-
1. 匿名 2016/06/23(木) 21:20:03
バツイチ子持ちで再婚した方〜!
よかったらお話を聞かせてください(^^)
主は25歳バツイチ0歳の子持ちです
主人に不倫されて離婚になったのですが、
希望を持ちたいです!
+325
-446
-
2. 匿名 2016/06/23(木) 21:20:30
このトピは荒れる+546
-44
-
3. 匿名 2016/06/23(木) 21:20:52
男よりも子供でしょ。甘いわ。+1212
-119
-
4. 匿名 2016/06/23(木) 21:20:59
かなり荒れるね+340
-17
-
5. 匿名 2016/06/23(木) 21:21:13
出典:blogs.c.yimg.jp
+268
-12
-
6. 匿名 2016/06/23(木) 21:21:29
まず自分で頑張ってください+694
-18
-
7. 匿名 2016/06/23(木) 21:21:29
今は育児を頑張ろう☆+1116
-20
-
8. 匿名 2016/06/23(木) 21:21:29
子供小さいのによく別れる決心を。+829
-142
-
9. 匿名 2016/06/23(木) 21:21:32
容姿端麗の友人は子供2人いて再婚しました!セレブ妻の玉の輿にのりましたよー^ ^+624
-97
-
10. 匿名 2016/06/23(木) 21:21:33
子供が被害者。かわいそうに。+677
-162
-
11. 匿名 2016/06/23(木) 21:21:45
バツ2の子供二人ですが4月に三度目の結婚しましたよ。+111
-414
-
12. 匿名 2016/06/23(木) 21:21:49
希望なんか持たないで下さい
子供第一に考えてね+964
-165
-
13. 匿名 2016/06/23(木) 21:21:54
主は母親より女なのね。+943
-130
-
14. 匿名 2016/06/23(木) 21:22:10
男を見る目のなさは一生治らないよ+722
-87
-
15. 匿名 2016/06/23(木) 21:22:26
気になる。
もう直ぐ子供19歳だから結婚したいな〜+908
-56
-
16. 匿名 2016/06/23(木) 21:22:28
恋愛より子育てと食べさせて行くための職探しでしょ+688
-48
-
17. 匿名 2016/06/23(木) 21:22:32
子どもが小さいうちにするとイイと思います。
私は思春期に母が再婚したので、姉がぐれました…あと気を使います…+627
-39
-
18. 匿名 2016/06/23(木) 21:22:37
+86
-374
-
19. 匿名 2016/06/23(木) 21:22:40
いまは赤ちゃんを第一に考えて欲しいな。2度目も危ないよ、、+662
-27
-
20. 匿名 2016/06/23(木) 21:22:46
うわぁー。ダサい。+276
-199
-
21. 匿名 2016/06/23(木) 21:22:51
私は12年1人で頑張ってます+832
-43
-
22. 匿名 2016/06/23(木) 21:23:07
子供0歳でよく離婚したね
子供に不憫させないでね
+642
-125
-
23. 匿名 2016/06/23(木) 21:23:10
わたしは小さい子がいるバツイチの人の恋愛・再婚を全力で否定します!+597
-464
-
24. 匿名 2016/06/23(木) 21:23:28
荒れるんじゃなくて
荒らすつもりなんじゃ?
希望持つのは悪くない+509
-56
-
25. 匿名 2016/06/23(木) 21:23:35
だらしな婚→すぐに離婚→シンママの男あさり→内縁の夫→夫婦で子供虐待
これがテンプレでしょ+1014
-169
-
26. 匿名 2016/06/23(木) 21:23:38
大体ろくでもない男と再婚してる。+477
-48
-
27. 匿名 2016/06/23(木) 21:23:38
旦那に虐待紛いなことされるけど、好きだから言えなかった本当に反省
+18
-118
-
28. 匿名 2016/06/23(木) 21:23:53
アメリカではシングルマザーは一般的で
アメリカのほうが偏見や差別もなくて過ごしやすいらしいよ+344
-83
-
29. 匿名 2016/06/23(木) 21:24:03
再婚するのは自由だけど、子供を1ミリでも不幸にしないでね+539
-79
-
30. 匿名 2016/06/23(木) 21:24:20
いい感じの男性がいるんですか?
結婚するな、とは言わないけど
離婚してから大分経ってるのかな。
虐待とか心配だなぁ。。+365
-23
-
31. 匿名 2016/06/23(木) 21:24:27
10万走行済み
修復歴あり
でもまだまだ元気に走りまっせ!+13
-84
-
32. 匿名 2016/06/23(木) 21:24:34
ガルちゃんで聞かない方がいいよ
叩かれるだけ+260
-20
-
33. 匿名 2016/06/23(木) 21:24:37
+74
-262
-
34. 匿名 2016/06/23(木) 21:24:52
>>1
「希望を持ちたい」
↓
「男が欲しい、また男を手に入れる希望が欲しい」
さすが子供が0歳で離婚するだけあるわ
子供より男なんだろうなあ
+746
-109
-
35. 匿名 2016/06/23(木) 21:24:55
最初は可愛がってくれても、いざ再婚相手都との間に子供が出来たら差別されるよ+494
-32
-
36. 匿名 2016/06/23(木) 21:26:21
>>29
子供を1ミリでもって
両親揃ってても不満ゼロなんてそうそうないと思うけどねw
どれだけハードル上げる気?
いじめかw
+496
-161
-
37. 匿名 2016/06/23(木) 21:26:24
旦那の浮気相手の連れ子は、無理。+201
-25
-
38. 匿名 2016/06/23(木) 21:26:39
>>1さん、お子さんは女の子?
それだったら子供を生贄にして再婚できるよ、ロリコンのクズ男と。
どうせ見てみぬふりするんだろうな、バツイチシンママは。
+106
-167
-
39. 匿名 2016/06/23(木) 21:26:42
25歳で子供いて離婚なんてかわいそう。
元夫最低ですね。
不安で心細いですよね…。
若いのでこれから良い出会いがあるはずです。
子どもの為にも自分の為にも笑顔で頑張って下さい。+784
-76
-
40. 匿名 2016/06/23(木) 21:26:43
再婚したら子供が可哀想って言う人が必ずいます。
けど、子持ち再婚で幸せを築いてる人も必ずいます。
要は自分がどう生きたいか、子供を幸せにしてやれるか、相手の幸せをどう作るか、たくさん悩むと思いますが希望は持って良いと思いますよ。
25歳なんてまだまだこれから素敵な出会いがありますよ!
+758
-87
-
41. 匿名 2016/06/23(木) 21:26:51
大手勤め、ふたりとも正社員で、社内結婚してました。2組。どっちもバツイチ。
どっちも小学生の子がいます。まぁ、経緯は知ってますが、離婚して仕方なかったし、再婚相手とも仲良くやってるみたいだしで再婚してよかったんじゃないかな。
自分が楽になるためとか、父親作るために再婚は上手くいかないと聞くので、よくよく慎重にね。+324
-21
-
42. 匿名 2016/06/23(木) 21:27:07
離婚については不倫した夫が悪いのに
主だけ叩かれるの不公平+849
-74
-
43. 匿名 2016/06/23(木) 21:27:13
つりトピ?+68
-43
-
44. 匿名 2016/06/23(木) 21:27:19
次の夫となる人が、
(のちに自分の子供がうまれても)
連れ子を我が子のように可愛がる 2割
連れ子を可愛がるふりだけする 4割
妻にはわからないところで連れ子だけ
‥‥する 4割。+281
-49
-
45. 匿名 2016/06/23(木) 21:27:32
赤ちゃんちゃんと育ててる内は恋愛する余裕はないと思う。
シングルマザーだと仕事も大変だし。
最低でも2歳になるまでは無理じゃない?
仕事と育児ちゃんとしてしてれば希望はあると思います。
まずは今やるべき事を一生懸命やらないと。+341
-13
-
46. 匿名 2016/06/23(木) 21:27:36
0歳で離婚なんて凄いね。笑
死別したのならともかく・・・
賢くて誠実な男とは無理だと思いますよ。
足元見られる。+332
-95
-
47. 匿名 2016/06/23(木) 21:28:01
2回めの疲労宴だけはやめてね+227
-29
-
48. 匿名 2016/06/23(木) 21:28:01
0歳児いるのになんか軽いな。
これからいろいろ大変だと思うけど頑張ってね。
先ず男より子供をちゃんと見てあげてね。+313
-34
-
49. 匿名 2016/06/23(木) 21:29:04
ここで聞くのは間違い!
ここで否定的な事書いてる人達
相当な馬鹿なんだから!
子供の為とか綺麗事言っても
その性格の悪さじゃ...ね?+101
-91
-
50. 匿名 2016/06/23(木) 21:29:11
私は今別居中であと2年したら離婚するんだけど
もう男はこりごりだわ
もしお付き合いをする事があったとしても籍は入れたくない+207
-18
-
51. 匿名 2016/06/23(木) 21:29:12
え、子供のことで目一杯な時期だろうにもう恋愛を計画してるの?+202
-19
-
52. 匿名 2016/06/23(木) 21:29:17
再婚したいならまず自分の胸に聞いてみて
「もし好きになった男性がこの子を殴ったときに
子供をかばって男性に立ち向かえるかしら」って
それとも「男性と一緒になって子供を殴るかしら」って
前者なら再婚の道もあるだろうけど
後者なら再婚は…って書いてて思ったけど
後者の女性ならこんなアドバイス聞くわけ無いわね+166
-9
-
53. 匿名 2016/06/23(木) 21:29:36
バツイチ子持ちで
再婚してその旦那との間にも子供を産んじゃう、って神経が未だ理解不能。
畑違い、ならぬ種違いっていうのは差別?っぽいカモとは思うけど
今の時代だとなんかひいてしまう+82
-65
-
54. 匿名 2016/06/23(木) 21:29:39
叩くわけじゃないけど子供が0歳で不倫されて離婚したのによくまた男作ろうと思えるね
今の子供いて旦那に不倫されたら男に希望なんて持てないから絶対再婚したくない+253
-22
-
55. 匿名 2016/06/23(木) 21:30:04
38歳 娘18 16 のバツ1ですが、お子さん小さくても、大きくても再婚は大きな壁です!
再婚してまた失敗したらと思うと怖くて、18年たちましたが、娘達からいい人見つけなよ!心配だよ!と言われ、まだまだ娘達が心配な私で先に進めません+230
-11
-
56. 匿名 2016/06/23(木) 21:30:07
0歳の子がいて再婚を考えられるんだ。元夫を見返したいだけでしょ?+176
-24
-
57. 匿名 2016/06/23(木) 21:30:19
いつかは再婚も有りにしても、今は子育てを一番に考えたら?
独身時代に彼氏と別れて次行こう!っていうのとは訳が違うよ。
子供がいるんだから。
安易に男をあてにするんじゃなくて、まずはちゃんと母親やりましょう。
+206
-13
-
58. 匿名 2016/06/23(木) 21:30:23
子供が0歳なら次の男より子育てだけで精一杯な気がするけど+171
-12
-
59. 匿名 2016/06/23(木) 21:30:25
子供が0歳で夫の浮気で別れてるのに
もう次の男探しを考えてるの?
本当の離婚理由は夫の浮気じゃないのでは…+186
-25
-
60. 匿名 2016/06/23(木) 21:30:45
1と11のマイナスの多さが笑える。
子供も含めて幸せになれるなら私は良いと思いますよ。+102
-32
-
61. 匿名 2016/06/23(木) 21:30:55
>>11
釣り?+5
-6
-
62. 匿名 2016/06/23(木) 21:30:58
種違いの子供が増えるだけ+111
-12
-
63. 匿名 2016/06/23(木) 21:31:07
再婚するなら、バツイチ同士が条件的にお似合いだと思う。
主は若いから20代30代の男性が対象だろうけど、いま未婚で普通以上のルックスの女性はたくさんいるから、そういう人を選ぶ。
子持ちを、わざわざ選ばないよ。+184
-23
-
64. 匿名 2016/06/23(木) 21:31:55
再婚の前にあなた仕事は?+117
-16
-
65. 匿名 2016/06/23(木) 21:32:14
人それぞれだからね。
主さんもお子さまも
幸せになれますように✨+74
-16
-
66. 匿名 2016/06/23(木) 21:32:27
難しい
うちは高校生娘と中学息子だけど、長年付き合ってた彼氏(子供たちにも紹介、付き合い済み)いたけど、最終的に娘が暴言吐きまくりで、再婚は諦めて別れました
2人が成人して巣立ってから、縁があれば考えようと思う+64
-33
-
67. 匿名 2016/06/23(木) 21:32:47
シングルマザーが再婚する場合、子供がどれくらい大きくなったらokだと思いますか?
私は一人暮らしをするようになったら、学費などの援助はしながらも、恋愛もいいのかな?って思います。
主人は中学で親が離婚再婚し、兄弟でグレたらしいです(>_<)未だ仲悪いです+113
-9
-
68. 匿名 2016/06/23(木) 21:32:49
子供が0歳で離婚してしまうのもちょっと無責任すぎると思うし
さらに離婚したてで子供が0歳なのにもう再婚の希望を持ちたいと考えるのも信じられない
そんなに男がいないと生きていけないの?
親として恥ずかしくない?+197
-50
-
69. 匿名 2016/06/23(木) 21:32:50
養育費とか貰っているのかな?
再婚より先ずは安定した職に就いて子供を育てていくことを考えない?
保育園も入れる環境なのかしらとかいろいろ心配だわ。+122
-6
-
70. 匿名 2016/06/23(木) 21:33:03
再婚したところで子供邪魔になって親に押し付けそう。+119
-15
-
71. 匿名 2016/06/23(木) 21:33:42
新しい彼が出来て子育てがおろそかになるなら良くないけど恋愛して明るくなったら子供にもいい影響だと思うよ!
母親であったっていつまでも女でいたっていいと思う。
主さん次は頑張れ+46
-50
-
72. 匿名 2016/06/23(木) 21:33:45
賑やかになって楽しいです
子供から見たらお爺ちゃんとお婆ちゃんという優しくて可愛がってくれる人も増えて再婚前より楽しそうに過ごしてます+32
-32
-
73. 匿名 2016/06/23(木) 21:33:46
種違い何人増やすつもり?+66
-45
-
74. 匿名 2016/06/23(木) 21:34:15
子連れ再婚した人の子供って、子供が片親の幸せの為に、あるいは唯一の肉親である片親から嫌われないよう再婚相手と気まずくならないよう子供なりに気遣ってるパターンが多いと思う
唯一の帰る居場所である家が気まずいなんて、不憫でしかない+188
-12
-
75. 匿名 2016/06/23(木) 21:34:29
環境次第では悪いことじゃないと思うけどな+115
-13
-
76. 匿名 2016/06/23(木) 21:34:32
バツあり子連れ再婚同士で上手く行ってる人は知ってる
奥さんの子どもは1歳だったから、旦那を実父だと思ってるって+92
-18
-
77. 匿名 2016/06/23(木) 21:34:46
10年シングルで子供二人育ててきました
今年子供の大学進学なので再婚します
もちろん学費は私が出します。
縁はありましたが、ある程度子供が意思を発言できるまで待ちました
再婚しなくても別に困らなかったです。+110
-23
-
78. 匿名 2016/06/23(木) 21:35:07
よっぽど相手に惚れられてどうしてもと勢いに押されて再婚ってならわからんでもないけど、
ふつーの恋愛みたいに進むのは、ないだろうなぁ。
よい結末になると思えない+90
-10
-
79. 匿名 2016/06/23(木) 21:35:25
バツ3で子ども3人、みんな父親違う人とかいるし希望はいくらでもあるんじゃない
それで子ども達が幸せかどうかは分かんないけど
少なくとも1人で子ども達養っていけるような母親じゃないと大変だと思う+65
-12
-
80. 匿名 2016/06/23(木) 21:35:55
詳しく聞きたいけど、トピ主は出てこないに300万ペソかける+88
-9
-
81. 匿名 2016/06/23(木) 21:36:00
>>67
こう言ってはなんだけど個人的には
「再婚相手から子供を虐待(性的虐待)されなくなる年齢…子供が大学や就職で
再婚相手と同居せずに済む年齢」とかだったら祝福できるかな…
再婚相手から虐待を受けている子供のなんと多いことか
そして母親は必ず周囲には「うちの人は本当に子供を可愛がっていてえ~
子供も懐いてるんですう~」とか言ってるんだよね
+151
-14
-
82. 匿名 2016/06/23(木) 21:37:19
子どもが女なら
母が頑張ったら育てあげれるかも。
子どもが男なら
父親が必要かも。と思うけど
再婚って、子どもの為じゃなくて
先ずは自分が恋愛しての話だから
子育てより、自分を優先している結果だよね。+115
-9
-
83. 匿名 2016/06/23(木) 21:37:29
どうせこの主も来年当たり男と同居してて
子供を男と二人でお風呂に入れたりしてるよ+92
-9
-
84. 匿名 2016/06/23(木) 21:37:37
その男性次第とも言えるよね
実子だってろくに相手しない男もいるのに
我が子でない子供を大黒柱として守れるかどうか。
あとあんまり考えたくはないけど
子供が娘だと大きくなった時に、どうなるかというのもある+110
-4
-
85. 匿名 2016/06/23(木) 21:37:57
再婚、悪く言う人多いね
悲惨な事件、虐待がニュースでよく流れてるしね
私は子どもが0才で離婚、11才で再婚、
もう成人したけどうまくいってます。
子どもの強い希望で、再婚しました。+69
-73
-
86. 匿名 2016/06/23(木) 21:38:59
いずれ再婚する気満々で離婚したんでしょ?引く。
離婚するなら子供が20歳になるまで恋愛も再婚もしない覚悟でしてほしい。
シンママがよく「やっぱり子供には父親が必要だと思って」「子供が兄弟が欲しいみたいで…」
とか言ってるけど、自分が男欲しいだけでしょ。
元旦那の悪口言ってるけどその前に自分の男を見る目の無さを反省してほしい。
結婚も子作りも離婚も一人じゃできないんだから。+193
-45
-
87. 匿名 2016/06/23(木) 21:39:09
もうすぐ離婚します。
本心では私もまだ若いし、新しい恋がしたい!と思ったりもします。
でも、自分でも分かる位恋愛脳なんですよね。きっと好きな人ができたり恋人ができたらバカみたいに浮かれるし、子供にバレる自信がある。
だから、再婚に希望なんて持たないよ。
逆に自分が恋愛脳だと分かってるから、このまま別居でも良いかなぁと思ったり、また周りが見えなくなって変な男を捕まえるんだろうなって思うので、やっぱり恋人は作ってはいけない人種なのだと自分で思います。
なにより、うちは娘だから万が一のことが怖い。男見る目ないの分かってるからさ。+171
-16
-
88. 匿名 2016/06/23(木) 21:39:16
これは彼氏できて子供虐待パターン+81
-22
-
89. 匿名 2016/06/23(木) 21:39:21
子供と再婚相手の相性を最優先にするなら賛成+22
-17
-
90. 匿名 2016/06/23(木) 21:39:57
偏見ごめんなさい
母親であるよりも女である事を優先とか気持ち悪すぎる
子供が大きくなるまでの間何人の知らないお兄ちゃんが現れるんだろう
施設にでも預けた方がいいんじゃない+140
-45
-
91. 匿名 2016/06/23(木) 21:40:15
幸せになってる家庭も多いと思うよ
+52
-45
-
92. 匿名 2016/06/23(木) 21:40:37
バツイチ子持ちって、結構モテルカテゴリーですよねwww+11
-56
-
93. 匿名 2016/06/23(木) 21:40:48
>>1
子ども小さいのに男のことしか考えられないの?
