からないです。

    +31

    -2

  • 46. 匿名 2015/02/02(月) 16:40:04 

    去年16歳のにゃんこと、今年20歳のにゃんこを続けて亡くしました。
    16歳のにゃんこの死から立ち直ってないのに20歳のにゃんこが逝ってしまって立ち直ることができなかったけど、ひょんなことから新しいにゃんこが兄妹で我が家に来て少しずつ立ち直っています。

    +24

    -2

  • 47. 匿名 2015/02/02(月) 16:41:45 

    今、ペットは飼っていませんが、過去のことを思い出して読んでいたら涙が出てしまいました。
    愛情いっぱい受けた亀さんは幸せだったと思います。

    +35

    -1

  • 48. 匿名 2015/02/02(月) 16:57:57 

    最初の一年はふとした瞬間にいつも思い出し
    夜は枕を涙で濡らし
    二年目はやっとペットショップに入れるようになり
    三年目 少し立ち直ったなと自覚
    もう一度ネコを飼う気になり
    亡くした子の面影のあるネコを探す日々
    四年目似てる子を飼っても
    やっぱり全然性格も違うし
    愛猫を心に想う日々

    +15

    -6

  • 49. 匿名 2015/02/02(月) 16:58:46 

    昨年、猫を亡くしました。先天性の病気で、助かる可能性は低いと言われた時は、毎日お風呂に入りながら泣いていました。

    皆さんのコメントで、思いだし涙がでてきましたが、愛することを教えてくれてありがとう、虹の橋で待っててね、の涙です。
    悲しくて、辛いけど、沢山愛して出来ることは精一杯したつもりなので、後悔はありません。
    もっと、一緒にいたかったけど、あの子が生きれなかった分
    毎日を大切に生きていこうと思います。

    +26

    -2

  • 50. 匿名 2015/02/02(月) 17:04:02 

    昨年、猫を亡くしました。先天性の病気で、助かる可能性は低いと言われた時は、毎日お風呂に入りながら泣いていました。

    皆さんのコメントで、思いだし涙がでてきましたが、愛することを教えてくれてありがとう、虹の橋で待っててね、の涙です。
    悲しくて、辛いけど、沢山愛して出来ることは精一杯したつもりなので、後悔はありません。
    もっと、一緒にいたかったけど、あの子が生きれなかった分
    毎日を大切に生きていこうと思います。

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2015/02/02(月) 17:04:52 

    動物トピって必ず荒らしくるよね。

    このトピだけは、絶対にこないで欲しい。

    お願いね。

    +32

    -1

  • 52. 匿名 2015/02/02(月) 17:06:05 

    辛い時、悲しい時、どんな時もいつもそばで見守っていてくれてありがとう。
    あなたの存在自体が癒しでした。
    苦しかった分、天国でたくさんお腹いっぱいご飯食べて、元気に走り回ってね‼︎
    ごめんなさい、1週間前に17年共に過ごしたラブラドールレトリバーを亡くしたばかりで、ロスを乗り越えられていません。でもこのトピのお陰で孤独感が少し紛れました。

    +48

    -1

  • 53. 匿名 2015/02/02(月) 17:12:32 

    心療内科まで行きました。
    でもゆっくりゆっくり乗り越えるしかないみたいです。
    頑張りましょう。
    きっと見ていてくれますよ。

    +26

    -1

  • 54. 匿名 2015/02/02(月) 17:38:45 

    私は四年前に小鳥を亡くしました。
    今でも思い出して涙してしまいますが、泣いてばっかりじゃあの子が悲しむと思って楽しかった事を思い出す様にしてます。
    悲しみにどっぶり浸からないと中々抜け出せないのも事実なので、今は泣くだけ泣きましょう。

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2015/02/02(月) 17:40:03 

    男です。

    昨年10月に16年一緒に暮らしてきた猫と別れました。
    思いっきり泣いて、色んなペットロスのサイト見て悲しみを共感で出来たことが大きいかな。
    それと、小さいけど写真入りのロケット作っりました。
    今でも一緒に居れる気がします。
    あと、また必ず会えると信じてます!
    無理に頑張らきゃって思わない方がいいかも。
    悲しいときは思いっきり悲しめばいいと思います。

