ガールズちゃんねる

保育士さんに聞きたい事

490コメント2016/09/27(火) 20:19

  • 1. 匿名 2016/09/01(木) 20:28:16 

    もうすぐ一歳になる子を保育園に預けてるのですが、家ではオムツ替えがしやすいので、足の袖がないロンパースを履かせてます。
    一応セパレートの服に着替えさせて登園してますが、どちらがやりやすいですか?
    周りにロンパースの子がいなかったので聞きたいです。
    保育士さんに聞きたい事

    +103

    -5

  • 2. 匿名 2016/09/01(木) 20:29:03 

    口が悪い子はいますか

    +214

    -8

  • 3. 匿名 2016/09/01(木) 20:29:29 

    楽しいと思えるときはどんな時?

    +76

    -3

  • 4. 匿名 2016/09/01(木) 20:29:36 

    ロンパース面倒です。正直

    +707

    -5

  • 5. 匿名 2016/09/01(木) 20:29:50 

    よく採用されたねこのトピ

    +54

    -54

  • 6. 匿名 2016/09/01(木) 20:29:54 

    やっぱりビッチが多いんですか?

    +35

    -164

  • 7. 匿名 2016/09/01(木) 20:30:02 

    子供に泣かれたりしたらイライラしませんか?

    +367

    -30

  • 8. 匿名 2016/09/01(木) 20:30:04 

    通う保育園に問い合わせた方がいいんじゃない?

    +295

    -18

  • 9. 匿名 2016/09/01(木) 20:30:08 

    本当に子供好きなの?
    どんな子でも?

    +326

    -31

  • 10. 匿名 2016/09/01(木) 20:30:16 

    苦手な子がいるのは仕方が無いと思いますが、親がいない所で冷たくしたり態度に出しますか?

    +360

    -57

  • 11. 匿名 2016/09/01(木) 20:30:37 

    他の子とは違って明らかにこの子だけ可愛い!って贔屓しちゃう子はいますか?

    +471

    -9

  • 12. 匿名 2016/09/01(木) 20:30:39 

    子供より親に気を使ってませんか?

    +354

    -15

  • 13. 匿名 2016/09/01(木) 20:31:04 

    なぜ給料安いのにわざわざ働いてるんですか?

    +53

    -117

  • 14. 匿名 2016/09/01(木) 20:31:11 

    先に書いときますが、保育士でも子供嫌いな人いますからねー
    だからいちいち、子供嫌いな保育士さんはいますか?みたいな質問しないで

    +343

    -120

  • 15. 匿名 2016/09/01(木) 20:31:29 

    パパさんとの不倫って多いんですか?

    +35

    -152

  • 16. 匿名 2016/09/01(木) 20:31:55 

    何故保育士になろうと思ったの?

    +147

    -11

  • 17. 匿名 2016/09/01(木) 20:32:29 

    保育士さんへ
    時々ニュースになる無認可保育所などでの
    乳児死亡事故や虐待事件などがありますが
    正直どう思われますか?

    +246

    -12

  • 18. 匿名 2016/09/01(木) 20:32:31 

    >>13
    夢を取ったら、現実きついことがはっきりわかりました。

    +98

    -4

  • 19. 匿名 2016/09/01(木) 20:32:38 

    可愛いと思う子はどんな子供ですか?

    +144

    -8

  • 20. 匿名 2016/09/01(木) 20:32:48 

    風邪引かなくなるって本当?

    +39

    -35

  • 21. 匿名 2016/09/01(木) 20:33:00 

    やっぱり子供によって可愛いとか可愛くないとかありますか

    +234

    -6

  • 22. 匿名 2016/09/01(木) 20:33:00 

    むやみに奇声を発する子供増えましたか?

    +154

    -9

  • 23. 匿名 2016/09/01(木) 20:33:01 

    ロンパースはトイレに座るときに邪魔になります。
    1歳児クラスならトイレに座ることもしていると思うので出来ればロンパースではない方がいいと思います。

    また、ロンパースは自分で脱ぎ着出来ないので『ジブンデ』したいお子様がジブンデ出来た達成感を味わうためにもセパレートの方がいいかと思います。


    園によって考え方・方針が違うので通われている園に聞いてみてはいかがでしょうか?

    +416

    -8

  • 24. 匿名 2016/09/01(木) 20:33:09 

    保育士になった友達みんな、2、3年働いて結婚して専業主婦希望ばっかりだったけど、みんなそうなの??

    +252

    -18

  • 25. 匿名 2016/09/01(木) 20:33:19 

    何度言っても分からないクソガキは叩いていいんだよ(´・ω・`)

    +22

    -124

  • 26. 匿名 2016/09/01(木) 20:33:31 

    給料少ないってわかってるのに保育士になるほど子どもが好きなんですか?

    +204

    -14

  • 27. 匿名 2016/09/01(木) 20:33:36 

    合コン三昧って事実ですか?

    そんな女の人たちに子供を預けたくありません。

    +19

    -206

  • 28. 匿名 2016/09/01(木) 20:33:47 

    ロンパースは動き回る子だとボタンが大変だし、トイトレとか始まると濡れたりしてしまうのでセパレートのもので大丈夫だと思いますよ!

    +233

    -4

  • 29. 匿名 2016/09/01(木) 20:34:08 

    保育士ってやっぱりモテるんですか

    +17

    -72

  • 30. 匿名 2016/09/01(木) 20:34:34 

    親が良い人だと子どもも可愛さ100倍です。
    親が嫌な子だと、可愛さ半減です。
    保育士だって人間です(^^)

    +1077

    -14

  • 31. 匿名 2016/09/01(木) 20:34:37 

    1歳ならそろそろ自分でズボンの上げ下げも始めたいし、トイレトレも視野に入れてセパレートの方が良いかと思いますよ。

    +139

    -5

  • 32. 匿名 2016/09/01(木) 20:34:38 

    1歳後半から2歳に大体トイレトレーニングを始めるところが多いので、そのくらいの月齢になれば、ロンパースより普通の下着の方がいいです。

    +136

    -6

  • 33. 匿名 2016/09/01(木) 20:35:06 

    たまにとんでもない組み合わせの給食やおやつが出ることがありますが、先生たちは確認してないんですか?それともおかしいと思っても指摘できないんですか?

    +9

    -67

  • 34. 匿名 2016/09/01(木) 20:35:30 

    家庭環境や親の躾や愛情度合いによって
    2~3歳の頃からハッキリと違いや差はでるの?

    +247

    -2

  • 35. 匿名 2016/09/01(木) 20:35:33 

    あんな安月給でがんばってて尊敬する

    +225

    -17

  • 36. 匿名 2016/09/01(木) 20:35:36 

    保育士になった人たち、頭悪くても簡単に資格取れて男ウケいいからって言ってる人ばっかり。
    そうじゃなくて、真の子ども好きな人はいないのー?

    +14

    -140

  • 37. 匿名 2016/09/01(木) 20:35:38 

    叩きたくなったことが

    ある+
    ない-

    +375

    -57

  • 38. 匿名 2016/09/01(木) 20:35:54 

    >>27
    自分で面倒みてください

    +133

    -7

  • 39. 匿名 2016/09/01(木) 20:36:00 

    一時預かり、週に1回くらいするのですが迷惑でしょうか?

    +14

    -54

  • 40. 匿名 2016/09/01(木) 20:36:08 

    保育士さん、メンヘラが多過ぎやしませんか?

    +22

    -99

  • 41. 匿名 2016/09/01(木) 20:36:09 

    どういうトピなの?
    「保育士に聞きたいこと」をみんながそれぞれ質問するのか…
    それとも「ロンパースシャツについて」をトピ見てる保育士に答えてほしいのか…
    なぞ…

    +191

    -46

  • 42. 匿名 2016/09/01(木) 20:36:10 

    安月給で重労働なのに、他人の子供を可愛いと思えますか?

    +82

    -6

  • 43. 匿名 2016/09/01(木) 20:36:34 

    >>27
    元保育士です。合コンは月に一度くらいありました(笑)男性との出会い皆無なので仕方ないかと思うんですがね…(*_*)

    +313

    -15

  • 44. 匿名 2016/09/01(木) 20:36:55 

    朝教室に入るときに先生誰も子供に おはようって挨拶してくれないんだけど、それって普通の事なの?
    忙しくて出来ないとか?
    息子が挨拶しても誰も返事してくれないのが可哀想で・・・

    +66

    -84

  • 45. 匿名 2016/09/01(木) 20:37:04 

    安月給3Kおつかれさまです!

    +12

    -58

  • 46. 匿名 2016/09/01(木) 20:37:20 

    元保育士ですが、子供から〇〇先生大好きー!!って言ってもらえるとすごく嬉しくて、その子のことが他の子より可愛いと思ってしまいますが、贔屓はせず、平等に対応するようにしていました。

    +439

    -6

  • 47. 匿名 2016/09/01(木) 20:37:23 

    服装は保護者に任せますが、セパレートでもハイハイなどでお腹辺りが乱れやすいので下着はロンパース型だと個人的には嬉しいです。
    勿論、ズボンが下がって躓いたり滑らない様に都度整えますが。

    +13

    -25

  • 48. 匿名 2016/09/01(木) 20:37:38 

    >>2
    口が悪い子はいます。
    親や兄弟など様々なところからそれぞれが言葉を覚えています。
    それを保育園生活の中で使うので広がってしまいます。

    いい事も悪い事も子どもにはわからないので覚えてしまうのは仕方のないことだと思います。

    悪い事を覚えてきた時だけクレームを入れられても、、、と思う事も多いです。

    問題は、悪い事を覚えてそれを言ったりしたりしてしまっている時に周りの大人がどう対応するか、、、だと思います。

    +281

    -0

  • 49. 匿名 2016/09/01(木) 20:37:42 

    >>14
    子供嫌いなのに何で働いてるのですか?

    +106

    -10

  • 50. 匿名 2016/09/01(木) 20:37:44 

    がるちゃんでも仕事してるみたいで嫌なトピだ。親の質問しんどい。

    +77

    -5

  • 51. 匿名 2016/09/01(木) 20:37:50 

    なった子みんな頭悪かったんですが、やっぱそういう人が多いんですか?

    +11

    -48

  • 52. 匿名 2016/09/01(木) 20:38:01 

    親から愛情をしっかりと受けていない子は、叱られることなどをあえて自分からして、自分を見てほしいアピールをしたりしますよ。
    愛されている子は、親を見ても子を見てもすぐ分かりますよ。

    +237

    -6

  • 53. 匿名 2016/09/01(木) 20:38:31 

    公務員狙いが多いよね

    +13

    -29

  • 54. 匿名 2016/09/01(木) 20:38:34 

    >>44
    その園は変

    +62

    -2

  • 55. 匿名 2016/09/01(木) 20:38:53 

    何でその仕事を選んだんですか?子供が好きなんですか?

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2016/09/01(木) 20:39:05 

    てかそんな事、担任の先生に聞いてよ。
    ここで聞く事じゃないよね。
    それぞれが質問して大変な事になってるz

    +27

    -32

  • 57. 匿名 2016/09/01(木) 20:39:19 

    >>34
    でますよ。

    +17

    -2

  • 58. 匿名 2016/09/01(木) 20:40:00 

    子供の担任保育士、子供大嫌いみたいで、よく、うるせーな、って舌打ちしてます。
    なんで保育士になったのー?

    +171

    -11

  • 59. 匿名 2016/09/01(木) 20:41:28 

    >>51
    頭良し悪しではなくて、向き不向きだ。
    実際やらないと自覚できない。
    出来る人は、色々自分で考えてやってる。
    流れ作業しかできない人もいるし。

    +20

    -3

  • 60. 匿名 2016/09/01(木) 20:41:34 

    >>56
    みんな茶化してるだけでしょ

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2016/09/01(木) 20:41:54 

    >>58
    本人にきいて

    +87

    -3

  • 62. 匿名 2016/09/01(木) 20:42:15 

    >>19
    いい意味で野生児みたいな子が可愛い

    そういう子は親も大雑把(いい意味で)で「少々のかすり傷くらい平気~!」って感じだから思いきり遊んであげられる

    +235

    -5

  • 63. 匿名 2016/09/01(木) 20:42:20 

    園児の父親と不倫している人がいる +

    +12

    -53

  • 64. 匿名 2016/09/01(木) 20:43:24 

    なりたかったけど親に全力で阻止された笑

    +16

    -11

  • 65. 匿名 2016/09/01(木) 20:43:34 

    大人も人間関係で問題があるように、保育士と子どももあります。なんて言うんだろう、相性の良い子と合わない子って表現すればいいのかな??

    +190

    -3

  • 66. 匿名 2016/09/01(木) 20:43:35 

    親の前ではニコニコしてて一歩職員室に入ると、あのお母さんは~とか悪口言ってますよね?

    +281

    -3

  • 67. 匿名 2016/09/01(木) 20:43:50 

    給料は園や地域によると思います。私25歳、3年目ですが、月々手取り17、ボーナス年2回手取り36くらいです。高くはないですが普通ですかね?低いのかな?

    +15

    -17

  • 68. 匿名 2016/09/01(木) 20:44:38 

    クラスの子が一人でも休むと楽ですか?

    +184

    -3

  • 69. 匿名 2016/09/01(木) 20:45:16 

    >>55
    子ども好きだから。
    自分の子ども時代に与えられなかった愛情や辛さを、これからの子どもに同じくなってほしくなくて、この子が何を欲してるか読み込むのが得意で、それに対してどう接すればいいか試行錯誤するのを得意としてるから。

    +109

    -0

  • 70. 匿名 2016/09/01(木) 20:45:36 

    このトピの質問にプラマイ押してる人は保育士さんだけですか?

    +18

    -16

  • 71. 匿名 2016/09/01(木) 20:45:39 



    そりゃ親に癖があれば
    裏で話になりますよー
    会議にだってあがりますよー!

    +360

    -0

  • 72. 匿名 2016/09/01(木) 20:45:45 

    >>9
    どんな子でも!
    少しずつ大きくなって行くのを見られて、前は出来ないでいた事が出来る、成長というかひたむきさは本当に貴重です。
    どんな大人になるのかな、とか元気に育ってほしいと思います。

    +54

    -0

  • 73. 匿名 2016/09/01(木) 20:45:52 

    >>68
    面倒な子だとね

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2016/09/01(木) 20:45:56 

    幼稚園教諭時代は年収380万でしたが、現在の保育園に努めてからは年収が240万になりました。

    東京でこれです。
    ひどすぎて生活きついです。

    +201

    -4

  • 75. 匿名 2016/09/01(木) 20:45:57 

    >>66
    私の勤めてた園では保護者の悪口とかはなかったですね!職員間で、〇〇ちゃんのパパかっこいいよねー!とかはありました。笑

    +147

    -14

  • 76. 匿名 2016/09/01(木) 20:46:20 

    >>68


    楽です(笑)

    +62

    -0

  • 77. 匿名 2016/09/01(木) 20:46:23 

    たまーに連絡帳に給食完食って書いてあるのに、お迎えの時「今日は食欲ありませんでした」って言うの何で?笑
    先生も忙しいんですね。

    +124

    -18

  • 78. 匿名 2016/09/01(木) 20:46:34 

    隠れて叩いたりつねった事がある +

    +16

    -34

  • 79. 匿名 2016/09/01(木) 20:46:43 

    >>68
    どの子が休むかによります。。

    +166

    -2

  • 80. 匿名 2016/09/01(木) 20:46:51 

    >>66
    保育士多い
    幼稚園教諭はあまりない

    +6

    -13

  • 81. 匿名 2016/09/01(木) 20:46:58 

    >>68
    正直で宜し

    +6

    -4

  • 82. 匿名 2016/09/01(木) 20:47:55 

    >>77
    完食したけど進み具合が悪い

    +260

    -1

  • 83. 匿名 2016/09/01(木) 20:48:02 

    >>81
    間違えた>>73さんへ

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2016/09/01(木) 20:48:23 

    >>66
    お母さん同士でも先生の噂するでしょ?

    +178

    -4

  • 85. 匿名 2016/09/01(木) 20:49:00 

    合コンとか持ち帰りの仕事が多くて基本的に凄く少なかった。
    まず出会いが無いに等しいので、30過ぎたときに後輩達の為に合コンをセッティングした位。自分自身彼氏居ないのに。
    終わった後も「明日早番だ」とかで早々に帰宅したので、2回目はやらなかった。

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2016/09/01(木) 20:49:35 

    ロンパースは、クラスの10何人かを順番にオムツ替えするときに正直手間がかかるので、セパレートの上下を着てきて欲しいのが本音ですね。
    でも、保護者にはお願いできませんが、、、

    +99

    -2

  • 87. 匿名 2016/09/01(木) 20:49:48 

    >>30
    嫌いな親ってどんなタイプですか?

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2016/09/01(木) 20:50:01 

    トピ主です。
    セパレートのが良さそうですね。
    ありがとうございました\(ˊ꒳ˋ)/

    +105

    -5

  • 89. 匿名 2016/09/01(木) 20:50:11 

    親からのストレスをその子供にぶつけたことがある +

    +7

    -27

  • 90. 匿名 2016/09/01(木) 20:50:25 

    >>51
    >>59
    私も偏差値的な頭の良さはあまり自慢できないのですが、向き不向きと後は要領の良さが必要だとは思う。

    +13

    -4

  • 91. 匿名 2016/09/01(木) 20:50:30 

    学校行かなくても取れる資格なのに行く理由はなんですか

    +4

    -28

  • 92. 匿名 2016/09/01(木) 20:50:54 

    >>2
    口が悪い子いるよ。

    あと、特に女の子は家でお母さんがどんなふうに怒ってるかよくわかる。
    友達と喧嘩になった時ヒステリックな高音で「いい加減にして!あんたに何がわかるのよ!」とか言うから、あのお母さんヒステリックなんだね~と思う。

    +277

    -3

  • 93. 匿名 2016/09/01(木) 20:51:15 

    もうすぐ2歳の男の子育ててます。
    気に入らないと叩くし、ご飯はなかなか座って食べられません。2語文もまだでません。
    お友達や親戚の子供達と会うと嬉しいからかすぐ抱きつきます。そういう時期ですか?何か障害があったりして…と不安です。

    +21

    -6

  • 94. 匿名 2016/09/01(木) 20:51:38 

    子どもに問題があるところは保護者に問題がある場合が多い

    +200

    -5

  • 95. 匿名 2016/09/01(木) 20:52:47 

    >>82
    お迎えの時に全然食べなくてと言われています 笑
    きっと忙しいから先に書いてるんだろうなと。お迎えの時キチンと教えてくれるんで、不満はありませんがね。

    +12

    -5

  • 96. 匿名 2016/09/01(木) 20:52:56 

    >>90 看護師トピでも似たようなコメントあったね。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2016/09/01(木) 20:52:57 

    こんなバカ親のところに産まれてきてかわいそうにと同情したことがある +

    +231

    -2

  • 98. 匿名 2016/09/01(木) 20:53:11 

    セパレートの方がズボンの着脱の練習ができたりオマルの練習がしやすいと思います ☺︎

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2016/09/01(木) 20:53:24 

    面倒な子供、いる
    そういう親は大抵モンペです

    園にクレーム入れて来た親は暗黙の了解で全保育士、園長、主任、ともども卒園まで要チェックされますので、クレーム入れるときは気をつけてください

    いや、ほんと

    +288

    -9

  • 100. 匿名 2016/09/01(木) 20:54:30 

    >>97
    言い過ぎかも知れないけどたまにある、、
    色々な家庭の子がいるので。

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2016/09/01(木) 20:55:27 

    違うサイトで見たんだけど、先生が連絡帳にやってもない事(遊んでないのに遊んでた風)をいいように書いてて、さりげなく違う先生が言ったら気まずそうに書き直してたって(T_T)

    うちも丁寧にやった事を書いてくれてるんだけど、それを知ってから、ちょっと疑うようになってしまった(^_^;) 

    忙しいと思うんですが、いつ連絡帳を書いてるのですか??