あんた再婚しても絶対子ども不幸にするタイプだわ+100
-26
-
94. 匿名 2016/06/23(木) 21:41:00
主の軽さ、、
子供をなんだと思ってるの。
恋愛する余裕があるの凄い。+142
-21
-
95. 匿名 2016/06/23(木) 21:41:28
知人が子連れ再婚したけど最低だよ。
自分の子は可愛がるけど、旦那の子はもう成人してるからって放置。一緒に住んでたのに旦那さんの子は出てったもん。
自分の子が「ママと一緒に寝たい」って言っても、旦那優先するようなやつだよ。
再婚ってよく考えてね。+131
-11
-
96. 匿名 2016/06/23(木) 21:41:50
兄の彼女がバツイチ子持ち
子供は3歳と0歳。聞いてもないのに離婚理由をベラベラ話す。「元旦那に暴力ふるわれてぇ〜、相手の親にも離婚したほうがいいって言うから…」
お金ないって言うから兄が色々金銭面で補助してるのに、ネイルもガッツリ。私に気に入られたいのか、プレゼント攻撃が凄くてまじでひく。ガッついてんじゃねーよ。離婚して間もないのに切り替え早すぎ
+198
-10
-
97. 匿名 2016/06/23(木) 21:42:14
子供が3才の時離婚、8年後再婚しました。
正直もう結婚する事はないだろうとずっと思ってましたが、いい御縁がありました。
高収入、イケメンなどの他人が羨む相手ではないけど真面目で聖人君子のような人に出会えました。
なのできっと貴方にもいい御縁がたくさんあると思えます。
ただ結婚したい、将来が不安、彼氏が欲しい
など考えている時は素敵な出会いはありません。
今は大変だろうけど、男なんかいらないし子供と一緒にいられればいいと本気で思えるまでシングルの時期を大事に過ごしてみる事が1番の近道な気がします。+97
-30
-
98. 匿名 2016/06/23(木) 21:42:51
え!?まだ0歳なんでしょ!?
再婚は悪くないだろうけど早すぎるだろ+122
-9
-
99. 匿名 2016/06/23(木) 21:43:02
まだ子ども0歳なのに、もう再婚考えてるの?
それって早すぎない?+124
-9
-
100. 匿名 2016/06/23(木) 21:44:31
再婚夫婦は女になってて、普通の夫婦は奥さん女になってないんですか?
再婚夫婦は虐待多くて、普通の夫婦は虐待無いんですか?
確かに、件数的には虐待多いのかもしれない。
100%するわけじゃないのに再婚=不幸って決めつける人は何で?
例えば、女の子への性的虐待とか実父や叔父からとかありますよ。
そこらへんはどう考えているんでしょう?
ご主人の事、しっかり疑ってお風呂トイレは一緒にさせないなど対応してますか?+55
-48
-
101. 匿名 2016/06/23(木) 21:44:56
>>85
私も大体同じです。
子供達も成人して自立してるので
二人で旅行などして仲良く過ごしてます。
+9
-12
-
102. 匿名 2016/06/23(木) 21:45:27
知り合いの娘さん(初婚)がバツイチ子持ちと再婚しました。
本人は幸せそうです。
幸せは人それぞれだけど、自分の娘には子持ちの人と一緒になってほしくないです。
+115
-7
-
103. 匿名 2016/06/23(木) 21:45:46
友達に子供が0歳の時に離婚した夫婦が2組います。
一人は妻側に窃盗癖、一人は夫からのDVだったけどどちらも再婚なんて全く考えてないって。
子供が何歳でも子供が被害者なのは変わらないけど、0歳で離婚てただの子持ち離婚とはまた責任の重さが違うと私は思うんだけど。+49
-4
-
104. 匿名 2016/06/23(木) 21:46:06
バツイチ女がよく「子供の強い希望で再婚したんですう」とかいうけど
そりゃ自分の母親が男に浮かれてうきうきして「ねえ、どう思う?どう思う?」って聞いて
「…いやだな」と答えたらすごく悲しい顔して
「…いいよ」と答えたら「あらそ~お?ママ、うっれしい~、○ちゃん大好き~ん」ってしたら
そりゃ「ママ、あの人と結婚していいよ」って言うに決まってるよね…
母親に捨てられたくないもん、子供は
>>85とか読んだらこんなんだったんだろうなあと思う+184
-15
-
105. 匿名 2016/06/23(木) 21:46:18
旦那の不倫がって書いてるけど、本当は自分が他に男作ったんじゃ?って思ってしまうくらい男の事しか考えてなさそうに思える
まずは子供をどうやって育てていくか、そっちじゃないの?
ましてや本当に不倫されたのならトラウマとかあってしばらくそんな考え起きなさそうだけど
すごいね+128
-18
-
106. 匿名 2016/06/23(木) 21:46:24
必死にマイナス押してる奴いる(笑)+24
-41
-
107. 匿名 2016/06/23(木) 21:46:28
>>100
再婚が悪いとは言ってない
子どもを一番に考えてない
男に気に入られようとばかりしてる母親を批判してるだけ+101
-8
-
108. 匿名 2016/06/23(木) 21:46:34
息子が4歳の時に再婚しました。その後、次男も産まれ幸せに暮らしています。もちろん不安はありましたが、子供にも愛情いっぱい接してくれて、何の問題もありませんでした。
主さんも良い方と出逢えれば良いですね。+47
-42
-
109. 匿名 2016/06/23(木) 21:47:11
再婚したとして
新しい夫との子供が生まれたら連れ子ともども平等に可愛がれるかどうか
そして夫が子供差別したら、どちらも私達の子供でしょ!と毅然として対処出来るかどうか+95
-3
-
110. 匿名 2016/06/23(木) 21:47:27
叩きたい人が集まるトピ+21
-33
-
111. 匿名 2016/06/23(木) 21:48:04
私の友達、2人の子持ちバツイチ〔離婚原因は元旦那〕離婚後3ヶ月で彼氏ができる
その彼氏も2人の子持ちバツイチ〔離婚原因は元嫁〕
離婚当初はちょくちょく連絡きてたのに、彼氏できた途端、連絡なくなった。
元旦那の時も男にのめり込みすぎて上手くいってなかったのにまた同じ事を繰り返すんやなと見てます。
子供の事考えてないのか…+54
-4
-
112. 匿名 2016/06/23(木) 21:48:22
母親であったって女でいてもよくない?
みんな旦那さんいるでしょ?
旦那さんにいつまでも可愛く見られたいって思うでしょ?さっきそういうトピあったけど、そこでは女捨てたら終わり、浮気されても仕方ないとか多かったのに矛盾しすぎだわ+46
-87
-
113. 匿名 2016/06/23(木) 21:49:06
主さん 見てくれるかなぁ。
私もね、子供が0歳で離婚したの。
今はもう11歳になったけどね。
原因は元旦那の精神病発症で
赤ちゃんに対して攻撃的になって
一緒に暮らすの無理になっちゃったから。
本当は両親揃ってる方が良いかもしれないけど
子供守るための離婚ってあると思うよ。
みんな書いてるように
もちろん子供一番だけど
心の拠り所みたいな人がいても良いんじゃないかな。
まだ若いしね。
子持ちだから、独身みたいな恋愛はできないけど
ゆっくり焦らずに
いい人と出逢えるといいね。
色々書かれて、もう出てこれないかも
しれないけど
きっと最初に書けなかった
色んな事情があると思うから
あんまり気にしすぎないでね
それと、どんなに最低な父親でも
子供には伝えない方が良いよ
自分は望まれて産まれてきたって
ちゃんと肯定的に思えるように
育児してあげて下さい。
私も愚痴聞いてもらったりして
支えてもらってる人いるよ。
子離れできなくなって子供に負担かけたく
ないしね。
+261
-19
-
114. 匿名 2016/06/23(木) 21:49:54
バツイチ子有り恋愛脳の方からのマイナスの荒らしが…ww
あー怖い怖い+24
-38
-
115. 匿名 2016/06/23(木) 21:49:59
私の友達も、子ども生まれて数ヶ月で離婚したけど離婚してすぐに彼氏いて引いてる。
その彼氏と結婚したい〜って言ってるけど次その人との子どもができた時に今いる子どもがかわいそう。そりゃ分け隔てなく愛情注げる人もいるのかもしれないけど、ほとんどの男はそーゆー器用なことできないと思う。
子どもが一番の被害者。+99
-10
-
116. 匿名 2016/06/23(木) 21:51:28
シングルマザー()とかオシャレに呼んでるけど、ただのコブ付き出戻りだから
+106
-37
-
117. 匿名 2016/06/23(木) 21:51:42
>>112
ばかじゃねーの
母親が父親じゃない男の前で女になってる姿みて子どもが嬉しいかよ?
想像力の欠片もないなら黙ってろ+134
-29
-
118. 匿名 2016/06/23(木) 21:52:48
>>112
あのね、普通の夫婦の奥様が旦那の為にずっと綺麗でいたい、ずっと女でいたいってのと訳が違うのわからないの?+134
-22
-
119. 匿名 2016/06/23(木) 21:53:00
ナイナイのお見合いにでも出る?+34
-5
-
120. 匿名 2016/06/23(木) 21:53:27
>>107
普通の夫婦は、ご主人に気に入られようとしないんですか?
女として扱われたいから、可愛く居よう!って努力しませんか?
男をとっかえひっかえするなら駄目だけど、批判コメントしている方は、再婚=子供の事を考えてない女になるな!って批判ですよね。
+14
-43
-
121. 匿名 2016/06/23(木) 21:53:42
やっぱ頭悪い奴多いね
そりゃバツイチだわ+83
-33
-
122. 匿名 2016/06/23(木) 21:53:47
主の考え軽すぎです…。
+74
-14
-
123. 匿名 2016/06/23(木) 21:53:54
>>112
再婚はダメとは思わないけど、まだ生まれて間もない赤ちゃんより男なんだなって印象+97
-11
-
124. 匿名 2016/06/23(木) 21:53:57
1を読んでこれを思い出した
何年か前に新聞にあった人生相談なんだけど
60代の母親からの相談
離婚してシングルとして子育てしてる娘が子育てに疲れて 再婚したいので婚活をしている
そこで知り合った男性と仲良くなり再婚したい
が 子供は要らないとの事
自分達は年金暮らしで孫を育てる事ができない
娘の離婚した元旦那に子供を引き取ってくれるように要求したが拒否された
孫が居るため娘は再婚できないから どうしたらいいでしょうか?
再婚できないバツイチの娘が可哀想
って内容
バツイチの娘もその母親も頭おかしいよね
+219
-5
-
125. 匿名 2016/06/23(木) 21:53:59
ガルちゃんで聞くこと自体大バカ者
よって釣りトピかまた失敗するのどちらか+29
-6
-
126. 匿名 2016/06/23(木) 21:54:07
釣り?
別に離婚はいいと思うよ当事者にしか分からないことだから 恋愛もするなとは思わないけど0歳は流石に気が早すぎる
離婚の時の相談相手のこと好きになってしまったとか既に好きな人がいて なら分かるけど今から恋愛したいです!は流石にありえない
離婚して子供引き取ったんだから自分の時間減らしてでも父親の分も愛情注ぐべきだよ
私も今0歳育ててるけどどんどんお母さんお母さんって求めてくるよ男(旦那)なんて構ってられない+32
-11
-
127. 匿名 2016/06/23(木) 21:54:57
再婚相手の男性との間に子供が出来た場合、その男性が
血のつながっていない子供が反抗期を迎えたときや
私立などでお金がめちゃくちゃかかる場合にも
実子と同じように愛してくれるだろうか…かなり難しいと思うよ
年収が800万くらいだとして、実子に500万ポンと出せても
血のつながってない懐かない連れ子に500万ポンと出せないよね+77
-8
-
128. 匿名 2016/06/23(木) 21:55:36
私の友達、バツイチ子持ちだけど彼氏いないときないよ。
付き合ってすぐ彼氏と子供を会わせる。すぐ別れる。を繰り返してる。
ほんとに子供がかわいそう。+118
-3
-
129. 匿名 2016/06/23(木) 21:57:09
+31
-8
-
130. 匿名 2016/06/23(木) 21:57:29
>>120
頭悪いの?
普通の夫婦の話なんかしてないから!+13
-27
-
131. 匿名 2016/06/23(木) 21:57:32
主さんに非がなくて、人間として魅力があるならチャンスあると思うよ。
お子さんを大切になさって下さいね。+23
-13
-
132. 匿名 2016/06/23(木) 21:58:50
子供だって、赤の他人が父親ヅラして家にいるより、
なんでも話せる母親一人がそばにいる方がいい。
あなたの愛した男性は子供にとってはただの他人で、あなたの大切な子供は男性にとってただの厄介者。
居心地いいのはあなただけ。あなた一人。
それをよく考えてね。+118
-9
-
133. 匿名 2016/06/23(木) 21:59:33
再婚は望めば出来ると思いますが、もし再婚するなら自分が死んだとしても子供を自分の子供として責任と愛情持って育てれると思う相手にしてあげて下さいね!+32
-3
-
134. 匿名 2016/06/23(木) 22:00:39
>>118 なんで違うか詳しく説明して下さい+4
-19
-
135. 匿名 2016/06/23(木) 22:01:23
再婚?ダメダメ。
元夫から養育費貰って、あなたもしっかり働いて、子供を成人させなさい。
誰かに頼ろうと思う精神だから、子供を差し置いて再婚したくなるし、何かあっても誰も守れないの。
いい大人でしょ?
しっかりしないよ。+68
-34
-
136. 匿名 2016/06/23(木) 22:01:39
子供が0歳の時は夫婦揃ってなりふり構わず子育てして必死でした。シングルになって恋愛考えるって何??親に頼りまくってるの?子育てする気ある?離婚するのはいいけど、些細な事でも一回でも彼氏優先すると絶対批判受けると思うよ。甘すぎる+71
-11
-
137. 匿名 2016/06/23(木) 22:03:02
>>117 そんな言葉遣いする母親も嫌だな〜+15
-14
-
138. 匿名 2016/06/23(木) 22:03:06
>>112
女を捨てなきゃならない時も有る。
1人で二親やらなきゃいけない。
母親の役目だけではないのよ?
女を捨てて生きろとは言わない。
ただ女でいるばかりでは無理。+74
-4
-
139. 匿名 2016/06/23(木) 22:03:24
別に主さん今すぐ再婚なんて言ってないじゃん
いつかって希望を持ちながら
子育て頑張ろうと思ってるかも知れないのに
叩きすぎじゃないかな
再婚して幸せで喜んでる子供も世の中にはいっぱいいるし
子供も自分も幸せになれる再婚の
希望を持つくらいいいと思うけど+124
-38
-
140. 匿名 2016/06/23(木) 22:03:51
養ってくれる男が欲しいんでしょ(笑)+92
-20
-
141. 匿名 2016/06/23(木) 22:03:54
>>29
それは言いすぎなんじゃない❓
1ミリもって、再婚家庭じゃなくても夫婦仲悪かったりで子供を不幸にしてることもあるのに子連れ再婚=子供が不幸になる。
普通の家庭=子供は幸せ。って決めつけるのは違うと思う。+92
-15
-
142. 匿名 2016/06/23(木) 22:04:00
そんなに主を叩かなくったっていいんじゃない?
発言は軽く感じるけど、〇歳児を抱えて不倫されて離婚するまでも、凄く大変だったと思うよ!
主さんは寂しいんだよね!
2度と同じ過ちおかさないように、しっかりと二つの目で相手を見て、幸せになるんだよー!+98
-25
-
143. 匿名 2016/06/23(木) 22:04:01
ホント、人の親になったのに、誰かに頼らなきゃ、依存しなきゃ生きていけないの?
って思う。
+26
-19
-
144. 匿名 2016/06/23(木) 22:04:30
子供が二歳の時に離婚。原因は元旦那の借金、暴力、浮気(❓)です。
離婚後、子供が三歳の時に職場で今の旦那に出会いました。お互い実家暮らしで、週末に三人でお出かけする感じでした。
出会いから十年、子供が中学に上がる時に再婚しました。
子供は今のお父さんの事をとても尊敬していて、将来はお父さんのような人になることと、よく言っています。
容姿も私よりも、旦那さんに似ていて、事情を知らない人は、二人を見て本当の親子と思われることが多いです。
高校も私立に行かせてもらって、留学もさせてもらいました。いずれは大学進学もします。本当に感謝してます。
再婚する時には相手の家族と色々もめたりしましたが、今では落ち着いています。
納得のいかないことを言われたりはしますが、今では旦那が私と息子の為にキチンと向き合ってくれて、一生懸命働いてくれるそれだけでとても幸せに思っています。
私は本当にいい人に出逢えた、ただのその事に感謝です。
長くなりすみません。
+97
-21
-
145. 匿名 2016/06/23(木) 22:04:53
子供が小さくたって離婚して良いと思うけど。
相手の有責で不貞だよ?