    皆様、ごめんなさい。
    お邪魔しました。

    +63

    -2

  • 56. 匿名 2015/02/02(月) 17:45:53 

    ママへ
    美味しいご飯をありがとう。
    遊んでくれてありがとう。
    具合が悪い時看病してくれてありがとう。
    最期まで一緒に居てくれてありがとう。
    いっぱいいっぱい愛してくれてありがとう。

    知ってる?虹の橋ってね、凄く近くにあるんだよ。だからここからママのことずっと見てるんだ。もしママがまた会いたいと思ったらすぐ側に飛んで行くよ。今は新しい仲間とどれだけ幸せだったか自慢大会してるんだ!だから心配しないでね。また会う日にはママの楽しいお話いっぱい聞かせてね。ずっとずっと愛しているよ。

    +48

    -1

  • 57. 匿名 2015/02/02(月) 17:52:18 

    55さん。
     
    号泣した。

    +14

    -3

  • 58. 匿名 2015/02/02(月) 17:52:33 

    先月、愛犬を亡くしました。
    もう1匹いるので、その子の為にも頑張って生活していますが
    家の中、散歩道、一緒に行った場所が多すぎて、どこかしこに面影がありすぎて
    辛くて辛くてたまりません。
    お骨の一部をカプセルに入れて肌身離さず持っています。
    いつか乗り越えられる日がくるのかな?

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2015/02/02(月) 17:54:43 

    56

    ズルいよ〜
    そういうの…
    泣けて来る…
    もう涙が止まらない…
    無理ぃ…
    。・°°・(>_<)・°°・。

    +33

    -3

  • 60. 匿名 2015/02/02(月) 17:59:18 

    私も昨年末に愛犬を亡くしました。まだまだ悲しみも喪失感も薄れてはいませんが、このトピで少し前を向けそうです。
    トピ主様、お互い無理せずに泣きたい時は泣いて、この先も生きていきましょう。

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2015/02/02(月) 18:03:22 

    主さん、お辛いでしょうね。

    長くなるので、ここには詳細書きませんが

    「ずーっとずっと だいすきだよ」

    という絵本を読んでみてください。

    大好きな犬や猫を亡くした時、何度も開いた本です。

    主さんに可愛がられた亀さんは、幸せだったと思いますよ。
    ペットロスを乗り越えた人いますか?

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2015/02/02(月) 18:06:20 

    13年前に11歳で死んだ猫の話になると今でも家族で大泣き。
    一年後にまたすぐに二代目飼ったのに。
    一生忘れないと思います。
    二代目にゃんこも今年12歳。長生きしてほしい。

    +24

    -2

  • 63. 匿名 2015/02/02(月) 18:13:00 

    一週間前に13年飼っていた猫を亡くしました。
    つらくて悲しくて、それが身体に出たらしく、呼吸困難と動悸と発汗が止まりません。
    夜も全く寝られず、おそらく自律神経がやられたみたいで、結局心療内科でお薬を処方してもらいました。

    なんか重症です。
    私も時間が解決してくれるのかなあ…

    +35

    -1

  • 64. 匿名 2015/02/02(月) 18:30:09 

    そろそろ犬を亡くして一年経ちます。
    みんなの読んでて涙が出ました。
    もう家に行っても迎えに来てくれない。
    モフモフしたいよ。フワフワしたいよ。
    尻尾振って頭こすりつけてきてよ。
    一年経ちますがまだ涙が出ます。

    +36

    -1

  • 65. 匿名 2015/02/02(月) 18:33:15 

    あまりにリアルタイムなトピに驚きです。

    今朝19年間を共にした猫が亡くなりました。
    まだ亡骸がそばにいてちょこちょこ棺を開けて生き返らないかみてしまいます。
    どんなに大声で呼んでも尻尾ふらないし起き上がってきてくれませんね。
    とても安らかな顔なのにどんどん固く冷たくなってきています。悲しい。

    明日火葬され骨になっちゃうな。。。

    +50

    -1

  • 66. 匿名 2015/02/02(月) 18:38:24 

    65さん。

    今は出来るだけ側にいてあげて下さい
    火葬、さぞお辛いと思いますが
    また生まれ変わってきっと会えますよ!
    今はたくさん、泣いて下さい。
    そして、貴方は一人じゃないよ。