    便の時間、お昼寝の時間、食べた物1品1品書いてくれてて、いつ書いてるのかありがたいのとビックリします(*_*)

    +9

    -34

  • 102. 匿名 2016/09/01(木) 20:55:39 

    >>87

    お金を払ってるんだから、面倒見てくれて当然!
    面倒見るだけでいい、細かいことに口出ししないで

    っていう親は最悪ですね・・・
    そう言う態度の親の子どもも全く可愛いと思えないです

    +123

    -4

  • 103. 匿名 2016/09/01(木) 20:55:41 

    >>77
    食べ始めるまでに時間がかかった
    完食はしたけど時間がかかった
    など。

    +55

    -2

  • 104. 匿名 2016/09/01(木) 20:55:41 

    >>84
    私ママ友いないし、担任の先生の名前しか知らない。
    働いてて送迎に行けないから保育園は行事の日しか行きません。

    +28

    -3

  • 105. 匿名 2016/09/01(木) 20:57:16 

    保育士に向いてない性格ってどんなですか?
    今、進路、悩んでて・・・
    明るい性格じゃないと無理ですか??

    +25

    -2

  • 106. 匿名 2016/09/01(木) 20:57:31 

    >>94
    100%親に問題あります。
    兄弟姉妹でも同じに育てるのはやめてほしい。
    生まれた時からの性格と言うか性質があるから

    +16

    -5

  • 107. 匿名 2016/09/01(木) 20:57:48 

    >>87
    30です。
    小さな擦り傷1つでとても嫌な顔をしたり、毎日こうしろこうしろと上から目線で嫌味を言う親、理不尽な事ばかりを言う親は、嫌です(^^)笑
    特に今年のクラスがひどい!
    もう、毎日子どもの為でなく親のために保育してる錯覚に陥りますよ!

    +207

    -4

  • 108. 匿名 2016/09/01(木) 20:58:26 

    >>66
    よっぽどひどい親だと話題になることはあるよ

    高齢のお母さんは結構めんどくさくてややこしいです

    +165

    -5

  • 109. 匿名 2016/09/01(木) 20:58:30 

    >>105
    迷ってるならオススメしない。
    正直割りに合わない仕事だから

    +85

    -1

  • 110. 匿名 2016/09/01(木) 20:59:06 

    お弁当覗いて感じる事ありますか?
    ウインナーだらけだな…とか

    +67

    -5

  • 111. 匿名 2016/09/01(木) 20:59:08 

    >>101
    正直、毎日書いているとネタ切れします。笑
    なので、少し作り話を書くこともあります。

    連絡ノートは午睡中に書いてますよ☆

    +124

    -22

  • 112. 匿名 2016/09/01(木) 21:01:22 

    >>77

    園によっては完食が基本のところあります。
    うちもそうです。
    嫌いなものでも食欲がなくても、子どもに完食させることが多いです。

    子どもに食欲がなくて、なかなか食べ終わらないとものすごく大変です。
    忙しいですが、勘違いして報告しているわけじゃないと思います

    +64

    -0

  • 113. 匿名 2016/09/01(木) 21:01:29 

    >>101
    私のいる園は、お昼寝、後は自分の休憩時間に書いてます。

    +35

    -0

  • 114. 匿名 2016/09/01(木) 21:03:11 

    >>110
    どの子にも大抵ウインナ入ってますw

    +76

    -1

  • 115. 匿名 2016/09/01(木) 21:03:54 

    保育士側からはセパレートがやりやすいです。

    ロンパースはお腹が冷えないというメリットもありますが、繋がっているがために子どもの動きを制限しちゃいますよ。

    +44

    -0

  • 116. 匿名 2016/09/01(木) 21:04:23 

    >>111
    101です! なるほど(笑)ネタ切れもあるんですね(^^)  やはり寝てる時なんですね(^^)
    給食の食べた物とか詳しく書いてるから、書きながら食べさせてるのかと思いました(笑) 

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2016/09/01(木) 21:04:24 

    >>27
    合コンやる暇ありません。

    +40

    -1

  • 118. 匿名 2016/09/01(木) 21:04:25 

    >>101
    私は過ごしてる中でカワイイと思った一言や、遊んでいる時にどんな発言をしたかをササッとメモとってます。
    それでお昼寝中にササッと書く!
    自分のお昼は10分で食べ終え、何をおかわりしたか、進み具合とかもササッと書く!
    なので休憩時間はないですo(`ω´ )o
    疲れた!明日もあるのでもう寝ます!

    +293

    -1

  • 119. 匿名 2016/09/01(木) 21:04:43 

    子供の発達障害に関して、気づいたりしますか?

    +156

    -3

  • 120. 匿名 2016/09/01(木) 21:05:04 

    ノロの時期とか大変ですか?

    +65

    -0

  • 121. 匿名 2016/09/01(木) 21:06:03 

    >>101
    子供たちの午睡中です。

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2016/09/01(木) 21:06:15 

    どういう所で愛情受けてる子受けてない子ってわかるの?

    +110

    -0

  • 123. 匿名 2016/09/01(木) 21:06:24 

    >>118
    101です!
    メモですか!そういうやり方もあるんですね(^^)

    一人だけじゃないし、ほんと色々と大変だと思うのに凄いですよね(>_<) 

    毎日お疲れ様です!

    +137

    -0

  • 124. 匿名 2016/09/01(木) 21:06:53 

    最近、必ずオムツに大きい方したままが多いのですが指摘しても大丈夫でしょうか・・

    +34

    -9

  • 125. 匿名 2016/09/01(木) 21:09:02 

    >>119
    多少は気づきます。
    ただ診断する立場ではないので、その子が楽しく
    一日過ごせるようにだけ考えます。

    +98

    -3

  • 126. 匿名 2016/09/01(木) 21:09:38 

    >>124
    してください!

    +16

    -3

  • 127. 匿名 2016/09/01(木) 21:10:21 

    >>120
    大変です!
    ですが、保育士をしてると免疫が付き、うつりにくくなります。
    そして、子どもはよくうつるので欠席が多くなるので大変な面と楽な面とどちらもあります。

    +80

    -1

  • 128. 匿名 2016/09/01(木) 21:10:26 

    >>120
    微熱とか下痢とかを隠して登園されるの、迷惑です。病児保育へって本当に思います。

    +154

    -0

  • 129. 匿名 2016/09/01(木) 21:10:55 

    モンスターな親の子どもなんて全く可愛いと思えない。
    ってか、そんな親に育てられてるんだから、性格が悪く育っちゃうよね〜可哀想だけど可愛いと思えないから、関わらないで〜って思う

    人間だもん。
    好き嫌いはあって当然!
    でもだからって来ないで何て言わないし、体調悪かったらもちろん凄く心配するし(モンスターな親は、熱があっても迎えに来ない)こんな親の元に生まれてきて可哀想な人生を送るのねこの先何十年とって同情する

    可愛いと思える子には可愛い〜♡ぎゅ〜♡って1日何回も自然に抱きつきたくなるし、言いたくなっちゃうぐらい本当に可愛い♡

    +158

    -16

  • 130. 匿名 2016/09/01(木) 21:11:46 

    >>124
    園出る時にオムツ確認しているんですか?

    +17

    -1

  • 131. 匿名 2016/09/01(木) 21:12:00 

    やはり世間では未だ保育士=保育園勤務という構図が主なんですね。
    あ、ちなみにわたしは保育園経験なしの保育士で母子生活支援施設とか児童自立支援施設で働いてます。宿直あるしハードですけど好きな事なので何とか楽しくやってます。

    +87

    -5

  • 132. 匿名 2016/09/01(木) 21:13:03 

    ロンパースよりセパレートの方が良いです(^∇^)、沢山人数のいるおむつ交換の時早く出来るので保育士的にもありがたいし、お着替えを自分でやるようにトレーニングするので。
    ノロやインフルエンザがはやる時は大変です。毎日午睡時に消毒してます。嘔吐したなら、その部屋は使わず換気をずっとしていました。

    +32

    -1

  • 133. 匿名 2016/09/01(木) 21:14:03 

    >>66
    はい。言ってます。
    親に対しても、子供に対しても言ってます。
    愚痴大会です。

    +36

    -6

  • 134. 匿名 2016/09/01(木) 21:14:38 

    連絡帳に家庭での事も書いた方が良いですか?
    私は必要な事しか書かないので気になってます。

    +28

    -1

  • 135. 匿名 2016/09/01(木) 21:14:39 

    2子、9年間通わせましたが本当に本当に世の中の保育士さんを尊敬しています。おそらく職場の環境が良かったのかな、天使のような保育士さんばかりでした。
    現在お勤めの保育士さん、本当いつもありがとうございます。
    子どもが将来保育士になりたいと言ったら嬉しいほど、立派でやりがいのある仕事だと思っています。
    なので、参考にしてなるべく保育士さんには協力したいです。

    +249

    -7

  • 136. 匿名 2016/09/01(木) 21:14:49 

    >>120
    ひとり出ると次々移るので大変ですよ。保育士もたまに移りますよ。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2016/09/01(木) 21:15:15 

    >>122
    すぐ泣く、すぐ怒る、他害的、依存心強い。
    甘え過剰。くらいですかね。
    単に短気とか臆病さがある場合は話していくうちに段々軽くなりますがそうでない場合は軽減されずにエスカレートする事が多い。

    +49

    -3

  • 138. 匿名 2016/09/01(木) 21:16:15 

    >>87
    嫌いまでは行きませんが、お尻がオムツかぶれしちゃってる0歳児がいて、「どうやって拭いてますか?」と疑うように聞かれたり、拭き方を説明すると「それだったら普通(の拭き方)ですね」と言われ、保育士の拭き方が悪いと思っていたことが伝わってきて、担任全員が苦手な親だなと感じました。

    +132

    -4

  • 139. 匿名 2016/09/01(木) 21:16:28 

    >>44
    保育士じゃなく保護者の立場だけど、そういう園は・・・。どうしても働かなくてはいけない理由があるなら仕方ないけど。
    保育士といえども人間だし女性だし、気分悪い日があるのは当たり前だと思うんだけど、それがあからさまで、園自体がドヨーンとしてることが度々あると預ける側としては心配になるよね。

    +3

    -4

  • 140. 匿名 2016/09/01(木) 21:17:31 

    >>135
    なんてステキなお言葉!
    こういったお母さんがクラスにいると日々、楽しくそして自分のできる全てで成長を援助しようと思えます!
    モンペに爪の垢を頂きたいくらいです!
    モンペに悩まされる毎日なので、すごく心に響きました!ありがとうございます!

    +98

    -10

  • 141. 匿名 2016/09/01(木) 21:17:59 

    毎朝、連絡帳に書くことがない、、
    ちょっとした変化とか朝の機嫌、食欲とか元気の有無を書いてるけど、もっと家庭でのこととか書いた方が印象良いですか?

    +70

    -0

  • 142. 匿名 2016/09/01(木) 21:18:19 

    1歳児を保育園に預けてます。
    正直、どんな親が印象が良くてどんな親が印象が悪いですか?
    あと、子どもの可愛いと思う所やイラッとする所
    よろしければ教えてください。

    +65

    -0

  • 143. 匿名 2016/09/01(木) 21:18:20 

    いま2歳6ヵ月来年幼稚園
    オムツだったらダメですか?
    おしっこでたうんこ出たとかなにも
    言ってくれないいま
    どうトイレトレーニング進めるべきか

    +11

    -14

  • 144. 匿名 2016/09/01(木) 21:18:24 

    家庭訪問が苦痛なんですけど。
    良いことしか言って来ないし逆に疑いたくなる。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2016/09/01(木) 21:18:51 

    親で子供への対応変えてる人いますか?
    例えばモンスターっぽい親の子にはなるべく問題起こさないように気をつけるとか、優しい親の子ならちょっと扱いが適当になってるとか。

    +61

    -0

  • 146. 匿名 2016/09/01(木) 21:20:41 

    >>143
    幼稚園希望なら特に頑張ってください
    親のやる気です

    +12

    -7

  • 147. 匿名 2016/09/01(木) 21:20:49 

    保育士5年目です。
    ずっと思ってるんだけど、お父さんもっとお迎え来れないんですか?
    たまにお父さんもいますが、もうほとんど毎日お母さんがお迎え。
    仕事してお迎えして帰宅してごはん作ってお風呂入って水分補給して歯みがきして、、
    帰ったら旦那さんが夕飯作ってお風呂入れてくれたりするのかなーといつも考えます。

    +209

    -6

  • 148. 匿名 2016/09/01(木) 21:20:58 

    げんこつ止めて欲しい。
    子供は家で言ってるよ。

    +36

    -5

  • 149. 匿名 2016/09/01(木) 21:21:05 

    >>144
    保育園で、家庭訪問なんてあるの?

    +41

    -0

  • 150. 匿名 2016/09/01(木) 21:21:23 

    保育士してます!
    虐待などのニュースは本当に心が痛いです。でも、泣き声がしたとか異変を事件のあとに口にする人いますよね?その人たちも子どもにとっては加害者だと思います。虐待=養育者が悪い!となりがちですが、
    養育者の苦しさや辛さをわかってあげられない周りにも少なからず責任があると思います。
    亡くなってから近隣住民ほかわいそうって言葉きくと、偽善者ぶるな!って私は思います。

    +73

    -6

  • 151. 匿名 2016/09/01(木) 21:21:58 

    >>141
    家庭での様子やちょっとした出来事を書いて貰えると、こちらも楽しくお返事を交えながら日々の様子を書けます☆
    書かないより書いたほうが良い印象は与えると思いますよ!

    +86

    -0

  • 152. 匿名 2016/09/01(木) 21:22:48 

    >>147
    そんなに早く迎えに行ける父親の方が少ないでしょ。
    お母さんじゃ不満なの?

    +36

    -36

  • 153. 匿名 2016/09/01(木) 21:23:05 

    行事の時などに
    先生もお疲れ様^ ^
    って笑顔で言ってくれたお母さんは
    今でも覚えてます

    +137

    -4

  • 154. 匿名 2016/09/01(木) 21:23:26 

    >>125
    お答えいただいて、ありがとうございます。
    息子が、他の子より落ち着きがないような気がしてちょっと悩んでまして・・
    息子が、通っている保育園の先生方も毎日子供たちのために色々工夫して遊んでくれています。
    とても、大変なお仕事だと思います。
    先生方々、毎日お疲れ様です、ありがとうございます。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2016/09/01(木) 21:24:12 

    >>145 私は
    モンスター →慎重に
    いい保護者さん →ちょっと素が出て穏やかになれる。

    モンスターの子供はやっぱりモンスターです。 

    +135

    -2

  • 156. 匿名 2016/09/01(木) 21:25:04 

    >>143
    膀胱の成長や排泄の間隔など、個々のタイミングがあるので何とも言えませんが、幼稚園によってはオムツNGの所が多いですよ。
    冬は排泄の間隔が短くなるので今がチャンスですよ!
    今、2歳児担任をしていますが、たくさん漏らされながらも今月やっと全員がパンツになりましたよ。

    +70

    -5

  • 157. 匿名 2016/09/01(木) 21:25:24 

    >>145
    ありますよ。もんぺには細かく丁寧に伝えますが
    そういうのも気にしない保護者にはさらっと伝えます。

    正直大丈夫!って言葉は信用していないので細かく
    伝えていますが保護者のその日の気分によっても言い方を変えています。疲れている時は簡潔に余裕がありそうな時は具体的に伝え家庭での様子も聞いたりしながら…

    保育士として質問です
    会話をすることが好きてその子の話だったり関係ない話をするんですけど、不快感ですか?大丈夫でしょうか?

    +68

    -2

  • 158. 匿名 2016/09/01(木) 21:25:57 

    >>152
    いや、なんか大変だなと思ってしまう。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2016/09/01(木) 21:26:09 

    >>149
    うちの保育園はあるよ。
    小学校みたいに、お茶出さないでって書いて来ないからお菓子も出してる。

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2016/09/01(木) 21:26:39 

    >>143
    園によります。
    私が以前勤めていた幼稚園は、入園試験でオムツ取れてるか聞いて取れてなかったら入園式までに取れるようにお願いしてました!取れなかったとしてもオムツで登園は断っていました!

    +29

    -1

  • 161. 匿名 2016/09/01(木) 21:26:42 

    >>143

    幼稚園教諭です。
    オムツはぜひ外す努力を!幼稚園にトイレトレーニング任せる方もいますが…保育園と違い、ひとり担任です。オムツの子がいるとどうしても手を取られ、子どもと関わる時間が減ってしまいます。

    無理にとはいいません(^ ^)大変だとは思いますが、頑張ってください!

    +101

    -3

  • 162. 匿名 2016/09/01(木) 21:28:11 

    >>11
    自分のクラスの子どもは全員可愛いです。時々この子生意気!とか思うこともあるけど、可愛さはみんな一緒です。

    +36

    -2

  • 163. 匿名 2016/09/01(木) 21:28:22 

    >>105
    暗い性格です。
    人格障害患い、通院してますが
    子ども好きでやってます。

    +9

    -9

  • 164. 匿名 2016/09/01(木) 21:28:38 

    >>130
    いえ、帰宅した際に気がつきます。
    息子は、出すときに大きな声をだして力入れるので帰ってる最中にしたら私も気がつくので多分保育園にいる時かなと。

    +1

    -18

  • 165. 匿名 2016/09/01(木) 21:30:08 

    0歳児担当だった時はどの子もみんな可愛かった!

    +70

    -3

  • 166. 匿名 2016/09/01(木) 21:31:34 

    >>122
    一言で言うのは難しいんだけど、
    愛情受けてる子は情緒が安定してる感じ。
    どんなにヤンチャでも、諭せば謝ったり、譲ったりする優しさもある。

    愛情、大丈夫?って思う子は、
    とにかく不安定。ヘンなこだわりがあったり、ウソついたり、友だちがイヤがることをワザとやったり、一日中保育士に抱っこをせがんだと思ったら、翌日はシャレにならない暴力を振るってきたり。

    あと、延長保育、土曜保育の常連さんは気をつけて見てる。

    偏見かもだけど、持ち物全てにキチンと名前がわかりやすく書いてあり、外れそうなヒモやボタンなどが月曜日にきっちり修理されてる子は、きっと大切にされてるんだろうなと思う。

    +255

    -5

  • 167. 匿名 2016/09/01(木) 21:31:44 

    子どもとは人間だから相性はあります。
    でも贔屓なんてしないし子どもたちのこと皆好きですよ。可愛いし癒されます。

    大人にだって長所短所あるようにみんな一緒です。仕事しながら育児や家事してるお母さんたちを見ているとすごいなと思います。

    +29

    -2

  • 168. 匿名 2016/09/01(木) 21:32:24 

    >>164
    園出る前に確認してから、取り替えてなかった場合に言うのはどうですか?大きな声を出さなくても出している場合があるのかもしれないですし...

    +23

    -2

  • 169. 匿名 2016/09/01(木) 21:32:28 

    >>143

    161です。
    トイレトレーニングですが…勇気をだしてパンツにしてみる!漏れても床はさっと拭いてパンツは濡れたまま見て見ぬふり。5分くらいすればパンツが冷たくて気持ち悪くて、子どもから訴えてきますよ。ただし長時間放置は病気など気になるので、あくまで短時間。
    それとお部屋のラグなどもおしっこかかると大変なので、のけておいたほうがいいと思います。

    ちょっと荒治療法ですが…幼稚園で夏場のおむつの子は暑いし、蒸れるし、外遊び後の汗をかいたうえからオムツ履かせるとベタベタして上がらない!でも履かせない訳にもいかない!本当子どもがかわいそうです…。

    お役に立てるかわからないけど、あくまで参考程度に(^ ^)長文失礼しました!