むしろ小さいうちの方が良いよ。
仕事だって主は無職だなんて一言も言ってない。
ただそんなに年月が立ってないのに他の男性とのこと考えるなんて、そんな恋愛脳の母親はどうかと思うけどね。
やめなさい主。
+104
-7
-
146. 匿名 2016/06/23(木) 22:04:54
主さんは、結婚・離婚を軽く考えてる気がします。
赤ちゃんがいて離婚したばかりなら、育てていくことにしか気がいかないと思います。
シングルでも夫婦一緒でも子育ては大変です。+36
-10
-
147. 匿名 2016/06/23(木) 22:05:20
よくある内縁の夫に、子供が虐待される事件にはなるなよ。+63
-4
-
148. 匿名 2016/06/23(木) 22:07:09
私の知り合いの当時22歳の女の話しなんだけど、2人の子持ちなのに女の方が浮気して離婚した。その後、子供2人を連れて浮気相手と同棲。すぐに妊娠して結婚したけど子供が生まれてからまた浮気して離婚。2番目の夫は子供の親権を女に渡さなかった。今25歳になったその女は水商売して男と遊びまくり。主はこんな母親にならないでね。お子さんを一番に考えて幸せになってください。長文失礼致しました。+42
-4
-
149. 匿名 2016/06/23(木) 22:07:21
子供、0歳はまだ手がかからないけど
これからもっともっともっと大変になるよ。+62
-0
-
150. 匿名 2016/06/23(木) 22:07:24
主、ホントに子供が大事なら、再婚とか恋愛とか夢見てる場合じゃないよ。
一生懸命子育てしようとしてるなら、そんなこと考える暇すらないはず。+49
-8
-
151. 匿名 2016/06/23(木) 22:08:01
もうあきらめよう。
子供が成人したら男見つけようよ+39
-10
-
152. 匿名 2016/06/23(木) 22:08:01
>>137
横です。
うるせーよ
揚げ足取り、それくらい言わないとわからないんだよ。
甘く見るなよ+11
-30
-
153. 匿名 2016/06/23(木) 22:08:03
元夫が不倫し帰ってこなくなってしまったので泣く泣く子ども0歳の内に離婚になってしまいましたが、あれから早12年。あっという間に過ぎてしまいました。子どもと2人仲良く楽しく過ごしています。再婚していたらこうはいってなかったと思います。再婚しなくてよかったです。+91
-9
-
154. 匿名 2016/06/23(木) 22:09:33
バツイチ・シンママで安易に再婚&「即!恋愛♪♪」を考える奴って
一人残らず「脳みそパッパラピー」だよねw
そんなだから離婚すんだよ。
まず、身の程を知ろう^^+52
-34
-
155. 匿名 2016/06/23(木) 22:10:46
再婚ってさ、子供の心をすごく傷つけるんだよ。
何にも気にせずわがままを言える家庭で育ちたいのに、母親は捨てられたくないから何でも旦那優先。
子供は母親の笑顔のために、すごく我慢してる。
毎日毎日、居心地の悪い家庭で育つ人生を、子供にプレゼントしたいわけ?+82
-15
-
156. 匿名 2016/06/23(木) 22:11:54
>>137
全くの論点逸らし
まるで話にならないね。+6
-3
-
157. 匿名 2016/06/23(木) 22:12:41
>>144
ほら、見てみ。ここに誰かに寄生したくて再婚した女いるじゃん。
+23
-19
-
158. 匿名 2016/06/23(木) 22:13:02
子供0歳で離婚して、何で再婚なんて考えられるの?
子供のこと考えたらそれどころじゃないはず。+34
-11
-
159. 匿名 2016/06/23(木) 22:13:38
人の家庭なのに、再婚ってさ、とか決めつけてえらそうに言ってる人の方が想像力乏しいとおもいますけどね。
ほんと世の中女ばっかしっかりしろ、女を捨てろ、自立しろって言われて不公平だよね。だるいわ+92
-33
-
160. 匿名 2016/06/23(木) 22:13:47
男を見る目がないんだよ。しっかりして。
しばらく子供の事だけ考えてさ。
新しい男に気遣いするなら我が子に接してあげなよ。+35
-8
-
161. 匿名 2016/06/23(木) 22:14:00
子供の強い希望で再婚しました
とか聞くとゾワッとする。親がキラキラ楽しそうなら、それが続くように願うし我慢するし。子供が希望したからーって子供のせいだし。
離婚はいいけど、子供の人生は絶対守り切ってほしい。子供のせいにしない。子供は大人の選んだ道の中でひか選択肢がないんだから+106
-6
-
162. 匿名 2016/06/23(木) 22:14:27
今すぐ再婚しますなんて言ってなくない?(笑)+82
-18
-
163. 匿名 2016/06/23(木) 22:14:31
不倫されたのにもう次の恋愛を考える所と、0歳の赤ちゃんの育児大変だと思うのに男男って…
ひきます。
なろうとしなくても赤ちゃんに全力投球になりそうなのに、男かぁ…
こんな母親じゃなくてよかった
+39
-12
-
164. 匿名 2016/06/23(木) 22:14:36
バツイチ子持ち女なんてよっぽど出来た女じゃなきゃ相手の親が許さないよね+75
-9
-
165. 匿名 2016/06/23(木) 22:14:53
まじモテる!!!+7
-20
-
166. 匿名 2016/06/23(木) 22:15:18
>>159
だるいなら一生床に伏せてな。+16
-29
-
167. 匿名 2016/06/23(木) 22:16:06
出産直後に浮気されたとか、かわいそうに+60
-5
-
168. 匿名 2016/06/23(木) 22:17:06
主がどういう状況かもわからないのに偏見で叩きすぎw+84
-9
-
169. 匿名 2016/06/23(木) 22:17:36
再婚することが問題なんじゃなくて
子供が0歳、離婚して間もないのに再婚したいと既に思ってる・思いたいって思うのが問題なんだよね
5年、10年経ってればまた違う意見が多かっただろうな
恋愛したいって気持ちがあるのはいいけどそれを公の場で言えば批判意見が多くなるよ+78
-11
-
170. 匿名 2016/06/23(木) 22:18:12
わたし、親再婚でそのあと弟生まれたけど、ほんとに幸せだったよ。(笑)
決めつけはよくない。+114
-19
-
171. 匿名 2016/06/23(木) 22:18:17
私のいとこは離婚したけど、また同じ人と再婚してるよ。 離婚理由何なのかしらないけど、再婚してからうまくやってる。+9
-9
-
172. 匿名 2016/06/23(木) 22:18:30
>>169
プラス100押したい+24
-6
-
173. 匿名 2016/06/23(木) 22:18:41
ファンキー嫁を思いだす…+37
-3
-
174. 匿名 2016/06/23(木) 22:19:07
女の敵は女+35
-12
-
175. 匿名 2016/06/23(木) 22:19:15
7歳の男の子を持つシングルマザーです。1歳の時に離婚しました。私が1人で育ててみせる!ってその気持ちしかない。再婚なんて1回も考えたことない。したいとも思わない。
一生1人はつらいなーと思うけど。
でも今は子供の成長と、子供との生活でいっぱいいっぱいで、そんなこと考える余裕もない。
でも、子供と一緒にいられて、幸せです。+67
-8
-
176. 匿名 2016/06/23(木) 22:19:16
はっきり言いましょう。
あなたの子供は、再婚相手にとって、
「まぁーーったく、可愛く、ありませーーん!!」+88
-26
-
177. 匿名 2016/06/23(木) 22:19:45
結婚2年以内で離婚したスピード離婚の奴とか、
20代~30歳くらいの若い年齢で離婚した奴とか、
子どもがいるのに安易に再婚したがる色ボケBBAとか、
どいつもこいつもロクでもない女ばっかりだった。
いくら離婚理由を元夫のせいにしていても、
仮にそれが本当だったとしても、
「そりゃーこの女とは離婚したくなるわ」って同情できないほどの
バカ女も多かった。
そもそも結婚と離婚、軽く考えすぎ。
というか、そもそも物事を深く考えられない脳みそなんだと思われる。+56
-14
-
178. 匿名 2016/06/23(木) 22:20:10
主さんはまだ若いし
0歳児育ててたら大変だよね。
すぐに再婚っていうのじゃなければ夢見てもいいと思いますよ。
そんなに叩かなくても。
誰だってちょっと寄り添いたいときがあるんだし。
夢見たっていいのでは。
+59
-18
-
179. 匿名 2016/06/23(木) 22:21:36
0才で離婚よりも子供産んだばっかりで次の男のこと考えれるのがすごい+58
-9
-
180. 匿名 2016/06/23(木) 22:22:36
でもさー今は結構冷静で良い意見が出ていても、
がるちゃん民って離婚経験者が多いのか
後半一気にバツイチ・シングルの猛反撃が始まるパターンなんだよなー
いつも。+19
-10
-
181. 匿名 2016/06/23(木) 22:22:52
違う角度から見ると、主は育児が大変だからこそ、その育児の合間にふと、支えてくれる人が欲しいなと思うんじゃない?
新生児や乳幼児の育児は相当大変だから、ちょっと息抜きに未来の希望を見るくらいいいんじゃない?
育児をおろそかにしたり、母より女であることを優先させる事は今は許されないけど、育児がひと段落したら主も自分の人生を考えてもいいと思うし、他人にとやかく言われることでもない。
今は大変だろうけど、一生懸命育児をして、お子さんに目一杯の愛情を注いであげて下さい。+29
-8
-
182. 匿名 2016/06/23(木) 22:24:54
>>104
もしかしてあなた、子ども側?
嫌な思いしていたのかな
こんな人生変わる事そんな軽く話し合いませんよ
父親を求める子はいます
すべての子は血が繋がってない父親はいらないんですか?
84より+10
-15
-
183. 匿名 2016/06/23(木) 22:24:56
再婚で幸せになってる人もたくさんいるよ
ちょっと偏見ひどすぎ。
でも言うまでもなくお子さんを第一にしてね。+44
-20
-
184. 匿名 2016/06/23(木) 22:25:10
シングル歴9年です。
離婚を決意した時から再婚なんて絶対にしないと決めています。
子供が女の子ということもありますし、離婚したからには、仕事もきちんと。家事もきちんと。
愛情もたっぷり。
再婚しても上手くいく方も多いとは思いますが、私には無理です。
それに、子供と仕事、住むところがあれば、充分です。
+78
-4
-
185. 匿名 2016/06/23(木) 22:26:25
夜中になったら余計荒れる。怖いわ。+15
-6
-
186. 匿名 2016/06/23(木) 22:26:35
希望を持つのは自由( ^ω^ )
いつか恋愛できたら‥くらいが丁度いいのでは?期待しすぎず、子を大切にしていれば見てる人は見てると思うよ。
+18
-6
-
187. 匿名 2016/06/23(木) 22:26:59
私も子供が0歳で離婚しました。
原因はモラハラ、無職、DV、未成年との不倫が立て続けに起こったから。
もちろん離婚なんてしたくなかったし、父親を奪うこともしたくなかったから何度も歩み寄って再構築を心掛けました。でも不倫相手に惚れ込んで話にならなかったし、こんな父親ならいない方がマシだと思ったので大変な生活覚悟で離婚しました。
子供には常に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、0歳で離婚することが考え無しみたいに思われるのはしょうがないけど悲しいですね…
取り敢えず育児と仕事で精一杯で恋愛をする気力も時間も無いし、魅力的な独身女性の中から選ばれる自信も無いな(^-^;
子供にとってプラスになるならもう一度結婚したいけど、不安要素が少しでもあるなら絶対にしたくない。+62
-9
-
188. 匿名 2016/06/23(木) 22:27:11
主さんや彼女を応援するバツイチボッシーさん良く考えて
あなたたちのレベルは「連れ子でも実子と同じくらい愛してくれる素晴らしい男性が
ぜひ結婚したい」と思うような女性なの?
そうじゃないから「つまんない男性としか結婚できなかった」んでしょ…+40
-25
-
189. 匿名 2016/06/23(木) 22:27:37
ここの人たちってデキ婚や子持ちの再婚とかに異常に厳しいよね。
べつに人それぞれだからそこまで反対しなくてもいいのに。
主さんはまだ若いんだし子どもいたっていい人と出会えるかもよ!
再婚するなら子どものことを1番に考えてくれる人とがいいよ〜+56
-34
-
190. 匿名 2016/06/23(木) 22:27:47
私も27歳3歳の子持ちで離婚。必死に働いてたら、29歳でいい出会いがあり、32歳で再婚しました。旦那は、子供にも、私にも優しく今はとても幸せです。離婚した原因も同じく相手の不倫だったので、しばらくは精神的に落ち込みました。
今は、辛いと思いますが希望を捨てないでまずは仕事と育児頑張って下さい。+60
-13
-
191. 匿名 2016/06/23(木) 22:27:58
再婚は好きな人ができたらくらいに考えておかないとまた失敗すると思うけど。+33
-1
-
192. 匿名 2016/06/23(木) 22:29:35
10代でき婚→10年後離婚
翌年またでき婚
前夫も今夫も稼ぎはあまり変わらないらしいが(サラリーマン)、前夫からの養育費ももらってるようで専業主婦でも毎月美容院エステネイルジム習い事ランチ、ショッピングなど
とてもいい暮らしをしてる
そしてとても幸せそうです+2
-28
-
193. 匿名 2016/06/23(木) 22:29:46
子持ちの再婚を叩く人がいるけど、実際再婚して幸せに暮らしてる人も大勢いるから、主さんもまだ25歳で若いから頑張って!
ただ、子供が1番!。
相手の男の人もちゃんと選ばないとまた同じ事の繰り返しになるからそこは気おつけて☆
+28
-25
-
194. 匿名 2016/06/23(木) 22:30:37
>>189
賛成意見しかいらないなら、始めに断りいれといてほしいな~
+14
-4
-
195. 匿名 2016/06/23(木) 22:31:27
母親は寂しくても男作れば解決
母親に男ができることで寂しい思いするのは子どもだよ
自分のことより子どもの気持ちを考えてから恋愛再婚に踏み切ってください+39
-3
-
196. 匿名 2016/06/23(木) 22:32:11
昔の親の時代から、幼児抱えて離婚して、再婚して幸せになってる人も沢山いるよ。子供が小さい程再婚にはいいと思う。子供が自立してからの再婚なんて、ありえなくはないけどそれこそ無理に近いから。
一人で生きる人生ってあきらめてないなら、早めに婚活した方がいい。
要は、余程変な男とくっつかなければ、子供を可愛がってくれる人で、お互いの愛情が深ければ幸せになれるよ。主さん、頑張って!+19
-12
-
197. 匿名 2016/06/23(木) 22:33:03
まだ25歳、頑張っていい人見つけましょう。誰だって幸せになる権利があります。育児も仕事も恋愛もめいいっぱい頑張ればいいと思う。ただし、条件は子供をかわいがれる人。初婚の人は無理だろうから
同じバツイチならわかりあえるんじゃない。子供につらくあたる人だけは駄目だよ。+25
-9
-
198. 匿名 2016/06/23(木) 22:33:04
>>188
世の中広いから
魅力的なバツイチさんだっているんじゃないの。
独身者がみんな素晴らしいわけじゃないんじゃないの?
+25
-9
-
199. 匿名 2016/06/23(木) 22:33:14
バツイチとか、シンママでモテる♪なんて言っている人よく居るけど、
寄ってきている男の質が本当に悪すぎて、見ていて逆に不安になるようなのばっかりw
まぁ、離婚するようなしょーもない男としか結婚できなかった&
見極めができなかったから、ある意味類友でちょうどいいんだろうけど。
粗悪な男にモテてもしょうがないし、そんなんだから幸せになれないんだよ、
何回失敗しても。+55
-11
-
200. 匿名 2016/06/23(木) 22:33:35
再婚なんか絶対無理。今だって、フルタイムだから娘との時間が足りないくらいなのに〜。+20
-4
-
201. 匿名 2016/06/23(木) 22:33:42
主は希望を持ちたいって言ってるだけだよ?
0歳児が居て今すぐ再婚したいって言ってないよ?+54
-24
-
202. 匿名 2016/06/23(木) 22:36:13
周りに子持ち再婚が一人もいないから、頑張れば幸せになれますっ!っていうのが信じられないな。
+14
-11
-
203. 匿名 2016/06/23(木) 22:36:41
>>201
うん、だから0歳児の世話で普通はいっぱいいっぱいなのにすでに再婚のこと考えてるのがおかしいよねって話だよ+67
-27
-
204. 匿名 2016/06/23(木) 22:36:49
>>199
というか、バツイチやシングルに寄って来る男でロクなのがいないし、
まともな男はそこは普通避けるからね。
それでも構わずホイホイ寄ってくる男もどっかおかしいんだよ。+73
-20
-
205. 匿名 2016/06/23(木) 22:38:04
子連れ再婚で初婚の人と結婚した友達いるけど
マイホーム買って専業主婦だよ。
そんな人もいる。
子供にも優しいよ。
一概には言えないんじゃないのかな。
とりあえず今は主は育児頑張ってね。+49
-24
-
206. 匿名 2016/06/23(木) 22:38:49
>>194
主は希望を持ちたいって言ってんだから反対意見なんて望んでないんじゃない?+21
-11
-
207. 匿名 2016/06/23(木) 22:40:48
成人するまでは子供優先!+31
-7
-
208. 匿名 2016/06/23(木) 22:42:56
再婚して幸せエピソード上げている人いるけど、
ある意味それって稀なパターンだよ。
大半が連れ子がつらい思いや寂しい思いをしている。
義理の娘への性的虐待だって珍しくない。
結婚&離婚&再婚を安易に考えすぎでは?
そもそも結婚に対する考えが甘くて失敗している人だっているし、
無意味に離婚経験者を煽てる意味ってあるのかね?+80
-12
-
209. 匿名 2016/06/23(木) 22:43:14
夫婦なんて所詮は似た者同士なんだから、性欲で相手を見ると相手もメスとしてしか見てくれないよ。そんな状態で再婚もしくはデキ再婚してもまた離婚の負のループに陥るよ。
子なしの離婚なら全然オーケーだけど、子供いるなら先ずは2人でこれからどう生きていくかと育児が最優先。もう母親なんだからしっかりしな!
主がこれから仕事に育児に一生懸命打ち込んだら今度は誠実で真摯な人が主に惹かれてアプローチしてくるかもしれないけど、今のままだと確実に元旦那レベルしか寄ってこないよ!+44
-5
-
210. 匿名 2016/06/23(木) 22:45:47
再婚したって良いと思うよ。
でもね、一番は子供。自分でも再婚相手でもない。
それから、再婚相手に金銭的に頼るのはやめたほうが良い。やっぱり子供は子供なりに気を使うんだよ。やりたい事があっても言えない。大学に行きたくても言えないとかさ。
家族に気を使わないといけないって凄く辛いよ。+22
-7
-
211. 匿名 2016/06/23(木) 22:45:50
バツイチなのにモテると勘違いしてる人多いよね
地雷を自ら踏みに来る男なんて、まともな人からは相手にされないようクズみたいな男しかいないでしょう
だからこんなのと再婚してまた離婚→もしくは虐待とかのパターンになるんだよ
いつでも子供が被害者+59
-15
-
212. 匿名 2016/06/23(木) 22:46:04
再婚はともかく、子供が0歳で離婚したことを叩いてる人ってなんなの
主は不倫されてるんだから
子供の為とか言いながら仮面夫婦で旦那をATM扱いするような母親よりよっぽど良いと思うけど+78
-21
-
213. 匿名 2016/06/23(木) 22:48:42
>>212
私も思うよ。
旦那の悪口ばっかり言ってる人いるよね。
再婚の話は置いといて、浮気されたのは気の毒だよ。+68
-7
-
214. 匿名 2016/06/23(木) 22:49:55
私も0才で離婚に特に違和感感じないな…
妻の妊娠中に浮気なんてよく聞く話しだし。+71
-10
-
215. 匿名 2016/06/23(木) 22:51:38
再婚しても子供増やさないならいいけど、増やしたら上にいる子が必ず悲しい想いしてるの知ってる。何人も友達でいる。
みんな早くに一人だけ家、出てってるよ。
+22
-1
-
216. 匿名 2016/06/23(木) 22:52:15
主さん、いい出会いがあるといいですね。
結婚した人なら、みんな離婚の可能性はあるんです。理由は、様々です。
子供を一人で育てる苦労を知らない人たちが、離婚の理由も知りもせず、希望を持つなとは、いかがなものかと思います。
子育ては長いです。辛いこともたくさんあります。そんな中、心機一転、次は幸せになろうという気持ちは、大事だと思います。希望があるから頑張れるんです。
主さんとお子さんの新生活、応援してます。
+79
-16
-
217. 匿名 2016/06/23(木) 22:52:19
バツイチコブ付きはお願いだから自分と同じコブ付き男を探してください‼︎
子無しの男性側の家族にしたら、どんな躾されたか、どんな遺伝子が入ってるかわからんようなコブに自分家の財産分ける気にはならないんで=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )
あと、正社員で働いていないシンママは再婚相手の男性に金目当てなの丸わかりですから。
朝から晩までバイト3つ掛け持ちなら頑張ってるけど、バイトひとつしかしてなくて手取り10万程度だと引く。そんなけしか稼いでないと貯金なんて0だし、子供の将来の学費なんて無理でしょ?
再婚するまでは実家でスネかじって、子供が15歳になる迄に男を見つけて高校大学の莫大な学費払わせる気満々でしょ?
再婚ありきで離婚考えてるような股のユルい女はお断りです。女手一つで育てる覚悟もないなら離婚なんてするべきじゃないよ。+34
-43
-
218. 匿名 2016/06/23(木) 22:53:02
子供1歳の時に元旦那が失踪→5年後に現在の初婚夫と子連れ再婚。
最初の結婚が最悪すぎて今は些細な事では悩むけど結果、幸せとしか思えない。
+41
-5
-
219. 匿名 2016/06/23(木) 22:53:27
>>159
それが母親になるって事でしょう。
それほど人一人の命は重いって事。
辛い思いした人達の意見を聞いたら「だるいわ」なんて言葉で片付けられる事じゃないでしょう。
+15
-8
-
220. 匿名 2016/06/23(木) 22:53:44
綺麗ごと抜きに、バツイチ子持ちと付き合いたい?私は絶対無理。+63
-16
-
221. 匿名 2016/06/23(木) 22:55:20
そりゃ不倫されて離婚して一人で子供育ててたら
たまには現実逃避したいときもあるでしょう。
25歳と若いんだし、これからいいことありますよ。
子供と一緒にがんばってね。
+62
-9
-
222. 匿名 2016/06/23(木) 22:55:23
再婚はタイミングですよ!だから今は子供と2人で生きていくんだと言う強い気持ちで頑張って下さい!
+12
-5
-
223. 匿名 2016/06/23(木) 22:56:37
>>217
どうした?急に+9
-7
-
224. 匿名 2016/06/23(木) 22:56:47
離婚して16年目です。
再婚を全く考えなかった訳ではないけど、やっぱり子供最優先でここまできちゃいました。
大変なことあったけど、今すごく幸せですよ。+50
-2
-
225. 匿名 2016/06/23(木) 22:57:34
再婚考えるくらい自由だろwwww
妄想と同じだろ!妄想で誰と付き合ってるとかいうトピ観てみなよww+61
-23
-
226. 匿名 2016/06/23(木) 23:01:53
きれい事抜きで、子供の生活を一番に考えて再婚するなら上手くいくとおもう。もちろん相手の事も最大限に尊重して。
それ以外、相手に女として変に恋愛感情なんて持って再婚したらまた失敗する可能性も高いと思う。相手が理想通りじゃなかったりしたらまた離婚になるかも知れないし。
条件と人柄で選ぶのが最優先だと思う。
でもそんないい人なかなかいない。
+9
-4
-
227. 匿名 2016/06/23(木) 23:02:16
私は独身だからよくわからないけど、周囲を見渡すと結構バツイチ子持ちの女性が再婚している
パターンは多い。幸せな再婚をしている人って、女であることより母親であることを第一にしてて、その中で出会いがあって恋愛して男性と子供の距離を縮めていって、子供の了承を得て、って感じ。
+25
-7
-
228. 匿名 2016/06/23(木) 23:02:53
>>217
なんかあったの
+12
-4
-
229. 匿名 2016/06/23(木) 23:03:15
217
あなたの家系は、どれだけ素晴らしい遺伝子をお持ちなんですか?
他人をここまで卑下できるような言葉が出てくる時点、大したことのないように思えますが。
再婚=金目当て
としか思えないのは、哀れな心の持ち主ですね。+27
-19
-
230. 匿名 2016/06/23(木) 23:04:05
私の知り合いのシングルマザー。
1人は旦那と死別してフルタイムで働いて1人で3人の子どもを育ててる。
もう1人は離婚してパートで働きながら婚活してる。子どもは親に預けっぱなし。
この2人を同じように「シングルマザー」って呼ぶことにすら憤りを感じる。
トピズレすみません。+74
-3
-
231. 匿名 2016/06/23(木) 23:04:42
>>212
所詮みんな仮面というか夫婦ってそういうものよ。生活していくんだもん、他人だった人と。
離婚するような相手を選んだ自分も悪いわよ、+10
-7
-
232. 匿名 2016/06/23(木) 23:06:04
>>228
いや、正論だよ+13
-8
-
233. 匿名 2016/06/23(木) 23:07:25
>>229
アンカー覚えてね。
横ですが、哀れというか世間ではそんなものです。きちんとした家ならそうだと思います。+13
-9
-
234. 匿名 2016/06/23(木) 23:07:40
でも世の中沢山いるから言いたくないしマイナスだと思うけど、本心は、正直
腹違い、種違いの兄弟がいるなんて
なんか気持ち悪い
昔の女の人で、戦争とか旦那さんが帰ってこれなくて仕方なく再婚、とかなら分かるんだけど、、、
+39
-9
-
235. 匿名 2016/06/23(木) 23:09:53
再婚するなら子供が成人してからにしてください
そうじゃないと子供が殺されるよ
殺されなかった話を聴いたことがない+6
-26
-
236. 匿名 2016/06/23(木) 23:11:39
むしろ金目当てで再婚ならまともな母親だと思う。
男側の親族からしたらそりゃ嫌だと思うけど、
既に子供いる母親なのに、よその男に惚れた腫れた、なんてだらしなく感じるよ。
じゃ子供また産んで、恋が覚めたらまた離婚するのかって。+26
-9
-
237. 匿名 2016/06/23(木) 23:11:44
希望は持ってもいいでしょ。どんだけ冷たいんだか。
希望持つのはいいこと!けど0歳だとなかなか相手との関係を深めるのが難しいよね。
赤ちゃん人に預けるのは気がひけるから。
職場で出会えればいいのにね。
+9
-10
-
238. 匿名 2016/06/23(木) 23:14:25
>>235
どこの国の話だwww+24
-4
-
239. 匿名 2016/06/23(木) 23:14:39
小さいうちに離婚したから、子供がとにかく寂しがって、兄弟欲しい欲しいっていまだに言われる。もう大きいのに。
でも成人するか、大学出るか、就職して、もういい加減誰か探したら?そしたら安心出来るよ、って
少し迷惑がられるまでは、考える事も出来ない。
子供が一番だし、そんなに器用じゃないから。
+10
-5
-
240. 匿名 2016/06/23(木) 23:17:11
主を叩いてるのは、負け犬系の人?
今は結婚してても、誰でもシンママになる可能性はあるよ
夫から捨てられる人もよくいるし
今や、三割以上が離婚する時代
バツイチ子持ち同士、あるいは相手が初婚の若い男性という話はよくある
主さん、希望を捨てず、綺麗に明るく振舞っていれば、
元旦那よりずっと素敵な人が現れます!+21
-33
-
241. 匿名 2016/06/23(木) 23:18:49
不倫されてバツイチなったとして
女は叩かれ
男は許され
なんだかな+49
-10
-
242. 匿名 2016/06/23(木) 23:18:51
>>236
金目当てで冴えないおっさんと結婚するシンママは、
子供のことを考えてるんだと思う。
たいてい事件になるのは、シンママ&無職のヒモ男。
金もない男に依存するのは100%女を優先させてるから。
+78
-4
-
243. 匿名 2016/06/23(木) 23:19:46
主の今の生活状況が分からないから何とも言えないけど、もしかして実家に出戻り?赤ちゃんと二人だけの生活なら、普通は家事育児に仕事と将来のお金の事で頭がいっぱいで再婚まで考えられないよね?出戻りなら、まず自立を先に考えた方が…+10
-0
-
244. 匿名 2016/06/23(木) 23:20:19
皆さんに一つお聞きしたいです。
子供小さいのによく離婚したね。ってコメントを結構見ましたが、旦那が不倫したり、不倫じゃなくても旦那が姑と一緒になって嫁をいじめたり(同居していて家の中で、あからさまに避けられたり無視されたり)する場合だったら皆さんどうされますか?私がその状況なので意見が聞きたいと思ったので。子供は一歳の男の子が一人です。離婚はしていません。+25
-11
-
245. 匿名 2016/06/23(木) 23:21:15
バツイチだろうと子持ちだろうと本人たちの自由❗
ただ自分の子供たちがバツイチ子持ちの相手を連れてきたら手放しに喜べはしない。
それが子を想う親の本音。+38
-5
-
246. 匿名 2016/06/23(木) 23:22:49
>>230
死別と離婚って180度違うと思う。
死別は本当に同情するけど、
離婚は同情しない。
夫婦は鏡だし、類友だから。+49
-15
-
247. 匿名 2016/06/23(木) 23:24:23
柴田元嫁みたいだね。+17
-2
-
248. 匿名 2016/06/23(木) 23:24:28
>>240
3割も離婚しませんよ。
あれは統計マジックでマスコミがでっち上げた大嘘。
結構有名な話だけど、いまだに信じている人がいるんだね…+16
-11
-
249. 匿名 2016/06/23(木) 23:25:17
>>244
とりあえず、離婚せず別居か子供が幼稚園入る位まで我慢してお金貯めてから離婚する。+11
-3
-
250. 匿名 2016/06/23(木) 23:25:30
>>241
男許してなんかいないよ
絶対に結婚しちゃいけない相手は、
バツイチ男。
最悪なのがバツイチ子ありで
子供は元奥さんが養育してる男。
+35
-2
-
251. 匿名 2016/06/23(木) 23:25:54
旦那の不貞で離婚になったのに、いつも叩かれるのは女。
男を見る目がないからだ自業自得。
自立しろ。
ちょっとでも再婚を考えようものなら、お前は母親だろ、女であることを優先するなって。
男はいいよ、元嫁に子供押し付けて養育費も払わない。
簡単に再婚もできる。
それなのに、シングルファーザーの再婚には祝福モード。
やっぱり子供には母親が必要!とかってね。
誰も最初から離婚するつもりで結婚なんかしない。
ここで叩いてる既婚者は、絶対絶対自分は離婚しないと言い切れるのか?
そりゃ、結婚前に見抜けなかった相手の本性、価値観の違い、いろいろ理由はある。
でもなんで、シングルマザーってだけで、いつも女が責められるのですか?
養育費を払わない男は責められないのですか?
女の敵はまさに女だ。
+119
-36
-
252. 匿名 2016/06/23(木) 23:26:01
子供が1歳半の時前の旦那と離婚しました。理由は相手の不倫と隠されていた多額の借金です。
子供が5歳になるまで保育園に預けながらシングルマザーで働いて2人で生活していましたが友人の紹介で今の主人と知り合い子供を交えながら3年お付き合いし再婚しました。今の主人はとてもいい人でなんの不満も心配もありませんし子供も父親としてみています。今の主人との間に子供を授かりましたが差をつけることもなく平等に接してくれています。
主さんもこれからまだまだ人生は長い!
今はまだ子供を一番に考えながら過ごす時間が大切だと思いますがいい出会いがあるといいですね。人生辛いことばかりじゃない!楽しんで生きてくださいね。+23
-26
-
253. 匿名 2016/06/23(木) 23:30:10
私も、子供0歳で離婚しました。原因は旦那の借金。実は結婚当初にも発覚して‥2人で話し合って共働きで2年かかって完済しました。私は子供が欲しかったので半年後妊娠。ギリギリまで働いてお金貯めて、出産後、仕事を辞めました。
ところが‥何か旦那の行動が怪しく、問い詰めると、また新たに借金をしていました。とても1人で3人を養えない額でした。
あんなに大好きだったのに、急に何やってんだろ?って我に返り、この子の為に生きようと離婚し、働くシングルマザーに。
それからは、世間の偏見は少々感じましたが、楽しく仕事と子育てを両立していました。(専門資格があったのですぐ再就職できました)息子4歳の時、知り合いにそろそろ考えて見てはと言われ紹介された今の主人と1年の交際で結婚。4年間少しずつ家族になり娘も誕生。そして5年たち、今年で10年目です。その間、息子の反抗期思春期もありましたが、何とか私達のやり方で乗り越えてきました。今の時代、色々な家族の形があっていいのでは?+42
-21
-
254. 匿名 2016/06/23(木) 23:35:04
ちゃんと養育費もらいなね+19
-3
-
255. 匿名 2016/06/23(木) 23:37:51
>>29
それは無理でしょ。
両親揃ってても不幸な子供はいるよ。
不幸を体験して成長していかなきゃ生きていけないから。+10
-10
-
256. 匿名 2016/06/23(木) 23:39:10
知人の男性(初婚)がシングルマザー(7歳女の子あり)と昨年夏結婚。
女性の親には結婚の段どりの相談を二人でずっと相談してたらしいけど、
男性の親には結婚しますとだけ言って 海外挙式決行。
挙式の際の子どもの表情が能面だったらしい。子どもの目の前で口と口で平気でキス。
2泊3日の海外旅行の間も、飛行機の席もあえて 子どもも離れて座る。部屋も子どもと別。
子どもは女性の親にあずけてて、子どもより二人の世界。
子どももどうやら、小さいときから慣れてるみたいで、終始一人でもちょろちょろ平気。
結婚しましたのお知らせハガキには、二人のみの挙式写真で子どもははずし。
現在女性はさっそく妊娠中。
結局、子どもより女優先にしてるのを見ると、気持ち悪い。
母親はやはり女より母親を優先してほしい。
+94
-7
-
257. 匿名 2016/06/23(木) 23:40:01
>>251
バカな男も愚かだけれど、
それ以上にそんなバカ男に夢中になっている(なっていた)女の方が
愚かに見える。不思議だけれど。+29
-14
-
258. 匿名 2016/06/23(木) 23:42:07
>>251は自分の事?しょうがないよ子供嫁に押し付けて養育費も払わない男選んじゃったんだから。ここでグチグチ文句言ってる暇があるなら元旦那が勤めてる会社に給料差し押さえて貰うように言ったら?養育費は子供が貰える正当な権利なんだから、子供の為に頑張って!お母さん。+27
-11
-
259. 匿名 2016/06/23(木) 23:42:49
私の姉もトピ主と同じ25歳で3歳の子供がいるシングルマザーだけど、男なんて信じられないからって男と関わらずに一生懸命働いてるよ。家の近くに家族の看板があって、何でお父さん居ないの?って泣きながら子供に聞かれた時はグサッときたみたいだけど、それでもシングルでやってる。美奈子みたいにならない覚悟があるなら、好きになった人と再婚してもいいと思う。でもシンママはすぐ落ちると思ってる勘違い男いるから気をつけて。また離婚することになるから。+47
-3
-
260. 匿名 2016/06/23(木) 23:43:12
養育していない側からの養育費支払い義務、いい加減に法律化して欲しい。
逃げてる相手に困ってる人、マイナンバーと銀行の紐付けで、裁判起こせばようやく実現可能になりそうだって!+51
-3
-
261. 匿名 2016/06/23(木) 23:44:11
本当頭のかたいおばさんばっかだなここ…
旦那に相手にしてもらえなくて、でも自分1人では生きていく力がなくて離婚もできないおばさんがただ叩いてるだけにしか思えない。
私の友達は子持ちで再婚したけど
再婚相手にも凄い懐いてるしすごく幸せそうだよ。
もちろん子供が嫌がれば再婚しないだろうしそんな男ができたら男ばっかになる人だらけじゃない+19
-35
-
262. 匿名 2016/06/23(木) 23:44:16
>>246
離婚=同情に値すると思っている人っているよね。
バカ男に引っかかって舞い上がって結婚して離婚してって、
「自分の男の見る目がないだけ」が原因なだけなのに、
悲劇のヒロイン気取りで「波乱万丈な人生」とか言っている女を見ると
なんてめでたい人なんだろうと思う。
もちろん、一生懸命頑張っている人もいるから全員じゃないけど。+32
-21
-
263. 匿名 2016/06/23(木) 23:44:37
再婚はダメだ!子育てはしっかりやれよ!母を忘れては困るんだよ!+34
-15
-
264. 匿名 2016/06/23(木) 23:45:25
再婚して幸せ、うまくいってると思ってるのは親だけってことあると思います。
私の知り合いは小学生のとき、親が再婚したそうです。
再婚相手は虐待もしないし大事にしてくれるそうですが、やっぱり気を使ってしまったり、理解できない部分があったり疲れることが多いそうです。
言いたいことも言えないらしいし。
みんながみんなそうじゃないかもしれないけど、子供は親が思う以上に悩んでいることありますよ。
親のこと思って言わないだけで。
他にも親が再婚した子いますが、みんな悩んでたり母親だけのときの方が幸せだったと言う子もいます。
私は子連れ再婚は周りの話聞いていいイメージない。ごめんなさい。+65
-5
-
265. 匿名 2016/06/23(木) 23:47:46
相手に騙されたり、信じたり
争ったりは二度と嫌だから、
絶対!再婚なんてしない( ^ω^ )
男も女も所詮、
みんな自分のメリットで生きてる。
誰かに頼ったりしたくない
+28
-2
-
266. 匿名 2016/06/23(木) 23:50:22
一度裏切られてる人は優しかったりいい人だったり、信じやすかったり見抜くのが苦手な場合あるから、また裏切られる可能性高いかも
やめておいた方がいい!
もっと酷い目に合うかも知れないよ?
+25
-2
-
267. 匿名 2016/06/23(木) 23:50:34
0歳なのに離婚なんてとか言う人いるけど理由があってしてるわけで簡単に決めたことじゃない
自分が経験もしたことない人が経験した人の気持ちも考えずに発言してることが腹立つわ〜+40
-15
-
268. 匿名 2016/06/23(木) 23:51:11
>>255
再婚するならそれぐらいのつもりで再婚してねって意味じゃないの?
私はそう捉えてプラス押したけど
+9
-2
-
269. 匿名 2016/06/23(木) 23:53:32
何より子を大切に。大切に、子を第一にしていれば知り合う男性も簡単にお付き合いできないって思うから。
本当に覚悟のある男でない限り、誰も幸せになれない。
でも馬鹿な女性が多いのも事実。子供が被害にあうのはあまりにひどい。簡単に行動しないこと。+29
-1
-
270. 匿名 2016/06/23(木) 23:55:15
誰かに頼ってもいいでしょ
自分もそうなるかもしれないのに
厳し過ぎる+10
-22
-
271. 匿名 2016/06/23(木) 23:55:25
私の友達、管制官と再婚したよ。元夫はブラジル人、子供は勿論ハーフ、既に小学生。新しい旦那(日本人)は子煩悩で新たに子供も増えて今4人家族。ガチな話、こんな再婚あるのかと羨ましい。+5
-24
-
272. 匿名 2016/06/23(木) 23:55:26
>>246
類友??なんて読むの?
あなたのご家庭はそうなんですか?
うちの場合は真逆の夫婦でしたよ?
全く似ていませんでした。だから離婚になりました。子供が産まれてから変わりました。自分の子供を愛せない、興味すら持てない男でした。
私は真逆でした。子供のために離婚になりました。そういう家もあります。
離婚にもそれぞれ、理由は色々なんじゃないですか?
+11
-22
-
273. 匿名 2016/06/23(木) 23:59:38
子供がいて離婚できるのって正直すごいと思う+22
-16
-
274. 匿名 2016/06/24(金) 00:00:32
再婚する人は子供さんとよく話し合ってほしい。
私の母親は、再婚を申し込まれたときに「子供が納得するまでは会わせない。失礼だけど何かあったらあなたより子供を優先します。それを重々ご承知ください」と言ったそうです。
これを話してくれたのが、今の父(義理)です。
母が私を一番に考えてくれていて母に感謝の言葉を述べると「お腹痛めて産んで必死に育てた子供以上に大事なものはない。それは成人してもかわらない」と言われてました。+60
-5
-
275. 匿名 2016/06/24(金) 00:01:14
>>270
頼るから裏切られる可能性もあるし、今度はもっと酷い目に合うかもしれない。
よそに子供作って認知して、その子に一生養育費払って、自分の子への遺産も分けなきゃならないかも知れないですよ⁉
子供に身体的、精神的に虐待されるかも知れないですよ⁉自分の知らない所で。24時間子供を見てあげられないし、守ってあげられないですよね、そうなった場合。
他人に頼らないのが一番。再婚しなければ心配ない。子供の命が優先です‼
+17
-2
-
276. 匿名 2016/06/24(金) 00:03:31
女だろうと、男だろうと
一度失敗した人間は運もない
見る目もない
もうあきらめた方がいい
逆に自分を信用出来たら凄い+29
-13
-
277. 匿名 2016/06/24(金) 00:04:20
何より子を大切に。大切に、子を第一にしていれば知り合う男性も簡単にお付き合いできないって思うから。
本当に覚悟のある男でない限り、誰も幸せになれない。
でも馬鹿な女性が多いのも事実。子供が被害にあうのはあまりにひどい。簡単に行動しないこと。+27
-1
-
278. 匿名 2016/06/24(金) 00:05:08
>>273
子供がいるから離婚するんだろ
子供の精神と命を守る為に
子供いないのに離婚する方が理解出来ない
+17
-11
-
279. 匿名 2016/06/24(金) 00:05:36
主さんは別に望んでシングルになったわけではないはず。
この先の不安からの質問だよね
再婚、恋愛したいわけじゃなく今不安なんだよね
望みは持ってもいいと思う。
再婚へのリスクはあるけどそれを受け止めてくれるような素敵な方との出会いがあるといいですね
+15
-8
-
280. 匿名 2016/06/24(金) 00:05:51
離婚、再婚経験者ではないけど親が小5の時に再婚した。苗字変わるのも赤の他人のおじさんと暮らすのも嫌だった。それまで普通にしてたゴロゴロしたりオナラしたり大きな声でクシャミしたりとか出来なくなった。
ママよかったね!とか言ったけど夜一人で泣いてました。
主の子供はまだ赤ちゃんみたいだから再婚するなら早くしてあげてね。物心つく前のが絶対いいよ。+73
-3
-
281. 匿名 2016/06/24(金) 00:06:02
子供0歳で、それはないよ。。
希望を持つのは良いことだけど
子供に希望を持たせる子育てが出来る事が最優先だよ。
今のあなたじゃバツ2になってしまう可能性高い。+31
-5
-
282. 匿名 2016/06/24(金) 00:06:57
誰かに頼りたくなった時の選択肢が男しかないわけ?同性の友達じゃダメなの?
結局子供そっちのけで母親より女でありたい恋愛したいから男という選択しかないんでしょ?+29
-10
-
283. 匿名 2016/06/24(金) 00:07:16
よく小さい子供いたのに離婚したね
ってコメント、嫌味?
子供いるんだから不倫されても我慢しろって言いたいの?
+33
-19
-
284. 匿名 2016/06/24(金) 00:07:41
>>270
だけど頼るのが早くないかな?
+28
-1
-
285. 匿名 2016/06/24(金) 00:11:15
このトピ見た男性人はシングルマザーは簡単に落とせるなって思うだろうね
正解だよ+49
-9
-
286. 匿名 2016/06/24(金) 00:13:39
簡単にはいかないよね。
母親になった自覚がもっと必要。
これから長く試練が待ち受けてるよ。
だから1人じゃ辛いときも沢山ある。
男なんていつでも探せば見つかるもんだと思うよ。だからまだまだ子供だけを見て頑張ってほしい。
応援しています!
+3
-2
-
287. 匿名 2016/06/24(金) 00:16:52
>>272
「類友」が読めない人に、そもそも類友の本質なんてわかるわけないでしょw
あなたが言っているのは言い訳であり、自分を正当化したいだけです。
+29
-6
-
288. 匿名 2016/06/24(金) 00:17:20
コブ付きバツ付き定番メニュー+29
-1
-
289. 匿名 2016/06/24(金) 00:17:45
揚げ足取りばっかの昔の考えしたおばさんばっかりだね
子供が第一なのは当たり前だし、だからこそ離婚することだってあるんだよ
ニュースにあるような旦那が子供DVしたら「母親はなんで離婚して子供守らなかったの?」とか平気で言うんでしょ?
+17
-13
-
290. 匿名 2016/06/24(金) 00:19:09
不倫されても我慢しろ っていうのだめな考えだよね+27
-7
-
291. 匿名 2016/06/24(金) 00:19:14
子供が一番。
母は二番。
女は三番。
男は代打。+20
-5
-
292. 匿名 2016/06/24(金) 00:19:17
>>272
読み方ぐらい自分で調べろよ(笑)+20
-3
-
293. 匿名 2016/06/24(金) 00:23:22
>>97
マイナス多いけど間違いない
がちゃがちゃ言ってる人に比べると大人+0
-6
-
294. 匿名 2016/06/24(金) 00:23:25
ごめんなさい、超ガツガツしてるなぁと思う方ばかり。
そういう人は友達が身内にいたら話したりするし以外に自分から堂々話してくる人結構いて、子供いること黙ってでき再婚とか、借金ANDこれからは不妊であることを隠して再婚とか、幼稚園の先生に手を出すとか、
私の友達の弟は7つ上の三人子持ちの女をある日孕ませてしまって仕方なく?結婚になり、お母さんひっくり返ってました…。
不倫してでも手に入れよう感で不倫してる子もいます。
子供の為にお父さんを!!と鼻息荒いのはわかりますが、
…本当にそれだけ?
自分が働きながら子育てに疲れて不安で
どうにかして結婚しような魂胆見え見えな方ばかりで引きます。
まぁ、こんなこと書いたらどうせ
人のことどうこう言う人どうなのっ?そんな人ばかりではありませんっ。
あなたに言われたくない。
あなたこそ性格わるい、人のこと根掘り葉掘り!
とか言い出すんだろうけど
みんな陰で言ってるし仕事場とかで何らかのニュースになってこそこそ言ってるのが嫌でも聞こえてくるの+37
-4
-
295. 匿名 2016/06/24(金) 00:24:56
>>272
面倒くさいおばさんかよ。笑
もう少し勉強してください。
あなたとは全く話がかみ合いそうにありません。+9
-4
-
296. 匿名 2016/06/24(金) 00:26:52
結局目先の事しか考えられないんだろうなー
最初は我が子をかわいがってくれていた再婚相手が、もし自分との子供ができた途端変わるかも…とか考えないのかな?
自分とは血の繋がっていない子を同等に可愛がれる人なんて一握りだと思うよ
そういうの考えたらよし恋愛!よし再婚!なんてすぐスイッチ入らないわ+29
-3
-
297. 匿名 2016/06/24(金) 00:27:14
顔スペックの高いバツイチと、心の醜さが顔面にも出ている独女。
選ばれないからって、ここで騒がないでほしい。+8
-23
-
298. 匿名 2016/06/24(金) 00:28:42
私なら今世は諦める。
自業自得だしね。+30
-5
-
299. 匿名 2016/06/24(金) 00:29:28
私も元旦那の不倫で離婚しました。
私も離婚した➡シングルマザー➡自分で望んで離婚したんでしょ?っていう考えはやめて欲しいです。
8年間いい旦那、家族でしたよ。
女ができてから豹変して子供の前でも暴れる、飲酒運転する、借金するでもう、つらくてつらくて…。
私の友達も、人生なにがあるかわからない…。明日は我が身かもしれないと怯えるほど。デキ婚でもありません。
私も再婚したい派です。
まだ30だし子供欲しいです。
でもやっぱり子供のが優先ですね。
一人に結婚を迫られましたが、ん?と思うところがあるからやめました。
再婚するなら絶対おかしいな?ってところがない人、子供が認めてくれる人と決めてます。
子供の学費も絶対自分で出します。
私の再婚で転校とかもさせたくないです。
あと絶対専業主婦にはならないこと。
主さんもまだ妄想段階でしょ?
いいんじゃないですか?
でも自立したら割りとそういう気持ちなくなりますよ。笑
再婚で幸せになれた方うらやましいです。
私も見習って頑張りたいと思います。
主さんもまずは自立がんばりましょ!
そうでないとまた変な男よってきますよ。
+22
-22
-
300. 匿名 2016/06/24(金) 00:30:25
>>282
まだ独身でしょうか?
友達は生活まで面倒見てくれません。
+9
-1
-
301. 匿名 2016/06/24(金) 00:31:36
荒れてます荒れてます+14
-4
-
302. 匿名 2016/06/24(金) 00:32:12
251さん
本当にそう思います!!
言いたいこと言ってくれありがとう!!+3
-4
-
303. 匿名 2016/06/24(金) 00:32:43
母親ならそりゃ子供優先!
けど子供の為に必要ない父親もいるだろう(隠れDV、浮気など)
のち、やむを得なく離婚…でも母親だって幸せそうな親子を理想にして、期待をして何が悪い!
子供の為にもあるべき姿…理想として何が悪い!
+13
-22
-
304. 匿名 2016/06/24(金) 00:33:14
子煩悩な親の元で育てられた男性、健康でポジティブな男性は離婚率低い。
結婚後40年50年一緒にいるために、5年くらい相手をよく見たらいい。
育ち、環境、メンタルは注意深く見るに越したことない。
+31
-1
-
305. 匿名 2016/06/24(金) 00:36:07
>>303
そうそう。なんの事情もしらない第三者がとやかく言うのはちがうよね
言うだけ言って責任はとらない連中なんだから+13
-11
-
306. 匿名 2016/06/24(金) 00:36:16
相手の親が顔をしかめるのが想像できる。+28
-0
-
307. 匿名 2016/06/24(金) 00:37:10
バツ1同士なら良いんじゃない?
条件同じだし、向こうの親族も嫌な顔しづらいでしょ+43
-6
-
308. 匿名 2016/06/24(金) 00:38:14
不倫とかDVとか我慢する女性が多いから
離婚されないとふんで調子乗って不倫する男がでてくる
よくない風潮だ+22
-4
-
309. 匿名 2016/06/24(金) 00:39:16
>>42
だから、女を叩くのは女なんだよ
足引っ張るのも、批判するのも、結局は同姓である女が一番厳しい。
日本における男尊女卑や、女性の弱い立場の原因は、他でもない、同姓からの攻撃です+21
-12
-
310. 匿名 2016/06/24(金) 00:40:28
離婚の経緯も知らない人たちがすごい勢いでけなしてるなー、シングルじゃなくても虐待する人やだらしない人はいるでしょ。
勿論夫婦揃ってるにこしたことはないと思いますけど。
+18
-9
-
311. 匿名 2016/06/24(金) 00:41:17
結婚は別にいいけど、安易に子供を作るからこうなる。+14
-7
-
312. 匿名 2016/06/24(金) 00:41:20
そうそう、バツイチ同士なら再婚してもいいんじゃない?
ちょっと話ずれるけど、
関連トピックに「バツイチ限定、再婚相手に求めるもの」ってあるけど、
そもそもバツイチのあんたらが条件提示できる立場じゃないから、と
ツッコミそうになった。笑
どんだけ上から目線だよw
選択する権利があるのはあちらさんだからw
そんなだから離婚したのかと思う。身の程知らず過ぎ…+38
-22
-
313. 匿名 2016/06/24(金) 00:45:24
DV男って予兆あるよ。
疲れた時にどういう態度になるかで大体今後が想像できる。
母親が見極めたら子供も傷つかない。親の責任。+22
-6
-
314. 匿名 2016/06/24(金) 00:46:23
結構再婚に肯定的な人もいるのね。
離婚は悪いとは思わないけど再婚は本当によく考えないと。
私の親は小学生のとき再婚した。母親は再婚相手の愚痴を私に言ってくるのに、大事にしてあげて、気にかけてあげてって感じで言ってくる。
私としては本当の父でない上、母親を困らせる存在で、そこまで大切に思えない自分がいる。
愚痴ばっか言う母を見て、本当に再婚して幸せだったのかとか、再婚しない方が良かったんじゃないかとか、すごい色々な葛藤があるよ。
父には気を使ってしまうし、やっぱり本当の親とは違うよ。
再婚するなら再婚相手の愚痴とか子供に言わないで。
+35
-2
-
315. 匿名 2016/06/24(金) 00:48:19
>>309
まさに同感です
ここ見てるだけで明らかですね
ここで相談するのもそもそもですが
この中に主さんのことをホントに思って発言してる方がどれほどいるのか
女は他人の陰口、ウワサ、大好きですよね
+10
-9
-
316. 匿名 2016/06/24(金) 00:48:45
誰でもいい、
何が何でも結婚したい。
たとえそれが人のものだろうが、嘘ついてだろうが、計画的妊娠でだろうが。
だって子育てや周りの目に疲れたんだもん、私だって女やし、一応旦那いればパパにもなってくれて生活も面倒みてくれる
…っつー、とんでもないハイエナ根性?+31
-14
-
317. 匿名 2016/06/24(金) 00:50:12
>>314
それは再婚が悪いというよりご両親の仲に問題があったからでは?+11
-8
-
318. 匿名 2016/06/24(金) 00:54:15
知人のアラフォー3度目の結婚で今妊娠中
子供は3人とも父親が違う+4
-12
-
319. 匿名 2016/06/24(金) 00:54:23
>>274
優しいお義父さんだね。それでも結婚したいほど愛されたお母さんも素敵な人なんだろうね。+9
-6
-
320. 匿名 2016/06/24(金) 00:54:59
子供が高校卒業するまで再婚するなよ。バカかよ。法律作れ!死別は除く。+12
-22
-
321. 匿名 2016/06/24(金) 00:56:06
離婚したくてしなかった女性…たくさんいるとおもうけどなぁー…+44
-8
-
322. 匿名 2016/06/24(金) 01:02:10
>>313
と、婚活中の結婚できないアラサーがおっしゃっています+5
-7
-
323. 匿名 2016/06/24(金) 01:04:31
「私は再婚したけどシアワセ♪子供も喜んでまーす」とアピールしまくるうかれ母の隣で能面みたいな表情でうつろな目をしている子供を何人か見ました。
+50
-6
-
324. 匿名 2016/06/24(金) 01:04:36
とりあえずIUDリング入れとこうか。
恋愛するにしても、次でき婚とかにならないように。男をちゃんと見定めるためにも。
私は恋愛は主の自由だと思うよ。
自己犠牲のつもりで子育てして、子供がそれを感じ取るのも嫌だし。
ただ、結婚はながーーーい目で冷静に判断して欲しいかな。
その男の子供が欲しいなら、さらにさらにながーーーい目で冷静に考えて。
他人の男に寄り添うより、肉親の我が子に寄り添ってね。
+25
-2
-
325. 匿名 2016/06/24(金) 01:05:17
良い人がいるなら再婚はした方がいいと思う。やっぱり片親だといろんな場面で「あぁ、こんな時お父さんがいたらな」って思っちゃうしね。子供の立場からすれば私は再婚してほしかったな。+13
-11
-
326. 匿名 2016/06/24(金) 01:05:48
なんでみんな子供0歳で離婚ということを叩くのだろうか。
夫に浮気された苦しみを知らないからだろうか?
妊娠中や出産直後に浮気する男なんてなかなか信じてやっていけないと思う。
トピ主さんは若いし、お子さんも小さいうちの方が次のパパにも懐きやすくていいと思う。
ただ、安易にお子さんに恋人を合わせたり、安易に次の結婚を急がないでほしい。
よく見極めてお子さんもトピ主さんも今度は幸せを掴んでほしい。
若くて子供小さいなら頼れる男性と再婚したいという不安な気持ちは絶対あると思う。
子連れで再婚して幸せいっぱいの夫婦もいますから頑張って!+24
-14
-
327. 匿名 2016/06/24(金) 01:06:26
>>317
見る目がないのにまた再婚するからこうなるってことでしょ?+16
-6
-
328. 匿名 2016/06/24(金) 01:07:01
>>44
女は自分に不利なことは言わないんですね
統計上女性のほうが虐待多いんですよ
+8
-10
-
329. 匿名 2016/06/24(金) 01:07:41
社会的にも貧乏なシングルマザーが増えるより再婚して落ち着いてくれた方が生活保護が減って良いと思うけどね。+34
-6
-
330. 匿名 2016/06/24(金) 01:08:40
>>311
皆が安易なわけじゃない
女性は特にあんだけの痛みと命をかけて産むわけだから
あなた子供いないんだろうね+5
-8
-
331. 匿名 2016/06/24(金) 01:09:16
>>329
当事者でない人からしたらそうですよね
でも当事者の子どもからしたらいいとも言えない+0
-2
-
332. 匿名 2016/06/24(金) 01:11:32
再婚相手との間に子供ができても、同じように連れ子も可愛がってくれる
とかいう意見をよく聞きますが、本当にそうでしょうか。
傍から見る分にはそう見えるかもしれませんが、子供はちょっとした違いでも
敏感に感じとります。
どう頑張ったって本当の父親にはなれないんですから。+46
-6
-
333. 匿名 2016/06/24(金) 01:12:36
シングルマザーのみんながんばってね!+14
-7
-
334. 匿名 2016/06/24(金) 01:15:55
離婚も再婚もメリット・デメリットがある。
それを自分だけじゃなく子供にも背負わせる覚悟をもて。
以上。+9
-5
-
335. 匿名 2016/06/24(金) 01:17:06
貴女が女性としてだけではなく、
母親として懸命に生きてれば、
そこに惹かれる男性もいますよ。
私の姉は、姪が1歳の時に慰謝料、養育費なしで
離婚して、
1人で育てていくと頑張ってました。
姪が4歳の時、同じ会社の同僚から
交際を申し込まれ、悩んだ結果
交際を始め、常に姪を第1に考えてくれる
姿を見て、3年の交際を経て、
再婚にいたりました。
もう10年近く経ちますが、
幸せそうです。
本当に素晴らしい男性もいます。
でも、それは貴女次第だと思います。
恋愛したいという気持ちは良く分かりますが
子供を産んだ以上、
普通の恋愛を求めるのは難しいかと。
二の舞になりますよ。+15
-8
-
336. 匿名 2016/06/24(金) 01:21:41
男からのライン気にして子供ウザく感じたり、親に子供押し付けてデート行ったり、こどもに貯金もせずに化粧品や服買う様なら子供作るなと思う。
バツイチ男漁り女も、旦那いる不倫中の女もこうだから。+28
-3
-
337. 匿名 2016/06/24(金) 01:23:57
>>242
私は働きたくないし結婚は金のためですか
ナマポと変わりませんね+5
-1
-
338. 匿名 2016/06/24(金) 01:25:43
>>256
お子さん、可哀想+11
-1
-
339. 匿名 2016/06/24(金) 01:26:49
二人子連れで再婚しましたよ。そして二人産みました。子供の事を一番に優先してくれて、しっかり働いてくれる相手なら大丈夫かな。母親は少しでも相手に矛盾を感じたら付き合いや結婚を止めるか相手ととことん話し合って些細な問題をも、うやむやにしてはいけないし、妥協もしてはいけない。母親の子供に対する姿勢や気持ちが相手と自分の連れ子との関わり方に大きく反映すると思う。うちは平凡に上手くいってます。10年目です。心底家族が大事。本音の所は知らないけど、文句もいわず仕事や一緒に子供たちの事頑張ってくれる旦那にはいつも感謝の気持ちでいっぱいです。だから私も仕事も家事も頑張れる。+8
-29
-
340. 匿名 2016/06/24(金) 01:26:58
再婚しても子供幸せですとか…。
単純に考えて、ずっとパパがいなかったのにいきなりお母さんが「今日からパパだよ」とか言って男連れてきたら、すごく嫌だ。
血の繋がりのない人と毎日一緒に暮らして、しかもパパとか呼ばなきゃならないなんて地獄すぎる。
でもあからさまな態度なんて母親の前でも出せないし、結局ヘラヘラ笑っちゃうと思う。
再婚肯定してる人は、本能が母性に勝ってるんだと思う。+47
-4
-
341. 匿名 2016/06/24(金) 01:28:16
うちはうまくいってる幸せですって、子供としっかり話したことあんのかよ。
子供の我慢の上にその幸せが成り立ってんのに。+46
-6
-
342. 匿名 2016/06/24(金) 01:28:30
親権を義務のように感じる必要ないと思うけど
無理なら相手にあげなさいな+4
-3
-
343. 匿名 2016/06/24(金) 01:30:58
どういう再婚が一番子供に被害が少ないか。
再婚相手との間には子供は作らない。
これは誰しも考える事だと思います。
でもそうすると、その再婚相手は自分の子供を持つ事ができない。
となると、再婚相手には同じバツイチ子持ちを選んで子供が20歳に
なったら再婚するのがベストですね。
シングルマザーがいるのと同じ数だけ、バツイチ子持ちの男性も
たくさんいるから、そんなに難しい条件ではないと思うし。
これなら相手の親とかも文句言わないだろうし。
+20
-3
-
344. 匿名 2016/06/24(金) 01:32:25
子供が成人するまでは再婚反対だなー
+21
-4
-
345. 匿名 2016/06/24(金) 01:32:41
子供は思春期、反抗期になれば実の母親、父親にさえ反発するからね。
それなのに血が繋がってないとかもうね。+24
-2
-
346. 匿名 2016/06/24(金) 01:33:10
子供も幸せそうです!再婚して良かった!とか言ってる人、本当に子供は幸せなのかなあ‥
子供は自分を育ててきてくれた母親が一番大事だからね、母親が幸せそうならそれを壊したくなくて無理をするもんですよ。+23
-5
-
347. 匿名 2016/06/24(金) 01:33:43
職場の男の話だけど
男は初婚でパートのバツイチ子持ちに惚れて結婚
嫁の連れ子は男の子。2人の間に出来たのは女の子。
跡取りが欲しいから3人目の男の子産んで欲しいと言っても嫁が拒んでるらしく、よく職場で愚痴ってる。
連れ子の男の子が本当かわいそうだなって思う。
そんな器小さいなら子持ちと結婚するなって思うわ。+44
-1
-
348. 匿名 2016/06/24(金) 01:33:56
すっごいイケメンでもバツついてたら嫌だ。+21
-5
-
349. 匿名 2016/06/24(金) 01:34:03
経験したこともない人達が熱くなってるだけのトピ+8
-14
-
350. 匿名 2016/06/24(金) 01:35:22
>>339
平凡だと思ってんのは自分だけじゃない?+4
-2
-
351. 匿名 2016/06/24(金) 01:35:30
>>341
仮にしっかり話ししてても、「絶対に嫌だ」なんて、子供は言えないよね。
再婚して幸せです!とかいう人は、そこから目を背けてるだけ。+33
-5
-
352. 匿名 2016/06/24(金) 01:37:44
>>339が全てだよ。
私は〜で私が〜だから主人は〜だし、主人も〜です!
子供は??+37
-2
-
353. 匿名 2016/06/24(金) 01:39:53
私は結婚自体向いてなかったから二度と再婚はしないなぁ。子供のためなら家事できるのに、旦那には何もしたくないんだよなぁ。+36
-0
-
354. 匿名 2016/06/24(金) 01:42:42
>>339
えらそうに言ってるけどすごく薄っぺらく思える
子供は色々我慢してそうだねー
旦那に感謝とか仕事家事頑張れるじゃなくて、色々我慢してあなたの幸せ考えている子供に感謝しましょうね+36
-4
-
355. 匿名 2016/06/24(金) 01:42:46
11年シングルマザー。。
子ども達が巣立った後ひとりで生きてくのは寂しそうだし、子ども達ももう高校生だから、女の自分もそろそろ解放してもいいのかなって思い始めた。
で、子どもにちょっと話してみたら
「まあいいと思うけど、ママは絶対結婚できなさそう。笑 男見るときすごい怖い顔してるよー」
と、言われた。
たしかにそうだー。。
私は元夫とはDVで別れてる。
普段強く意識したことないけど、言われてみればあれから男嫌いかも。。
それに結婚ってことは夜のプロレスごっこもあるんだもんね。。。
さすがに10年以上放置してるから処女膜復活してそうだし、てか、カビすら生えてそうだし、そもそもそんな状況に至るまでの道のりもこちょばゆくて耐えれなさそう。。。
やっぱり。。。諦めるしかないかf^_^;+17
-39
-
356. 匿名 2016/06/24(金) 01:49:03
>>355
ごめん、すっごいキモい。
再婚うんぬんじゃなくて、とにかくキモい。+61
-14
-
357. 匿名 2016/06/24(金) 01:49:59
>>355 なんか、幼い人だね。 頭悪そう。+35
-15
-
358. 匿名 2016/06/24(金) 02:11:07
子供が高校卒業したら、勝手にどうぞ!+11
-8
-
359. 匿名 2016/06/24(金) 02:15:10
希望持つことは良いことだと思いますけどね。
希望持てなくて自殺やら無理心中やらしたらしたでまた子供が可哀想とか騒ぎ立てるんだから。
主さんが原因で離婚したわけじゃないのにそこまで言わなくても...
日頃みなさんストレス溜まってるんですね笑+19
-8
-
360. 匿名 2016/06/24(金) 02:16:03
お願いだから子供が成人するまでは再婚しないで。
本当に辛い。
友達にも同じ境遇の子が結構いるんだけど、皆んな目が笑ってないんだ。
類ともなのかな。
分かるんだ。+19
-16
-
361. 匿名 2016/06/24(金) 02:24:56
旦那も叩けって
不倫には相手が必要なわけで
その女も叩けよ+31
-7
-
362. 匿名 2016/06/24(金) 02:39:07
まぁ、0歳で離婚を叩く人もいるけど、別れるなら早い方が良いよ。
子供の記憶にも残らないからさ。
うちは微妙な年齢になっちゃったから、パパが帰ってこなくなって泣いてるよ。
我慢せずもっと子供が小さいうちに追い出しとけば良かったって思う。+45
-3
-
363. 匿名 2016/06/24(金) 02:40:23
なぜ、バツイチ子持ちなのに再婚に希望を持つの?
ってか、一度ダメになったのにまた結婚を考えるトピ主のメンタルが凄いわ。+21
-21
-
364. 匿名 2016/06/24(金) 02:47:54
子供の親権が父親にある場合も子持ちって言う?+8
-1
-
365. 匿名 2016/06/24(金) 02:52:04
>>159
それを望んだのは女なんですが
嫌ならフェミニスト潰しなよ+4
-3
-
366. 匿名 2016/06/24(金) 02:55:44
初めから、子供の事を気に掛けてくれたり、子供有りきの付き合い方なら良いと思いますが、子無しの独身と同じように、色ボケ状態のただの女に成り下がる感じなら、腹を括って尚更子供だけに目を向けなきゃいけないと思う。
私の親が離婚して、母子家庭で育ったから言える事だけど、もし親がいきなりどこの誰か分からん男を連れて来られたら、子供としてはまず、拒否反応しか無いよ。
小さい内ならまだしも、思春期迎える頃、物事が分かる年齢になったら、相手の事は勿論、母親に対してでさえ、気持ち悪いと思いかねない。
私は今大人だから、母親の気持ちとか立場をまだ理解出来るから、もし付き合うとか再婚するとなっても、余程変な男じゃ無い限り、
「母親が幸せであれば」と素直に受け入れられるけど、色々多感な時にパートナーを見つけるという事は、子供の人生も変わるという事を重く弁えなければいけない。
決して、「あなたが好き」という気持ちだけで浮かれちゃいけないし、進んじゃいけない事。
それだけシングルマザー、シングルファザーの恋愛って、単純に行っちゃいけないし、難しいもの。
「希望を持つ」という身構えた感じより、おまけみたいな感じで、自然に出会いって訪れるものだと思う。
とにかく今は、子供を不自由無く、大きく育てる事を考えるべき。+10
-4
-
367. 匿名 2016/06/24(金) 03:57:06
うちは子供が小3で再婚しました。
相手は4つ下の初婚で周りから色々言われましたが、再婚相手との子は作らずに10年経った今でも家族仲良しですよ。
私一人では進学させるのは困難だったろうと思うと連れ子を立派に育て上げてくれた夫には感謝しきれません。
×の付いてる私が再婚を上手くいかせるコツなど言えた立場ではありませんが、夫と子供の間で悩んだりした時は迷わずに子供の見方になるべきです。
子供が安心して信頼出来る母親ならばその相手に対しても信頼していけるのではないでしょうか。
母親だって一人の人間だもの。
誰かに頼りたっり甘えたりしたい時もありますよね。
素敵な相手と御縁がありますように。
+28
-23
-
368. 匿名 2016/06/24(金) 03:58:17
冷静に周りを見ると、1番目の旦那よりも2番目の旦那の方が劣っている人が多いけどな。+31
-7
-
369. 匿名 2016/06/24(金) 04:01:46
子連れの再婚って、松居一代とか山口もえとかやり手女しか思い浮かばない。
やな感じしかない。+15
-10
-
370. 匿名 2016/06/24(金) 04:23:16
こういう時のポジティブって頭ラリッてるだけでしょ?+12
-8
-
371. 匿名 2016/06/24(金) 04:38:22
子供より男取りたいなら親権取らなきゃよかったじゃん
どっちかにしなよ+13
-10
-
372. 匿名 2016/06/24(金) 05:07:31
ひとつ言えるのはシンママだからと自分を安売りしないこと、目標は高く持って。
そうしないと2回目に更にハズレくじを引く確率高いよ。+42
-1
-
373. 匿名 2016/06/24(金) 05:35:19
小学低学年の息子がいます。
再婚は今のところ考えてません。ただ私も女なので恋愛はしたいなーって思ってたんですが、正直恋愛する時間なんてどこにもありません。毎日仕事に家事育児、彼氏を作る時間なんてどこにもない!
一度だけ息子に「僕もお父さんが欲しい」と言われた事があり、涙がとまりませんでした…
辛い思いさせてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいでした。でもそのあと息子に「でもママが好きな人出来るのはイヤ」って怒りながら言われて、もう可愛すぎて、この子が私の元から離れるまでは恋愛もいいかな?って思えました。
息子が成人する頃には私もアラフォー…
恋愛出来るかな?ww+35
-10
-
374. 匿名 2016/06/24(金) 05:46:53
ちゃんとした人と再婚できれば本当に幸せになれるよ!
周りで再婚して失敗してる人もいれば幸せな家庭築いてる人もいる。この違いはなんだろう。
ただ好きなだけで再婚簡単にしたらよくはないよね。
でも頭ごなしに叩いてる人は、放っておけばいい。
虐待が多いからそう言われるのもしょうがないかもしれないけれど。
子供第一に考えて、主も幸せになってください( ^^ )+9
-13
-
375. 匿名 2016/06/24(金) 05:51:41
軽いノリで立てたのがここまでボコボコにされるなんてね+30
-1
-
376. 匿名 2016/06/24(金) 06:02:51
がるちゃんで叩かれそうな内容なのにトピ立てる勇気が凄いわ。叩かれるの承知で立てたのか?、こんな場所だと知らなかったのか、どっちだろう+22
-0
-
377. 匿名 2016/06/24(金) 06:24:59
連れ子のです。
義父に感謝していますが、今でも再婚は許せないです。何より母親が恋愛してるのが気持ち悪かった。普通の家庭が羨ましくて、辛かった+50
-4
-
378. 匿名 2016/06/24(金) 06:28:45
うちの職場のシンママも自ら告白して独身年下男性と付き合ってる。シンママも元旦那はDVで気の毒だなと思うけど、土日休めない会社なのに、息子さん2人まだ小さくて幼いうちから恋愛したり、タバコ吸ってたり、本人もそれなりだなと思う。本人も辛いだろうけど、子供はもっと淋しいよね。+34
-1
-
379. 匿名 2016/06/24(金) 06:31:48
>>33
あの、おじさんにすごい似てきたね+4
-2
-
380. 匿名 2016/06/24(金) 06:32:00
結婚相談所勤務ですが、バツイチの方がお見合いに積極的です。お見合いでカップルになっても、付き合い出したり、結婚してからお子さんが学校で荒れて破談になるケースが多いです。+29
-0
-
381. 匿名 2016/06/24(金) 06:34:14
シンママと再婚する男性もそれなりな人が多いよね。普通なら絶対に独身の方が良い。独身から相手にされなさそうな人が多い。+12
-7
-
382. 匿名 2016/06/24(金) 06:34:46
恋愛したいシンママとか気持ち悪い。+19
-6
-
383. 匿名 2016/06/24(金) 06:35:00
川崎の事件の上村くんのお母さんて、
バツ2で
引っ越してきて1年くらいでもう男と同居してたんだよね。
離婚2回して子供5人もいてなんか色々凄いと思うわ。
なんか浅はかなんだなぁと思ったよ。+58
-2
-
384. 匿名 2016/06/24(金) 06:36:01
トピ主です。
今は独り暮らしをしていて、子供は実家の母親に見てもらっています。
養育費などは貰っていますが、就活が厳しくて仕事が見つかっても派遣かパートくらいしかありません。
多分、私自身が食べて行くのに精一杯だと思いますし子供を育てるには大黒柱になる父親が必要だと思います。
正直に言えば今気になる男性がいるので再婚に希望を持ちたいと書きました。
子供が大きくなる前に再婚すれば、最初から父親として抵抗もありませんよね?。
+1
-102
-
385. 匿名 2016/06/24(金) 06:36:40
すまんが、再婚したがる子持ち女性はセックスしたい。そのイメージがかなり強い。女を取り戻したい?母より女を優先するね?+18
-5
-
386. 匿名 2016/06/24(金) 06:40:23
>>383
子育てはしないで男ばっかり夢中だって!イヤらしい!
+17
-2
-
387. 匿名 2016/06/24(金) 06:42:43
あーあ、トピニ主がまた叩かれるの事言ってるよ~。+33
-0
-
388. 匿名 2016/06/24(金) 06:46:03
トピ主は要は養ってくれる男が早くも欲しいらしいよ。+42
-1
-
389. 匿名 2016/06/24(金) 06:46:17
なんだもう恋してんじゃん+26
-0
-
390. 匿名 2016/06/24(金) 06:47:01
子育て母親任せかよ。+48
-2
-
391. 匿名 2016/06/24(金) 06:49:11
いや主、私は再婚肯定派だけどそれじゃ叩かれるわ。
うちの親再婚で幸せだったけどお母さんは資格とりまくって自立してたよ。なにかあったら私1人でも大丈夫って。だから養ってもらおうって思ってたら多分無理だよ。もしそいつがクソみたいなやつになっても経済的に自立してなきゃ言うこときくしかないよね。そしたら必然的に我慢するよね、子どもも主も。
うまくいくのは稀の稀だとおもうし、相当芯強くいかないと。
ごめんね、子育てはそんな甘くないと思うの。
+49
-1
-
392. 匿名 2016/06/24(金) 06:49:53
>>388
いけませんか?周りは皆独身でこれから結婚って友達が多いんです。
普通に恋愛してますよ?
やっぱりみなさんバツイチには厳しいですねΣ(´□`;)+2
-50
-
393. 匿名 2016/06/24(金) 06:49:57
恋愛したいシンママがまともなコメントに必死にマイナス押してるのかな?
安易に肯定してるけど、虐待事件とかも多いからそれを心配してるんでしょ。+29
-1
-
394. 匿名 2016/06/24(金) 06:50:37
ここまで叩かれてるのに、まだ叩かれ要素落としてくなんて、鋼のメンタル+29
-1
-
395. 匿名 2016/06/24(金) 06:51:49
ね、ラリッてるだけじゃん+18
-2
-
396. 匿名 2016/06/24(金) 06:51:59
やっぱりバツイチになる人って男女ともそれなりだね。類は友を呼ぶ。+37
-4
-
397. 匿名 2016/06/24(金) 06:52:00
主、、
しっかりしな。
子どもいるバツイチといないバツイチは違うよ。背負ってるものがあるじゃない。あなたの幸せは後で子供が先だからね。+44
-1
-
398. 匿名 2016/06/24(金) 06:52:11
>>392
独身で子供いない友達と、バツイチで子供いる主は同じ土俵じゃないと思うよ。+48
-0
-
399. 匿名 2016/06/24(金) 06:52:12
>>384
>今は独り暮らしをしていて、子供は実家の母親に見てもらっています。
自分では育ててないんですね。+55
-1
-
400. 匿名 2016/06/24(金) 06:53:39
恋愛したい!を金に結びつけて正当化するような女は一般人とは感覚ズレてるんだよ+17
-0
-
401. 匿名 2016/06/24(金) 06:53:47
だめだこりゃ…+41
-1
-
402. 匿名 2016/06/24(金) 06:53:57
>>396
同感。
私は女子高、女子大で女友達多いけど、1人も離婚してない。みんな頑張って良い家庭築いてるよ。
バツイチってやっぱり本人にも問題ありそう
+30
-13
-
403. 匿名 2016/06/24(金) 06:54:36
いきなり0才の赤子の父になれと言われて男性は
父親になれるんだろうか、、
+46
-0
-
404. 匿名 2016/06/24(金) 06:56:11
妊娠からずっと夫に借金され、嘘つかれ、酒飲みで帰らなくなり、離婚届まで書かせたけど、
やっぱり父親を取り上げる覚悟がなく、自分1人でやっていく覚悟もなく、踏みとどまって頑張ってる。そしたら少しずつ旦那が変わってきた。
息子のために、ってなんでも思えない人はシングルでも既婚でも差がありますよね。
+11
-9
-
405. 匿名 2016/06/24(金) 06:56:37
>>29
うわぁ…怖い怖い
さぞかし自分の子供は100%幸せにしてる超完璧ななんでしょうね〜(棒+2
-16
-
406. 匿名 2016/06/24(金) 06:56:47
>>384
初婚ではなく、バツイチの男性とお見合いしたら?
あと子供さんもいつかは本当のお父さんじゃないと知る時がくるよ。+32
-0
-
407. 匿名 2016/06/24(金) 06:57:07
独身で子供いない友達と同じ土俵で立ってると思ってる時点でもうね…。+38
-1
-
408. 匿名 2016/06/24(金) 06:57:44
実家に預けて恋愛してるのがちょっと考えられないんだけどわたしが頭硬いのかも…理解できない…ごめん…+75
-3
-
409. 匿名 2016/06/24(金) 06:59:11
>>402
それはまだわからないんじゃない?
夫婦は環境が変わればどんどん関係も変化する。
頑張ってもダメな時はあるかも知れない、だけどそこでどうするかで、その後の自分や子供の幸せが決まると思う。
やっぱり母親止めたらいけないしね+5
-0
-
410. 匿名 2016/06/24(金) 06:59:37
よっぽどの美人か金持ちならまだしも、バツイチ子持ちと結婚したい男性がいるだろうか。
バツイチ女性を選ぶあたり、男性もなんか問題ありそう。
バツイチ子持ちと上手くいくなら、子持ち以外とはもっと上手くいくよね。+29
-10
-
411. 匿名 2016/06/24(金) 07:00:11
理解ある人ならいいと思うけど、行きなり元旦那の子供養わせるなんて可哀想に+33
-2
-
412. 匿名 2016/06/24(金) 07:01:55
>>374
ちゃんとした人はバツイチ子持ち選ばないよ。
それなりの人なら親が反対する。死別の人は分からないけど、離婚によりバツイチになった人はね。+35
-6
-
413. 匿名 2016/06/24(金) 07:02:56
>>405
いやそれぐらいの気持ちは必要かもよ?
ちょっとでも子供の気持ちをマイナスに傾けたら
いけないと思う人がいるから主の再婚にも懐疑的な人が多いんだしさ
+5
-2
-
414. 匿名 2016/06/24(金) 07:03:30
もしかして、渡津家のはるかさん?笑
+9
-0
-
415. 匿名 2016/06/24(金) 07:03:52
ぶっちゃけ自分が男ならバツイチには抵抗ないけど、バツイチ子持ちだったら多少抵抗あるかも。
いろいろな状況を考慮してそれでも相手と子供を養っていくゆるぎない覚悟をもたなきゃ一緒にはなれない。+31
-3
-
416. 匿名 2016/06/24(金) 07:07:21
なんか全体的に考え方が幼い。+38
-1
-
417. 匿名 2016/06/24(金) 07:08:50
主、看護士になればいいよ!
まだ間に合う年齢じゃん、看護士になるのに何か補助金出る地域もあるみたいだから!+16
-3
-
418. 匿名 2016/06/24(金) 07:11:45
バツイチ子持ちと未婚の母といたら、男はどちらの方がより結婚をためらうんだろう?
やっぱり未婚の母?+8
-2
-
419. 匿名 2016/06/24(金) 07:12:36
バツイチだけならな……
時間が経って、仕事しながらまた自分のパートナーになる人が現れたらそれはいい事だと思う。
再婚して何かあっても自分だけだから。。
+15
-1
-
420. 匿名 2016/06/24(金) 07:13:29
独身女性との結婚だっていろいろ考えるのに、バツイチ子持ちの女性との結婚なんて男にしたらリスク高いでしょ。
それでなくても恋愛や結婚に二の足踏んでる男性が増えてきてるっていうのに、再婚再婚吠えてるバツイチ子持ち女、頭大丈夫?+36
-2
-
421. 匿名 2016/06/24(金) 07:13:50
離婚して9年。
私の周りのシングルマザーはだいたい離婚して二年以内に再婚してる…
どこにそんな余裕があったのか…
羨ましいような、自分はそうは生きれないような笑
今思えば小さいうちが言い方悪いけど
手っ取り早いんだろうね^^;
でも自分自身が成長してからじゃないと
やっぱり同じこと繰り返すと思う。
さっさと再婚した人だいたいまたダメ男だもん(´・_・`)
+36
-3
-
422. 匿名 2016/06/24(金) 07:15:56
高校の時で、ウチは母子だったけどそれまでかなり厳しい母だったが再婚した途端声のトーンも変わって女になったのはドン引きだった。
誰でも幸せになる権利はあるけど、承諾の際に泣きながら祈願されほぼ一方的に話は決まった。新しいとは性格が合わず未だに会話はぎこちなく、お互い避けてる感じ…+33
-1
-
423. 匿名 2016/06/24(金) 07:16:05
子供母親に預けといて子連れ再婚とかよくいえるね。
だだの甘え以外の何物でもない。
母親だったら死にものぐるいで昼も夜も仕事して育てたら?
仕事選んでる余裕なんかないよ。
自分で産んだ子でしょ。
それを男にたよって〜
なんて考えてる時点で笑える。
自分で産んだ子の責任ぐらい自分でとれよ。
人任せにすんな。
不倫されて…なんて一生懸命主を庇ってくれてた人もいたけどやっぱり類は友を呼ぶだね。
不倫前夫と主とどっこいどっこい。
子供が気の毒。
主の母親も気の毒。
私が主の母親だったら娘の将来不安で死んでも死に切れない気持ちだよ。+41
-5
-
424. 匿名 2016/06/24(金) 07:18:00
バツ2の子持ちの人で、
ブログで年下に公開告白したって人がいる。
バツ2、自由人、
と検索すると出てくる,
子が大変だ。
+18
-1
-
425. 匿名 2016/06/24(金) 07:19:05
子供実家に預けてるのに何で主は1人暮らしなの?
実家にいた方が子育ても出来るし、家賃もかからないじゃん。居られない事情でもあるの?+57
-1
-
426. 匿名 2016/06/24(金) 07:21:25
>>417
やめて、こんな人には看護士は勤まらない。
確かに離婚して子供いる人もいるけど私の職場の人達は本当に子供第一だよ、夜勤だけは交代で
替わったりするけど他は子供がいるからって甘えた仕事はしてない。+33
-1
-
427. 匿名 2016/06/24(金) 07:22:29
1日でも早く再婚したがる子持ち女性は性欲が強すぎるって聞いたよ。やっぱりね~
再婚した子持ち女性に母を忘れては駄目よとアドバイスしたら逆切れされたわ?+27
-2
-
428. 匿名 2016/06/24(金) 07:25:29
母子家庭なら准看護師は無料で学校行かせてくれるよね確か。
+8
-2
-
429. 匿名 2016/06/24(金) 07:28:32
かわいそうな子供さんだね+17
-2
-
430. 匿名 2016/06/24(金) 07:29:07
自分の幸せは自分で感じるもの。人からみて、とか人と比べて、は気にしなくて良い。
実父でも、義父でも、親との相性や自分の状態によって気持ちは変わるんだから。
実の両親でも毒親の場合、辛い子供時代になるわけだしね。
子供の事を第一優先にすることは絶対で、見極めたあとなら結婚も良いと思う。
否定したり、心配して頭ごなしに反対する人は、自分が幸せじゃないだけです。+5
-10
-
431. 匿名 2016/06/24(金) 07:29:26
>>425
職探しと男探しじゃない?
別にそれでもいいけど養育費を自分の生活費にしてたりしてね。+26
-1
-
432. 匿名 2016/06/24(金) 07:29:59
柴田の元嫁みたい。+29
-1
-
433. 匿名 2016/06/24(金) 07:30:06
バツ1同士の再婚より男は初婚との再婚の方が多いな。+6
-0
-
434. 匿名 2016/06/24(金) 07:31:58
まずはお金貯めて、子供と二人暮らしから始めなよ。恋愛は二の次+32
-2
-
435. 匿名 2016/06/24(金) 07:35:53
私は再婚願望は無いけど生活の為に再婚するのは良いと思うよ。貧困で子供に苦労かけるよりちゃんと家庭を守ってくれる男なら良いと思う。+5
-2
-
436. 匿名 2016/06/24(金) 07:36:08
>>423
死に物狂いで働かなくていいけど真面目に生活はしなよと言いたい。
養育費と母子手当と自分の給料、実家に頼れるなら母子で暮らしても貯金しながら普通の生活は出来るはず。
+23
-0
-
437. 匿名 2016/06/24(金) 07:36:56
これだけ虐待ニュースあるのに怖くて再婚なんて無理だし、男見る目ないから離婚したんだし、今さら子供以外の他人の食事作ったり洗濯したりしたくない!余裕ない!ってのが普通だと思ってた。+35
-2
-
438. 匿名 2016/06/24(金) 07:38:36
多分デキ婚で、考えもなしに離婚したんだろうな+38
-2
-
439. 匿名 2016/06/24(金) 07:39:35
バツ1だけど男からは再婚して幸せになるといいね、再婚相手見つけてねって職場でもプライベートでも何でも再婚再婚うるさいからウザイ。再婚願望ないのに、ある人はしても良いと思う。色々覚悟の上なんだろうし。+5
-0
-
440. 匿名 2016/06/24(金) 07:40:38
既婚してても不幸せな場合もあるからね。主さんもお子さんも幸せに暮らせたらいいですね+6
-4
-
441. 匿名 2016/06/24(金) 07:45:37
>>256
>>323
女を優先するね?ちゃんと子育てはしないでしょう。その女性はやっぱり女を取ったね
+2
-2
-
442. 匿名 2016/06/24(金) 07:47:23
バツ相手に好きになったフリをする男性はたくさんいますよ
最初は子供と遊んであげたり車出して子連れデートしてくれたり寛容アピールが凄い
慣れてくると子供を邪魔者にしたりガソリン代を折半してくる男いるらしいですからね、主さん気をつけてね+35
-2
-
443. 匿名 2016/06/24(金) 07:48:16
再婚でも凄く子煩悩で幸せそうにしてる家庭もあるよ。私は友達だから知ってるけど周りの人は知らない。そんなの多いよ。+9
-9
-
444. 匿名 2016/06/24(金) 07:50:45
ブログで公開告白なんて、男にしたら外堀固められて逃げられない公開処刑にしか感じないわ+22
-0
-
445. 匿名 2016/06/24(金) 07:52:03
>>384
主が本物のクズだった件
こういう奴大嫌い
子供が被害者子供を作るな+43
-5
-
446. 匿名 2016/06/24(金) 07:52:30
再婚したがる子持ち女性は異常なほど性欲が強い。何人かの男性はそう言ってた
子育ては親に任せて、子供有り女性は男を優先するなんてキモい!+29
-4
-
447. 匿名 2016/06/24(金) 07:55:24
知り合いに幼い子を抱えて離婚→翌年か翌々年再婚した人がいます。
子どもも新しいお父さんになついているようだし、マイホーム手に入れて幸せそうですよ。
旦那さん原因での離婚だったので、素敵そうな人と再婚できたのは本当によかったねと思う。
ただ、付き合っているとき幼児はどうしていたんだろうとそこは疑問です。
実家に預けていたのかな?
そういう点は、世間から「母親が女を出した」と叩かれるところだと思いますが、
子育てしつつ恋愛したっていいと思います。子育てがおろそかにならなければ。
私は幼い子抱えておしゃれや恋愛なんてまったく考えられないタイプですが、
もともと恋愛苦手というか、生活において優先度が低かったです。
友人は子どもが生まれてもおしゃれにしていましたし、子育て以外にも余力のあるタイプなんだと思います。
+4
-10
-
448. 匿名 2016/06/24(金) 08:00:48
バツがつく時点で一人で生きていく覚悟って大切だと思う。
もちろん、元旦那のせいで離婚だとしても。
だから、結婚は慎重にしなきゃいけないし、離婚もよくよく考えないといけない。+26
-2
-
449. 匿名 2016/06/24(金) 08:03:50
主さん。
同じ再婚希望の者として、とりあえず自立しましょ。
私も完璧ではないですので、偉そうなこと言えませんが、大黒柱がほしいとかそーゆうことじゃないと思います。
経済的に不安なんですよね。
わかります。
でもとりあえずパートでも、派遣でもさ一人でがんばってみようよ。
今の主さんだと本当彼と付き合ったら恋愛脳になっちゃいそう。
だから子持ち再婚が叩かれちゃうんだよ~。
+36
-0
-
450. 匿名 2016/06/24(金) 08:04:04
不倫されたからの離婚で、懲りたんじゃなくて再婚狙ってる時点で……なんか色々……あ、察し。
離婚に至ったのは主さんの旦那さんだけが原因ではないと思います。+38
-2
-
451. 匿名 2016/06/24(金) 08:06:34
これが釣りか、誰かがトピ主に成りすまして作った話であって欲しい位、周りが可哀想+36
-0
-
452. 匿名 2016/06/24(金) 08:06:55
私も子供が0歳でシングルマザーになりました。
私の場合は、死別だったので主さんとは違うかと思いますが…
ただ、10代で子供を産んで現在シングルマザーなので、偏見は凄いです。若く産んで、旦那さんと別れたのね〜って(^_^;)
何度か恋愛もしましたが、うまくはいきませんね。
でも、私もいつかいいご縁があれば、もう一度結婚したいな〜って思います。
娘と私を愛してくれる人は絶対にいるって信じてます。
シングルになって7年目…挫けず頑張ります。
主さんも子育て大変な時期かと思いますが、頑張ってくださいね。+16
-18
-
453. 匿名 2016/06/24(金) 08:09:13
パートバツイチ子持ちと社員が結婚するとうまくやったなーって正直思っちゃう笑
でも、社員同士だとそんな思わない。
+27
-3
-
454. 匿名 2016/06/24(金) 08:10:40
>>384結局自分本意なんだね。
主の死に際に育った子どもに感謝される親にはなれないね。+25
-1
-
455. 匿名 2016/06/24(金) 08:11:53
その人の人生だから離婚も再婚も好きにしたらいい。
でも自分ならバツイチで子供と不自由なく生活できてるなら再婚しない。
子供にも相手にも多少なりともストレスや負担かけるなら再婚しないでお付き合い程度のほうが気楽でいい。
でもお付き合いするのもなかなか勇気でないと思うけど。+10
-0
-
456. 匿名 2016/06/24(金) 08:12:15
バツイチ(死別は除く)女性の100パーセントが「原因は旦那!」と言い張るけど、そんなこと無いよねw
内心「はいはい、うそつけw」って思ってる+42
-5
-
457. 匿名 2016/06/24(金) 08:13:44
>>384
ひとりになっても経済的に大丈夫という計算しないまま見切り発車離婚しといて、それはないわ。
色々な我慢して、理不尽な目にあって得たお金を、他の男の種の子供に、男を財布か何かと思ってる勘違い女のために使いたがる奇特な男性はあんまりいないよ。
経済的に困窮しているのは、自分の経済力のなさが原因でしょ?財布がわりの男探すより、資格とるなりして安定した収入得られる職業につけばいいんじゃない?
不倫されたんだよ主は。つまりは魅力ないって言われているようなものじゃない。浮気された、不倫された子が、その後、条件のいい男性を掴まえては人が羨むような結婚したって、あんまり聞かないわ。子供さん大事にしてください。+27
-1
-
458. 匿名 2016/06/24(金) 08:14:49
「再婚で子煩悩」→特別な意味で「子供が大好き」な男性が子持ちバツイチを狙うみたいだね
血がつながってない子供と毎日長時間過ごせるし、母親が出かければ二人っきりになれることも多いしね+9
-4
-
459. 匿名 2016/06/24(金) 08:14:54
否定派が多いけど…。
逆に男性のバツイチ子持ちの場合、早く再婚勧められるのに、女性だと否定されるのは何故?
離婚に理由はあれど、生きていくのに父親がいたほうがいいのは当たり前だとおもうのだけど。
しかもここのレスを見る限り、ある程度子供の自我が育ってしまうと拗れてしまうケースもあるのでしょう?だったら、子供が小さいうちから、ゆっくり時間をとって過ごすべきなのでは?
ただ、トピ主がもし安易に再婚と言ってるのなら違うと思う。シンママって必死だからチョロいって思ってる輩は沢山いるし、子供や再婚をちらつかせられて、ただ弄ばれてただけの人も知ってる。
子供のためにもちゃんと見極める時間やスキルを身に付けるべきだよ。+15
-8
-
460. 匿名 2016/06/24(金) 08:16:13
1人暮らしなの!?だったらいくらでも時間作れるじゃん!資格とりなよ。自立できるくらいの。子供育てる義務があるのはあなたですよ。今そのために親に甘えてるんだったらこんなに叩かれない。何やってるの!?あーバカで腹立つ。+46
-1
-
461. 匿名 2016/06/24(金) 08:16:23
>>452
きっとイイ人見つかりますよ。だって頑張ってるんだもん!452さんみたいな立場の人こそ幸せになって頂きたい!+6
-3
-
462. 匿名 2016/06/24(金) 08:18:03
変な男と再婚しないであげて
+21
-0
-
463. 匿名 2016/06/24(金) 08:18:16
いろいろビックリすることありすぎて開いた口が塞がらないわ…笑+23
-1
-
464. 匿名 2016/06/24(金) 08:23:47
子供がかわいそうってwここでシングル叩いてる人が他人の子供の幸せなんて願ってる訳ないから外野は気にせず子供と自分にとって幸せな道を選べは良いと思うよ。+8
-17
-
465. 匿名 2016/06/24(金) 08:24:15
>>459男性だからって薦められるわけじゃないと思うよ?離婚の理由によりけりだから。+6
-1
-
466. 匿名 2016/06/24(金) 08:26:26
>>464母親の幸せ=子どもも幸せじゃないでしょ?考えが甘いよ?+15
-2
-
467. 匿名 2016/06/24(金) 08:27:06
トピ主、親に子供預けて一人暮らしならいくらでも時間あるよね?
本当に子供が大事なら、資格とるなり仕事するなりしたら?
育児放棄して男日照りの女が、網はって男漁りしてるとしか思えない。+38
-0
-
468. 匿名 2016/06/24(金) 08:29:08
私も452さんの様な死別と主とは全く状況が違うと思う!そりゃ、周りはシングルになった経緯知らないから辛い思いも多いと思うけど、死別は回避しようがないし…胸張って素敵な人生歩んで欲しいと思います+5
-0
-
469. 匿名 2016/06/24(金) 08:29:10
主はそのうち結婚してたことも子供がいることも全部無かったことにして、男とどっか行くよ。
そしてまた子供作って離婚して実家に泣きつくよ。
ごめんねゲスの勘ぐりで。
でも、子供の人生背負わない奴は母親じゃない。+56
-0
-
470. 匿名 2016/06/24(金) 08:30:38
トピ主が男というエサがかかるのを待つ女郎蜘蛛にみえる+11
-0
-
471. 匿名 2016/06/24(金) 08:31:38
負の連鎖を目の当たりにしたトピでした。+27
-0
-
472. 匿名 2016/06/24(金) 08:34:50
あなたみたいな人は、一生女でいたらいいと思うよ。
+20
-0
-
473. 匿名 2016/06/24(金) 08:37:12
バツ子持ちって仕事してて経済的に余裕があればまともな男性とお付き合い出来る確率は高くなるけど、福祉の恩恵受けまくりの母子家庭のママが「恋したい、彼氏欲しい、再婚したい」なんて言ってるの聞くと9割以上の確率で駄目男、鬼畜野郎に当たるだろうって思ってる+27
-0
-
474. 匿名 2016/06/24(金) 08:38:39
>>410
同感。
正論なのにマイナス押してる人はバツイチだけどモテると思ってる人かな。+12
-1
-
475. 匿名 2016/06/24(金) 08:39:00
>>96
それでもあなたのお兄さんが選んだ人なんだよね?+1
-1
-
476. 匿名 2016/06/24(金) 08:39:23
私の弟(25歳、結婚歴なし、今まで普通に交際経験あり。大手勤め、スポーツマンで西島秀俊似、身長180cm)が、最近バツイチ子持ちにロックオンされて再婚まで持ち込まれそうになっているのが我が家の今の最重要案件。
私と妹はいずれ出ていく身で、弟のバツイチ子持ち彼女とは結婚したとしても関わらないというスタンスは取れるから良いけれど……。
両親が発狂したように大反対。
確かに初孫が息子の血が一滴も混ざってない赤の他人というのはキツイと思う。
特に母親は父の横暴に耐えて耐えて結婚継続した人だから、『離婚なんて我慢が足りない証拠!結婚は忍耐なの。恋愛じゃないの。』という人だから、バツイチって時点で……。
父親は自分の親が自分が産まれて間もない頃に離婚して相当苦労して育ったので、バツイチ子持ちを嫁に認めるわけもなく……。
ちなみに弟は今、実家に出入り禁止です。期限はバツイチ子持ち彼女と別れるまで。勝手に入籍したら、遺産相続からも外して分籍する構えだそう。
バツイチ子持ちで再婚するなとは言わないけれど……我が家だけでコレだから世間の風はもっと冷たいよ……きっと。
丸め込まれた弟が悪いんだけれど、その反面……私はうまく騙されたなって思いました。
+45
-14
-
477. 匿名 2016/06/24(金) 08:40:19
主はもったいないね、子供ってめちゃくちゃ可愛いんだよ!
愛情かけた分すごい絆ができる。
男は裏切っても子供はあなたの目をまっすぐと見て愛してくれるよ。+46
-1
-
478. 匿名 2016/06/24(金) 08:40:30
関連トピックがウケるw「バツイチ限定 再婚相手に求めるもの」だって+21
-0
-
479. 匿名 2016/06/24(金) 08:41:52
子供はいつか独立するんだから
主さんも再婚考えてもいいと思うけど
離婚したてで赤ちゃんが0歳って
まだまだ早い気がする
男の気持ちからしたらまだ元夫の影が見えるよね?
私も子連れ再婚したけどはぁ?って思う
浮気された自分の反省は無いの?
浮気される側にも問題あると思うよ
だから見抜けられて否定派の叩きコメントが多いんだと思う
悲劇のヒロイン振るのはやめたほうがいい
離婚理由が浮気されたからってだけなのなら問題有りだと思う
+6
-1
-
480. 匿名 2016/06/24(金) 08:43:43
資格とりなよっていう人多いけど、例えば何がいいだろう?
自宅で勉強してとれる資格はたかがしれてると個人的には思う。
今は暇な主婦が簡単に資格とれる時代だからね。
資格あっても、実務経験ないと本当就職はできない。
私としては、看護学校とかが確実な気がするけどね。看護学校限らずだけど学校いくのって時間はかかるけど、しっかりした学校は就職サポートもしてくれるしね。
私の知ってるシングルの人は建築系の夜間の専門でて、そのままそこの講師のところに就職して、かなり稼いでるよ。これはかなりラッキーなパターン!
+8
-0
-
481. 匿名 2016/06/24(金) 08:45:17
>>474
正論かなぁ?
+2
-2
-
482. 匿名 2016/06/24(金) 08:46:27
>>230
どっちがいいとか、悪いとかじゃないと思う+1
-0
-
483. 匿名 2016/06/24(金) 08:46:40
私も子供が0歳の時、DVモラハラの旦那と離婚した。
離婚して子供と2人で自由に生活できるのがすごい楽。子供がいるから別に彼氏なんていらないし再婚願望無いけど、これから生きてく中でもし良い人と出会いがあってバツ1子持ちでも結婚してくれる人が現れたら考えるけど何が何でも再婚したいとは思わないな。
+10
-1
-
484. 匿名 2016/06/24(金) 08:48:50
>>85
そう思ってるのは親だけというパターンうんざりするほどあるよ。
子供は親の顔色みるからね。一人親の場合は、もうその親がすべて。否定するなんてできないよう育ってることも多い。
正直11歳ぐらいの子供なら逆に「ママをとられたくない」とか「よその人が家にいるなんていや」泣いたりするのが自然な流れにも感じる。
それをこの年で親に寄り添う意見を言うって逆に我慢が普通になってるような。
自立しているかもポイント。
一人で生活苦しいとかを愚痴りつづけたら子供は辛くても親を思って再婚すすめたりとかはある。
私は逆に子供を理由にしての再婚って嫌いでうさんくさいイメージ強い。こういうのってたいてい親が無言の圧力で言わせて満足してる。
欧米のように、自分好きだから結婚したいという人のほうが自然。
ただこの人は10年一人で子供育てたの立派だからまだいいけどね。数年でこのセリフでサイオンするrとなるとイメージ悪い。
+16
-0
-
485. 匿名 2016/06/24(金) 08:51:12
妹の友人の案件なんだけど、デキ婚して直ぐ離婚して元夫みたいな似たようなダメ男と懲りもせずお付き合いしてる。
母親としての覚悟がない人は同じ事繰り返すと思う。
覚悟があるから時期が来るまでちゃんと子育てに専念するわけだし。+18
-0
-
486. 匿名 2016/06/24(金) 08:51:52
0歳時を親に預けて一人暮ししてるのか、まずそこが疑問。そうするしかない理由は?
凄く可愛い時期なのに。父親いなくなって母親まで一緒にいてくれないってねぇ。。+41
-1
-
487. 匿名 2016/06/24(金) 08:54:42
>>484私は父が亡くなって死別で母親が毎日夜遅く迄働いてるの見てたから楽して欲しくて再婚してって言った事あるよ。結局しなかったけど、母親1人実家に残すのも気掛かりで、結局私の方が今は自分を犠牲にしてるよ。私は親は親の人生って割り切れるタイプだけど、ここではシングルの子供の立場の意見多いけど大抵部外者の憶測だよね。+3
-4
-
488. 匿名 2016/06/24(金) 08:55:08
私は主と同じ歳の時に離婚して子供も一緒で0歳でした。
息子がもうすぐ7歳になりますが離婚するので疲れたので再婚はしたいとは思わないけど子供が成人になったら恋ぐらいはしたいなと思ってます。
今は趣味をしたり時々発散しながら育児優先にしてます。
まだお子さん小さいから大変だと思うけど頑張ってください(*^^*)+9
-0
-
489. 匿名 2016/06/24(金) 08:59:44
極端なはなし、父親いなくても子供は大丈夫だけど母親いないと子供は大丈夫じゃない。
男の人は気配りや小さな変化に気づけないから子育て向きではないけど、女は少しの変化でも気づくこともできるし母性も強い。
父と娘喧嘩したらうまいこと母親って仲介できるけど、母と娘だと父はお手上げ。
父親ってそんなもんだと思う。
もちろん子煩悩なお父さんたちもいるけど、やっぱ少ない。
+8
-3
-
490. 匿名 2016/06/24(金) 09:00:17
私も主と殆ど同じバツ1だけど離婚当初はもう結婚には懲り懲りで再婚なんて全く視野になかったよ。再婚するなら早い方が良いとは思うけど、まずは自立して子供との生活確保してからじゃないと良い男も寄ってこないと思うよ。+16
-0
-
491. 匿名 2016/06/24(金) 09:00:51
>>325
本当にそう思う。
ただ良い人はなかなかいないけど…。+4
-1
-
492. 匿名 2016/06/24(金) 09:01:01
>>487誰も主に再婚するなとは言ってないよ。時期が悪いとは思う。
離婚そうそうに気になる人がいます~。なんて社会人として、ひとりの母親になった人として何かがズレてる気がするのはガルちゃん民だけじゃないと思う。+21
-0
-
493. 匿名 2016/06/24(金) 09:01:29
>>316
ええっ?!なんでプラスついてるの?+0
-5
-
494. 匿名 2016/06/24(金) 09:04:16
男って父性本能は無いけど保護本能はあるから、世間的に不幸なシングルを援助する事に喜び感じる男もいるんだよ。+1
-9
-
495. 匿名 2016/06/24(金) 09:06:39
>>494それはないぞ。+4
-1
-
496. 匿名 2016/06/24(金) 09:09:58
うちのいとこは1歳半で離婚。
自分をかまってくれないからとDVが始まったのが産まれて2ヶ月。
実家から離れてたから親戚も全然気付かなくて骨折で入院でわかって離婚した。
それまではやっぱり子供のために父親が必要だから自分が我慢すればって思ってた見たい。
それから2年後彼氏が出来て彼氏は付き合ってすぐに実家に挨拶。真剣です!と。
1年経って子供を少しずつ会わせて2年後プロポーズも断る。
相手が姉2人いる長男で5個下の初婚だったから。
それから3年、子供の◯◯(相手)と毎日遊びたいなーの言葉に決心。
交際6年目にまたプロポーズしてもらって結婚。
相手の親がどうしてもと費用まで負担してくれると言うので小さな挙式とパーティー。
子供はそこで色んな人に◯◯が僕のパパになるんよー!と自慢して周る姿にみんな涙。
結婚してからは仕事が不規則なので心配だからといとこの実家で同居。
子供は1人で旦那の実家に泊まりに行くし相手の親もとっても可愛がってくれてる。
3年後弟と誕生日。その3年後実家の隣が空き地になったのでそこに新居建てた。
上の子の高校受験にすら心配で送っていく旦那さん。夜中に長男と2人で屋台にラーメン食べに行くのが最近の楽しみの旦那さん。
本当に良い人に巡り合えたと思う。
長くなったけど子連れ再婚って簡単じゃなく十二分に時間をかけて相手や相手家族を理解して理解し合わないと上手くいかないと思う。
+12
-8
-
497. 匿名 2016/06/24(金) 09:11:25
6年前に離婚した40代です。息子が20歳になり、婚約者の男性と3人で暮らしています。私はもう出産はできない年齢ですし、主さんとは比較にならないと思いますが、お子さんを第一に考えてほしいと思います。彼と息子の関係は良好ですが、息子は気を遣って生活していると思うので申し訳ない気持ちがあります。籍を入れることにも慎重になっています。+9
-4
-
498. 匿名 2016/06/24(金) 09:11:57
>>493
書いた人の気持ちではなく
こんな気持ちで相手探してるの?ってことを、書いてるからじゃない?+2
-0
-
499. 匿名 2016/06/24(金) 09:12:05
>>446
続き
子持ち女性より子供なしの女性がいいという未婚男性が多い。子持ち女性は疎ましいんだって?+0
-6
-
500. 匿名 2016/06/24(金) 09:12:13
うちの職場に去年離婚して、最近新しい男と婚約した人がいる
年内結婚か来年結婚かしらないけど、前の旦那との間に6歳と3歳いるみたい
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する