    +40

    -1

  • 67. 匿名 2015/02/02(月) 18:48:42 

    17年一緒だった愛猫を亡くしました。最後は病気でオムツをしながら頑張っていました。わたしは仕事に行っていて看取れず母からのメールで知り、職場のトイレで泣き崩れてしまいそのまま早退しました。

    綺麗な顔でまだ生きているようでした。
    家族全員思い出しては泣く日々が続きましたが、今では長生きしてくれてよかったと心に整理がつきました。
    いつか思い出になる日がきます!

    +22

    -2

  • 68. 匿名 2015/02/02(月) 18:54:25 

    65さん、動かなくなってしまったけど、手触りや、姿、いつまでも忘れたくないですよね。
    悲しくて仕方ないけど、出来る限り眠って下さいね、時節柄、体調崩されませんよう…!

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2015/02/02(月) 18:57:19 

    一年以上前に17年間一緒に育ってきた愛犬がなくなりました
    当時は大変つらかったし、今でも名前を呼んでしまうことはしょっちゅうです
    彼女のことが大好きなんです
    ロスは無理に乗り越えなくていいとおもってます

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2015/02/02(月) 19:06:28 

    動物病院に働いています。
    不思議ですが、なくしてもしばらく気配ってありますよね。爪の音がしたり、ふわっとカーテンが動いたり。本当にありました。
    そして不思議と怖くないんですよね。ああ、まだいるんだなぁと思えただけで。
    彼らには後悔とか、恨むとか、そういうのないんですよ。死の概念もあんまりないかもしれない。
    楽しかった日々を思い出して、ゆっくり感謝出来るまでは時間がかかるかもしれませんが、ちゃんと時間が解決してくれます。

    悲しいから、飼わないって方もたくさんいますが、それほどまでに大切にしてくれる家庭には、ぜひまだ家族を迎えて欲しいなあと思ってしまいます。世には不幸な動物たちがたくさんいます。おうちに余地があるのなら、是非また前の子の分も愛してあげてほしい。
    もちろん無理にとは言いませんが。

    +46

    -0

  • 71. 匿名 2015/02/02(月) 19:07:33 

    産まれた時から私を守り、育んでくれたハチくん。
    ハチくんの、与えてくれた愛がいつも私をささえています。ハチくん、ラヴ。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2015/02/02(月) 19:16:47 

    飼い主さんがペットロスになる程、大切にしてもらった動物達
    絶対幸せだったと思います!

    私も夏に9年一緒だったウサギを亡くして、泣いていました。
    先日そっくりなぬいぐるみを見つけて、手に取って撫でると懐かしい感触が…
    生きてるウサギは無理だけど、ぬいぐるみに少し癒されています。

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2015/02/02(月) 19:19:22 

    先月、飼っていたウサギが亡くなりました。
    小屋だとか使っていた毛布だとか片付けたり清掃しなければいけないと思いつつなかなか出来ません…。まだあの子がいた気配が残っているような気がして変えるのがとても辛いです。
    乗り越える…乗り越えたら忘れてしまうのではないかと怖くて仕方がないです。
    やはり時間が解決してくれるのを待つしかないんでしょうね…。

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2015/02/02(月) 19:32:48 

    ペットロスから立ち直るのに
    数年かかりました。
    本当にあの子には助けられました。
    あの子が居なかったら自殺したかもしれない…

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2015/02/02(月) 19:33:52 

    精一杯お世話をしてあげられたのであれば時間が解決してくれると思います。
    たまにすごーく切なく会いたくなりますが、最期の辛い思い出ではなく、楽しかった思い出でいっぱいになりますよ。
    今は自分の素直な気持ちに流されてください。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2015/02/02(月) 19:39:08 

    精一杯お世話をしてあげられたのであれば時間が解決してくれると思います。
    たまにすごーく切なく会いたくなりますが、最期の辛い思い出ではなく、楽しかった思い出でいっぱいになりますよ。
    ただ、私はもうペットは飼いません。
    看取る覚悟がもうないので…。