    +50

    -3

  • 170. 匿名 2016/09/01(木) 21:32:29 

    >>101

    私のいた保育園ではホワイトボードにどの子がどのくらい食べたかすぐメモしてましたねー!

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2016/09/01(木) 21:32:46 

    私はどんな子でも可愛いです!
    ただ面倒い子はやっぱりいて、イライラするときもありますが「まったく〜」という感じであまり
    深くはイライラしません

    +50

    -4

  • 172. 匿名 2016/09/01(木) 21:33:49 

    >>12
    そりゃ—保護者には気を遣います
    色んな人がいますから
    子どもの面倒はいくらでも見ますが
    保護者対応はキツいなあって思うことが多いです…

    +68

    -0

  • 173. 匿名 2016/09/01(木) 21:34:14 

    元保育士、今子育て中だけど、先生も人間だから嫌いな子くらいいる!当たり前!ってドヤ顔で言うのは違う気がする。なんか悲しいわ同じ保育士として。親としても。

    +36

    -41

  • 174. 匿名 2016/09/01(木) 21:36:36 

    保育士さん本当にありがとう
    うちの子は再来年入園だけどありがとう

    +135

    -3

  • 175. 匿名 2016/09/01(木) 21:36:44 

    もうすぐ3歳の男の子。
    トイトレしてますがウンチがトイレで出来ません。
    遊びながら、喋りながらしれっとウンチをするので踏ん張っている時にトイレに連れて行くというのも無理です。
    快便過ぎで1日何度も出るので決まった時間にするという感じでもなく…。
    ちなみにおしっこは出る間隔が大体分かるのでトイレに促せばちゃんと出来ます。
    正直、今後どうやってトイトレ進めていけばいいのか分からなくなりました。
    保育園でトイトレ、特にウンチをトイレでさせる為にやっている何かいい方法があれば教えて頂けませんか?

    +33

    -2

  • 176. 匿名 2016/09/01(木) 21:37:13 

    >>122

    愛情不足の子は、いろいろアピールが激しいですね。
    わたしを見て!!って思いが強すぎて、相手のことを思いやる余裕がない。
    見てたらだいたい分かります。

    +146

    -0

  • 177. 匿名 2016/09/01(木) 21:38:47 

    >>173

    同感。子どもなんだから、色々な子がいていいよね。確かに人間好き嫌いはあるけど、それを出してしまうひとは、不向きだと思う。
    子どもは子ども。世界にひとつだけの花じゃないけど、オンリーワンなんだから。

    +11

    -3

  • 178. 匿名 2016/09/01(木) 21:39:24 

    143です
    返信みなさんありがとうございます
    とりあえずパンツ買い行ってみます
    ネットでパンツはかしてオムツ上から
    はかしたら漏れないからとゆうみたいなので
    一回試してみたいと思います

    +10

    -9

  • 179. 匿名 2016/09/01(木) 21:39:44 

    >>107

    親のために保育してる…この感覚すごく分かります…

    +54

    -3

  • 180. 匿名 2016/09/01(木) 21:40:54 

    今日も保育士してきた
    噛みつきが止められなくて落ち込んでます。
    とめられなくてごめんね

    +134

    -4

  • 181. 匿名 2016/09/01(木) 21:41:41 

    トイレでウンチをする系の本を一緒に見る
    毎日決まった時間にでなくても座ってみる
    おしっこがトイレでできたことを
    思い切りほめて、ウンチもできるかな~?とさらっと言ってみる

    正解はないと思うので担任やまわりの人にも聞いてみてください。

    +32

    -1

  • 182. 匿名 2016/09/01(木) 21:42:26 

    逆に保護者の方に聞きたい
    こどもがひっかかれたり噛みつかれたりしたら怒りますか?

    +36

    -15

  • 183. 匿名 2016/09/01(木) 21:45:28 

    >>180

    わかるー。わかるー。
    あなたと語りたいわ。

    +38

    -1

  • 184. 匿名 2016/09/01(木) 21:48:37 

    認可保育園に通わせてます。
    保育士の方にはお世話になってるので旅行のお土産など渡したいと思ってるのですが迷惑ですか?
    一度、渡したらとても恐縮されたので迷っています。

    +12

    -15

  • 185. 匿名 2016/09/01(木) 21:51:13 

    >>7
    します 。
    しかしその時だけです。
    イライラを持ち帰る事はありません。
    一時期違う仕事をしていた時がありましたが、その時は対人関係や理不尽なクレームに家に帰ってもイライラしてましたが、子どもに対するイライラって一瞬だけなんですよね。少なくとも私はそうです。

    +35

    -1

  • 186. 匿名 2016/09/01(木) 21:53:04 

    >>22
    昔からいます

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2016/09/01(木) 21:54:15 

    >>77
    なんか意地の悪い書き方

    +10

    -9

  • 188. 匿名 2016/09/01(木) 21:56:10 

    >>182
    怒りません。
    平謝りされることありますが、子供同士
    引っかき傷や、擦り傷程度は当たり前だと思います。
    謝って下さる先生に逆に恐縮してしまいます。

    +148

    -4

  • 189. 匿名 2016/09/01(木) 21:57:38 

    >>168
    確かに、そうですよね。
    私の勘違いだと、先生に失礼になるし。
    ありがとうございます、そうします。

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2016/09/01(木) 21:58:38 

    >>173
    >>177
    私もそうでした。手のかかる子はいても今まで見てきた子で嫌いな子なんて1人もいませんでした。
    たまにベテランの先生で嫌いとか平気で口に出す人がいて引いてました。

    +91

    -2

  • 191. 匿名 2016/09/01(木) 22:00:05 

    >>184
    私も、今同じ内容で質問しようと思ってました
    お世話なってるから渡したいけど、迷惑にならないか悩みますよね

    +8

    -3

  • 192. 匿名 2016/09/01(木) 22:00:10 

    子どもの食事に対する姿勢、態度で家庭環境が見えます…
    ふらふら立って集中できない子、食べ物に向かう姿勢、挨拶とか、きちんと家庭で気をつけているかどうか一目瞭然です。食べるのが苦手な子も、ほったらかしにしてるか親が努力してるか、見たらわかります。

    +79

    -6

  • 193. 匿名 2016/09/01(木) 22:03:07 

    連絡帳は家庭であったことも書いてもらえると、こちらもご家庭での雰囲気もつかみやすいし話題にもなります!やはり印象も良いです。

    あと、名前をきちんと書いていたり、必要なものを期限に提出してくれる親はお子さんも安定したこが多いような気がします。

    +95

    -1

  • 194. 匿名 2016/09/01(木) 22:05:21 

    >>110さん! 全く何も感じないといったら嘘になりますが、一生懸命作ったんだなぁ(*^^*)と愛情を感じますよ。ただ、色味があった方がお弁当を開けたときお子さんも喜んでいます!どの時期もプチトマトはお弁当の味方です!(笑)

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2016/09/01(木) 22:05:56 

    >>182
    誰に対して怒るの?

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2016/09/01(木) 22:07:53 

    >>17
    もちろんしっかりした無認可園もあるとは思いますが、ニュースなど見る度に「やっぱり無認可か」と。
    前に園外に出かけて車に取り残されて熱中症か何かでなくなった子がいましたが、出かける前も道中も帰ってからも子どもの点呼をしないなんて認可園じゃありえません。

    基本中の基本が無認可園ではそれぞれの基準で違うみたいで正直こわいし、自分の子は200%預けたくないです。

    +49

    -4

  • 197. 匿名 2016/09/01(木) 22:08:21 

    >>173
    それは心が狭いなあ、もっと広い心で同業者を見ようよ。

    好き嫌い、あるよ。
    でも差別も区別もしない、嫌いだ苦手だという自覚があるからこそ、それを出さないように注意できるのと違うかな。

    あと、嫌いだ苦手だと思ってた子と心が通い合ったときの感動、いいものです。

    +35

    -6

  • 198. 匿名 2016/09/01(木) 22:08:28 

    子どもの発達障害はやはり集団の中にいると目立ちます。わかりやすいです!友だちとコミュニケーション取りづらい子が多いので…家庭の中で気づきにくいというお母さんのお気持ちもよくわかります。でも我が子の障がいを認められず、全く聞く耳を持ってもらえないととても困ります…

    +85

    -1

  • 199. 匿名 2016/09/01(木) 22:11:37 

    >>184
    一人の方からいただくと、
    他の方が「あら、買ってこないと」とプレッシャーになるのが怖いです。
    元気な姿だけで充分です。

    +49

    -1

  • 200. 匿名 2016/09/01(木) 22:13:43 

    保護者の方からもらった感謝のお手紙、10年前のものでもたまに読み返して見ます!子どもの成長を共に喜び、とても感謝されるお仕事なので、お給料安くても頑張って働けます。でもやっぱり労働形態は改善されてほしいと思います…

    +65

    -1

  • 201. 匿名 2016/09/01(木) 22:14:45 

    うちの場合、産まれてから人見知りもなく、後追いもなく来てて、初登園の日も前から通っていたかの様に泣かずに入って行ってしまい、迎えに行っても、泣かずに笑顔で戻ってきたんですが、我が子は愛情不足の子になってるんですか?
    園ではニコニコして、みんなとの生活も楽しんでる様なのですが…
    先生もいい子とは言って下さいます。

    +47

    -0

  • 202. 匿名 2016/09/01(木) 22:15:43 

    >>143
    パンツの上にオムツを履くというのも1つだと思いますが、この時期は汗で蒸れたりして汗疹の原因にもなるので気をつけてくださいね。
    個人的には、トレーニングパンツも、おしっこを吸収し、サラサラな素材となるので、最初から普通のパンツでお願いしてトイレトレーニングをしています。
    最初は大変ですが、これも1つだと思いますよ。

    +24

    -1

  • 203. 匿名 2016/09/01(木) 22:18:47 

    先生は先生で子どもや親に悩むし、親は親で園でのこと、先生のこと、子どものこと色々悩むよね。

    幼稚園で働いて8年です。お役に立てるなら、みんなの相談に乗りたい。それで少しでも悩みが減ってくれたら嬉しいな。とか思えてきた。私このトピ最後まで読みます!返信していきたい! 773

    +68

    -1

  • 204. 匿名 2016/09/01(木) 22:21:00 

    子供が園に行ってもいつも先生にべったりです。
    気がつけばいつも先生の手を引いたり、膝の上に乗っています。
    先生から離れて集団でやっていけるようにするためには、家庭でどんなことに気をつければいいのでしょうか。
    手を煩わせているようで申し訳ない気持ちになるのですが、いいアドバイスがあれば教えて頂けるとありがたいです。

    +52

    -0

  • 205. 匿名 2016/09/01(木) 22:21:07 

    >>51さん、煽りでしょうがあえて返信したいと思います。(笑)
    私は成績がいい方でしたよ!自分でいうのはどうかと思いますが(笑)他の同業の方のプライドもありますし、あえて書きます。
    薄給、激務なんて言われますが幼い頃からの夢でしたし。
    ただ一言言わせて頂きますが このように煽ってみたり 見下してみたりする人間性をみると 何か悩みがあったり 昔嫌な思いでもされたのでしょうか? 心配です。

    +46

    -4

  • 206. 匿名 2016/09/01(木) 22:21:23 

    保育士を目指してる高校生です。
    腰痛持ちなのですが、それでも保育士ってなれますか?
    子供が好きで低賃金も覚悟してます!!
    やはり保育士で腰痛持ちはキツイですかね??

    +18

    -14

  • 207. 匿名 2016/09/01(木) 22:22:06 

    自分の子どもは保育園入れたいですか?
    保育士の方、専業主婦になって預けない人多い。
    保育園 ➕
    自分で ➖

    +7

    -33

  • 208. 匿名 2016/09/01(木) 22:23:50 

    >>206さん
    腰痛持ちですとやはりきつい場面も多くあると思います。
    特に乳児クラスの担任になった場合は。
    私も腰をやられました。

    +54

    -3

  • 209. 匿名 2016/09/01(木) 22:24:51 

    土曜日に、お父さんとお母さんと弟で旅行に行ってしまいおばあちゃんとお留守番だからと保育所に預けられた男の子がいた。
    僕も行きたかった!と言って泣いて暴れていたので、後日お母さんに様子を伝えたら、あの子連れていくと大変だからと言って笑っていた。
    確かに一筋縄ではいかない子だけど、いいところもたくさんあるのに。悲しくなってしまった。

    +275

    -2

  • 210. 匿名 2016/09/01(木) 22:25:02 

    >>204
    気をつけることはないと思いますよ。
    担任の先生との信頼関係がしっかりと築けているんだと思います☆
    これから、大きくなるにつれて友達との関わりが増え友達と十分に過ごすようになってくると思います。
    きっと保育士さんも、甘えてもらうことで、パワーをたくさん貰ってると思いますよ☆

    +15

    -2

  • 211. 匿名 2016/09/01(木) 22:27:25 

    〉〉201

    月齢はいくつですか??
    まだわかってないだけかもしれませんよ!これから成長して、わかって泣くようになるかも。

    あと独自の世界観を持ってる子は、あんまり周りに興味ないかも。確かに泣かない子も中にはいました。

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2016/09/01(木) 22:28:16 

    >>204

    私もそのままでいいと思います。先生と距離の近い子、遠い子いますし。

    友達と遊ぼうとしないなど、見るに見かねた状況なら先生が教育しますよ。心配なら、さりげなく先生に聞いてみるのも手では…?

    +18

    -1

  • 213. 匿名 2016/09/01(木) 22:28:51 

    >>66
    うちの園では私が働き始めてから10年、唯一、悪口というか困ったね、、、と話題にあがるお母さんが一人だけいます。モンペとかではなく、本当に困った方です。
    保護者についての悪口、意外とないものですよ。

    +43

    -2

  • 214. 匿名 2016/09/01(木) 22:29:54 

    >>204さん
    >>210さんが言うように、先生が大好きなのでしょうね。先生との信頼関係がとれているという証拠です。
    お母さんが仕事行ってからは友達と遊んでいることもあるでしょうし、べったりな場合はこちらからも友達の輪に入れるように配慮しています。
    そんなに心配なさらなくて大丈夫だと思います。
    子どもたちはどんどん友達と関係を築いていきますよ。

    +18

    -1

  • 215. 匿名 2016/09/01(木) 22:30:27 

    >>209

    それは悲しい。
    兄弟平等にしてあげてほしいね。
    その子もショック受けてるだろうし、大人になっても意外と覚えてたりするよね。心の傷になりませんように。

    +176

    -1

  • 216. 匿名 2016/09/01(木) 22:31:17 

    >>173
    わかる。
    「金だしてるんだから、気に入らなかったらクレームつける!良質な保育して当然」という親御さんも参るけど
    「薄給なのに、あんたらの子供の面倒みてやってるんだから、細かいことガタガタ言ってくるな。人間なんだから好き嫌い当然!」という保育士もどうかと思う…

    お互い需要と供給があって成り立ってるわけだからさ。
    どちらかがいなくなったら困るわけで。
    お互い思いやりを持って寛容にいたいよね。

    +96

    -3

  • 217. 匿名 2016/09/01(木) 22:31:23 

    >>206
    腰痛持ちの保育士もいるけど、オススメ出来ないよ
    重たい赤ちゃんや子ども抱っこやおんぶしなきゃいけないし、女性社会だから雑務も重たいもの運んだり多いよ
    若い職員は積極的に雑務したり動かなきゃって考えだしね
    高校生から腰痛持ちってことは、働き出したら痛める機会が何倍にも増えると思った方が。
    痛めて病院行くとか、休まれるとか、急に人が抜けると残った職員に負担がかかります
    メンタル弱い人は、そーゆーことで負い目や周り、上司からのプレッシャーを感じて辞めていきます

    悪いことは言わない、子どもと関わる仕事なんて保育士以外にもたくさんあります
    保育士に固執することはありませんよ

    by仕事早く辞めたい保育士

    +103

    -0

  • 218. 匿名 2016/09/01(木) 22:33:53 

    >>179
    え、親のためじゃないの?
    親が保育できないから代わりにやってあげてるんだから。外部委託保育でしょ

    +9

    -14

  • 219. 匿名 2016/09/01(木) 22:34:30 

    >>173
    まあ確かに思うのは勝手だけど言うのはね。でもここは匿名の掲示板だし、いいんじゃない?

    +4

    -2

  • 220. 匿名 2016/09/01(木) 22:35:15 

    >>173

    好き嫌いあって当たり前って見て子供入れるの怖いなと思ったけどこういう人がいてよかった。自分の子供が嫌われたらとても悲しい

    +12

    -4

  • 221. 匿名 2016/09/01(木) 22:35:43 

    私の場合、好き嫌いはなかったけど、相性はあった。
    子どもも1人の人間。
    こちらも1人の人間。

    ただ1つ言えること。
    だからと言って嫌いになることはない。

    +82

    -2

  • 222. 匿名 2016/09/01(木) 22:36:25 

    >>192
    >食べるのが苦手な子も、ほったらかしにしてるか親が努力してるか、見たらわかります。

    どうわかるんですか?

    +75

    -2

  • 223. 匿名 2016/09/01(木) 22:40:26 

    >>192

    もちろん親の教育で子どもの育ち方も変わってきます。だけどきちんと教育しても、食べるのが苦手な子だっている!

    教育現場のひとじゃないでしょ?そんな発言、適当に言わないで。

    +58

    -3

  • 224. 匿名 2016/09/01(木) 22:42:08 

    >>201さん
    何歳児でしょうか?
    実際に私が担任していた子でも何人かいました。その時は1歳児でしたが。
    初日からおもちゃで遊ぶのが上手で、泣かずに過ごしてました。
    その子たちもみんないい子でしたし、親御さんからの愛情も感じられました。

    でも少しずつお母さんが仕事に行くことを寂しがる様子も見られました。
    入園してから一ヶ月後の子もいましたし、半年経ってからの子もいたので、絶対的なことは言えないのですか…

    +24

    -1

  • 225. 匿名 2016/09/01(木) 22:42:10 

    >>150
    そう思います。
    私は病院勤務ですが、近所、幼稚園や保育園、学校、病院など、
    子育ては地域で担っていくべきと思う。
    もちろん虐待はしてはいけないけど、親を責めるだけでは虐待は無くならないから。

    +12

    -3

  • 226. 匿名 2016/09/01(木) 22:42:36 

    >>206
    いやーオススメはしないよ。
    仕事のキツさどうこうじゃなくて、周りにどう迷惑が掛かるかとか考えてみて。
    痛くて動けなくなったとかで保育中断しなくてはならないとか、緊急事態に対応出来ないとか、命に関わる事もあるよ。
    もっと言えば、新人さんが腰痛持ちで常に健康な人以上のフォローが必要、ひどい時は休まなきゃいけないとか、印象いいわけない。正直に話したら面接さえ通らないかも。

    子どもに関わる仕事は保育士・幼稚園教諭だけじゃない。完治する見込みのある腰痛ならともかく、酷いようなら別な仕事も視野に入れてみて下さい。

    +34

    -0

  • 227. 匿名 2016/09/01(木) 22:42:37 

    201です
    もうすぐ2歳の女の子です…
    保健師さんとか心理のカウンセラーの方には、お母さんに対する信頼が出来ているとは言って下さいました。
    障◯の様子は全くないと言われてますが…

    +5

    -3

  • 228. 匿名 2016/09/01(木) 22:46:28 

    >>222
    私も気になります。赤ちゃんの頃からご飯に興味がなくて、今も食べたことないものは食べようとしない。隠して入れても口の中に入れると気付いてだしてしまいます。保育園で給食で苦労したら嫌だなぁと悩んでます。作ったものも外食でも同じです。

    何食かに一度心がおれる日が来ると、もういいやどうせ作っても食べないし好きなもの食べててってほっといてしまいます。

    +72

    -1

  • 229. 匿名 2016/09/01(木) 22:48:27 

    >>206

    辛いね。でもせっかくしたい仕事だから、諦めないでほしいかな。

    保育士は乳児とか抱っこすることも多いから、辛いかも。幼稚園だったら、3歳児からだからそんなに抱っこする機会も少ないよ。年少担任はやっぱり抱っこあるけど、特に年長担任だったらそんなない。

    夢を諦めないでほしいな。楽しい仕事だよ。とりあえず1年勤めて、腰痛で無理なら転職するのもありかも。

    +11

    -4

  • 230. 匿名 2016/09/01(木) 22:49:35 

    >>17日々虐待や事故で、子供の命が失われるニュースを見て母としてどう思いますか?心がつぶれそうなくらい痛ましく悲しい気持ちになりませんか?
    それと同じ気持ちですよ。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2016/09/01(木) 22:50:10 

    227です。
    書き方に語弊があり、すみません。
    人見知りが無いことを悩んでいたので、色々相談して、中には自閉症などの言葉があったので…
    書き方と言葉が不快にさせてしまい、すみませんでしたm(_ _)m

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2016/09/01(木) 22:52:56 

    4月から子どもを保育園で預かってもらっています。ここの、保育士さんたちのコメント見て、何だか泣けてきた…いい意味で!人の子どもを、愛情もってみてくれてありがとうございます‼︎私も親として、たくさんの愛情を注いでいきたいです‼︎

    +110

    -1

  • 233. 匿名 2016/09/01(木) 22:53:52 

    >>224です
    >>227さん

    お子さんを直接、私が保育していないので一概には言えませんが…
    愛情が満たされているということではないでしょうか。
    確かに周りのお子さんが泣いたり後追いしてる姿を見ると不安になってしまいますよね。後追いがなかったらちょっと寂しくなったりもして…

    好奇心が旺盛だったりしますか?
    私が担任していた子は好奇心が旺盛でした。やはり泣かないお子さんに、お母さんは不安になっていましたが…

    入園して、玩具に興味を示して遊んでいたら、徐々に保育士とも信頼関係がとれてきて、楽しく過ごせているのかもしれません。
    全く泣かない子もいるので、心配されなくて大丈夫かと思います。

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2016/09/01(木) 22:53:53 

    愛情不足が目に余るお子さんの親御さんに、「愛情不足の可能性」と話をする場合ってありますか?
    他害など起こったことについての報告はする場合あるかもしれませんが、原因は愛情不足だったりしますよね
    そこはその親御さんに踏み込んじゃいけないゾーンだったりしますか?

    +50

    -0

  • 235. 匿名 2016/09/01(木) 22:58:05 

    >>210さん
    >>212さん
    >>214さん
    返信をありがとうございます!
    実はすごくこのことで悩んでいて、思い切ってここで聞いてみてお返事を頂けて嬉しかったです。
    2列に並んで隣の子と手をつないで移動する時も隣の子の手を振りほどいて一番前の先生の所に行くし、全体でお遊戯する時も、わざわざ先生の所に行ってお遊戯をしたりで、気がつけばいつも列から外れて先生の所にいるので心配になっていました。
    でも、自由遊びの時は、友達と一緒に楽しく遊んでいるようです。
    長い目で子供の事を見ていきたいと思いました。
    ありがとうございました。

    +19

    -1

  • 236. 匿名 2016/09/01(木) 23:00:25 

    保育士さん、本当に尊敬します。
    私は産後うつになってしまったので特に…

    愛情不足のコメント、参考になりました。
    ありがとうございます。
    親が愛情を注いでいるつもりでも、子どもからすればまだ足りないかもしれないですよね。

    +54

    -0

  • 237. 匿名 2016/09/01(木) 23:01:12 

    いいトピだ♡

    +56

    -0

  • 238. 匿名 2016/09/01(木) 23:01:56 

    今、年中さんなのですが、お友だちに意地悪をされたと泣いて帰ってきました。
    恐らく以前から喧嘩になったり一方的に意地悪をされたりしたことは何回かあったようですが、訴えてきたのは今回が初めてなので余程嫌だったのかな?

    すぐに担任の先生に報告するべきですか?
    それとも子ども同士のことですし様子を見るべきでしょうか?

    +32

    -6

  • 239. 匿名 2016/09/01(木) 23:02:10 

    >>233さん
    ありがとうございますm(_ _)m
    確かに、好奇心旺盛です。
    周りの方のあるある話を、余りにも経験しなかったので本当に淋しさと不安とで…
    でも、満たされている子と思っていいんだと、思えたら…涙が…
    本当に、ありがとうございますm(_ _)m
    見ていただいてる、保育士さん達にも更に感謝しながら、保育園生活を見守りたいと思います‼︎

    +18

    -1

  • 240. 匿名 2016/09/01(木) 23:04:16 

    見にくいトピだなぁ(^_^;)
    聞きたいことはやっぱり担任の先生に聞くのが一番だと思います。
    「遠足に傘を持っていった方がいいですか?」「保育室の温度は何度ですか?」、熱があってお母さんに連絡したら「もう限界なんでしょうか?」
    いろんな保護者がいっぱいです・・。

    +7

    -23

  • 241. 匿名 2016/09/01(木) 23:05:16 

    >>214です
    >>235さん
    こちらこそありがとうございました。

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2016/09/01(木) 23:05:47 

    >>184
    お気持ちは有り難いのですが、うちの園ではお断りしていて、一切受け取らない方針になりました。

    旅行されたのなら、お子さんが楽しかったよー!!って話してくれるので、それ聞くだけで、こちらも嬉しくなります!

    +16

    -1

  • 243. 匿名 2016/09/01(木) 23:06:03 

    抱っこで寝かしつけは止めたほうがいいですか?
    家でトントンして寝かしつけるほうが、保育士さんも寝かしつけやすいですよね…?

    +31

    -1

  • 244. 匿名 2016/09/01(木) 23:07:05 

    〉30さん
    小学校教員です。すごく同感‼️
    小学校もしかりです。
    親がいい人だと子もかわいい。
    親がクレーマーだと子もイジワル。
    保育士さんは、親も神経質になる小さいお子さんを預かって頑張ってくださっているので本当に頭が下がります(^^)

    +23

    -4

  • 245. 匿名 2016/09/01(木) 23:07:40 

    >>233です
    >>239さん
    いえいえ、とんでもないです。
    たくさん悩まれたでしょうね。
    偉そうに聞こえてしまうかもしれませんが…
    お母さん、1人じゃないですよ。

    +21

    -1

  • 246. 匿名 2016/09/01(木) 23:08:23 

    >>188
    大切なお子さんに痛い思いをさせてしまい、本当に申し訳ありませんが、ご理解頂いて、有り難い限りです。

    +22

    -0

  • 247. 匿名 2016/09/01(木) 23:10:27 

    >>238

    私はすぐに教えて欲しいです。自分で気がつくことができればいいのですが、何人も一人で見てると見落としたりしてるかもしれないので…子ども同士のトラブルはよくあることとはいえ、我が子となると心配ですよね。モヤモヤしたままにせず相談してください。そしたらすぐに見守ったり対応したりできると思います。

    +23

    -1

  • 248. 匿名 2016/09/01(木) 23:11:14 

    >>14
    わたしも保育士ですが
    子どもが嫌いな保育士なんていないと信じていますよ?
    嫌いなら保育士失格です。実際現場で働いて嫌いになったのなら辞めてください、とまで言いたいですね。子どもが嫌いと思った時点で虐待だとわたしは思っています。
    愛情をたくさん与えられる保育士がいいですね。

    +80

    -7

  • 249. 匿名 2016/09/01(木) 23:11:55 

    >>243

    そんなことないですよー(^ ^)お子さんがお母さんを感じて安心して眠れるならそれが一番だと思います。

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2016/09/01(木) 23:12:37 

    退園した後に保育士さんに会ったら冷たくされた(笑)私モンスターだったのかな…。

    +23

    -0

  • 251. 匿名 2016/09/01(木) 23:13:57 

    保育士さんは優しくて芯の強い人が多いのですね

    +42

    -4

  • 252. 匿名 2016/09/01(木) 23:15:22 

    なかなか箸使えません。どう教えたらいいんでしょう(;>_<;)

    +24

    -0

  • 253. 匿名 2016/09/01(木) 23:15:58 

    >>243私も保育士で子どもを預ける時その事で悩みました。
    トントンで寝れるようになるまで先生には迷惑かけてしまったな、と思いました。が、保育士の立場から言えば、練習してくれるとありがたいけど家庭と保育園では違いますし、子どももその都度臨機応変だしそんなに気にしなくていいんじゃないかなと思いました。
    家では添い乳してないと寝なかったのに保育園ではトントンしてもらうとすぐ寝てるみたいです。
    私の職場でお預かりしている子もそういう子たくさんいます!

    +28

    -3

  • 254. 匿名 2016/09/01(木) 23:17:56 

    >>206
    私も腰痛持ちですが、8年続けました。月に1~2回マッサージに通ったり、辛いときはコルセットしたり、と自分なりに上手く付き合いながら仕事してましたよ。自分でしっかり健康管理できるなら、ぜひなって欲しいです。腰痛の辛さを差し引いても、私はこの仕事選んで良かったと思ってます。

    +22

    -0

  • 255. 匿名 2016/09/01(木) 23:20:57 

    保育士経験数年の若い子だと子育ての現実しらないし、年配だと姑感覚。言い方とか古くてイラッとする。
    子育て経験ありで30代の保育士って少ないよね。
    そういう人に子供みてもらいたいんだけどな。
    そういう保育園あればいいのに

    +8

    -76

  • 256. 匿名 2016/09/01(木) 23:23:33 

    >>228さん

    ぜひそのまま、保育園にご相談ください。
    実はそういうお子さんは少なくありません。
    好き嫌いのない子の方が少ないかも…
    家庭でもこんな工夫をしてみたなどお話いただけると、保育士もそれを受けてお子さんに援助していくことができます。
    お子さんの年齢にもよりますが、案外友達と一緒だと影響されて食べたりすることも多いですよ。

    それから、毎食お菓子や好きなものだけでは栄養面など心配ですが、何食かに一度心が折れたって大丈夫ですよ。お母さんも考えすぎると疲れてしまいますから、時には手を抜くことも必要だと思います。

    また、まれに味覚がとても過敏で、苦手な食感や味は一切受け付けないお子さんもいます。

    +40

    -0

  • 257. 匿名 2016/09/01(木) 23:23:46 

    ちょっとズレるけど、保護者の皆さんにお願い!!
    毎日忙しくて育児も大変ですが、車のドアの開閉、手間でもやってあげて下さい!車のドアに挟んで手を怪我する子、結構多いです。

    +66

    -2

  • 258. 匿名 2016/09/01(木) 23:23:48 

    >>255
    言いたいことはわかるけど、だったら自分で見るしかないよ。

    +40

    -0

  • 259. 匿名 2016/09/01(木) 23:26:01 

    いい保護者だなーって思うのはどんなタイプ?

    +18

    -3

  • 260. 匿名 2016/09/01(木) 23:28:20 

    >>255
    いろんな年齢層や言い方をする大人と触れ合っていくのも社会経験だと思うから、
    いろんな先生がいる保育の場っていいと思うけどな

    +37

    -0

  • 261. 匿名 2016/09/01(木) 23:32:22 

    びっくりしたクレームってありますか?

    +20

    -0

  • 262. 匿名 2016/09/01(木) 23:32:30 

    年度途中で体調不良により辞めてく人が多くて大変なんだと思った(;o;)
    保育士資格ないから製作物手伝ったりコピーしたい(笑)!

    +35

    -0

  • 263. 匿名 2016/09/01(木) 23:33:10 

    現役保育士です。
    まず、親と子どもの関わりの度合い(愛情を受けているか)は子どもを見ていればすぐにわかります。
    家庭で何かあったり、親との関わりで何かあれば、ダイレクトに子どもから伝わってきます。
    子どもって敏感ですよ。
    わからないだろうと思っていてもちゃんと伝わっています。
    それは良い事も悪い事も全てです。

    親の愛情が満たされていない子は、本当に手がかかります。
    悪さばかりしたり、落ち着きがなかったり、ぼーっと無気力で集団生活ができなかったり。
    あとは、やはり末っ子の子や、親が手取り足取り何でもしてあげているであろう子は何もできません。
    靴下履けない、パンツやズボンを履けない、靴を履けない。ひどい時は何もせずぼーっとしていて受け身の状態でいるだけです。

    連絡ノートなどで子どもとの様子や、休日の過ごし方、絵本を読んであげた、おもちゃで遊んだ、公園で楽しく過ごしました、など書いてありますが、ただの親の自己満足なだけで子どもには何も伝わってません。
    一緒の時間を過ごせばいいって事じゃないんですよ。スマホ片手に遊んでいるのは子どもからしたら遊んでるとは言わないんです。
    本当、世の中のお母さんお父さんに言いたい。
    子どもを子ども(まだわからない未熟な人間)と思わず、真っ直ぐ愛情を注いでください。

    +142

    -28

  • 264. 匿名 2016/09/01(木) 23:33:48 

    >>238
    先生に相談してみてください。
    色々子ども同士の関係があったりそこまでの経緯もあるので、238さんがどうとかではなくて、いじわるされたと訴えた方が実は先にいじわるをしていた、なんてこともわりとよくあります。
    もちろん、100%相手が悪い時もあるので先生に注意してみてもらうためにも早めに聞いてみていいと思いますよ。

    +7

    -1

  • 265. 匿名 2016/09/01(木) 23:35:57 

    >>258
    出来てりゃ書かないから。願望書くのもダメなの?

    >>260
    それは小学生からでもいい。そんな世界は小学校~一生続くからね。
    就学前の脳への刺激が大切な時期だから言ってるの。
    6歳までって重要だよ?
    論文とか読まないのかな?保育士さんや保育士さん擁護する人って

    +0

    -34

  • 266. 匿名 2016/09/01(木) 23:36:03 

    正直、お気に入りの子はいる。だって可愛い子は可愛いですもん( ´ ▽ ` )ノ顔とかじゃなくて優しい子や子どもらしい子、素直な子や一生懸命な子は本当に可愛い。

    逆に苦手な子もいます。仕事なので普通に接してますが(´・_・`)でもね、やっぱり保護者さんによります。良い保護者さんの子は可愛いく見えるし、モンペや感じ悪い保護者さんの子はその子が可愛いくても苦手だなぁと思ってしまう。

    +61

    -7

  • 267. 匿名 2016/09/01(木) 23:38:06 

    >>263言いたいことはわかるけど、ノートに書いてくるだけまだマシな親じゃないですか…

    +54

    -2

  • 268. 匿名 2016/09/01(木) 23:41:13 

    >>256

    返信ありがとうございます。ちなみに娘は2歳4ヶ月です。そう言っていただけて心が軽くなりました。私自身は幼稚園に通っていたのですが、食べられるまで片付けちゃダメ!って感じのところだったので、好き嫌いが多いことで娘が大変な思いしたら…と気にしていたので。預けるときは256さんのような保育士さんに見ていただけることを祈ります。

    これからも少しずつでも努力しつつ、お友達と食べることで家でもいろいろなものを食べて食事の最初から最後まで座ってくれることを期待します。

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2016/09/01(木) 23:43:37 

    >>261
    クレームではないけど、徒歩遠足に、子どもが足が疲れるから行きたくないって言ってるのでその日は留守番させてくださいっていう方がいました。

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2016/09/01(木) 23:43:54 

    うちの職場の素敵な保育士さんは、「私は、子供好きで好きなことを仕事にしてるからしあわせ」と言ってて……その人保育士歴10年くらいで……私3年くらいで 、まだそこまで私は思えないからすごいなーって思う。
    お金はほしいけど、それ以上に子供から貰うものがたくさん。将来を担う人たちを頑張って見守ります☆

    +55

    -2

  • 271. 匿名 2016/09/01(木) 23:44:00 

    >>265
    じゃあ現実的なこと書くけど、この保育士不足で年齢経験選んで配置するのは現状無理だと思うよ

    それは願望でしょ? ここはききたいことトピ
    トピタイ読まないのかな?w

    +32

    -3

  • 272. 匿名 2016/09/01(木) 23:44:31 

    先生の字がみんなキレイですごいなあって思います!
    私からすると、もうちょい遠慮せずはっきり言ってほしいです。色々な人がいる時代で大変だと思いますが。
    保育士さん尊敬します

    +83

    -0

  • 273. 匿名 2016/09/01(木) 23:45:56 

    連絡帳書くのかわからなくて書いてなかった‥
    書いた方がいいんですね。
    今まで書いてなかったのに、いきなり書き始めたらおかしいですか?

    +10

    -2

  • 274. 匿名 2016/09/01(木) 23:46:43 

    >>255さん
    そういう保育士もいないわけではないのですが、万年人手不足な世界なので、30代だとまだ自分の子供が小さい→子供の急な体調不良などで休みづらい→職場に申し訳ない→辞めるという方が多かったり、または産休・育休をとっている方も多いです。
    そうなると、入ったばかりの若い先生か、子育てに一段落した年配の先生が必然的に増えますね。

    +54

    -0

  • 275. 匿名 2016/09/01(木) 23:47:36 

    263です。
    ノートに書く事で『子どもとこんなに向き合ってます!』アピールする親もいるんです。
    子育てに自己満足していて、子どもとこんなに関わって愛情を注いでる私に酔ってる母親ですね、こういった方多いんです。

    +16

    -17

  • 276. 匿名 2016/09/01(木) 23:49:49 

    保育士の皆さん本当にお疲れ様です!そして、ありがとうございます。
    ただ、保育園の園長がいつまでたってもこどもの名前を覚えてくれません。間違うこともあるとおもいますが毎回なので、さすがに、、、。
    そして、他の親に対してとても高圧的だったり、人としてどうなのといった発言をよくしています。先生方はいつも汗水垂らして本気で取り組んで愛情をもってこどもたちと関わっているのがよくわかります。
    嫌な上司も沢山いると思いますが、陰ながらいつも応援しています!そして、先生達の頑張りは私たちが一番わかっていますから。どうぞ お体と心をお大事にして下さいね。

    +28

    -0

  • 277. 匿名 2016/09/01(木) 23:50:31 

    >>273
    連絡帳書かなくて保育士さんには、何かお話されたりしませんでしたか???
    書いてもらえたら嬉しいです!
    今まで書いてなくて書くのは少し照れ臭いところもあると思いますが、おうちの様子等教えてもらうとお子さんのこと、お母さん、お父さんのことなど知る機会になり、お家とお子さんのことを共通理解できるのかなーとおもいます!!
    是非お願いしますー!!

    +28

    -0

  • 278. 匿名 2016/09/01(木) 23:52:13 

    >>223
    いや、あながち間違えてないと思いますよ。
    いるんですよ、ほんとに家庭でほったらかしにされてる子って…。

    +9

    -9

  • 279. 匿名 2016/09/01(木) 23:54:32 

    >>275
    自己満足でもいいと思います(^^)v
    それで子どもに愛情が向いているのであれば!
    世の中のお母さんは、家事に育児にお仕事に頑張ってるのです!保育士は、その自己満足に付き合いつつ……正しい方向にもっていけたらいいのではないのかなと思います!
    確かに連絡帳を見てて…なるほど、、どうかな?
    って思うことも多々ありますが、お母さんにたいして批判的に思うとその気持ちが伝わります。
    私は不器用なので……いろんな考えがあるのねーくらいに関わり、違うなと思うことは、柔らかい雰囲気を心がけて伝えるようにしてます!

    +31

    -0

  • 280. 匿名 2016/09/01(木) 23:55:21 

    >>192
    一歳半の子がいるんですが、ミルク、離乳食時代からずっと少食で食にあまり興味がないタイプです。食事中ご飯を投げたり、お皿のなかで握りつぶしたり、咀嚼したものを吐き出したり、毎日ぐちゃぐちゃになります。。ご飯を投げ始めたら食事は即終了していますが、なかなか治らず(-_-;)
    いただきます、ごちそうさま、はきちんと出来ますが、保育士さんから見て、どうなんでしょうか。。

    +18

    -0

  • 281. 匿名 2016/09/01(木) 23:55:23 

    給料少ない!本当に少ない!けど、子どもたちがかわいくてかわいくて…毎日成長と笑顔が見たくて一緒に園生活送っています。
    って純粋に思えるのもまだ独身だからかなぁと思います….。

    +10

    -1

  • 282. 匿名 2016/09/01(木) 23:57:17 

    >>268
    2歳4ヶ月だと、なおさら嫌なものは嫌!という時期かもしれませんね。
    きっとこれから保育園に入り、お子さんの世界もどんどん広がっていきます。
    食事も同様です。給食だと家庭では出ない食材や味付けが出たりします。最初は食べないかもしれませんが、子供の順応する力はすごいですよ。
    「こんなふうにすると食べられるんだ」とか、「こんな食材が好きだったんだ」などお母さんも発見があると思いますので、長い目で見つつ、お子さんと一緒に世界を広げていきましょう。

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2016/09/02(金) 00:00:00 

    >>280
    嫌な言い方になってしまったらすみません……。
    離乳食時代になんだかのつまずきがあったのかな?と思います。
    一人一人のペースはあるので、大変だとはおもいますが、、伝えつつ見守る。
    あとは大人が笑顔で美味しそうに一緒に食べるのもひとつの方法かなと思います。
    せっかく作った食事、、ぐちゃぐちゃにされたら悲しいですよね。
    でもお子さんにとって今が土台作りなのだとおもいます!
    根気よくかかわり、たまに息抜き、
    いつかは、きっと食べれるように!と思い進められたらと思います!お疲れ様です(^^)

    +11

    -11

  • 284. 匿名 2016/09/02(金) 00:00:04 

    子を保育園に通わせて、すごく大変そうだけど魅力的な仕事だと思いました!
    保育士目指しています!
    今からでも遅くない!
    30歳中卒から頑張ります!

    +68

    -4

  • 285. 匿名 2016/09/02(金) 00:00:29 

    >>277
    273です。書いてませんでしたが、何も言われませんでした。
    保護者も書くとは思わず、私が無知だったせいで保育士さんに嫌な思いさせていたかもしれないですね‥
    次から書いてみようと思います。
    家で何をしたかとか、そんなことでいいんでしょうか?

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2016/09/02(金) 00:04:12 

    >>273
    そんなことないです!
    むしろ嬉しいですよ!!私たちに協力?してくださってると思います。
    もっともっと子育て応援したくなります!

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2016/09/02(金) 00:04:27 

    >>249
    >>253
    返信ありがとうございます。
    トントンで寝てくれることもあるのですが、なかなか上手くいかず…
    今日は抱っこでもなかなか寝てくれなかったので、保育士さんの手を取らせてしまうと申し訳ないと思い、聞きました。
    気長にやっていきます。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2016/09/02(金) 00:05:42 

    >>285
    そうなのですね…。伝えてくれない保育士さんにも問題がありそうですね(/_;)お互いきをつかってしまったのかもしれないですね!
    お家での様子。
    これで遊んで楽しかったようです。
    子育ての悩み。
    こんなところが気になります。
    子育てしてて嬉しいこと。
    こんなことがあって嬉しい。
    ほんとになんでもいいです!思ったことを書いてもらえれば(^^)vそれにたいしてお返事を書くのも私たちは楽しいしお家の姿を知ることで保育園でもいかしていけるので助かります☆

    +9

    -1

  • 289. 匿名 2016/09/02(金) 00:10:25 

    >>259
    いい保護者だなぁと思うタイプ…
    やっぱり園に理解と協力をしてくださる方!その上で質問とか意見もくださると本当に職員と同じような気持ちで子育てしてくださってるなって嬉しくなります。
    うちの子が1番!!!だけど職員に対していつも感謝してくださる方はいい保護者の前に素敵な大人だなぁと思います!
    うちの子が1番すぎて挨拶もできない人いますからね〜

    +43

    -0

  • 290. 匿名 2016/09/02(金) 00:10:39 

    >>283

    280です。
    返信ありがとうございます。
    離乳食時代のつまづき…とくに思い当たる節がないのですが、強いて言うなれば離乳食初日、重湯的なやつを一口じゃなくて、数口与えたくらいですかね…
    次の日からはもうあまり食べませんでした。それからずっとです。一歳半の今でも好物は見つからないし、食事は苦労しています。一歳半で食事ぐちゃぐちゃにするのはよくあることでしょうか?

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2016/09/02(金) 00:10:43 

    私も連絡帳はよほど何かあった時以外は書いてなかった!
    幼稚園年少ですが、書くべきですか?

    あと、我が子(年少)はお迎えにいくとなぜか先生に対して照れてモジモジします。
    日中はそこまでではないらしいのですが、
    どうやら私と先生が同じ場所にいる時にだけそうなるみたいです。
    帰り道は普段通り元気で楽しく喋ります。
    これってあるあるなのでしょうか?
    それとも先生と親の前で見せる顔が別、表裏がある可能性があるのでしょうか…少し心配です。

    +30

    -2

  • 292. 匿名 2016/09/02(金) 00:13:47 

    >>33
    園によりますが、私が働いていた園では栄養士さんが1ヶ月の献立をバランス等考えながら決めてくれて、園長の許可が出て採用という形でした。
    保育士はノータッチですよ。
    とんでもない組み合わせって例えばどんな感じですか?

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2016/09/02(金) 00:13:49 

    ワンピースは保育しづらい…
    スパッツも履かせづらい…
    おしゃれさせたい気持も分かるのですが…

    +52

    -0

  • 294. 匿名 2016/09/02(金) 00:15:11 

    子ども より貴女《お母様》がもう一度、保育園 幼稚園からやり直ししたら?
    って思う人がいる

    +10

    -1

  • 295. 匿名 2016/09/02(金) 00:19:12 

    >>291
    年少だと書いてくれる人とそうでない人、 半々くらいでした。みなさん家事、子育て、お仕事と大変なので無理しなくて良いと思いますよ。
    でも行事のあった日は感想やご意見をいただけると助かります!今後の参考になるので。

    そのお子さんの照れ具合、あるあるです。笑
    私も保育園の頃そうでしたので気になさらなくても大丈夫ですよ(^^)

    +10

    -4

  • 296. 匿名 2016/09/02(金) 00:21:22 

    >>291
    書いてもらえると有り難いです(^_^)

    あるあるなので大丈夫です、裏表があるとかではなくて単純に恥ずかしいだけだと思います( ´ ▽ ` )ノ結構そういう子多いですよ♪

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2016/09/02(金) 00:21:31 

    >>265
    その願望に対するマイナスと意見だよ。反論するのも駄目なの?

    +5

    -1

  • 298. 匿名 2016/09/02(金) 00:25:05 

    >>265
    脳への刺激って一体どんな話からその話に飛んだの?

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2016/09/02(金) 00:25:58 

    >>283
    離乳食時代のつまづき以外にも、普段の運動量が少ない場合や元々体質的に食の細いお子さんもいると思います。
    うちの子も1歳半ですが、少食です。食事が遊びのようになっていますが、今は楽しい雰囲気の中で食事することが大切かなと少し注意しながらも、見守り中です。
    お腹が本当に空けば、必ず食べますので、あまりキーキーせずやっていこうと思っています。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2016/09/02(金) 00:29:26 

    >>255
    そういう保育園って、30代・子育て経験ありの保育士に限るってか?
    経験ありに限るのはともかく、歳とったら問答無用で解雇?担任外す?
    人をなんだと思ってるの?

    +21

    -2

  • 301. 匿名 2016/09/02(金) 00:30:33 

    >>255
    私は貴方みたいな母親にイラっとする。

    +37

    -0

  • 302. 匿名 2016/09/02(金) 00:35:39 

    >>255
    保育士時代は子育て経験なくても専門性でカバーしてやると思っていましたが、実際に子育てすると親の気持ちがよく分かり、園以外での苦労など保育士してるだけではわからなかったことがたーーーくさんあって、これは子育て経験って大事だわと思いました。
    気持ち分かりますよー。

    +52

    -5

  • 303. 匿名 2016/09/02(金) 01:39:19 

    自分のお子さんが、保育士や学校の先生にどんな接し方をしているか一度見て欲しいです。
    保育園児の年齢だとあまりこういうことは無いかもしれませんが、先生に対して大人の真似をしたような暴言を吐く子もいるし、指示を全く聞かない子もいるし、必要以上に手を焼かせているかもしれません。保育中の様子をご覧になったことが無い保護者も多いのでは無いでしょうか。

    +49

    -1

  • 304. 匿名 2016/09/02(金) 01:45:46 

    保育士さん、いつもありがとうございます!新任の先生のクラスは、親がいい人、こどもも穏やかで手のかからない子が多い気がします。親?こども?どちらで選んでるの?新任のクラス決めのエピソード教えてください!

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2016/09/02(金) 01:53:46 

    無認可で虐待が起こるのは人が足りておらず
    資格のない保育補助もいれていること
    保育士にも忙しくて余裕がないこと
    休憩もなくご飯も三分で食べて
    時間外の仕事もあるので
    休みも持ち帰りの仕事があります。
    余裕のない先生は
    子どもに八つ当たり(蹴ったり)してしまうのを見ていました。
    保育園はすすめません。
    幼稚園にしましょう。

    +5

    -16

  • 306. 匿名 2016/09/02(金) 01:58:19 

    保護者の前でちゃん付けしてても子どもだけだと呼び捨てにしたりしますか?

    +4

    -8

  • 307. 匿名 2016/09/02(金) 02:11:59 

    こどもが2月生まれの1歳児です。2歳ぐらいまではやはり月齢によってかなり大きな差があると思うのですが、親は保育園にお世話になるにあたってどういうことを気をつければいいでしょうか。
    トイトレなんかも早く始める子達に合わせた方がいいですか??

    +4

    -2

  • 308. 匿名 2016/09/02(金) 02:34:32 

    >>305
    人手が足りないのは無認可も
    認可のところも一緒です。

    気持ちに余裕が持てず、
    子どもに当たる保育士は
    どうかと思いますが、
    それは園としてではなく、
    保育士その人自身の質に
    問題があると思います。

    元々、保育園と幼稚園は
    国の管轄も違うので
    保育園が一丸に悪いとは言えません。

    そこそこの園によって方針も
    違うのでご自分の子育てに
    合ったところへお子さんを
    預けるのが妥当だと思います。

    保育園が悪いから幼稚園へどうぞ
    なんて、悪いところばかり見ないで
    あなた自身の物の見方の視野を
    広げて、色々な園を見てみてはいかがでしょうか?

    +22

    -3

  • 309. 匿名 2016/09/02(金) 02:40:04 

    >>307
    トイトレは、その子に合ったタイミングを
    見計らって準備等を進めていくと
    思うので焦らなくても良いと思います。

    あまり気を張ると大変だと思います。

    何を気をつけなければいけないのか
    ではなく、まずは担任の先生との
    関係をしっかりと築いて
    いかれた方がいいと思います。

    信頼関係が築かれれば、自ずと
    園でのお子さんの様子がわかって
    何をしなければいけないのかが
    わかってくるでしょう。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2016/09/02(金) 03:00:24 

    私先生方が大好きです!
    30代〜の先生が多く、悩み事を相談した時は母や姉のように親身にアドバイスしてくれるし、面白いし、多分子供が先生を思う気持ちより、私が先生を思う気持ちのほうが強いと思うくらい!(笑)
    いつもありがとうございます!
    本当すき!!(笑)

    +56

    -0

  • 311. 匿名 2016/09/02(金) 03:06:07 

    >>255

    これぞモンスターペアレント!!

    30代の子持ち先生も、20代独身の先生もそれぞれのよさがある。うちの園の30代子持ち先生は、慣れてて流作業で保育してる人がいる。それに比べると20代独身の先生は子ども大好きさが伝わってきて一生懸命で好感持てた。

    そんな先入観で決めつけず、先生ひとりひとりをみたら?きっと若くてもいい先生もいるよ。決めつけはよくない。

    +72

    -0

  • 312. 匿名 2016/09/02(金) 03:33:39 

    >>304
    気付かれている通りです...
    手の掛かる子は半々にわけ、親も癖のある方は極力持たせないようにしてましたが、偏り過ぎもなんで、3対7の割合かな〜
    兄弟で受け持ってる子がいたら、持たないルールもありました。

    +8

    -1

  • 313. 匿名 2016/09/02(金) 04:04:01 

    保育士でパート探してます。
    幼稚園教諭パートは健康診断無かったけど、保育園や託児所は必ずあるのかしら?

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2016/09/02(金) 04:11:27 


    なんて良いトピ!
    保育士さんもママさんも書き込みが丁寧で神トピです♡

    通っている保育園は先生方いつもにこにこ明るくて良い方ばかりです。子供も楽しいみたいです。私も保育士さんと朝夕に出来事のお話するのも楽しみです。

    質問ですが、
    うちの子供が1歳半で、半年年上のイヤイヤ期の2歳の特定の子から手で顔を押されたり叩かれたりおもちゃをうばわれたりしています。他の子にもしてます。(送迎のわずかな時に見しました。保育士さんとの会話でその子は先生からマークされています。)
    先生はどんな対応を二人にされますか?
    その子のお母さんが妊娠中なのですが、愛情不足なのですか?イヤイヤ期で片付けられる問題で気にしなくていいのでしょうか?イヤイヤ期以外に問題のある子供なのでしょうか?


    >>263さん
    連絡ノートのことバッサリ指摘していて読んではっとさせられました‼︎ スマホ片手、親が手取り足取りも、気をつけないといけませんね。 ママさんみんなに読んでほしいです。

    +28

    -4

  • 315. 匿名 2016/09/02(金) 05:07:40 

    保育士さんへ
    今年から0歳児で通わせているものです
    私がかなりズボラな性格で、、
    ・悪化しそうな虫さされに絆創膏を貼り忘れたり、剥がし忘れたり
    ・シーツにアイロンをかけなかったり
    ・朝の設置するのに抜けがあったり
    結構おおいです。
    あと口下手な性格でうまく話せません。
    保育士さんや他の親御さんとも普通に話したいのですが、なかなか慣れず、、
    親も子供も先生のことを〇〇ちゃん〇〇くんって呼んでますが、とてもとてもできません!
    保育園も好きだし早く馴染みたいなあと思っている今日この頃ですm(._.)m
    子供が無邪気すぎて、子に助けられることもしばしば笑

    +27

    -2

  • 316. 匿名 2016/09/02(金) 05:28:51 

    >>290
    お子さんによっては、1歳半でもぐちゃぐちゃにする子もいると思います。
    そして気持ちの面でも自分の気持ちが出ているので好き嫌い!あれがたべたいというのがはっきりしているのかな?とおもいます。
    生活リズム、たくさん動いてお腹がすく体作り!
    味付けは、薄すぎ?濃すぎ?
    あとは日々の繰り返しなので何度も伝えていくことで克服できる部分もあると思います。
    私が0のとき担任持っていた子でパン、野菜全般苦手なおこさんいました。
    床に捨てる、スープに混ぜる。色々やってくれました笑。毎日前向きな声をかけ、好きなぬいぐるみでおうえんしたり色々するうちに今では前よりたべらる様になりました!

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2016/09/02(金) 06:18:08 

    子どもの親の情報 どのくらい把握していますか?

    入園の際、提出する書類をどのくらいの範囲の保育士さんが見ることができるのでしょうか?

    保育料まで把握していますか?

    例えば、この子の家庭は 保育料が安いとか、
    この子の家庭は裕福だとか知っていますか?

    +22

    -4

  • 318. 匿名 2016/09/02(金) 06:26:53 

    >>306

    今の時代は子供の人権、権利擁護もかなり重視されているので、捉え方によっては保育士は呼び捨てをするのも虐待だと言われます。要は子供だからと対応するのではなく、きちんと一人の人間として尊重しましょうと言われており、そういった研修なども受けています。が、例えそうではなくてもお預かりしているお子さんなので、呼び捨てはしないところがほとんどです。
    ただ、そういうのが緩い園もあって、呼び捨てで呼ぶのが子供への親しみだとか、家庭と同じような環境でとか、いうところもあったりします。
    ただ質問の感じだと、保護者の前では呼び捨てはしないで、隠れてということでしょうか。それはもうその保育士の資質や人間性にかかわってくる部分なので、そんな保育士はいないと思いたいです。

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2016/09/02(金) 06:29:35 

    >>317
    とりあえずウチの園では、

    ・書類は、受け持ちのクラスだけ見る
    ・保育料は知らない
    ・裕福かはわからないが、勤務先からだいたい予想はできる。あと、子どもの衣類がブランドのもとか。わかってしまうけど、気にしたことないです。

    +51

    -0

  • 320. 匿名 2016/09/02(金) 06:34:27 

    呼び捨て問題、今まで20人以上の保育士さんと仕事しましたが、一度も出会ったことないです。

    これが学童保育になると、呼び捨ての指導員もいるし、なかなかハードになります。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2016/09/02(金) 06:48:51 


    現在保育士5年目、一人暮らし

    給料が安くて生活が苦しく感じる時もありますが給料の面で保育士をやめたいと思った事は1度もありません。

    +11

    -3

  • 322. 匿名 2016/09/02(金) 06:51:32 

    絶対に学業に力入れてください。
    今では日本は甘いです!

    +0

    -10

  • 323. 匿名 2016/09/02(金) 07:16:09 

    友達が旦那さんの経営する飲食店(居酒屋)で働くという事で子供を保育園に入れてますが、しょっちゅうランチに誘われるし、仕事のことを聞くと、居酒屋だから夕方に仕込みを1時間程度手伝うだけとのこと。それまでは朝も昼も自由時間で好きな事できるしいいよー!と言ってましたが、待機児童の我が家はモヤモヤ…子供を預けて遊んでるお母さんってわかりますか?

    +72

    -1

  • 324. 匿名 2016/09/02(金) 07:47:06 

    保育士さんに質問です。
    私はフリーの仕事をしていて、仕事中に郵便局やATMによく行くのですが、そのATMが保育園の隣のスーパーの中にあり、何度かスーパーに入るところを先生に見られました。
    先生に、仕事せずに遊んでるの?保育園使ってスーパー行くなよ、とか思われてないだろうかと凄く不安ですが、大丈夫でしょうか??
    仕事で……とわざわざ説明するのも変だし…

    +32

    -1

  • 325. 匿名 2016/09/02(金) 07:48:30 

    >>252
    箸、悩みますよね。
    お子さんは何歳でしょう。年齢によっては、まだ指先が未発達なのに箸を使わせようと躍起になっているお母さんを見かけます。

    発達の段階的に、手で掴んで食べる→スプーンやフォークを順手(上から)で握って食べる→スプーンやフォークを逆手で(下から)握って食べる→スプーンやフォークを大人と同じ持ち方(人差し指と親指で握り、他3本で支える)で食べる→箸を持って食べるというふうになります(おおまかですが)。
    まずはお子さんがスプーンなどをどのように持って食べているか見てみてください。例えば順手でしっかりと持って食べられていたら、逆手の持ち方を知らせ少しずつ移行していくようにします。
    しっかり大人と同じように持てているのであれば、箸とスプーンなどを併用しながら、少しずつ指先の力をつけいきましょう。
    無理に箸を持たせると変な癖がついてしまいますし、ガミガミ言うと食事自体が嫌になってしまう子も。
    遊びの中でも、指先を使うようなおもちゃを取り入れたりしながら楽しく覚えていけるといいですね。

    +7

    -1

  • 326. 匿名 2016/09/02(金) 07:54:18 

    >>323よく分かりますよ。

    そして、そういう人に限って子供が体調崩しても自分の事を優先して預けて遊びにいってしまいます。

    子供が不憫でならなくなります。

    +30

    -0

  • 327. 匿名 2016/09/02(金) 07:55:02 

    >>324

    さらっと言ってみてはどうですか?
    仕事の関係でよくスーパーのATMに来ることがあるんですが、今日は〇〇して遊んでましたね〜!とか言って。

    皆さんそうですが色々心配あるみたいですが、先生とのコミュニケーションも大切です!遠慮せず、普段の会話の中で、気になること不安なことさらっと話せば案外簡単に、心配事も解決しますよ♡

    +31

    -1

  • 328. 匿名 2016/09/02(金) 07:55:24 

    排泄の自立は大事なことだけど、親がそこばっかりに意識が向きすぎて子どもが可哀想に思うことがある。

    出る?トイレ行く?もらしてない?ってしつこく聞く
    もらしたときは自分で床を拭かせる
    おしっこ・うんちカレンダーを作る(トイレで出たら○シール、漏らしたら×シール等)

    (もちろん最低限のトレーニングはしていくのが前提で)

    親のプレッシャーが自立を遅らせてるパターンもあると思う。

    +16

    -0

  • 329. 匿名 2016/09/02(金) 08:00:01 

    》308
    私は保育士歴14年になります。
    保育園も公立や無認可と何ヵ所か勤める機会がありましたが、
    虐待がなかったのは、
    東京での二ヶ所のみでした。
    7ヶ所のうち二ヶ所です。
    ほとんどがなにかしらの理不尽な理由で虐待しています。
    親の迎えの遅い子どもや自分の好みではない子ども。
    きちんと、自分の目で見てアドバイスしています!
    そりゃ、保護者が見に来た時はきちんとするでしょうが。保護者の前ではいい顔をするでしょうが
    保育士が足りていないのは事実です。
    腐った保育士がいることも事実なのです。

    +14

    -8

  • 330. 匿名 2016/09/02(金) 08:00:47 

    >>255
    だったら保育士資格なんていらないよねって話になりません?
    ママ友同士で子どもの世話し合えば~って。

    以前保育士の研修で、あなたたちは国家資格を持っているのだから、親にもプロとして話をしていかなければいけない。自分の親としての経験ばかりを話すのはダメだって言われたこともあったな~

    +28

    -0

  • 331. 匿名 2016/09/02(金) 08:03:01 

    >>322
    保育士がもっと勉強しろ、ということですか?
    子供たちに勉強させろ、ということですか?

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2016/09/02(金) 08:03:13 

    私が子どもできたら
    幼稚園にいれる

    +6

    -8

  • 333. 匿名 2016/09/02(金) 08:05:13 

    保護者が子育て経験のある保育士を求めてしまっているところにも問題はありますね

    +20

    -0

  • 334. 匿名 2016/09/02(金) 08:07:03 

    >>329

    トピズレすみません。何度かコメントされてるようですが…コメントを投稿するときに、コメント書き込む欄の右上に「返信」とあります!そこをクリックして、相手の投稿番号を押せばいいですよ!

    せっかくコメントされてるのに、誰に対して返信せてるんだろう?ってコメント遡るのも大変だし、うまく番号つけれれば読む方も楽なので(^ ^)

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2016/09/02(金) 08:10:59 

    発達障害の子どもを預けている母親です。

    落ち着きがなく手がかかる子を、加配の先生、担任の先生みんな丁寧に見守って下さって感謝の言葉しかありません。

    いつも本当にありがとうございます。

    +58

    -0

  • 336. 匿名 2016/09/02(金) 08:14:16 

    >>316

    290です。
    読んでいてジーンとしました。母親は我が子だからこそご飯を食べさせようと一生懸命になるのは当たり前ですが、身内以外でそんな風に親身になってご飯食べさせてくれるなんて本当にありがたいです。
    一歳半でもぐちゃぐちゃする子はするんですね。周りの同月齢の子はキレイにご飯食べられる、完食できる子が多く、うちはぐちゃぐちゃにするし、全然食べないしなんでかな?と落ち込むことが多かったのですが、316さんみたいに前向きに頑張ろうと思います。ありがとうございました!

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2016/09/02(金) 08:16:16 

    >>329
    こういうの読むと保育園じゃなくて幼稚園にしようかなと思ってしまう…

    +4

    -9

  • 338. 匿名 2016/09/02(金) 08:17:22 

    >>335


    お母さんがそうやって感謝の気持ちを持ってくださること、保育士として嬉しいです!感謝の気持ちを持ってる方、不満がある方、なんとなーく伝わってくるんですよね。

    そうやって感謝されると、私たち保育士も励みにぬります!

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2016/09/02(金) 08:17:51 

    >>333
    おそらく、自分の気持ちを汲んで欲しいのだと思います。
    子どもの様々より、自分優先。
    経験者でも姑世代はイヤと言ってるあたり、特に。

    保護者の気持ちに沿うことも保育士の仕事でもあるので、悩んでたら相談してちょ。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2016/09/02(金) 08:21:06 

    >>337

    幼稚園でも保育園でも働いたことのある者です。

    個人的な意見としては、絶対幼稚園をオススメします。幼稚園のほうが保育内容も充実しています。子どもも荒れている子が幼稚園のほうが少ないように感じます。

    もちろん保育園も良いところたくさんありますが、個人的な意見として。

    +32

    -4

  • 341. 匿名 2016/09/02(金) 08:22:07 

    >>329
    保育系の大学から保育士になり、同級生の半分は保育園に就職しましたが、虐待なんて誰からも聞いたことありません。
    保育園には保育士の他に看護師、栄養士や調理師、補助のパートなど様々な人が出入りしているので、虐待などがあればあっという間に外部に漏れます。
    そんなリスキーな保育園、ありませんよ。
    無認可は知らないですけど。

    +25

    -2

  • 342. 匿名 2016/09/02(金) 08:23:00 

    >>332
    保育園と幼稚園は管轄が違い、入園の基準や目的も違いますので、それぞれの家庭状況に合わせて選び、ご入園くだされば良いと思います。

    +6

    -1

  • 343. 匿名 2016/09/02(金) 08:23:53 

    子どもの親の情報 どのくらい把握していますか?

    入園の際、提出する書類をどのくらいの範囲の保育士さんが見ることができるのでしょうか?

    保育料まで把握していますか?

    例えば、この子の家庭は 保育料が安いとか、
    この子の家庭は裕福だとか知っていますか?

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2016/09/02(金) 08:31:19 

    >>343
    317に同じ投稿があって、回答もでてるよ。少し遡ってみ。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2016/09/02(金) 08:41:53 

    >>322
    保育士が勉強しろということでしたら、頑張って外部や内部の研修に行くなどして勉強しています。

    子どもたちに…ということでしたら、それはご家庭でお願いします。
    確かに今は自治体にもよりますが、就学前に平仮名を書けるようにさせたりもしますが、本来、保育園はそういう場所ではありません。
    ご家庭の役割です。お間違えなく。

    +20

    -0

  • 346. 匿名 2016/09/02(金) 08:43:48 

    192です!すみません幼稚園教諭でしたので3.4歳以上の子について書きました。食事について悩まれている方のプレッシャーになってしまったようでごめんなさい…確かに食事に興味がない子はいます。あの手この手で悩まれているお母さんも多いと思いますが、お母さんの努力や気持ちは必ず子どもに伝わります!無理強いは逆効果なので手や肩の力を抜く事もとても大切だと思います。食べないからと言って食事をおやつで済ませたり、途中でテレビやおもちゃで遊び始めても放ったらかしにするのはやめてほしいです。食事は3回のうち2回は家庭でされますよね。たまに園に丸投げされる方もみえるので…量は個人差があるのであまり気にせずに雰囲気作りなど…それでもやっぱり悩むお母さん方はたくさん見えましたが、意外と子ども同士刺激を受けて園で急成長する子もいますよ☆

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2016/09/02(金) 08:46:31 

    排泄の自立についてですが。
    以前、誰よりも早く‼︎と焦った保護者がいらっしゃいました。
    お子さんは全くやる気もなく、やりたくもない感じでした。
    その時は確かに誰よりも早く自立ができましたが…

    それから崩れてしまい、結局、自立できたのは年中さんでした。
    誰よりも遅くなってしまったのです。

    あまり無理強いしたり、他の子どもと比べすぎたり、急すぎるのはよくありません。

    +22

    -0

  • 348. 匿名 2016/09/02(金) 08:48:37 

    やっぱり生活の為に働くお母さんが多いんですか?

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2016/09/02(金) 08:52:55 

    >>348
    いいえ。絶対的にそういうわけではありません。
    子育てをしていると疲れてしまう、イライラしてしまうから仕事して子どもと離れている方が精神的に安定するからという方もいます。

    キャリアを守りたい方もいますし、もちろん生活のためにという方もいます。

    +19

    -0

  • 350. 匿名 2016/09/02(金) 09:04:50 

    言うこと聞かない子は園でどのくらいいますか?

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2016/09/02(金) 09:05:54 

    子供のためと思ってお母さんに園での様子を伝え家でも練習をしてくださいお願いをしたところ、お母さん達に「そんなことくらい園でやってよ!」と言われました。
    そんな事位だからこそ家でもしてください。 保育園は一対一ではないのでサポートはさせて頂きますがお母さんにはなれません。

    +78

    -2

  • 352. 匿名 2016/09/02(金) 09:06:13 

    自分のお子さんは正しく子育て出来ますか?やっぱり自分の子だと理想通りにはいかないのかな?

    +24

    -0

  • 353. 匿名 2016/09/02(金) 09:14:37 

    >>352
    私の場合、理想はありませんし、正しい子育てってなんだろう?って悩んでしまいます。
    保育と育児は違います。
    保育士だからって育児が完璧ってこともないですし、自分のダメなところが似ちゃったなーって思うこともしばしば…笑

    +37

    -0

  • 354. 匿名 2016/09/02(金) 09:14:55 

    中年以降に保育士試験を取ってバイトで保育をしています。

    子供はどんな子もみんなかわいいです。

    保護者の養育の問題か その子の生まれ持っての気質の問題か
    関わりの難しい子は叱るシーンも多くなってしまいますが、
    その子が扱いにくいからではなく、保護的な観点からです。

    子供たちの集団を見ていると、人ってみんなその子に与えられた環境(能力や資質も含め)で
    一生懸命生きてるんだなーと実感します。
    発達障害が問題児扱いされることも多いけれど、そう生まれてきたことはその子の
    試練であって罪ではないなとつくづく思います。

    +43

    -0

  • 355. 匿名 2016/09/02(金) 09:20:33 

    >>352
    このようにすれば楽に出来る、出来たとかの経験的知識がある分楽は出来ましたが、理想どうりなんて出来るわけもないし、日々こんなはずでは・・・と普通に悩んでおります(笑)
    ママ友と呼ばれる方も出来ましたが、保育をしていたことはもちろん黙っております。

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2016/09/02(金) 09:23:27 

    >>352
    正しい子育てってなんだろうね。
    感情的に怒っちゃうこともあるし、受け答えが雑になったり「あとでね」の連続になることもあるので、そこは反省。

    1人の子を独占してその子だけに愛情を注げることは、ひたすら嬉しいです。
    「贔屓」にならないよう気をつけなくていいので。

    +18

    -0

  • 357. 匿名 2016/09/02(金) 09:34:41 

    >>138
    プロ相手に失礼な親だね!
    保育士がお尻の拭き方知らないわけないじゃんね!
    テストするみたいで嫌な感じ

    +28

    -0

  • 358. 匿名 2016/09/02(金) 09:43:54 

    >>352
    私の友達は保育士(私も資格だけ保有)なんだけど、すんごくいい先生で可愛くて子どもたちからも人気があって、優しくておおらかで

    でも自分の子どもは全く躾できてなさすぎてびっくりしました。
    自分の子が意地悪しても、行儀が悪くても
    優しくておおらか。そこが良いところで素敵な子なんだけど子育てでも…

    お互い歳の近い子がいるので気づいたのですが、子ども産むまではとってもいいお母さんになりそうって思ってました。

    私も保育士をもってますが経験はないので偉そうなことはいえませんが、保育の基本を知ってるからと言って子育ては最初から未知の世界です(笑)

    短い1ヶ月の実習で保育は無理と思ったのでその道は諦めたので
    上の子が年少ですが、幼稚園の先生方には頭が上がりません!毎日感謝しています。

    +29

    -1

  • 359. 匿名 2016/09/02(金) 10:06:16 

    決して面白半分ではなく、まじめな質問なんですけど。

    2歳児でオナニーってやりますか?
    トイレトレーニング中の子が、便器に座ってひたすらおチンチンをいじります。
    おチンチンが大きくなって、オムツを履かせると痛がります。
    しばらくして縮小してからだと痛がらないです。

    どうすればいいんだろう、
    就職してまだ2か月目で、ちょっと先輩に聞きにくい・・・

    +15

    -9

  • 360. 匿名 2016/09/02(金) 10:21:12 

    >>359
    汗でかゆい。蒸れるとかではないですか?まだそんな段階ではないと思いますが、気になるようであれば病院で診て貰った方が良いかも知れません。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2016/09/02(金) 10:37:25 

    >>359

    男女問わず、やる子はいます。
    女の子なんかは角でこすったりする子も…。
    情緒面が不安なこともありますが、
    一時的なことが多いように思います。

    359さんの教え子さんの場合は、
    単純に気になるとか痒いだけのような気もするので、
    しばらくは様子見でいいのではないでしょうか。

    +20

    -0

  • 362. 匿名 2016/09/02(金) 10:50:16 

    連絡帳は無理はしなくていいですが、どこどこに行ったとか家の中でこんな事話したとか些細な事でも書いてもらうと嬉しいです。
    保育士からしてもその子の好みがわかると心が通いやすくなるし、何より「ママが一緒に○○して楽しかったって言ってたよ〜」と話す時の子どもの嬉しそうな顔!こちらまで幸せな気分になります。

    子どもからするとママが自分の事言っててくれたんだって愛情を感じるんでしょうね^ - ^



    +25

    -0

  • 363. 匿名 2016/09/02(金) 10:57:13 

    >>352
    >>355
    本当元保育士なんて周りには言えません(笑)

    正直産むまでは1人くらい楽勝と鷹をくくっていましたが、こんなに大変な事になるとは。。

    改めて保護者さん達を尊敬しました!!

    +14

    -1

  • 364. 匿名 2016/09/02(金) 11:02:13 

    >>359
    まだ自分の身体に興味があって触ってるだけのパターンと家庭内でストレスがあるのを自慰行為のようなもので発散してるパターンとあるかと。

    離婚したばかりの家の子やシングルマザーでお母さんが新しい彼氏ができたりした子などは男女問わずそういう場面よくありました。

    +16

    -1

  • 365. 匿名 2016/09/02(金) 11:25:34 

    園長との仲は良い?

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2016/09/02(金) 11:28:02 

    >>234
    園ではあまり踏みこまないのが基本だと思いますが、私はやんわりと伝えていますよ。
    ただ保護者さんが不快にならないように、他の家庭からしたら当然の事でも「お母さんが○○してくれたのが嬉しかったみたいですよ〜」といい所を見つけて声かけしてます。
    もちろん全く聞く耳持たない方もいますが、ほとんどは照れ笑いしつつ子どもへの対応も柔らかくなっていましたよ。

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2016/09/02(金) 11:42:53 

    通っている保育園の先生方全員が娘、息子の名前を覚えてくれています。
    担任になった事のない先生方も「〇〇ちゃんさようならー」と言ってくれたり。
    保育士さんは園児全員の名前を覚えられるものですか?
    それとも、うちの子が何かやらかしてて有名なのか…

    +56

    -1

  • 368. 匿名 2016/09/02(金) 11:44:49 

    年少の自分の子がお友達に執着されています。他の子と遊んでいても、遊んでいている子を叩いて手を引っ張っていくそうです。どんどんエスカレートしているのですが、執着がすごい子は何か家庭に問題があるのでしょうか?

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2016/09/02(金) 11:44:53 

    >>365
    あーーー!!そこ、、、
    今一番聞かれたくない質問だわ。
    園長が無理すぎて転職したいけど、職場のほかの先生と上手く行きすぎてて悩んでいる。
    園長が首突っ込むと、何もかもがうまく回らなくなる。

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2016/09/02(金) 11:52:45 

    うちの園で先生達から主任が嫌われている様なのですが…。
    主任って結構嫌われ役ですか?

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2016/09/02(金) 12:09:15 

    昨日娘が「今日ね、(男)先生が(女)先生のお茶飲んでたのー。で、そのお茶をまた(女)先生が飲んでたー。本っ当にキモイ」って言ってたんですけど、保護者としてどういう反応したらいいんでしょうか…誰か教えてください(_ _*)ちなみに2人とも既婚者です。
    トピズレだったらごめんなさい

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2016/09/02(金) 12:34:35 

    幼稚園の先生に質問です。

    クラス替えってどうやって決めてるんですか??
    うちの子はマンモス園に通っているのですが、おとなしく引っ込み思案な性格なのでクラス替えで仲の良いお友だちと離れてしまい、登園拒否気味になってしまいました。
    仲良い子同士で3年間一緒という子もいれば、クラスに知っているお友だちがほとんどいないという子もいたり、どうやってクラス分けしているのか気になっています。

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2016/09/02(金) 12:35:33 

    >>367
    私は割と大きな保育園に勤めてましたが、全員の名前、把握してました。
    行事などで関わったり、クラス担任の補充などでヘルプとして入ったりもするので自然と覚えましたよ。
    また園長が、保育園の子は担任だけでなくみんなの園児なので、ちゃんと覚えるようにという方針だったっていうのもあります。

    なので、担任してないクラスの子にも挨拶してました。保護者は驚かれてましたが、そういうことではないでしょうか。

    +20

    -0

  • 374. 匿名 2016/09/02(金) 12:39:13 

    >>368
    一概には言えませんが、>>368さんのお子さんのことが大好きなのでしょう。
    ただ、その執着は気にならないこともないですね。
    >>368さんのお子さんに憧れかなんかを持っているということも考えられます。
    家庭に何かあるかと言われると何とも言えません。背景が見えないので答えられなくて申し訳ないです。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2016/09/02(金) 12:40:45 

    >>370
    主任は現場の長と言いますか…園長と下との間にいますし、主任が現場を取り仕切っているようなものなので、やはり厳しいところが多いかもしれません。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2016/09/02(金) 12:45:12 

    >>371
    まずはどうしてキモいと思ったのか聞いてみては。
    また、キモいという言葉を使うことを注意されても良いかと。他のお子さんの真似をしてる可能性もありますが、正しくない言葉の使い方は子どもの頃から直した方が良いと思います。
    キモい、バカなどの言葉は子どもの時は真似して使いたくなるものですが…

    +29

    -1

  • 377. 匿名 2016/09/02(金) 12:55:19 

    >>7
    あなたは他人の子がいつまでも泣いてたらイライラしませんか?おそらくすると思います。保育士でも同じです
    我慢の連続です

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2016/09/02(金) 13:04:23  ID:Yn8BXIvtYW 

    なんか高圧的な保育士さんがいるんだねwそんな保育士に子供預けたくないわー

    +2

    -10

  • 379. 匿名 2016/09/02(金) 13:08:22 

    子ども二人を預けてるひとで、どちらかが熱などで休んでもう一人だけ連れてくる人とかいますか?

    明らかに母親が休んでると分かる場合でも預かりますか?

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2016/09/02(金) 13:10:38 

    >>378
    どうぞ、ご自分で育児されてください。

    +20

    -1

  • 381. 匿名 2016/09/02(金) 13:12:42 

    >>379
    あります。
    保育園側からしたら保菌なのでできたらご家庭でお願いしたいところなのですが、兄弟にうつしたくないから…という理由で連れてこられます。
    インフルエンザなどの感染症の場合はこちらから兄弟共に家庭でみるようにお願いしていますが、風邪くらいならいいでしょと連れてこられます…

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2016/09/02(金) 13:26:09 

    >>359で質問したものです。

    360さん、361さん、364さん、
    回答ありがとうございました。
    かゆい、興味、ストレス、全部当てはまる気がします。
    お昼寝後のトイレで様子を見てみます、
    ありがとうございました。

    +8

    -1

  • 383. 匿名 2016/09/02(金) 13:36:16 

    無認可、認可外とか関係なく虐待などはありますよ。

    +4

    -7

  • 384. 匿名 2016/09/02(金) 13:40:11 

    可愛くない子もいます。そういう子は大体親が面倒くさい人です。でも仕事なので表には出ないようにしています。

    小さい頃から保育士になるって決めてたけど、こんなに給料が低くて大変な仕事だとは思わなかった。でも、やりがいだけはあるし、給料が低いからってやめる!とはなりません。

    +14

    -1

  • 385. 匿名 2016/09/02(金) 13:42:44 

    >>372

    こればかりは園の方針などもあるので様々です。
    参考程度に私の幼稚園でのやり方を。

    まず月齢順に平等に振り分けます。クラスのレベルを合わせるためです。そのあと細かなチェンジをします。手のかかる子、トラブルのある子ども同士を離す、役員保護者を各クラスにいるように、仲のよすぎる子を離す…なとなど。

    他のクラスは仲良しさんと同じクラス…と書かれていましたが、仲良しでも他の子と遊べる子は無理して離そうとまではしません。しかし、特定の仲良しすんとしか遊ばない子は、なるべく子どものためを思って話します。そうしないと社会が広がらないからです。

    あくまで私の園ですが、保護者や子どもにとっていちばんいいように考えています。きっとあなたの園もそうだと思います。幼稚園は悪いようにはしないので、クラス替えの裏側はあまり考えすぎないほうがいいですよ(^ ^)

    +14

    -0

  • 386. 匿名 2016/09/02(金) 13:45:35 

    >>385です
    字の間違い多すぎました!笑

    特定の仲良しさんとしか遊ばない子は、なるべく子どものためを思って離します。が正解です!

    +10

    -1

  • 387. 匿名 2016/09/02(金) 13:53:30 

    >>367さん
    先生によると思いますが、私は子どもたちの名前を覚えるのが得意で、他のクラスの子たちとも沢山関わるので600人ほどいる園ですが全員把握しています(*^v^*)ほとんどの保育者は園全員の子の名前くらいなら分かってると思いますよ(⌒▽⌒)

    +24

    -0

  • 388. 匿名 2016/09/02(金) 13:57:50 

    保育園で昼寝をたっぷりしてくるせいか、夜ほんとーーに眠くならなくて困ってます。
    4歳は昼寝は不必要な気もするのですが、保育士さんたちのお昼休憩のためにどうしてもなくせないのですか?

    +7

    -27

  • 389. 匿名 2016/09/02(金) 14:24:54 

    >>30
    こういうの見ると保育士さんにも優しくしなきゃいけないなって思う
    勿論意地悪とか言わないしクレームもつけないけどなおさらそう思う

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2016/09/02(金) 14:25:40 

    >>387すごい!先生って感じ!私なら無理w

    +14

    -0

  • 391. 匿名 2016/09/02(金) 14:29:59 

    >>370
    園長と下に挟まれて大変なポジションです
    園長に言えない園長の文句を主任にいう下も居ます
    園長からは当たられ放題
    人間関係、間に挟まれる人はいつでもどこでも大変です

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2016/09/02(金) 14:40:15 

    >>388
    子どもの昼寝は休息をとるためであって、私たちの休憩のためではありません。

    私たち保育者は、子どもの昼寝中でも仕事してます。
    書類やら制作物の準備、会議など…ほとんどの保育園が休憩はほぼとれてないのが現状です。
    休憩…実際とれてないです。

    昼寝をして休息をしないと、
    体力的にも限界がきて、お迎えの時に眠くなって困る。自転車の後ろで寝てしまって逆に夜眠れなくなって困るという意見も多いです。

    +42

    -1

  • 393. 匿名 2016/09/02(金) 14:44:17 

    保育士です!

    正直、特別可愛い子はいますが贔屓はしないように心がけてます。
    でも、自分のクラスの子どもは本当に格別可愛いです!
    口が悪い子もいますが、それはそれで可愛い!
    皆可愛い!!!

    でも、叱って伸びる子、褒めて伸びる子がいるので、
    知らない人が見ると贔屓しているように見えるのだろうなって懸念はしてます。

    +21

    -0

  • 394. 匿名 2016/09/02(金) 14:47:25 

    午睡を保育士の休憩の為にあると思われたらたまらないわ…
    休憩なんかゼロの日がほとんどよ。

    +39

    -2

  • 395. 匿名 2016/09/02(金) 14:49:43 

    >>388

    たっぷりと言いますが、4歳なら昼寝は2時間くらいですよ。
    そんなことまで注文つけるなら幼稚園を選ばれたらいかがですか。

    +31

    -2

  • 396. 匿名 2016/09/02(金) 15:08:07 

    お昼寝は朝早くから夕方まで保育園で過ごす子ども達の休息のためなので、必要だと思います。
    保育士は事務整理などのため、ほとんど休憩できません…

    年長クラスの後半からは小学校入学準備のためお昼寝を無しにする所もあります。
    たしかに5歳くらいになると体力がついて、お昼寝不必要な子どもいますけどね…
    だいたいの子は疲れて寝てしまい、午後からはまた元気に遊んでます!

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2016/09/02(金) 15:14:04 

    >>19

    目が大きくてクリクリ
    まつ毛がながくてカールしている
    くっきり二重でタレ目
    色白

    そんな子は人気ですよ

    +9

    -16

  • 398. 匿名 2016/09/02(金) 15:25:14 

    >>388
    ちゃんと寝る時の環境は整っていますか?
    部屋を暗くして、日中は子どもとスキンシップ出来ていないので、添い寝などしてますか?
    子どもの体力の限界を待っていれば23時もざらだと思います。寝落ちで寝かせる方が多いと、以前データを取った時に思いました。

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2016/09/02(金) 15:36:32 

    >>388
    保育士が、自分達が休みたいから昼寝時間を設けてると思っているの…?残念
    幼稚園は昼寝ないけど保育時間が全然違うよね。保育園は早朝から夜まで12時間 それ以上保育園で生活する子供もたくさんいるんだよ。昼寝なしはキツくないかな。眠くて注意力散漫になるとケンカ怪我事故につながりやすい。あなたの子供には不要なのかもしれないけど、だから4歳に昼寝不要は少し自己中じゃないかな。

    +33

    -2

  • 400. 匿名 2016/09/02(金) 15:43:59 

    >>371
    キモいなんて言葉を使うの?そこが一番どうなのって感じなんだけど…。
    言ってる内容についてはスルーかな。同じ柄のコップ使っていたのかもしれないしサッとすすいだのを子供がみてなかっただけかもしれないし。事実を確認するほどほ話でもないし。5歳クラスの子供いるけど私だったらへ〜って感じ。

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2016/09/02(金) 16:15:48 

    なんかモンペや馬鹿が混じってる。
    関係ないこと聞くなよ。

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2016/09/02(金) 16:15:59 

    先生は、連絡ノートにいつも良かったこと、成長したことなどをたくさん書いてくれます。こどもが園で楽しく過ごしている様子がわかってありがたいのですが、保護者とのトラブルを避けるためか何かで悪いことがあっても書かないようにしているのかな、という気もします。そういうこともあるでしょうか。書いてもらったことをうのみにして(嘘は書かないでしょうが)喜んでいてよいのかなあと思うことがあります。

    +22

    -0

  • 403. 匿名 2016/09/02(金) 16:15:59 

    私も教えてもらいたいです(ノ_<)

    今4歳の男の子なのですが、園に預ける時ものすごく泣きます。
    4歳をすぎた今も泣きます。だんだんと泣かなくなってきましたが‥
    最近はワガママもすごくて。私がいないところでは、お友達に優しくしたり手があまりかからないらしいのですが、私と一緒にいるとものすごいワガママです。
    意識してたくさん抱きしめたりしていますが不安になります。

    +5

    -2

  • 404. 匿名 2016/09/02(金) 16:25:38 

    >>402
    確かに連絡帳に悪いことは書きません。
    それは文字だけではその状況やこちらの気持ちがうまく伝わらなかったり受け取り方が違ってくることもあるからです。
    何かあれば直接お話をされると思うので、ご安心ください。
    それから、連絡ノートに嘘を書くことはもちろんありませんし、保護者の方とお子さんの成長やいいところを共有したい、お家でもたくさん誉めてほしいという気持ちで書いていますので、どんどん鵜呑みにしてたくさん誉めて伸ばしてあげてくださいね。

    +26

    -0

  • 405. 匿名 2016/09/02(金) 16:26:23 

    未婚の若い保育士さん、子供産んだ事もないのに何で偉そうなの?学校出たばかりの子は特に。
    あんまり馴れ馴れしく話しかけないで欲しい

    +2

    -34

  • 406. 匿名 2016/09/02(金) 16:33:24 

    >>405
    本人へ言ってください

    +24

    -1

  • 407. 匿名 2016/09/02(金) 16:39:24 

    >>403
    下にお子さんがいる場合などにある傾向に似ています。時間が解決しますよ。いっぱい愛してください。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2016/09/02(金) 16:39:38 

    >>9
    保育士ではないけど、逆にそんな人がいたらすごいなと思う。子どもしっかり見てくれたら十分かな。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2016/09/02(金) 16:56:28 

    3歳の娘を預けています。
    もうただただ、保育士さんには感謝感謝です。
    聞きたい事ではありませんが…
    書かせてください!
    本当に毎日ありがとうございます。どの先生もとても親切で毎日安心して仕事をすることが出来ます☆
    これからもよろしくお願いします!

    +38

    -1

  • 410. 匿名 2016/09/02(金) 17:01:35 

    公立の保育園に勤めてる友人が、園児の事呼び捨てにしてまるで自分の甥っ子姪っ子かのように思ってるんじゃないの?って思ってしまう。

    やっぱり公立保育園って一番指導とか緩いのかな?お遊戯会もみんな携帯カメラでカシャカシャうるさいし、運動会も誰でも入れるように門を開放していたり、なんだか雑なイメージがついてしまいました。

    +12

    -5

  • 411. 匿名 2016/09/02(金) 17:09:57 

    >>196

    保育士さんからのコメントですかね?
    保育士さんと思われる方からのコメントに「自分の子は200%預けたくないです。 」なんて書き方されてしまったら認可園へ入れず無認可で待機しているお子様のご家族がどう思われるんでしょう。
    もう少し言葉に気を付けた方が良いかと思います。

    認可だってそんなにいい所ばかりでは無いです。それぞれ良し悪しだと思いますよ?
    保育士であれば、無認可の保育園て、認可園よりはるかに多く存在するのはご存知ですよね。

    だから良い園なのか、悪質な園なのかそれを見極めるのが大切だとお伝えするのが保育士の役目かと思います。
    書き方が気になりコメントしてしまいました。
    失礼致しました。

    +9

    -4

  • 412. 匿名 2016/09/02(金) 17:12:13 

    >>.402
    私のところも基本的に悪いことは書かない。
    もともと子供のいい面に注目して保育するスタンス。で、同じ内容でも文字にすると真面目で 硬く キツく 冷たいって印象になりやすいから、誤解されて保護者を傷付けたり不愉快にさせる時があるのね。あと、連絡ノートをただの連絡ツールでなく「保育園思い出日記」みたいに捉えてる人も多い。あとあと懐かしんで見返した時に「友達噛んだ」「ルール守れない」みたいな事たくさん書いてあったら嫌だよね。
    だから保護者にとって嬉しくない内容はなるべく口頭。

    +19

    -0

  • 413. 匿名 2016/09/02(金) 17:20:38 

    >>166さん
    以前担任の先生から
    ◯◯ちゃんのお家は名前が大きくて見やすくて助かってます!と言われたことがあります(*´◡`​*)

    誰が見ても分かるように、服には首元、すその部分、タグ、ズボンも前後、タグと三箇所記入を心がけています☆しつこいですかね(笑)

    +21

    -1

  • 414. 匿名 2016/09/02(金) 17:29:02 

    いろんな習い事させたほうがいいですよ。

    +1

    -4

  • 415. 匿名 2016/09/02(金) 17:31:33 

    >>413
    その気遣い、とてもとてもありがたいです!

    中には「保育園以外でも着るし、小さくなったらあげるから名前を書きたくない」という方や、お下がりやもらったものの名前がそのままだったり、名前が消えかかっていたり…こちらが勝手に書くわけにもいかないので正直とても困るんですよね。

    +26

    -0

  • 416. 匿名 2016/09/02(金) 17:36:16 

    保育士さんから聞いたけど、我儘な親が多いって。
    小学生になったら、幼稚園行ったお子さんと差がつかないよう、ご両親がしっかりしつけをしてくださいね。
    しつけはご家庭で。
    前に、美容院で保育園でトイレトレーニングも何もかもやってもらえて〜〜って言ってる人見た。
    保育士さんには、助けてもらっているだけなので
    嫌われないようがんばってください。


    +26

    -2

  • 417. 匿名 2016/09/02(金) 17:38:11 

    保育士ってデキ婚していいの?Y子さん。

    +2

    -12

  • 418. 匿名 2016/09/02(金) 17:38:56 

    >>410
    うーん、私も公立の保育士でしたが、「公立」でひとまとめにされるのは心外ですね。
    それはそこの園のやり方であって、しっかりしているところはたくさんありますよ。
    公立だから民間だからとか、公務員だからとか、関係ないですよ。そこの園長の方針と、働く保育士の資質の問題では。

    +8

    -1

  • 419. 匿名 2016/09/02(金) 17:39:21 

    3歳位までは、お母さんが育てた方がいい。

    +16

    -10

  • 420. 匿名 2016/09/02(金) 17:40:06 

    >>411
    確かに認可だから良い、無認可だから駄目だ、ということはないと思います。
    私の職場は認可園ですが、連絡のない子の出欠確認もしない時もありますよ。保育士の人数だけ足りていても、いい加減な保育をする人も少なくないです。

    ちなみにいつも求人の出ている保育園はあまり良くないかもしれないです。(それだけ辞めていってしまうということなので)

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2016/09/02(金) 17:55:24 

    >>405
    未婚の保育士にも若い保育士にもそれぞれ良さがありますよ。既婚子持ちだとやっぱり親に共感し過ぎちゃう。未婚の人の方が鋭かったり、社会人としての常識があったりします。若い子はパワーがあるし。
    偉そうって思われるのはその人がいけないわけで、未婚だとか若いとか関係ないですよ。偉そうな人は偉そうなんです。未婚で若い保育士でも素晴らしい人はたくさんいます。

    +20

    -1

  • 422. 匿名 2016/09/02(金) 18:12:00 

    前に何かのトピで

    保護者
    怪我させるな、主役にしろ、言うこと聞かなかったら市役所に言うからな!
    保育士
    すみません

    保育士
    おはしやトイレ、ボタンの練習お家でも一緒にしてあげてください、仕事が休みの日は4時までにお迎え来てください
    保護者
    無視

    素敵な保護者も沢山いるし、申し訳ないけど保育士側からも保護者を選ばせて欲しい

    ってみたけどすっごい共感した。

    +41

    -1

  • 423. 匿名 2016/09/02(金) 18:18:10 

    10年働いた保育士を3月に退職したけど、またやろうかなと悩んでます…
    一度辞めたけど、復帰した方(パートでも可)いますか?

    +9

    -2

  • 424. 匿名 2016/09/02(金) 18:20:54 

    >>402
    悪いことは口頭で言います。書き方で誤解が生まれたりするし、書面に残したくないというのもあります。
    それにわたしも親として子どもを保育園に預けますが、やっぱり悪いことは直接聞きたくないですか?連絡帳だったら謝るものも謝れないし、相談などのやり取りができないし。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2016/09/02(金) 18:22:52 

    >>423
    どうして辞めたんですか?

    わたしは出産で辞めて、こどもが大きくなったのでパートで復職しました。違う職種も考えましたが、やっぱり戻ってきちゃいました。仕事楽しいです、子ども可愛いです。戻ってきて良かったです。

    +8

    -1

  • 426. 匿名 2016/09/02(金) 18:24:51 

    >>417
    保育士ででき婚したけどY子じゃないよ。でき婚叩きはごもっともだけど保育士関係ないでしょ。

    +10

    -1

  • 427. 匿名 2016/09/02(金) 18:34:18 

    >>423です
    >>425さん
    体調不良だったので退職しました。
    今は元気です。
    ただ、もうすぐ結婚を控えているので、式などが終わってから考えようかと思ってはいるのですが…

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2016/09/02(金) 18:51:26 

    保育士だけど

    子どもは好き。
    だけど人間関係鬱すぎて、しんどい

    そして、行事のときなど重い荷物運んだり、男がするような脚立のって作業したり、そういうのがいやだ
    紫外線あびまくり

    +10

    -4

  • 429. 匿名 2016/09/02(金) 19:03:14 

    モンペって本当にいるんですか?

    私は保育士さんには感謝しかないです。

    +9

    -1

  • 430. 匿名 2016/09/02(金) 19:03:59 

    子供の服装や身なりをみて親の愛情を判断しますか?
    うちは決して裕福ではないですが、着る服だけは、西松屋やしまむらではなく、こだわりのあるメーカーを買い少しだけ奮発しています。

    自分が子供の時、母が良い服を着せてくれたのが嬉しかったのを覚えているので。

    +1

    -11

  • 431. 匿名 2016/09/02(金) 19:04:18 

    保育士の先生、特に障害児加配の先生いつもありがとうございます。
    毎日のお世話 大変だと思います。
     他のお子さんに迷惑をかけないか、 仲良くできるのか しゃべれない我が子が困ったときにどうするのか 不安だらけでしたが、毎日楽しく通って、他のお子さんとの関係もうまく橋渡ししていただいてます。 さすが!としかいいようがありません。 
     クラスのみんなの輪の中に 我が子が楽しげにいることが とても嬉しいです。

    明日 先生に直接伝えようかな
     

    +23

    -0

  • 432. 匿名 2016/09/02(金) 19:08:54 

    >>430
    保育園に来てくる服は西松屋で十分です!
    というか、汚れてもいい服でいいんです。
    服の値段と愛情は関係ありません!

    +25

    -0

  • 433. 匿名 2016/09/02(金) 19:15:15 

    >>429
    いますね…

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2016/09/02(金) 19:19:40 

    >>431
    障がいがあろうとなかろうと私たち保育者にとって子どもは一人ひとり可愛いです。

    私も障がい児の加配の担当をしたことがありますが、加配担当だけでなくクラス担任、他クラスの職員、パート、園長、主任など…とにかく園全体で成長を見守っています。
    もちろん他の園児たちも同様です。

    ぜひ生の声を届けてあげてください。
    きっと励みになります。

    +9

    -2

  • 435. 匿名 2016/09/02(金) 19:21:55 

    >>3
    馬鹿になって一緒に遊んでる時
    今日はバナナ鬼ごっこを。
    1人担任なので人の目も気にせず
    ストレス発散にもなります。

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2016/09/02(金) 19:22:19 

    >>430
    メーカーブランドうんぬんより、いつもしわしわの服を着ている子なんかは清潔感がないし家庭状況が汲み取れてちょっと気になりますね!
    可愛い服を着ている子のタグをつい見たりしますが、西松屋やしまむらのものでも裕福じゃないんだなあなんて思わないし、反対にお金かけずに可愛い服見つけててすごいなーなんて思ってます!

    お高いお洋服は製作や給食で汚れると困るだろうし、もったいないからお出かけ用にすればいいのにねえって保育士同士では話してます〜

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2016/09/02(金) 19:25:14 

    >>429
    一般から見ればモンスターペアレントと
    呼ばれるような方もいます。
    勉強させてもらってると思っています。
    そのような方に限って保育料を納めてくれず
    何十万とためているので困っています。。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2016/09/02(金) 19:27:31 

    >>419
    そう限ったことはありませんよ。
    集団、の中で育つ意味も沢山あります。

    +1

    -3

  • 439. 匿名 2016/09/02(金) 19:33:42 

    >>430
    服のメーカーやブランドはわりとどうでもいい…というか、未婚の保育士や子供が大きくなっちゃった保育士は今時の子供服メーカーよくわからないと思いますよ。私は子供服好きだからだいたいわかるけど(笑)
    保育士にとって関心あるのは、服の清潔さ 枚数が足りなくないか 着やすさ着せやすさ 記名があるか 季節に合っているか サイズが合っているか 紐等危険なものはないか とか。いくら高価な服を着せていても、こういうのがちゃんとしてないね。

    +18

    -0

  • 440. 匿名 2016/09/02(金) 19:39:05 

    439
    × ちゃんとしてないね。
    〇 ちゃんとしていないとね。 です。
    ちなみにミキハウスクラスの高い服はシミをつけたり紛失でもしたら大変なので休日に着て欲しいです。

    +9

    -1

  • 441. 匿名 2016/09/02(金) 19:42:20 

    保育士10年目。保育士だって人間だから、全ての子供を可愛いとは思えない。相性の悪い子供だっている。でも、プロの保育士としてお金貰って働いている分、安全と発達の保障を心がけた保育を全力でしている。

    +8

    -1

  • 442. 匿名 2016/09/02(金) 19:44:51 

    >>403
    私はいま四歳児の担任してます。
    自分のクラスにも、甘えたくて玄関で親からなかなか離れられない子いますよ。保育園で頑張っている分おうちでたくさん、甘えたいのだと思います。朝早く起きていますか?朝起きるのが遅い子は、玄関でもなかなか動かない子が多いですよ(^o^)早起きさせてみてください!大変だと思いますが。。、私の場合は、お友達が待ってるよ!お手伝いしてちょうだい!園で飼ってる虫に餌あげてちょうだい!など声をかけると、すぐに親から離れてくれますよ!(^o^)頑張って下さいね、

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2016/09/02(金) 19:49:11 

    >>430
    みんな西松屋ですよー!十分です!
    逆に名前も書けないようなハンドメイドの服とか着せないでほしいです。清潔感があればおっけいです!保育園は、遊んで汚して帰るところなので!

    +18

    -0

  • 444. 匿名 2016/09/02(金) 19:49:29 

    年配の保育士さんが、スパッツにバレエのチュチュみたいなひらひらのスカートがついている服のを着た園児の着替えをさせていたときに、ふと「あら、この服着替えさせにくいわね。」とつぶやいていた。
    「確かに」と思った。

    +17

    -0

  • 445. 匿名 2016/09/02(金) 19:52:02 

    >>439
    文章の前半、感じ悪いよ

    +1

    -9

  • 446. 匿名 2016/09/02(金) 20:02:03 

    かわいいと思うのは、容姿云々より素直な子。
    あと、持ち物全部にわかりやすく名前が書いていたりとか、ちゃんと着替えやら給食セットやら用意してくださる親御さんの子どももかわいく映ります。

    +13

    -1

  • 447. 匿名 2016/09/02(金) 20:06:52 

    >>430
    確かに毎日可愛い服きてくる子、センスのいい組み合わせでくる子は服のことでは話題にはなります。けど服は服、子どもは子ども、親は親です。
    可愛い服をきせてて、礼儀もわきまえていらして、子どものこともきちんとされてる方は本当に素晴らしいとおもいます。
    でも、子どもが可愛い服きてても毎日口の周り汚れてきてるとか、お帳面書いてくれないとか、仕事が2時におわるのにお迎えが毎日6時前だとか…そういう子は、子どもは全く悪くないけどやはり親をみてしまいます。
    お迎えの時間に関しては、保護者に直接お願いしたことがありますが「先生が大変だから早く来いって言ってるんでしょ?」と言い捨てられました笑
    いやいや、お子さんすごくいい子で泣きも喚きもしません。早くお迎えに来ていただいたほうが本当にお子さんのためです。お母さんのお迎えが早いほうがお子さんも嬉しいに決まってます。

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2016/09/02(金) 20:07:10 

    >>34
    3歳児の担任です。ネグレクト程ではないけれど、ほったらかしにされている子は構って欲しい気持ちが強いのか、わざと悪いことをしたり、集団から外れることが多いです。小さい子ほど寂しさや愛情不足は顕著に感じると思います。

    +10

    -0

  • 449. 匿名 2016/09/02(金) 20:21:17 

    犯罪率の高い男ってゴミを産んでる家庭の傾向ってどんな感じ?
    とても頭悪くて醜いと思うんだけど

    +1

    -2

  • 450. 匿名 2016/09/02(金) 20:30:43 

    >>427
    ご結婚おめでとうございます!
    結婚式控えてるなら終わってからの方が良いかもしれないですね…日焼けしたり、腰痛めたり、体調不良だったのならなおさら、保育士は辛いかもしれないですね(^_^;)

    落ち着いたらパートはどうですか?もちろん仕事に責任は持ってますが、担任をするよりは軽くて、その分子どもにも厳しすぎない気持ちで、良い意味でリラックスしてやれてます。また違う見方で保育できて楽しいですよ!

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2016/09/02(金) 20:36:13 

    >>449
    文章意味不明ですよ。

    子どもたちをゴミだと思って保育してることはありません。もちろんどんな保護者に対しても。

    +3

    -1

  • 452. 匿名 2016/09/02(金) 20:41:42 

    >>445
    悪意はなかったんだけどごめんなさい

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2016/09/02(金) 20:43:35 

    >>450さん
    ありがとうございます。
    そうですね。日焼けは困りますし、腰を痛めるのもまずいです。
    やはり落ち着いてからパートにしようと思います。

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2016/09/02(金) 20:52:56 

    とても楽しく拝見していました。
    うちの子供は来年幼稚園に入園予定なので参考になりました‼︎保育士、幼稚園教諭の方々は本当に素晴らしいと思います。園児一人ひとりに目を向けながら、制作やお便りを書いたり。行事のある月は特に大変でしょうね。尊敬します!

    そして、スマホ片手に育児をしていても...の意見にハッとさせられました。気をつけよう。

    +6

    -2

  • 455. 匿名 2016/09/02(金) 21:01:34 

    保育士さん、いつもお世話になりありがとうございます。
    今日お迎えに行ったとき先生方が玄関前の掲示物を貼り替えておられました。秋バージョンになるのかな?楽しみです。
    こどもたちが帰ったあとも大変だなぁと思います。

    +10

    -0

  • 456. 匿名 2016/09/02(金) 21:04:34 

    >>402
    文字だと誤解がうまれやすいです。
    私は、連絡帳に、前向きなことを多く書きます!何かお話したいことは、あったときに直接。
    お家での様子聞くことを交えながら伝えています。 いろんな人がいるので…これが正しいという答えはないので、保育士も試行錯誤です!
    お迎えが遅いお宅には、連絡帳で様子をきいたり気になることを連絡帳で聞いたりすることもあります!その親御さん、子どもに合わせて話したり連絡帳に書いたり切り替えてます!
    いいこと書くのは、嘘でもないし心から思っていることです!

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2016/09/02(金) 21:20:49 

    >>455
    掲示物はどんなものがいいか頭を悩ませ、地味に手間がかかる作業です(笑)
    何の反応もない時もあるので、そんな風に気付いて楽しみにしてくださっている保護者の方もいるんだと思うと励みになります!
    ちなみにうちは果物いっぱいの壁面にしました♪

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2016/09/02(金) 22:07:28 

    >>411
    別に全ての認可園が素晴らしいなんて書いてないし、無認可が全て問題ありなんて一言も言ってないですよ。

    ただ色々見てきて保育士だから言える本音もあると思って書いただけです。
    預ける時に無認可だとそういう側面もあるという事を頭に入れて欲しいからの本音です。

    あなたの意見と違うからといってわざわざ書き方まで批判される覚えはありません。

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2016/09/02(金) 22:11:54 

    >>180
    噛む子はなぜ噛むのですか

    +3

    -1

  • 460. 匿名 2016/09/02(金) 22:16:30 

    >>372
    うちの園は一人一人を1〜5にランクで分ける。総合的に良く出来る、リーダー的な子どもは5。それでまずバランス良く配置する。
    年長クラスの振り分けなら、どこの小学校に進学するのかもバランス良く振り分ける。
    体育面での偏りや元気なクラス、大人しいクラスでの偏りもないように振り分ける。
    あと忘れちゃいけないのは保護者!
    モンペ気味の保護者が固まらないようにっていうのと、保護者同士のトラブルが以前あって関係が良くない保護者も分ける。
    うちもマンモス園なので、一週間まるまる使っても決めきれない事があります。

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2016/09/02(金) 22:25:09 

    二歳になったばかりの子供が気にくわないことがあると私を叩いたり、噛むようになりました。
    保育園で誰かにされて真似してるのでしょうか…

    +3

    -8

  • 462. 匿名 2016/09/02(金) 22:57:11 

    保育士ですが、私は保護者のみなさんを尊敬してます!
    昨年結婚をし、子どもはまだいないのですが、家事と仕事の両立でてんてこ舞いです。

    フルタイムで仕事をし、保育園の用意もきちんとしてくれ、自分自身の身なりも綺麗にしてる保護者を見ると、「すごいな…」と。

    お互い仕事を持つ人間同士、頑張っていきましょう!

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2016/09/02(金) 23:05:00 

    一歳の子供を預けています。
    仕事が休みの日はなるべく一緒に過ごしたいので園をお休みすることが殆どなのですが、やっぱりきちんと毎日通わせるべきですか?

    +2

    -7

  • 464. 匿名 2016/09/02(金) 23:25:46 

    >>459
    怒った時なんかに、まだ上手く言葉で気持ちを表せなくて、噛むと言う行為になってしまう事があります。

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2016/09/02(金) 23:49:35 

    すごい質問が多かったんですけど‥

    保育士は低賃金なのにどうして保育士なのか。


    私は短大を卒業して、保育士になり、一年で辞めて、事務職に就き、しばらくして辞めました。
    やっぱり保育士になりたいと思い、また保育士をしています。
    やっぱり毎日幸せです。
    机でパソコンと向き合うだけでは物足りません。多分保育士をした人にしか分からないと思いますが、

    朝行くとたくさんの子どもたちがおはよう!ってやってきて、おやつを食べさせ、一緒に遊び、悪いことをしたら、だめだよって何度も言って、ごはんを食べさせ、床やテーブルに散らばったおかずとかを拾ってきれいに掃除して、ミルクをあげたり、子どもたちが寝れるようにトントンしたり、寝ている間に書類とか、連絡ノートを書いたり、そうしているうちに子どもが起きてきて、泣いて、「昼休みなしかー」(笑)とか思いつつ、またとんとんしたり、起きる時間になったら、おやつを食べて、あそんで、、、
    こんな毎日が、忙しいけど、子どもの成長がすごくすごく嬉しくて、やっぱり子どもは好きだなぁって思います。

    +29

    -1

  • 466. 匿名 2016/09/03(土) 06:04:42 

    >>463

    お子様とても喜んでいると思います。
    これからも、お休みの日はなるべく一緒に過ごしてあげてください。
    正直、休みでも当然のごとく預ける保護者の方が多いです…。 
    熱が出て職場に電話したらお休みだったってことも何度もあります。

    保育園大好き!お友達大好き!
    といっても、ママやパパが一番ですよ♪

    +20

    -0

  • 467. 匿名 2016/09/03(土) 07:38:20 

    >>463

    こんな素敵な保護者の方ばかりだったら、気持ちよく保育できるし、きっとお子さんも満たされているだろーな^^*
    休みの日はゆっくり一緒に過ごしてあげてください!特に乳児はママが一番!

    そんな人ばかりじゃないけど、仕事と嘘をついて遅くまであずける親、多すぎます(TT)信頼関係もなくなるよー!保育士にけっこうバレてますよー!

    +18

    -0

  • 468. 匿名 2016/09/03(土) 07:58:10 

    フルタイムで仕事をしていて子供を園に預けています。
    仕事が早く終わった時に、さっと掃除やご飯の支度をしてから迎えに行くのもあまり良くないですか?
    迎えに行ってからだと、家事にかかる時間が長くなり、かえって子供とゆっくり向き合う時間が短くなってしまうので、出来ればそうさせて頂けると助かるのですが…

    +2

    -16

  • 469. 匿名 2016/09/03(土) 08:05:04 

    468です。ちなみに園と家はすぐ近くです。

    +0

    -4

  • 470. 匿名 2016/09/03(土) 10:18:04 

    >>468
    本来は仕事が終わったらすぐにお迎えに来て頂きたいです。
    子どもは1分でも2分でも早いお迎えを望んでます。
    さっと家事を済ませたいきもちはわかりますが、それはどのご家庭も同じですし…
    保育園は仕事の間のみのお預かりが基本です。やむ終えない場合は仕方ないと思いますが。

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2016/09/03(土) 11:01:24 

    >>470

    468です。返信ありがとうございます。
    自分本位な考えをしていたことに気付かされました。特別扱いを望んでたつもりではなかったんですが、言ってることはほんと自分勝手でした。
    質問してみて、回答が得られて良かったです!
    ありがとうございました。

    +11

    -0

  • 472. 匿名 2016/09/03(土) 11:22:10 

    あなたは休みの日に仕事の話をしたい派ですか?

    休みの日にまで仕事の話をしたい人なんて、鬱になるくらい真面目な人か、仕事中毒でアドレナリンが出続けている人か、マザ-テレサみたいな聖人くらいかと思います。

    私は普通の人なので、休みの日に子どもについて答え辛い深刻な質問ばかりしてくる友人、知人は重荷に感じます。
    休日くらい、仕事の事を考えたくないので、子連れの集まりには行かないにしました。

    仕事の時にしっかり働けるのは、休日をリラックスして英気を養ってこそと思うので。

    +1

    -3

  • 473. 匿名 2016/09/03(土) 11:42:25 

    >>471
    私も、同じように子育てしながら働いているので、お気持ちは本当に良く分かります。
    ただ、保育園である以上、基本的な決まりもあります。
    ご理解頂いて、ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2016/09/03(土) 15:22:33 

    うちは田舎で待機児童0の地域だけど、保育園は親が仕事休みの日でもどうぞ預けてください、って言われるよ。親のリフレッシュの時間も大切だし、子どもも就学前の集団生活を学ぶ場でもあるから、と保育園から言われました。

    +4

    -3

  • 475. 匿名 2016/09/03(土) 15:49:34 

    >>474
    それは自治体によって違うのかもしれません。
    もちろん親御さんのリフレッシュも必要だとは思いますが…
    お休みの日は一緒にいてあげてほしいというのが保育士の本音だと思います。

    私の保育園も決してダメではありません。美容院に行ってもいいですし、1人で映画を観てもいいです。
    しかし、早めのお迎えをお願いしてます。
    たまに延長を利用される方がいるので…

    +7

    -1

  • 476. 匿名 2016/09/03(土) 16:50:36 

    私は、行事の練習とか製作ものが遅れたりするので、親が休みだからと言って子どもまで休ませないでほしいと聞いたことがありますが、園によって違うのですかね。

    +2

    -3

  • 477. 匿名 2016/09/03(土) 17:44:20 

    >>471
    子どもを見ながらだと、なかなか家事は進みませんよね〜
    私も保育士をしながら子育てをしてきたのでその気持ちすごくよくわかります。
    でもきっと、お母さんが一生懸命料理したり掃除したりしているところをそばで見ているのは、向き合って遊んであげるのと同じくらい大事なことなんじゃないかな、と思います。
    という私も、いっぱいいっぱいで、買い物してから迎えに行ったりしちゃったこともある、保育士としてはダメダメさんだったんですけどねσ(^_^;)

    +7

    -2

  • 478. 匿名 2016/09/03(土) 23:00:25 

    >>467
    >>466
    お返事ありがとうございます!そう言って頂けると安心しました(*^^*)休みの度に休ませるのかと思われてるんじゃないかと不安でしたが、子供との時間を大切にしたいと思います!ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2016/09/04(日) 13:50:17 

    2歳くらいまでのお子さんってどのように寝かしつけしてますか?(^_^;)

    家ではなかなか寝ないのに、園では決まった時間に寝てるみたいで(^_^;)

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2016/09/04(日) 15:58:00 

    パート保育士です。
    週に2日、多くて3日働いています。
    正社員なら絶対働かない自信があります;^_^A

    ちなみに人間ですから好きな子どもや嫌いな子どもはいますよ。

    保護者が仕事だからと言って泣く子どもを預けていきますが、明らかに普段と違うおしゃれとメイクをしている時点で仕事休みなのに預けて遊びに行く親が多くてビックリします。
    保育園の意味を分かってないと思います。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2016/09/04(日) 22:09:17 

    もう誰もみてないかな?
    と思いつつ質問ですが。

    今日、家族で某繁華街で買い物中に、
    園の保育士さんをお見かけしました。
    先生も子どもさんらしき高校生くらいの娘さんと一緒でした。

    子どもも気付いて声をかけようかと思ったのですが、せっかくのお休みなのに申し訳ない気がしてスルーしましたが、子どもはしつこく「◯◯先生!◯◯先生!」と振り返り続けました。

    やっぱり、休日に「先生」の顔に戻るのは負担ですか?それとも、気安く声をかけてもいいものでしょうか。

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2016/09/05(月) 16:47:54 

    保育士だけど、ここにコメントしてるモンスターみたいな親のこどもは本当にかわいそう。
    保育士も人間だから嫌いな親のこどもは可愛くないし冷たくしちゃうw
    担当保育士の前ではヘコヘコしてても何を考えてるかなんてばれてるよ?

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2016/09/05(月) 17:13:06 

    >>481
    声をかけてもらって、全然構わないと思いますよ。
    買い物中のカゴの中が、お惣菜やインスタント物ばかりだとちょっと隠したくなりますがσ(^_^;)
    次の日、「◯◯で会ったよね〜」なんてお子さんと話ができるのもまた嬉しいことです。

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2016/09/05(月) 22:03:10 

    >>483
    お返事、ありがとうございました。
    そうなんですか、じゃあ次はちょっとご挨拶してみようかな。
    園以外で会うのって不思議な親しみを感じてしまいます。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2016/09/15(木) 20:26:17 

    >>44
    いやいやいや 挨拶は基本!
    それが出来ない保育士は たいした保育士じゃーないですね。めっちゃ機嫌悪いとか?笑
    朝の「おはよう!」から子どもとのスキンシップが始まるので言わずには入られません♪

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2016/09/15(木) 20:29:10 

    >>479
    たくさん日中に体を動かして遊べるようにして、寝る前には お部屋を落ち着く明るさに。入眠儀式もしますよー。絵本読んだりお話ししたり。寝かしつけようと必死になってると子どももリラックス出来ないみたいです。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2016/09/15(木) 20:34:13 

    保育士が保育士に質問してもいいでしょうか?笑
    皆さん 何年目で どんな規模の保育園で手取りいくらですか?
    私は5年目で私立の中規模認可保育園で手取り14万ちょいです。(実家暮らしなので特別な手当なし)

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2016/09/15(木) 20:40:29 

    >>481
    私は声を掛けてくれたら嬉しいですねー!

    1回 4歳の保育園の女の子に 商店街で大きな声で「おーい!◯◯せんせー!ばいばーい!!」と叫ばれました。通行人みんな振り返っちゃって恥ずかしくも、見つけてくれた、声を掛けようとしてくれたことはやっぱり嬉しい!
    けど、一概には言えない(^_^;)
    嫌って先生もいるんだろうなあとは思います。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2016/09/19(月) 21:43:01 

    >>487
    3年目、同様の園で手取り17万前後です。

    皆さんの職場では平均勤続年数は何年程度ですか?

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2016/09/27(火) 20:19:05 

    >>489 やはり三年以内に辞める人も多いです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード