-
1. 匿名 2016/11/09(水) 09:51:21
+51
-35
-
2. 匿名 2016/11/09(水) 09:52:25
遠回りしたって臭いのは臭いよ+456
-12
-
3. 匿名 2016/11/09(水) 09:52:58
そんなに臭いなら吸ったあと
香水つけたらいいのに+4
-139
-
4. 匿名 2016/11/09(水) 09:53:11
吸ってる人はどんだけ不快な臭いか気付かないんだろうな+467
-22
-
5. 匿名 2016/11/09(水) 09:53:11
服や髪に染み付いた臭いは吸ってる本人はわからんだろうねー。本当に臭い+355
-14
-
6. 匿名 2016/11/09(水) 09:53:17
さっき電車で隣に座った人が猛烈にタバコ臭くて逃げた。
人害だよ。+320
-19
-
7. 匿名 2016/11/09(水) 09:53:39
学校の先生が校舎近くでいつもタバコ吸ってたな
くさかった+73
-8
-
8. 匿名 2016/11/09(水) 09:53:43
タバコの臭い、身体によくない+135
-21
-
9. 匿名 2016/11/09(水) 09:54:08
煙草吸ってる人の口の中はめちゃくちゃ臭いからそこも何とかしてほしい。+218
-12
-
10. 匿名 2016/11/09(水) 09:55:16
ただでさえタバコ休憩は吸わない人から見たら不公平だし、日に何度も取るタバコ休憩中も賃金発生しておかしい言われてるのに、吸った後お散歩してから帰ってきてねって?
喫煙者だけ優遇しすぎじゃない?
公務員の「タバコ休憩」規制の動き広がる 横浜市では年間損失15億円という試算もgirlschannel.net公務員の「タバコ休憩」規制の動き広がる 横浜市では年間損失15億円という試算も 議員は、市職員には約4000人の喫煙者がいるが、その全員が1日約35分のタバコ休憩をとった場合、年間で約15億4000万円の損失になり、時間にして計19日間休んだことに相当するという試...
+255
-15
-
11. 匿名 2016/11/09(水) 09:55:18
飲食店やコンビニの出入り口に灰皿を置くのやめてー+323
-26
-
12. 匿名 2016/11/09(水) 09:56:03
すれ違った時や電車で隣にきた人がめっちゃタバコ臭い人いる!この人喫煙者だーって一発でわかるわ+193
-8
-
13. 匿名 2016/11/09(水) 09:56:18
ガル民に煙草嫌いな人多くてほっとする+153
-33
-
14. 匿名 2016/11/09(水) 09:56:30
ファブリーズとブレスケア持ち歩くの義務付けてよ(笑)
それと、定期的な歯科でのクリーニングで口臭予防も+144
-19
-
15. 匿名 2016/11/09(水) 09:56:40
タバコの何がいけないの?
臭いが迷惑とかいうならゴミ捨て場も一緒、ワキガも一緒
キリがないよ
そんなにいうならみんねタバコ吸えばいいじゃん
合法でしょ+88
-168
-
16. 匿名 2016/11/09(水) 09:56:57
受動喫煙させられるなんてたまったもんじゃない。
喫煙者は人の健康を害していることを自覚して欲しい。
+221
-19
-
17. 匿名 2016/11/09(水) 09:57:14
それぐらいであの悪臭は抜けない+121
-9
-
18. 匿名 2016/11/09(水) 09:57:27
副流煙のように、喫煙者の体や衣服に付着した物質からも病気が引き起こされるんだっけ?+130
-14
-
19. 匿名 2016/11/09(水) 09:57:56
厚労省の喫煙してるバカが考えた策+115
-11
-
20. 匿名 2016/11/09(水) 09:58:08
ファミレスとかの入り口近くに灰皿が有るから臭いと思うし場所を変えて欲しい
コンビにはちょっと遠くに置いているけど煙が流れて来て臭い
吸っている人って臭いって分かっていないと思うけど嫌な思いをしている人がいる事を理解して欲しい+144
-17
-
21. 匿名 2016/11/09(水) 09:58:09
意味ない。全然意味ない。+58
-6
-
22. 匿名 2016/11/09(水) 09:58:15
>>3
それは最悪や+2
-1
-
23. 匿名 2016/11/09(水) 09:58:34
>>15
↑パカちゃん発見+27
-1
-
24. 匿名 2016/11/09(水) 09:58:45
>>15
非喫煙者からしたら腐った生ごみを身にまとった人が電車や職場にいるようなもんだよ+149
-22
-
25. 匿名 2016/11/09(水) 09:58:56
>>19
全く同じこと思った。+7
-1
-
26. 匿名 2016/11/09(水) 09:59:07
タバコ吸ってる人のほとんどは迂回なんて気を使える人いないと思う。
少なくとも私の周りは「煙が嫌ならお前が離れろ」「煙たいとか何様」とか言ってくる人間ばっかりで本当に不愉快。+133
-18
-
27. 匿名 2016/11/09(水) 09:59:25
>>15
タバコの匂いは命に関わる
副流煙で亡くなる子も多いから
ワキガの匂い問題はタバコとは別だし、防げるでしょ
+104
-30
-
28. 匿名 2016/11/09(水) 09:59:53
タバコ吸ってるような流されやすい人は
自分がどれだけ臭いのかわかってない+39
-20
-
29. 匿名 2016/11/09(水) 09:59:53
>>15
頭悪いなぁ。
自分から健康害する迷惑行為するわけないじゃん。+49
-4
-
30. 匿名 2016/11/09(水) 10:00:07
エアシャワー義務化+50
-2
-
31. 匿名 2016/11/09(水) 10:00:17
>>11
コンビニ入口臭いよねぇ
それにずっと居座ってるから怖い
でも無くなったらポイ捨てされたりして、掃除大変なのかな+75
-5
-
32. 匿名 2016/11/09(水) 10:01:20
タバコ吸ってる既婚者男は嫁さんに逃げられるぞ
既婚者女も夫は臭い臭い思ってるで+19
-15
-
33. 匿名 2016/11/09(水) 10:01:48
喫煙者って頭悪い感じだよね
無職、とび職、内装工、塗装工、配管工、建設作業員とか間違いなく喫煙者だし中卒or高校中退の前科者だしね+21
-68
-
34. 匿名 2016/11/09(水) 10:02:30
三次喫煙の害も指摘されてるから「臭いを落として」というのはいいと思う。
臭いを職場に持ち込むってのは有害物質を持ち込むのと同じだからね。
衣類に付いたたばこの臭いで健康被害!? 「"三次"喫煙」って何だgirlschannel.net衣類に付いたたばこの臭いで健康被害!? 「"三次"喫煙」って何だ■たばこによる第3の健康被害「三次喫煙」とは たばこを吸っている本人は当然ながら、肺がんなどのリスクを負う。アメリカでは「一次喫煙」と呼ばれている。他人の吸っているたばこの煙を吸...
副流煙よりも怖い『三次喫煙』…部屋の壁や家具のタバコのヤニ、特に子供には大きな健康リスクが!girlschannel.net副流煙よりも怖い『三次喫煙』…部屋の壁や家具のタバコのヤニ、特に子供には大きな健康リスクが! (抜粋) 米エネルギー省管轄のローレンス・バークレー国立研究所のボー・ハン博士によると、こうした「三次喫煙」の物質の中には、人間のDNAに付着して細胞の異常...
でも1本吸ってすぐ席に戻るより明らかに時間がかかるようになるわけだからその間は無給にするとかしないと非喫煙者とのバランスが取れないよね。
+64
-8
-
35. 匿名 2016/11/09(水) 10:02:54
墓にタバコに火を着けたまま放置の参拝者
持ち主管理者にとっては、吸い殻、ごみ、脱いだ靴下…置かれてるのと同じ。+31
-6
-
36. 匿名 2016/11/09(水) 10:02:58
タバコは合法
副流煙とかいうなら、キリがないよ
花粉症だって花粉のせいでしょう
タバコの匂いを受け入れられないの?
こういう所が日本っぽくてやだな+25
-69
-
37. 匿名 2016/11/09(水) 10:03:19
非喫煙者だから煙を浴びるのは嫌だけど吸った後の臭いまでは気にしない。臭いが移るわけでもないし。+26
-36
-
38. 匿名 2016/11/09(水) 10:03:58
中学の女の陰険な体育の先生が
コーヒーとタバコの混ざった口臭で顔を近づけ私の髪を良く引っ張って来たのを思い出すから
タバコ×コーヒー臭はトラウマ
シャワー浴びない限り消えませんから
+30
-5
-
39. 匿名 2016/11/09(水) 10:04:19
喫煙者はいいね、休憩時間多くもらえて+69
-20
-
40. 匿名 2016/11/09(水) 10:04:30
>>33
非喫煙者だけど、そういう煽りこそ頭悪いよ。
なに狙いなの?+55
-4
-
41. 匿名 2016/11/09(水) 10:04:35
タバコ販売禁止してほしいし、それがダメなら一箱何千円かに値上げしてほしいなぁ。
無害なタバコって作れないのかね。
今の技術で何とかならないのか。+74
-22
-
42. 匿名 2016/11/09(水) 10:04:36
コンビニとスーパーは入り口の灰皿をなくして
店の前、脇、敷地内全部でのタバコ禁止にしてほしい
なんでタバコ嫌いな人が他人のタバコ煙吸わされなきゃいかんのよ+86
-14
-
43. 匿名 2016/11/09(水) 10:04:44
吸うたびに喫煙専用スーツ着てもらおう
ドラえもん出して〜+16
-8
-
44. 匿名 2016/11/09(水) 10:05:24
>>33
全員がそれとは思わないけど>>15読んであの文章にプラス入ってるあたり、視野狭い自己中心的な人間なんだろうなと思う。
みんなも吸えばいいとかコメントとして正気?て感じ。+36
-2
-
45. 匿名 2016/11/09(水) 10:05:48
>>36
ずいぶん前から、世界的に禁煙運動してるけど。+38
-0
-
46. 匿名 2016/11/09(水) 10:06:04
>>39
タバコ吸いに行ってサボってるだけだと思ってるわ
あいつら腹立つ+38
-8
-
47. 匿名 2016/11/09(水) 10:06:11
>>36
↑パカちゃん2号発見+17
-3
-
48. 匿名 2016/11/09(水) 10:06:28
こういうことしてから戻って
+89
-11
-
49. 匿名 2016/11/09(水) 10:07:08
歩きタバコする奴は、袋被って吸え。
煙を撒き散らすな。+98
-5
-
50. 匿名 2016/11/09(水) 10:08:06
タバコに、寛容になれよ
差別じゃん
少なくとも合法なんだからさ
副流煙とか言ってたらなんもできんわ
ワキガもうつされるやろ
未然に非喫煙者が防ぐかタバコを吸うことを決意することが一番の解決策やろ+29
-73
-
51. 匿名 2016/11/09(水) 10:08:13
>>47
いや1号だよねw馬鹿が露呈していたたまれなくて連投しちゃう。+9
-2
-
52. 匿名 2016/11/09(水) 10:08:44
でもタバコ税(国税・地方税)で色々と賄われててその恩恵(教育・育児支援等)を受けてるから、マナー守って吸ってるくれる分にはこっちも匂いくらいなら譲歩したい。
臭いけどw
+29
-17
-
53. 匿名 2016/11/09(水) 10:09:28
口も臭いんだよ
本人わかってんのかね+33
-7
-
54. 匿名 2016/11/09(水) 10:09:51
喫煙所探すのめんどくさいけど、堂々と吸うと睨まれそうなの察して人気のない所できょどりながらコソコソ、もしくはシレッと吸っているおじさん達
ダサいよ
+13
-14
-
55. 匿名 2016/11/09(水) 10:10:49
>>37
移ります。喫煙者の暮らす部屋に小一時間過ごして外出た瞬間自分が煙草臭いのわかります。いる間に吸っていなくてでもです。+34
-5
-
56. 匿名 2016/11/09(水) 10:11:02
喫煙者は男女共に意志薄弱で悪癖をやめられないアホ+18
-13
-
57. 匿名 2016/11/09(水) 10:11:15
服や髪だけじゃなくて体の中から発する臭いが耐えられない。
遠回りするくらいじゃ解消されない。息が臭すぎる。+22
-4
-
58. 匿名 2016/11/09(水) 10:11:41
>>52
出たパカちゃん+5
-4
-
59. 匿名 2016/11/09(水) 10:12:46
>>54
気にしてるだけマシ!!
堂々と吸ったらカッコイイとか思ってんの?
人に嫌がられること理解して、人気のない所えらんでるのになにがダサいのか。+22
-4
-
60. 匿名 2016/11/09(水) 10:12:48
>>50
↑パカちゃん3号発見 こりんね+11
-2
-
61. 匿名 2016/11/09(水) 10:13:01
湖や公園や観光地で外で吸ってる人には怒りしかない
その吐いた煙、人に吸わせんな
+28
-5
-
62. 匿名 2016/11/09(水) 10:13:16
うちの職場の上司も喫煙室から帰ってきたらモーレツにタバコくさい。
今吸ってるんですか?ってレベル。死んでくれって思ってる。+16
-10
-
63. 匿名 2016/11/09(水) 10:14:25
タバコ吸うなとは言わん
休憩時間とかは自分もコーヒー休憩するから文句も言わん
ただ歩きタバコだけは許せん、絶滅しろ+55
-0
-
64. 匿名 2016/11/09(水) 10:14:36
勤務中はタバコ休憩禁止にしてもいいよ。
昼休みと3時休憩くらいで。
ほんとちょこちょこ休憩して不公平だと思う!+32
-3
-
65. 匿名 2016/11/09(水) 10:14:51
郊外のデパートの立体駐車場でタバコ吸ってる奴いて最低
だから田舎は〜とか言われるんだよな+15
-0
-
66. 匿名 2016/11/09(水) 10:16:00
煙草吸ってる人は、自分の臭さが分からないんだよナァ~
何時間したって臭いんだよ
迷惑です。
公務員は、皆さん禁煙
税金でタバコって()+28
-7
-
67. 匿名 2016/11/09(水) 10:16:07
>>50
どうやって非喫煙者が未然に防ぐのよ?
つーか、なんで喫煙者に合わせなきゃなんねーんだよ!
自分の意思で吸い始めたくせにガタガタ言ってんじゃねーよ+27
-6
-
68. 匿名 2016/11/09(水) 10:16:29
>>59
はなっから喫煙所で吸えと思わないお前はバカか+5
-2
-
69. 匿名 2016/11/09(水) 10:17:09
都内の駐車場あるコンビニで働いてるけど、タクシーのおじさんはタバコ吸う人も多いから本気で本当に臭い。中にはクロレッツ買ってる人もいるけど、まじで臭い。+15
-0
-
70. 匿名 2016/11/09(水) 10:17:33
夏の海も、禁煙にしろ!+20
-2
-
71. 匿名 2016/11/09(水) 10:18:13
>>50
区別です。+2
-0
-
72. 匿名 2016/11/09(水) 10:18:40
このバカちゃんは自分はタバコ吸ってないのに
他人の意見には反論しかしないバカだと思うw
論破する俺カッケーw的にw
+12
-1
-
73. 匿名 2016/11/09(水) 10:19:49
まじで「宇宙服型喫煙服」誰か作ってください。
喫煙者にとったら大好きなタバコの主流煙と副流煙が楽しめる画期的な防護服だと思うんだよね!
そしてみんなに迷惑をかけない!+26
-2
-
74. 匿名 2016/11/09(水) 10:20:36
カラオケボックスのエアコンの臭いこと+21
-1
-
75. 匿名 2016/11/09(水) 10:21:00
アイコスだっけ?
煙草の先端から煙出ないけど、吸ってプハァ~って口から煙出したら同じだよね。
プハァ~って出さないで、飲み込んで、全部自分の肺に取り込んで欲しいわ。+22
-8
-
76. 匿名 2016/11/09(水) 10:21:28
おっさんども、タバコ吸いすぎ+23
-1
-
77. 匿名 2016/11/09(水) 10:22:07
この間美容院でシャンプーする時、顔に紙をのせる時に美容師の手からタバコの臭いがして不快だった+32
-2
-
78. 匿名 2016/11/09(水) 10:22:38
>>69
くさいタクシーに当たると、申し訳ないけどそのタクシーやめて
2台目のやつにする時ある
勇気いるけど本当にくさいから……すみませんって言う+16
-0
-
79. 匿名 2016/11/09(水) 10:23:20
人がイヤがるまで自分のしたい事を貫く神経が図太すぎるよね、喫煙者って。
普通の人なら職場で「香水きつすぎないかな?」「柔軟剤においすぎないように気をつけなきゃ」「口臭しないかな」って気にするでしょ?
それができないんだもん。
たぶん、タバコの成分で頭のどっかの神経やられちゃってるよね。+29
-7
-
80. 匿名 2016/11/09(水) 10:24:55
なんかここも一部煙草臭いね。+11
-5
-
81. 匿名 2016/11/09(水) 10:25:31
ドヤ顔でアイコス吸っている人増えたけどだから何だと失笑してしまう
+15
-9
-
82. 匿名 2016/11/09(水) 10:26:27
結婚相手の条件に非喫煙者って決めてたくらいタバコ大嫌い
オフィスも別室にしてほしいくらい+29
-3
-
83. 匿名 2016/11/09(水) 10:27:35
煙草は、
軽トラ運転して加えタバコしてる田舎のおばあちゃんや、
ヤンキーのイメージ
日本中禁煙にしても良いだろ!+11
-6
-
84. 匿名 2016/11/09(水) 10:28:37
>>15
ワキガは病気。ゴミは生活してたら出るから避けられない。
タバコは百害あって一利なし。
何がいけないって?全てだよw
なにがみんな吸えだよ。やっぱ頭悪いのね。+39
-3
-
85. 匿名 2016/11/09(水) 10:29:31
マメに衣類を洗濯していない喫煙者→
酸化した皮脂+タバコ臭=超絶クサイ
歯磨きキライでコーヒー好き喫煙者→
発酵臭+コーヒー+ヤニ臭=超絶クサイ
面倒くさがりでコーヒー派の独身中年喫煙者=超絶クサイの確定+10
-1
-
86. 匿名 2016/11/09(水) 10:30:13
アイコス専用の喫煙所有るけど、あれは、なに?
煙草じゃ無いの?
分ける必要あるのかしら?+7
-5
-
87. 匿名 2016/11/09(水) 10:30:26
>>68
思うに決まってる。
喫煙所探すの面倒だからと人前で堂々と吸うやつよりはマシだということ。
というかそう書いた。
お前にバカだと言われる筋合いはない。+3
-1
-
88. 匿名 2016/11/09(水) 10:32:19
>>15
あらあら頭大丈夫?心配だわ~病院行って来たらいかがかと+6
-0
-
89. 匿名 2016/11/09(水) 10:33:06
ついでにタバコのポイ捨てもやめてね
道歩いてると絶対に吸殻落ちてる+27
-0
-
90. 匿名 2016/11/09(水) 10:35:27
コンビニ出口や飲食店は敷地内禁煙にしてほしいわ。
家帰って吸ってくれない?
マジで迷惑。子供の騒ぐ声なんかで保育園出来ないとか、タバコの方がよほど迷惑!+18
-4
-
91. 匿名 2016/11/09(水) 10:36:24
たばこ辞めて良かった
辞めたらいいことばかり+16
-2
-
92. 匿名 2016/11/09(水) 10:37:31
禁煙した者だけど、煙草吸ってる人からしたら本当に肩身狭くて可哀想だね。
喫煙所でルール守ったって嫌がられるんだから。
臭いのなんて、コーヒー飲んでる人の口臭かいでみなよ。臭いよ。気付いてんのかな?
酒だって呑んだ後、臭いよ。迷惑もかける。
煙草だけじゃないよ。
害だって、健康被害もだけど環境でいえば排気ガスはどうよ。
喫煙者はルール守ってるのにタバコ吸ってない人は理解できないからってそれ以上求めるのはさすがに可哀想だと思う。
+28
-16
-
93. 匿名 2016/11/09(水) 10:42:03
そんなこと考える暇があったらブラック企業何とかしろ。+3
-2
-
94. 匿名 2016/11/09(水) 10:42:52
タバコ吸ってる人は
頭悪いとか、中卒とか
何それ?
それは関係ないと思う
喫煙者叩きすぎ+35
-9
-
95. 匿名 2016/11/09(水) 10:49:03
>>94
知能指数低い人がワキガやゴミ捨て場と同じこと&みんな吸えばいいとコメントしたからさ。
あなたは違うだろうけど、大変だね馬鹿が喫煙者にいるから。+11
-0
-
96. 匿名 2016/11/09(水) 10:50:17
なんかここ見てて、喫煙者ってバカなんだなと思った。
ワキガや花粉、生ゴミと比較したり、みんなも吸えばいいとか、意見が幼稚すぎない?
はぁ。+35
-2
-
97. 匿名 2016/11/09(水) 10:54:27
煙草吸ってる同僚が、『煙草臭かったら香水貸してあげるから言ってね。私、煙草吸ってるけど服や髪がヤニくさい女嫌いなんだよね』って言ってきた。
煙草吸ってる人ってどれだけ臭い巻き散らかしてるか気付いてないよね。
香水なんかで間に合うわけないじゃん。むしろ臭いがまざって吐き気するわ。+35
-1
-
98. 匿名 2016/11/09(水) 10:55:55
>>94いや、頭悪いでしょ
煙草を吸い出した理由言ってごらんよ+7
-3
-
99. 匿名 2016/11/09(水) 10:56:03
マナー守って喫煙所と喫煙席、自分の家でしか吸わない人も叩かれる世の中になってしまったね
法律で許されたものを指定の場所で楽しんでもダメ出しされるのは喫煙者としてはやりきれない思いだわ
海外では屋内完全禁煙でも外や自宅で吸う人は結構いるけど、吸った後の服や体からのにおいについては日本みたいに議論されたり批判されたりしてないのかな?ちょっと気になる
+15
-5
-
100. 匿名 2016/11/09(水) 10:58:39
オリンピックにむけて煙草1000円にするって本当かな?
せっかくだし来年1月から1000円にしてくれたらいいのに+29
-3
-
101. 匿名 2016/11/09(水) 11:03:24
>>15 >>36 >>50
同じ方のコメントだよね。
合法、合法ってしつこいなー。
こんな考えの人がいるからちゃんとルール守ってる喫煙者も一括りにされちゃうんだよ。
+17
-0
-
102. 匿名 2016/11/09(水) 11:04:52
もーいいよー
吸わない人の気持ちもわかるけど、ここでもすごく自分勝手な事やおかしい言い分の人かなりたくさんいるし吸うも吸わないも自由だよ!
マナー守って分煙してくれたら、1000円にしろも禁止にしろも遠回りしろも言わないし、どーでもいい!+14
-6
-
103. 匿名 2016/11/09(水) 11:06:57
自由な掲示板だから書くね。
臭いです。+26
-1
-
104. 匿名 2016/11/09(水) 11:09:24
売っているから吸うんだって反論する喫煙者
本当に販売禁止が決まったら暴動起こす勢いでしょ+10
-3
-
105. 匿名 2016/11/09(水) 11:10:26
なんだか最近たばこ税を値上げしても嫌煙派が大賛成の後押しして文句が出ないように国が仕向けてる気がする。
取りやすい所から更に取りやすくするために。+4
-3
-
106. 匿名 2016/11/09(水) 11:12:30
女性はにおいに気を使ってる人多くてそんなに気にならないけど、おじさんの臭さはやばい。
もともとの体臭とミックスされて、車内なんかで隣にくると吐き気をもよおすレベル。
そういうのに限って人の近くにくるから嫌になる。
+21
-2
-
107. 匿名 2016/11/09(水) 11:15:32
プライベートまで吸うなっていうわけじゃないんだし、仕事中は全面禁煙で良くない?
その数時間も我慢できないなら完全にニコチン中毒だし、禁煙治療した方が良い。
+29
-2
-
108. 匿名 2016/11/09(水) 11:24:40
高原とかでせっかく空気が冷たくて爽やかで気持ち良いのに、近くでタバコ吸って台無しにしてる奴が居ると憎しみ通り越して殺意が湧く+25
-1
-
109. 匿名 2016/11/09(水) 11:25:20
幼児の側でも平気で吸う奴とかは頭おかしい
すれ違いざまに火のついたタバコ手に持つ奴も同じ+28
-0
-
110. 匿名 2016/11/09(水) 11:27:14
飲食店でタバコを吸うやつの何が許せないって自分がご飯食いながら吸わないって事だよ
あんたは食べ終わって一服だろうけど、こっちはまだ食べてるの
文句があるならタバコおかずにご飯食べてみなよ+26
-0
-
111. 匿名 2016/11/09(水) 11:28:07
止めてからわかったけど
ニオイがほんとやばいね
冬物出したら去年吸ってた時のニオイで頭痛くなった+19
-0
-
112. 匿名 2016/11/09(水) 11:28:14
あー、わかる。
喫煙していた頃は自分自身もニオイが不快で、それしてた。
石鹸で指の間を洗ったりウエットティッシュで常に拭いたり、着替えたり。
けど洗濯物にもニオイ付いてるんだよね。顔はかなり臭かったし。
ストレス解消の為に吸ってるつもりなのに、何でタバコの為にこんな時間費やしたりストレス抱えなきゃならないんだ?って腹がたって辞めたらストレスが溜まる機会が減った(笑)+9
-0
-
113. 匿名 2016/11/09(水) 11:29:19
喘息持ちだからマジでやめろカス
歩きタバコしてる奴がいたら急いで抜かして風上に行かなきゃなんねーんだよ+22
-0
-
114. 匿名 2016/11/09(水) 11:30:04
タバコの煙は口から屁をこいているのと同等という自覚をもつべき+21
-0
-
115. 匿名 2016/11/09(水) 11:33:36
先週金曜の夕方、小学生の息子と歩いてたら新橋で火のついたタバコポイ捨てしたバカサラリーマンがいた
息子が無邪気に 「あータバコ捨てたらだめなんだよー^^」って言った
したらう゛おあ゛っづあ゛っづ とか、顔真っ赤にして逃げてった
危険だからあんなこと言ってほしくないけどさ
グッジョブだった+20
-2
-
116. 匿名 2016/11/09(水) 11:34:11
タバコ吸ってる同僚いるけど
休憩から帰ってきた後、口臭くさすぎてしぬ+18
-1
-
117. 匿名 2016/11/09(水) 11:36:18
勤務時間内は完全禁煙にしてほしい。ちょっと打ち合わせや相談したい時に相手が喫煙者で外まで吸いに出てると、待つ時間がムダ。+10
-1
-
118. 匿名 2016/11/09(水) 11:38:02
本気でこんな事いってんの?
あきれる。+5
-0
-
119. 匿名 2016/11/09(水) 11:42:49
車の窓から腕出して煙草吸ってる奴マジでやめて
辺り一面にくっさい煙振り巻きやがって+17
-0
-
120. 匿名 2016/11/09(水) 11:44:04
さっきもいたけど、火のついたままの吸殻を投げ捨てるな。
自分の家の中でもできるか??+20
-0
-
121. 匿名 2016/11/09(水) 11:46:36
フルフェイスメットかぶって副流煙も全部吸い込んでよ+13
-0
-
122. 匿名 2016/11/09(水) 11:47:00
禁煙して半年
喫煙者って、とんでもなく
くっさいことがわかった+14
-1
-
123. 匿名 2016/11/09(水) 11:48:00
吸うのは個人の勝手だが、他人に迷惑かけんな。
スカトロマニアがウンコ塗りたくって街歩いてるようなもんだ。
家か個室でやれ。+9
-1
-
124. 匿名 2016/11/09(水) 11:52:05
仕事で新幹線によく乗るんだけど乗車前に吸ってくるおじさんが隣になると泣きたくなるよ
+17
-1
-
125. 匿名 2016/11/09(水) 11:56:24
ここまでやらされても止められないニコチン中毒者。+24
-1
-
126. 匿名 2016/11/09(水) 12:01:33
>>121
ナイス。+3
-0
-
127. 匿名 2016/11/09(水) 12:05:38
あのさー家で吸ったり喫煙所で吸ってるマナー守ってるのにとか言ってるけど、服や髪に染み付いた匂いとか、口臭が迷惑なの。
気付いてないと思うけど、人から臭いと思われてるわけ。
言い訳してないでやめなよ。
そんなにタバコ吸いたいなら家から出ないで。+14
-10
-
128. 匿名 2016/11/09(水) 12:23:56
>>115
作り話っぽい+4
-1
-
129. 匿名 2016/11/09(水) 12:27:19
「タバコの匂い~」とか言っている人の約半数は自分のワキガに気づいてないんだろうなぁ
どっちもキツイです( ̄▽ ̄;)+10
-9
-
130. 匿名 2016/11/09(水) 12:34:19
私は非喫煙者だけれど、そこまでしなくてもって思う。
周りにヘビースモーカーが居ないからかもしれないけど、服についた臭いがそこまで気になった事がない。
三次被害についても、絶対に健康で居たいとか思ってないからどうでもいいや。
でも、目の前で吸われるのは嫌だな。気分的な問題なんだけどね。+8
-9
-
131. 匿名 2016/11/09(水) 12:36:22
ご飯屋で、狭い通路挟んだ隣のテーブルの小太り男が、タバコの煙を自分達が座ってる方に向かってはいてきて、腹立った。
居酒屋っぽいご飯屋だから、タバコ吸うにしても、わざわざ他人のテーブルに向かって煙はくなよってなった
あと、別の店だけど、隣同士隙間なく座ってるカウンター席で、タバコ吸うおっさんとかもいて、タバコ臭くて最悪だった+5
-1
-
132. 匿名 2016/11/09(水) 12:53:23
夫は一度も煙草吸った事ない人。
営業の仕事を始めて営業先の人に煙草勧められて断ったら、営業で煙草吸えないなんて仕事にならないよーって言われたらしい。
まじうぜーって思った。
車運転してると窓からポイポイ捨てる馬鹿たくさん見るし、全員が全員じゃないけど喫煙者大嫌い。+20
-0
-
133. 匿名 2016/11/09(水) 12:55:19
タバコ吸うときはシャワーキャップと雨ガッパするとか?
で、吸い終わると脱いで手を洗ってもどる。
そうすると、それがだんだん面倒になってきて
たばこの本数も減ってきて一石二鳥!
+7
-1
-
134. 匿名 2016/11/09(水) 12:57:00
煙草吸えなくてイライラしてる奴嫌い。
周りがなぜ気を使わなくちゃいけないんだ。
煙草に支配された人生って可哀想。+18
-3
-
135. 匿名 2016/11/09(水) 13:00:09
なんで中毒患者擁護するのかな?
自己管理できない役人切れば?+9
-0
-
136. 匿名 2016/11/09(水) 13:12:09
>>127
私が迷惑だから外に出るなって凄い思考だね
+7
-4
-
137. 匿名 2016/11/09(水) 13:20:44
換気扇の下だから部屋の中で吸っても大丈夫(子供あり)
だめでしょ!→プラス
いいんじゃない→マイナス+4
-15
-
138. 匿名 2016/11/09(水) 13:27:29
ねぇねぇ
私、大の嫌煙家なんだけど
歩きタバコしてるやつとかタバコ臭いやつが近くにいるとあからさまに嫌な顔しちゃうんだけどいけないことなの??
旦那にいつも怒られるんだけど私が悪いの??+12
-11
-
139. 匿名 2016/11/09(水) 13:34:14
>>106
男女問わず喫煙者は臭い。+15
-0
-
140. 匿名 2016/11/09(水) 13:35:18
会社内は禁煙とかお前らは良いかもしれないけど通行人には大迷惑なんですけど!
煙が一切外に出ない喫煙室作れ!+7
-0
-
141. 匿名 2016/11/09(水) 13:48:09
ハンドクリームのキャップ開いてて(隙間があいてた)臭うから閉めてって言われて咄嗟ですみませんとは言ったものの、
タバコ吸ってるやつに言われたくねーわ。
社内禁煙してもらいたい。
禁煙所もいらない、煙が漏れる、ただ臭い!
家から出たら吸うな!!
+14
-1
-
142. 匿名 2016/11/09(水) 14:17:10
それより全国的に歩き煙草を犯罪行為ということにしてほしい。
自転車乗りながら吸ってる人も。+16
-0
-
143. 匿名 2016/11/09(水) 14:26:03
>>138
私も嫌な顔して更に何か臭いんだけどーって聞こえるように言います。
スーツ姿の男が歩きタバコしていて、進行方向が一緒で最悪でした。
入っていった会社に報告させて頂きました。+6
-9
-
144. 匿名 2016/11/09(水) 14:43:08
錦糸町の駅使ってます
北口から南口への迂回ルートの横に
喫煙コーナーがあり
風に乗って物凄いタバコ臭いが
流れてきます。
墨田区なんとか、して下さい+7
-0
-
145. 匿名 2016/11/09(水) 15:05:24
ものすごいヤニ臭結界もった人いる…+4
-0
-
146. 匿名 2016/11/09(水) 15:46:32
タバコの臭い対策なんてないよ。辞めるしかない。
私も旦那も元喫煙者だけど、臭いには相当敏感になった。
極端な話、外にいて喫煙者と10数メートル離れていても風にのって臭ってくるんだよ。それくらいタバコの臭いは不快。プラス有害物質を撒き散らしてたなんて申し訳なかった。
反論してる喫煙者らしき人がいるけど、あなたは無理やりタバコを吸わされて中毒症になったんじゃないでしょう?自らタバコの奴隷になりに行き、その結果周囲に迷惑をかけているのに、話をすり替えたり、自分のまいた種に責任を持てずしまいにはタバコを売るから悪いんだと開き直ったり。筋違いじゃないの?
ボロクソ言われて悔しかったら辞めろ、これに尽きる。
+20
-0
-
147. 匿名 2016/11/09(水) 15:50:08
>>138
>>143
さすがに話を膨らませてるだけだと思うんだけど、
本気でそれをやってるならやめた方がいいよ。
不要なトラブルを引き起こす元となるし、一緒に歩いてたら恥ずかしい。+7
-0
-
148. 匿名 2016/11/09(水) 16:08:39
西松屋にいたら物凄いタバコの煙の臭いがして驚いたんだけど、作業服のお父さんらしき男性から…染み付いてるだけの臭いが西松屋の一つの通路を完全にタバコの臭いで充満させてたよ!!
来るのは拒めないけど…妊婦さんは特に辛いだろうし、せめて赤ちゃん用品の場所では気にして欲しい…+9
-0
-
149. 匿名 2016/11/09(水) 17:15:39
化学物質過敏症の私からすれば、息が止まるくらいの臭い。
もっと吸う場所を減らして、タバコの金額も倍くらいに上げて喫煙者事態を減らしてほしい。+6
-0
-
150. 匿名 2016/11/09(水) 18:26:01
>>144
地下鉄の出口近くやスタバ隣のコンビニが喫煙所を設けてるのをよく見る
赤坂見附界隈だとファミマやローソンが入り口前に喫煙所があって、その煙がまた喫煙者を呼ぶ喫煙者ホイホイになってる
仕事休憩中のサラリーマンがタバコと一緒に飲み物やガムを買ってくれるから店側は嬉しいんだろうね
正直ヤンキーがたむろしてるのよりも入りづらいんだよなぁ+5
-0
-
151. 匿名 2016/11/09(水) 19:55:43
臭い以外の害はほとんどないんだから大目に見てもいいと思う
+5
-8
-
152. 匿名 2016/11/09(水) 20:10:24
今時休憩時間以外にタバコ吸える
会社ってあるの?
私10年で3社位転職したけど、
そんな会社無かったけど。
昔はデスクでタバコ吸いながら
時代していたんだよね。
そんな時代に生まれなくて良かったと
心から思う…
+10
-1
-
153. 匿名 2016/11/09(水) 21:02:35
まぁ、この記事には喫煙所の利用可能時間を規制した上でって書いてあるから、勤務時間中の煙草休憩はできないんじゃないかな。まぁ遠回りしても臭いもんは臭いのはわかる。+3
-0
-
154. 匿名 2016/11/09(水) 21:24:18
エレベーターには乗らないで。+7
-0
-
155. 匿名 2016/11/09(水) 21:52:09
歩いてから戻れなんてむしろ喫煙者よりの施策では?本当はその上喫煙者は給料何パーセントかカットして欲しいぐらいの不公平を感じてる。
それ以外に思うことは、歩きタバコは歩く必要のある人はいないってこと。周りがイラつくばかりっておかしいと思う。+3
-0
-
156. 匿名 2016/11/09(水) 22:09:08
もう、やめればいいじゃん!って大きなお世話なうえ、他人事を言ってみる。
そこまでしてタバコ吸うなんて面倒臭い。+2
-2
-
157. 匿名 2016/11/09(水) 23:17:42
アイコスも臭い。おえってなる。
歩きタバコも本当やめてください。+6
-0
-
158. 匿名 2016/11/09(水) 23:32:25
休憩時間しか煙草吸えません
ちょこちょこ行くなんてないです。
皆が皆ではないです。
ちなみに8時間労働で昼のみです。
+0
-1
-
159. 匿名 2016/11/09(水) 23:37:02
旦那がアイコスに変えました。
煙草に比べたら臭い気にならないですよ!+2
-3
-
160. 匿名 2016/11/10(木) 00:13:12
>>159
アイコスに変えたから何なんだよ!
アイコスなら許されると思ってんのか?
アイコス吸うぐらいならとっととやめさせろよ!!+3
-3
-
161. 匿名 2016/11/10(木) 01:26:52
いまだに歩きタバコ減らない。
本当にやめて欲しい。+7
-0
-
162. 匿名 2016/11/10(木) 01:39:04
喫煙者ってイライラするからってストレスのせいにする人が多い
それってに中毒特有の吸えないストレスで、自分でストレスを作り出してることに気がついてない人も多い
+6
-2
-
163. 匿名 2016/11/10(木) 04:05:03
前歩いてる人の歩きタバコは殺意がわくレベルにイライラする。何回か本気で注意しようと思ったけど吸ってる時に近寄りたくないから結局早足して抜かすしかない(><)
なんで吸ってる人に気をつかって私がわざわざ抜かさないといけないの…と思うと余計にイライラが増す(・・;)+3
-0
-
164. 匿名 2016/11/10(木) 04:40:34
>>39
喫煙者だけど、お昼休憩の1時間以外は休憩自体ないし吸えないw
接客業だから、タバコ吸えないどころか、お茶すら飲む時間もない。
臭いが残るから、お昼休憩終わる15分前にはもう吸えないし、もし吸ったら休憩終わる前に必ず歯磨きと、服、髪、どっちにも消臭スプレー義務付けられてる。
タバコ休憩なんてある会社の社員は、タバコ休憩の他にも給湯室でコーヒー休憩しながらお喋りとか、なにかしらの休憩取ってそうだわ。+0
-0
-
165. 匿名 2016/11/10(木) 07:50:00
>>33
こういう人がいるから嫌煙家は馬鹿とかキチって言われるんだよ、タバコ嫌い吸わない人間が一括りにされるから本当にすごい迷惑。+0
-1
-
166. 匿名 2016/11/10(木) 07:54:48
>>115
都合よく顔真っ赤にして逃げて行った.....か。
タバコ関係なく作り話は萎えるわ+0
-0
-
167. 匿名 2016/11/10(木) 17:30:55
>>152
地方じゃごろごろ+0
-0
-
168. 匿名 2016/11/10(木) 17:32:23
>>135
組合とかちゃんとすれば+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
たばこのにおい、持ち込みはご遠慮を――。厚生労働省は庁舎の屋外喫煙所の利用時間を制限したうえで、喫煙後は遠回りをして、においを落としてから庁内に入るというルールをつくった。10日から実施する。東京五輪・パラリンピックに向け、罰則付きの受動喫煙対策の導入をめざす厚労省自らがまず「模範」を示す。厚労省が入る東京・霞が関の中央合同庁舎第5号館では、隣接する低層棟2階の講堂脇に屋外喫煙所が1カ所ある。ただ、講堂前や渡り廊下でたばこのにおいが漂い、「喫煙所帰りの職員が2階から乗るとエレベーターが臭い」との苦情が絶えなかった。