    今は自分の素直な悲しい気持ちに流されてください。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2015/02/02(月) 19:41:33 

    76です。
    75のコメントを途中で投稿してしまいました。
    ごめんなさい。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2015/02/02(月) 19:44:05 

    73さん
    自分もウサギを亡くしました。
    その頃、ひたすら「かたちあるもの」を聴き続けてた。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2015/02/02(月) 19:49:00 

    亀はそんなに愛されてきっと幸せだったと思う。

    私は犬を亡くしてもう15年になるけど、今でもたまに夢に出てきて、泣きながら目が覚める
    でも、心のどこかで、まだ忘れずにいることにホッとしてたりもする
    もう二度と飼わないけど、飼っててよかったとも思う
    こういう気持ちを味わえること自体、幸せなんだって思うしかない
    生きてるってこういうことだもんね

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2015/02/02(月) 19:53:24 

    66,68さん
    優しいお言葉ありがとうございます。
    涙が出ました。
    またさっき息してないかみてしまいました。
    そして手紙を書いて棺に忍ばせました。

    でも泣くだけ泣いたら涙が枯れたのかな?
    静かに冷静に受け止められています。
    悔いはないんです、またねとお別れします!

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2015/02/02(月) 19:54:57 

    昔、10年も生きた文鳥が死んでからずっとロス…老後にもう一度飼うのを夢見てます

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2015/02/02(月) 19:55:11 

    56さん

    59さん

    私も涙が溢れてとまりません…。
    胸が苦しいです。

    我が家には、
    一歳になったばかりのネコちゃんがいます。
    初めてネコを飼いました。
    毎日が新鮮で癒されて愛しくてたまりません。


    いつか…いずれやってくる日を想像しただけで、
    涙が溢れてきます。
    一日でも長生きして欲しいです。

    皆さんのコメントを見て、言葉で表せないような辛い思いをされたと思うと…又涙が…。

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2015/02/02(月) 20:05:02 

    亡くなったときに、飼い主に何か後悔があると、その後悔がペットロスを深いものにする気がします。

    でもどんな最後でも、何かしら後悔は残る気がします。もっと自分がこうしたら違ったのかもって。

    感謝しかないですよね。私と一緒に生きてくれて本当にありがとうの気持ちでいっぱいです。

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2015/02/02(月) 20:05:12 

    物を言わないだけに辛いですが、ペットロスは新たなペットを飼う事で癒されます。

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2015/02/02(月) 20:13:09 

    65さん

    大好きな猫ちゃんの匂い、いっぱい嗅いで忘れないであげて下さい。
    私の愛犬の肉球の匂い、火葬する直前まで、変わらない愛おしいいつもの匂いでした。

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2015/02/02(月) 20:16:40 

    いつか来る日だとわかっていても考えるだけで
    涙が出る。
    我が家のワンコ達は15歳と12歳

    ここのコメントを読んでるだけで胸が締め付けられる

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2015/02/02(月) 20:18:54 

    先週、ワンコを病気で亡くしました。まだ9歳で別れは突然でした。
    一週間ずっと泣いていました。正直、子供の頃に父親を亡くした時よりも泣きました。
    人間とかペットとか関係なく、命あるものを愛する気持ちは同じだと思います。
    今は毎日とても辛いですが、時間が癒してくれると思ってただ耐えるだけです。

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2015/02/02(月) 20:19:39 

    74さん

    私も同じです。辛いときに生きようと思えたのは、愛犬がいたからでした。命の恩人です。

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2015/02/02(月) 20:27:05 

    1年前にお月さまに行ったうさぎの納骨が未だにできないでいます。

    四十九日のときに、ペットのためにお経を上げてくれるお坊さんに法要をお願いしました。
    納骨は、飼い主さんがいいと思ったときでいい、それまでおうちでゆっくりできるように
    お経を上げますね、と言ってもらいました。

    満月のお月さまを見るたびに、ふわふわでまんまるお目々のあの子を思い出します。
    うちの子になってくれてありがとう、またいつの日か会おうね、それまでお友だちと楽しく
    暮らしててね、と話しかけています。
    心の中ではいつも一緒です。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2015/02/02(月) 21:02:28 

    みなさんのコメントを読んで号泣です。

    わたしも3年半ほど前に、6歳のころに家に迎えたワンコを亡くしました。
    一人っ子の私には兄弟のような存在で
    毎日遊んだり、喧嘩したり、くっついたり
    本当に思い出がいっぱいあります。
    病気もして、もうだめだと思った事も何度もありました。
    でも18年生きて、わたしの兄弟でいてくれました。最期は私の腕の中で天国へ旅立ちました。
    この世からいなくなってから、幾度となく泣いては落ち込んで、思い出を振り返る余裕なんてありませんでした。
    こんな悲しい思いをするなら、もう二度と動物は飼わないとも思いました。
    でも昨年結婚をし、一匹のワンコと出会い
    また犬を迎えました。
    可愛くて愛おしくて、まるで自分の子供のように感じています。
    もう天国にいってしまった子に出来なかった事、学んだことを、今生きている子にしてあげたい!そう思って毎日を過ごしています。
    そして、この子との生活を始めて
    やっと天国へ旅立った子の思い出を振り返る事が出来ました。

    ペットロス、きっとどうしようもないけど
    それはあなたがその子をそれだけ愛して、大切にしていたからですよ。
    乗り越えることが出来るかどうかはわかりませんが、きっと天国に行ってしまった子はあなたに乗り越えて、また笑ってほしいと絶対に思っていますよ。
    虹の橋で待っていますよ、あなたのこと。
    だから、はやく元気になりますうに。
    心から祈ってます。

    +22

    -1

  • 91. 匿名 2015/02/02(月) 21:07:53 

    亡くなった子って、いつかまた逢えるのかな?
    自分は、その日を信じている。

    +31

    -0

  • 92. 匿名 2015/02/02(月) 21:14:02 

    12月に4歳の愛犬を病気で亡くしました。
    まだ、名前を口に出すだけでも涙が出てきて夜もなかなか寝れません…
    今は耐えるしかないのかな。会いたいよ

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2015/02/02(月) 21:16:21 

    27さん、31さん

    読んで号泣してしまいました。

    去年の年末に亡くなった我が家のうさぎの事を考えながら読みました。
    私のことも待っていてくれてるのかなぁ…

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2015/02/02(月) 22:00:46 

    皆さんはえらいと思います。愛していた子たちのことを想い、苦しんで涙している。
    世の中にはそれを放棄して、病気になった犬猫を保健所に持っていく人間も多いのです。

    人間よりも動物が先に死ぬことを、幸福と感じましょう。
    だって先に私たちが死んでしまったら、動物たちが悲しまなくてはいけません。
    この悲しみは、動物たちにとって幸せなものなのです。

    こんなことを書いている私も、大切な犬の死をもうすぐ迎えます。
    病気の進行がはやく、あと一か月も生きることはできないでしょう。
    最後まで幸せの中で過ごしてもらえるようにします。

    命を迎えるというのは、死を受け入れると同時です。
    二つはセットです。それは動物だけでなく、人間も同じです。
    その現実は、とても悲しいけれど。

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2015/02/02(月) 22:10:47 

    ベットロス、乗り越えました。
    でも三年かかりました。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2015/02/02(月) 22:11:20 

    つい一昨日13歳になったばかりの愛犬を亡くしました。4歳の時に私をかばって交通事故に遭い失明させてしまいました。離婚した時も、大震災で全てを無くした時もずっと一緒に居てくれました。もう一匹8歳の彼女が生きてくれているので、一緒にのりこえなくてはなりませんね。前の日なんか息づかいが荒くなり、もう少し早く病院に連れて行けば生きてくれたのに。とか私のせいで死んじゃった。とか思ってしまいます。

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2015/02/02(月) 23:39:07 

    うちのは小さいのでまだ先のことだと思いますが、その時のことを考えて今から泣いてしまいます。
    この子があと何年後かに本当にいなくなってしまうのかなとか、そうしたら一緒に行った場所、家の周りはほとんどすべてなので辛くて歩けないかも知れないとか。
    まだ経験してないですが、皆さんの気持ちを想像しただけで涙が止まりません。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2015/02/03(火) 00:07:50 

    もう10年経つのに今でも会いたいし、夢に出てきて欲しい。
    今ここにいたら、そこで寝てるんだろうな~って考えてしまいます。
    ワンコだったけど、鳴き声も匂いも全部覚えてる。

    いまだにペットロスなのかどうなのか自分でわかりません。

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2015/02/03(火) 00:46:14 

    昨日の夕方、7才の猫を亡くしました。
    風邪かなと思い病院の薬を飲ませていましたが、少しずつ元気が無くなり明日仕事が休みなので病院に連れて行こうと思っていた矢先…
    旦那が病院に連れていってくれましたが手遅れでした…
    私は遅い時間までの仕事で帰って来てから知らされました…
    こんなときに限ってスマホを自宅に忘れて仕事に行ってしまい連絡もつかず…
    一番なついていた息子の腕の中で息を引き取ったそうです…
    悲しくて涙が止まりません…
    今夜は一緒に過ごします…
    いつか悲しみは癒されるのでしょうか……

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2015/02/03(火) 01:05:44 

    8歳半で飼い犬が旅立ちました。
    元々体が弱い子で、急変してからも1ヶ月頑張ってくれたけど、
    やっぱり逝ってしまいました。
    ちょうど急変する直前に、
    妊娠が分かりました。
    犬が苦しんだ1ヶ月がつわりのピークだったけど、
    看病でつわりの苦しさなんて二の次で。
    葬式が終わった頃にはつわりもおさまってました。
    来月赤ちゃんが生まれます。
    帝王切開なので手術日は決まっていて、
    偶然にもちょうど命日の半年後になりました。
    犬の生まれ変わりなんて赤ちゃんに悪いし、
    運命だとか大それたこと言わないけど、
    この赤ちゃんは飼い犬が連れてきてくれたんだと思います。
    私が死を乗り越えられるように。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2015/02/03(火) 01:07:24 

    もう、愛犬亡くしてから、30んじゅうねん経ちますが、今でもいつでも見える所に写真額に入れて置いてあります。未だに思い出すと涙が、出てきます。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2015/02/03(火) 01:27:42 

    四年前に愛犬を若くして悪性リンパ腫で亡くしました
    その後はテレビを見ても「あの子と一緒に行って喜んだな~」みたいに思い出したりしてました
    一緒に遊んだ公園へは勇気がなくて行けなかった
    去年の終わり頃やっと一人で公園に行けるまでになりました
    当時お散歩で会ってた飼い主さん達もメンバー代わっていましたが、何人か知ってる方もいて
    やっと事情を話せるまでになりました
    そしてそれから何日かして、新しい子に出会いました
    何気なく入ったペットショップで前に飼ってた子によく似た子が少し大きくなるまで残っていました
    目が合ったらすぐに「連れて帰って!」とばかりに愛想を振りまいてきて、すぐに決まりました
    きっと「もうそろそろいいかな」って前の子が連れて来てくれたんだと思います
    いつも前の子の写真に「今の子を連れて来てくれてありがとう」って言ってます

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2015/02/03(火) 02:20:50 

    17年一緒に過ごした愛猫の死から七年。
    なかなか乗り越えられません。時間は解決してくれません。何年経っても、思い出しては泣いたり笑ったり。時々会いたくて会いたくて、嗚咽してしまう程です。

    でも、そんな時は必ず彼女の存在を感じます。
    可愛い瞳、柔らかい体、優しい喉を鳴らす音…。
    きっと、そばに居てくれてるんだと思います。
    いつまでも心配かけてゴメンね、大好きだよって、
    話し掛けています。
    また一緒に暮らしたいなぁ…。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2015/02/03(火) 03:49:29 

    去年13歳の愛犬を亡くしました。
    亡くなった直後はご飯が食べられないほど
    落ち込み辛かったです。
    常に泣いていました……
    一年経っていないことに少し慣れてきてでも心の中にはずっといます。
    写真も常にもちあるいています。
    亡くなった時間になると毎日手を合わせています。
    亡くなった愛犬が見てるんだ
    と、勝手に思ってます。
    すごく大好きで宝物でしたが私の中にはずっと愛犬の姿がいます♡
    時間が解決してくれると思いますよ。
    思い出してはこんなことしてたなぁ
    て、笑える日がきっときます……

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2015/02/03(火) 04:12:28 

    突然天国に行って1年と半年、思い出さない日はないです
    家に帰れば待っててくれるんじゃないかって…

    久しぶりにお散歩行こうって約束したのに
    なんで勝手に天国行っちゃうの、もう…( ; ; )
    未だに愛犬の死を乗り越えられてないです

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2015/02/03(火) 05:00:24 

    去年、溺愛していた愛犬が虹の橋に渡りました。

    一昨年の8月に血管肉腫で亡くし、
    その2ヶ月後に老衰で亡くし
    その2ヶ月後に腎不全で亡くしました。

    3匹とも、家族皆が愛情かけて大切に育て、
    いなくなることなんて考えてもなかったです。
    老衰の子は18さいだったので、覚悟はしてましたが、まさか半年で3匹全てを亡くすなんて本当に気が狂いました。

    でも大丈夫ですよ。
    乗り越える。とかそんな綺麗事、無理です。
    でも時間は出来事を風化するのは事実。
    少しずつ、少しずつ、人間って不思議なもので、立ち上がります。

    3匹の子たちのお骨はずっと家に洋服をかぶせておいてあります(^^)
    朝、夜もあいさつをします。あれからもう1年半ですが。まだ、たまに、骨壷を抱きしめて泣きます。

    でも巡り合わせとは不思議なもので、
    今現在、亡くなった子達と姿形、模様までそっくりな子達が、家族に加わりました(^^)
    今でも名前呼び間違えます(笑)
    まるでもどってきたようです。

    ペットロス。気持ち本当にわかります。
    やるせないし、悲しいし、どうしたらいいかわからない。

    でも、笑って写真を、みたりできる日が必ず来ますよ。人それぞれ時間のかかり方はありますが、主さん、後ろを向かないでください(^^)
    ペットロスになること1番亡くなった子達は望んでないはずですよ(^^)

    笑顔で。笑って、思い出して、たくさん泣いて
    しっかり心にいつまでも刻まれますように(^^)

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2015/02/03(火) 05:18:52 

    本当に大事に思っていた猫が死んで一年経ちましたが、一年じゃまだ全然ふっきれないですね
    死んだ当初みたく思いっきりワーワー泣いて自分も同じ場所に行ってしまいたいと思うほどではないけど
    やっぱり思い出せばすぐ涙が出てくるし、もう一度だけでいいから会いたいといつも思っています
    それでもやはり亡くなってしまった当時よりは気持ちが穏やかになり、
    その子と過ごした思い出を大切に生きていこうと思えるようになってきてはいます
    1さんも今は辛いと思いますが無理をせずにね。亀ちゃんのご冥福をお祈りいたします

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2015/02/03(火) 10:19:32 

    一昨年、14年飼っていた犬が亡くなりました。

    私は県外に就職したため最期は看取ることができず、もう冷たくなった体を撫でながら泣くしかありませんでした。

    とても辛く生きた心地がしない状態でしたが
    今では、こんなに長生きしてくれてありがとう!うちに来てくれてありがとう!って思えるようになりました。

    よく母とも、あんなことあったね〜、おもしろかったね〜と思い出話をします。

    悲しみは時間が経てば薄れますが
    一緒に過ごした思い出は忘れずに
    たまにでも思い出してあげるだけで
    わんちゃん、ネコちゃんも嬉しいとおもいます。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2015/02/03(火) 10:45:56 

    ペットロス…本当に辛すぎますよね(;_;)
    私も虹の橋を見て思いっきり泣きました。
    しばらくは何をしても涙が出るし辛いと思いますが、時間が解決してくれますよ(^-^)大丈夫です!!

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2015/02/03(火) 11:53:34 

    猫3匹と暮らしてます。
    ここのコメントを読んでるだけで泣きそうです。
    自分も立派なペットロス予備軍だな。

    年齢的に今いる子がいなくなったら、新しい子は迎えられないし、どうなるんだろうと不安です。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2015/02/03(火) 12:26:16 

    犬が亡くなり、ポッカリ心が空いてしまいましたが、たまたま縁あってまた犬を飼うことになったら忙しくて泣いてる場合ではなくなりました。
    また悲しい思いするし、ほんとは飼いたくなかったけど、ペットロスは無くなったと思います。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2015/02/03(火) 12:53:40 

    先月愛していた犬が亡くなりました。
    いきなりの事でただただ悲しく毎日泣いていました
    今は受け入れる事が出来ない自分がいるので少しづつ受け入れて行こうと思ってます。
    虹の橋でまた会えるまでちょっと寂しいですが頑張って行こうと思います。
    虹の橋で皆様のペットちゃんと仲良く出来てればいいのですが、、(笑)

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2015/02/03(火) 14:05:12 

    長い間闘病生活を送っていた愛猫を、2年前に亡くしました。
    今も寂しくてたまに泣いてしまいます。
    あまりの喪失感に耐えられず、その子にそっくりなぬいぐるみを生前と同じように抱っこしたり、一人の時は話し掛けたりしています。
    自分でもバカだなと思うけど、あの子を抱いているようでホッとしてやめられません。
    居なくなったことをまだ認められないのだと思います。
    主人は無理に忘れなくてもいいんじゃない?と見て見ぬふりをしてくれています。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2015/02/04(水) 04:07:00 

    虹の橋には少し救われました。

    17歳の愛犬を亡くした時は火葬がなかなかできず、毎日ドライアイスを取り換え
    一日中泣いてました。
    親に「早く火葬してあげないと逆に可哀想だよ」と言われ、お別れしました。
    あの子と過ごした日々は私の宝物。
    言葉よりも何よりも存在だけで私を支えてくれた。

    亡くなって1か月位の頃、寝ている時に廊下をカツカツと歩く音が聞こえました。
    信じてもらえないかもしれないけど、確かにあの子の爪の音だと思った。
    泣き暮らしていることを心配してると思った。
    もしかしたら先に逝った事をあの子が悲しんでるのではと思い、なんとか自分を奮い立たせるようにしています。

    虹の橋 第一部『虹の橋』 - YouTube
    虹の橋 第一部『虹の橋』 - YouTubewww.youtube.com

    第二部『虹の橋にて』 http://youtu.be/G0Hhlv7-Tj4 第三部『雨降り地区』 http://youtu.be/fr5HGDrvVGQ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2015/02/04(水) 04:09:25 

    この話も慰められました。

    虹の橋 第三部『雨降り地区』 - YouTube
    虹の橋 第三部『雨降り地区』 - YouTubewww.youtube.com

    第一部『虹の橋』 http://youtu.be/7VJYvtSSuFU 第二部『虹の橋にて』 http://youtu.be/G0Hhlv7-Tj4

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2015/02/04(水) 07:05:05 

    賛否両論ありそうですが、私の場合はペットを失った悲しみはペットが支えてくれました。
    新しい子をお迎えしてバタバタしたり、亡くなった子の分も可愛がってるうちに少しずつ受け入れられました。決して忘れたわけでは無く、今でも最期を思い出すと心が痛くなって涙が出ます。完全に乗り越えるのは難しいですね。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2015/02/04(水) 11:04:41 

    虹の話の動画仕事中なのにメッチャ号泣した

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2015/02/07(土) 03:38:47 

    つらい。ずっとそばにいてほしい。大好き。本当に本当にありがとう。絶対に忘れないし、この先もずっと我が家のアイドルはあなたです。私が死ぬ時は迎えに来てね。そしたら向こうでいっぱいお散歩行こうね。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2015/02/15(日) 17:40:47 

    今朝
    我が家の猫が亡くなりました。
    昨日までは元気で走り回っていたのに

    ふわふわで
    人懐こくて
    あんなにあったかかったのに
    今朝
    冷たくなっていた。

    涙が止まりません。

    今は辛くて辛くて…

    立ち直れる日など来るのでしょうか。

    覚悟もなく
    突然の死に戸惑いしかありません…

    天国で友達出来るかな…

    家に帰ったらまた
    元気に走り回っている気がしてなりません。

    夢であってほしい…
    何度も何度もそう思いました。
    ペットロスを乗り越えた人いますか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード