ガールズちゃんねる

格差婚または格差カップルは幸せになれるのか

433コメント2016/06/24(金) 17:50

  • 1. 匿名 2016/06/22(水) 19:53:41 

    現在付き合って2年になる彼氏との今後について悩んでいます。
    私  大卒 20代半ば 大手企業
    彼氏 高卒 30代前半 専門職  です。

    将来は結婚をしたいと考えているのですが、彼氏は仕事柄夜中に出勤、昼間に帰宅という生活で生活リズムが全く合いません。また、収入の面でも現在の時点で私の方が多く、今後はさらに差が開いていくことが予想されます。
    一度、今後について冗談交じりに結婚するならどっちかが仕事辞めないとね、と言っていたのですが、彼氏の収入だけでは不安ですし仕事を続けたいと思っています。
    彼氏または旦那さまとの格差に悩んでいる方、または乗り越えた方ぜひお話しを聞きたいです!
    格差婚または格差カップルは幸せになれるのか

    +38

    -176

  • 2. 匿名 2016/06/22(水) 19:54:48 

    格差って、自分が上だと思ってるんですか?

    +696

    -44

  • 3. 匿名 2016/06/22(水) 19:55:15 

    あーあ

    +202

    -5

  • 4. 匿名 2016/06/22(水) 19:55:24 

    荒れそう

    +220

    -4

  • 5. 匿名 2016/06/22(水) 19:55:37 

    結婚前に悩んでる時点で無理。
    私ならしない。

    +613

    -6

  • 6. 匿名 2016/06/22(水) 19:55:39 

    やっぱり持ちつ持たれつの関係が上手くいく。
    格差があるとどうしてもどちらかが与えるだけになりがちだしな。

    +285

    -7

  • 7. 匿名 2016/06/22(水) 19:55:40 

    別に結婚しても仕事続ければいいんじゃない?
    せっかくいいとこ就職したんだし。

    +482

    -6

  • 8. 匿名 2016/06/22(水) 19:55:46 

    不安要素や気になるところがあるなら結婚しないほうがいいよ

    +275

    -2

  • 9. 匿名 2016/06/22(水) 19:55:46 

    彼氏のプライド次第。彼に劇的な飛躍がない限りうまくいかない。残念ながらね。

    +332

    -11

  • 10. 匿名 2016/06/22(水) 19:55:50 

    ちゃんと働いてちゃんと収入あるのなら気にしなくてもいいと思います

    +248

    -9

  • 11. 匿名 2016/06/22(水) 19:56:11 

    こんなトピ採用されなくていいわ

    +153

    -56

  • 12. 匿名 2016/06/22(水) 19:56:31 

    彼氏の収入がいくらか分からないけど、なんだかんだやっていけるもんだよ
    若しくは、そんなに収入面で心配なら共働きだって出来るよ

    +158

    -5

  • 13. 匿名 2016/06/22(水) 19:56:43 

    彼氏、仕事何してんの?

    水商売なら、いくら専門職でも
    絶対無し。

    +233

    -9

  • 14. 匿名 2016/06/22(水) 19:56:45 

    平日にすれ違いでも土日など休みが一緒なら大丈夫

    +83

    -4

  • 15. 匿名 2016/06/22(水) 19:57:03 

    成り上がりたい人とか優越感に浸りたい人にはいいけど、気にしやすい人とかナイーブな人には辛いと思う

    +75

    -1

  • 16. 匿名 2016/06/22(水) 19:57:10 

    今後はさらに差が開いていくことが予想されます。
    これは彼氏に失礼なような

    +243

    -11

  • 17. 匿名 2016/06/22(水) 19:57:12 

    格差婚または格差カップルは幸せになれるのか

    +140

    -17

  • 18. 匿名 2016/06/22(水) 19:57:20 

    生活のリズムの違いから不安になるなら分かるけど
    彼氏を格差って言葉使って見下してるならやめた方がいい

    +378

    -9

  • 19. 匿名 2016/06/22(水) 19:57:23 

    格差? なんて考えている時点で
    もう結婚なんてやめておいたほう
    がいいと思います。
    学歴なんて本当に関係ない。

    +379

    -26

  • 20. 匿名 2016/06/22(水) 19:57:46 

    >>1
    彼氏の収入だけでは不安なうちは結婚は止めた方が良い
    協力し合わないで続くほど結婚って甘いものじゃないよ

    +101

    -1

  • 21. 匿名 2016/06/22(水) 19:58:04 

    今からそんなことで悩んでるなら結婚3年目には色々と後悔してそう

    彼をそういう目で見てる時点で上手くいかなそう

    +252

    -4

  • 22. 匿名 2016/06/22(水) 19:58:06 

    そんなふうに上から見てるとよそ見をされてしまうよ。

    +177

    -10

  • 23. 匿名 2016/06/22(水) 19:58:21 

    自分が格差婚になるって思ってるんでしょ?
    そう思うならやめた方がいいんじゃない。
    結婚しても何かある度に格差婚のせいにするよ。

    +224

    -6

  • 24. 匿名 2016/06/22(水) 19:59:00 

    私の友人は高学歴で専門職ですが、旦那様は高卒、普通のサラリーマンです。でも彼女は結婚になんの迷いもなかったですし、今は二人の子供に恵まれて幸せいっぱいです。
    確かに収入は大切ですが、格差が気になっている時点でうまくいかないのでは…

    +293

    -8

  • 25. 匿名 2016/06/22(水) 19:59:54 

    >>1は既に彼を見下してるようなところがあるね
    でも>>1みたいな人は自分より学歴も収入も上の男でもそれはそれで嫌そう

    +158

    -11

  • 26. 匿名 2016/06/22(水) 20:00:04 

    収入格差って意味じゃないの?

    +26

    -14

  • 27. 匿名 2016/06/22(水) 20:01:14 

    色んなカップル見てきて思うのは、うまくいく格差のパターンは決まってるということ。

    女性側が上な場合、稼ぐ力が中途半端だと妊娠&出産&子育てで関係が悪化しやすい。女性側が医師や弁護士、もしくは成功してる自営みたいに、バリバリ稼ぐ力があるならいいんだけどね。

    主さんは大手勤務だけど、それだとちょっときついかも。相手が夜勤じゃ子育て1人でやることになるもんね、ほとんど・・・

    +199

    -2

  • 28. 匿名 2016/06/22(水) 20:01:38 

    どういう格差にもよる。

    +16

    -5

  • 29. 匿名 2016/06/22(水) 20:01:45 

    普通男の方が上だろ

    +13

    -39

  • 30. 匿名 2016/06/22(水) 20:02:28 

    収入が少なくてもちゃんと働いて真面目ならいいと思います。
    それでパチンコとか毎週飲み会とか浪費癖があるなら論外だけど。

    +58

    -3

  • 31. 匿名 2016/06/22(水) 20:03:21 

    結婚を考えている相手に “格差” なんて言葉
    を使うのが大嫌いです。 ごめんね主さん。

    +277

    -32

  • 32. 匿名 2016/06/22(水) 20:03:39 

    >>26
    自分を大卒って先に書いて相手を高卒って後に書いてるよ。

    でも、なんだか、釣りとぴみたいで後味悪くなりそうだから、お先に失礼!

    +123

    -11

  • 33. 匿名 2016/06/22(水) 20:05:16 

    数々付き合いましたが、私の家より貧困層だと彼氏としても続かないです。わたしは、別に気にして無いけど…やはり相手方の親が何かとネー

    +22

    -8

  • 34. 匿名 2016/06/22(水) 20:05:16 

    20半ばなら格差とかで悩んでるより、さっさと次探しなよ

    ほんとに結婚したいと思う相手ならそもそも格差とか言って悩まないから

    +198

    -7

  • 35. 匿名 2016/06/22(水) 20:05:18 

    でも格差は格差じゃん。
    彼女の方が稼ぎも学歴もあるんでしょ?
    それを格差と言わないで何て言うの?

    +191

    -34

  • 36. 匿名 2016/06/22(水) 20:05:20 

    大企業なら、産休、育休制度はきちんとしていると思います。
    将来的に、主さんの収入が二人分稼ぐようになったら、ご主人に
    主婦をして貰えば良いと思うけど…それではダメなのかなぁ。

    +44

    -5

  • 37. 匿名 2016/06/22(水) 20:05:32 

    主さんが彼と同レベルって事だよね

    +7

    -21

  • 38. 匿名 2016/06/22(水) 20:07:33 

    自分より稼げる男性に相手にして貰えるなら
    別れて次いこう

    +75

    -4

  • 39. 匿名 2016/06/22(水) 20:07:53 

    >>5
    の意見に賛成。
    付き合ってる時点で、まあ、私が頑張ればどうにかなるさー。彼には家事をがんばってもらってと考えないって事は、彼に付き合ってる状態でも不満ありだから、結婚したら、更に上手くいかないよね。
    だいたい、付き合ってる状態だと好きの方が勝つはずだからね。

    +58

    -1

  • 40. 匿名 2016/06/22(水) 20:09:11 

    「不釣り合いは不縁の元」

    +44

    -3

  • 41. 匿名 2016/06/22(水) 20:09:45 

    自分から格差婚とか…。下の方の人間が言うならまだしも。
    彼氏の為に別れてあげてください。

    +164

    -20

  • 42. 匿名 2016/06/22(水) 20:09:50 

    そんな事考えるぐらいならもう別れちまえよ〜
    結婚しても絶対上手くいかない

    +70

    -6

  • 43. 匿名 2016/06/22(水) 20:09:55 

    知り合いカップルみたい。
    彼女 薬剤師
    彼氏 土木作業員
    結婚はしてないけど交際7年目

    +73

    -17

  • 44. 匿名 2016/06/22(水) 20:10:16 

    主さんが経営者とかなら分かるけど
    自分で思ってる程、格差ないんじゃない?

    +151

    -9

  • 45. 匿名 2016/06/22(水) 20:10:21 

    つーか親と友だちに相談する内容だろ

    +19

    -5

  • 46. 匿名 2016/06/22(水) 20:11:01 

    親戚のお姉さんは一般家庭から医師家系の医師と結婚したけど、
    息子は必ずひとりは医師にしなくちゃならない空気があるらしくたいへんそうだと思った。
    もちろん裕福という利点はいいものだろうけどね。

    +73

    -2

  • 47. 匿名 2016/06/22(水) 20:11:02 

    主さんもういい年齢なんだね。
    一生独身でいいなら格差とか言ってる時点で別れたらいいと思うけど、いつか結婚したいとか考えてるならそんなふざけた事言ってる場合じゃないよ。
    その人逃がしちゃうと一生独身の可能性大だよ。
    年下君だから浮気とかの心配もあるかもだけど、あなたにはもったいない条件に見えるよ。
    現実に気がついて。

    +14

    -17

  • 48. 匿名 2016/06/22(水) 20:11:24 

    私、大卒
    主人、高卒

    見下してませんが仕事で試験も受けず向上心がないです

    +126

    -17

  • 49. 匿名 2016/06/22(水) 20:11:27 

    結局。何を摂るかだよね。

    その高学歴でなくて、収入も少なくて、
    自分より年上の彼氏。

    それでも
    あなたが何か彼と結婚したい‼︎

    って思う何かがあるんでしょう?

    選ぶのはあなた。

    +35

    -2

  • 50. 匿名 2016/06/22(水) 20:12:51 

    がるちゃん定番の
    「私もそうでした!でもそんな旦那も今は仕事で頑張って、今は収入が⚪倍になりました★」がまだ出てないな

    +85

    -3

  • 51. 匿名 2016/06/22(水) 20:13:04 

    上から来たときに上から返したことがある。別れてもそれなりに稼いでいたから強気だったけどさ。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2016/06/22(水) 20:14:20 

    またこの手のトピか。男女どっちかの学歴や家柄の格差があっても上手くいくこともあるし、失敗することもあるよ。
    それでたまたま失敗した人は格差があったからダメだったって思ってしまうだけだよ。リアルには格差あっても幸せな人たくさんいるでしょ。
    綺麗事かもしれないけど、この人とどんなことがあっても一生添い遂げるって強い愛が一番大切だよ。

    +47

    -3

  • 53. 匿名 2016/06/22(水) 20:15:55 

    友達に相談しないでこんなところで聞くなんて、ちょっとイヤ。

    +5

    -8

  • 54. 匿名 2016/06/22(水) 20:16:24 

    がるちゃんは高卒の集まりで、学歴コンプが多いから主が叩かれる

    +39

    -8

  • 55. 匿名 2016/06/22(水) 20:16:25 

    >>47
    ん?主さんの方がだいぶ年下では?
    主さんがふざけたこと言ってるっていうのは同意ですがw

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2016/06/22(水) 20:16:32 

    なんでどっちかが仕事辞めなきゃなの?
    共働きの夫婦なんていっぱいいるよ

    +40

    -1

  • 57. 匿名 2016/06/22(水) 20:16:39 

    自分こ娘なら
    反対する。

    +5

    -11

  • 58. 匿名 2016/06/22(水) 20:16:58 

    主の気持ちには愛がないね…彼氏がかわいそう。お互いのために次に行けば?

    +50

    -7

  • 59. 匿名 2016/06/22(水) 20:17:10 

    男が格上の場合、結婚当初はすっごくラブラブの夫婦が多い。
    格差を気にしないくらい惚れた奥さんだからね。
    でもしばらくしてから上手くいかなくなる夫婦が多い。やはり合わなくなるんだろうな

    +40

    -5

  • 60. 匿名 2016/06/22(水) 20:19:36 

    >>1です。
    皆様の格差という言葉のご指摘、確かに自分の中に少なからず見下してしまっている部分があるのかなと思いました。
    人間的にとても尊敬できる人なので、結婚を真剣に考えはじめ、両親や友人に彼氏と結婚したいと考えている旨を伝えました。そこでむりだろう、やめておいた方がいいと反対が多かったためここで投稿するに至りました。
    厳しいご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。

    +42

    -24

  • 61. 匿名 2016/06/22(水) 20:19:40 

    格差婚だとか思ってるの態度に出してない?
    逆に捨てられたりして。

    +22

    -6

  • 62. 匿名 2016/06/22(水) 20:21:17 

    格差ってどれくらいのものなの?
    主の収入と彼氏の収入いくら違うの?

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2016/06/22(水) 20:22:07 

    格差がどのくらいかわかりませんがいずれ仕事を辞める事になるのは残念ながら女性。
    結婚されると言う事はいつかお子さんを授かる事もあるかと思います。身ごもり、産み、育てるのは女性がメインになります。
    体調次第では仕事を辞めざるを得なくなったり、産休を取ってもうまく復職できるかも分からないですし。
    正直、結婚も出産もかなりのお金が必要になりますし、お金で揉めないようにしっかり話あってから結婚された方がいいかと思います。
    あとすれ違い生活もお互いが理解し協力していかないと成り立たないと思います。我慢ももちろん必要です。
    私たち夫婦もすれ違い生活でしたが正直コミュニケーション取りにくくて一緒に住んでいるにも関わらずあ、久しぶり!みたいな時期もありました。ボードにメッセージ残したり手紙書いたりLINEでやり取りしてました。私たちは結婚前にお金の取り決めをし、すれ違い生活になるのも話し合いお互いにやれる事はやって行こうと結婚しました。
    結婚は大変です。離婚はもっと大変と聞きます。後悔の無いようにしっかりお相手さんと話をされてはいかがですか?

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2016/06/22(水) 20:22:12 

    彼ですが
    大卒で一般企業→転職して介護士
    正直なんで???と思いました
    仕事は辛そうですが国家試験を受けたりスキルアップしている姿を見るとこれで良かったんだと思います。
    デートは共同財布(割り勘)にして彼にお会計してもらっています。
    給料は私の方が多いです
    彼を立てたいな と思えます

    +16

    -8

  • 65. 匿名 2016/06/22(水) 20:22:55 

    私の学歴や年収なんて敢えて言わないけれど、
    もう学歴や年収がどーのこーのってのやめない?
    人間らしく生きるってのが一番大切なんじゃない
    かな? 正しく生きている人が一番素敵だと思う♡

    +11

    -14

  • 66. 匿名 2016/06/22(水) 20:23:17 

    >>61
    有り得る
    自分がOK出せばいつでも結婚できると思ってると、30前にして彼氏に捨てられたりする

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2016/06/22(水) 20:24:26 

    学歴は関係ないとしても収入は大切でしょ。
    結婚ってこれから生活していくことだし自分の子供に不自由させたくないって親になれば思う事だし。
    結婚は好きだけじゃ無理ってこう言うこと。
    格差婚なしとは言わないけどこの場合彼女は働いていた方がいいと思うけど。

    +30

    -1

  • 68. 匿名 2016/06/22(水) 20:25:54 

    がるちゃんは高卒が多いから学歴とか年収とか格差ってワードには敏感だね
    普段は口汚く芸能人叩きまくってるがるちゃん民なのに、学歴と年収の話題になると急に人格者の様なコメントをしだす
    学歴差と年収差がこれだけハッキリしてて格差と呼ばずに何と呼ぶの?

    自分より年収低くて高卒の男とよく付き合ってられたね。色々恋愛してきて結婚したけど、やはり自分と同レベルの人の方が合うし、うまくいく。
    世の中の男性なんて沢山いるんだから、もっと視野を広げて!

    +55

    -15

  • 69. 匿名 2016/06/22(水) 20:26:52 

    なんつー相談よ…。
    「私、彼より学歴も収入もかなり上なんです。格下の彼と結婚して幸せになれるでしょうか?」
    ってことでしょ。彼氏が気の毒。

    +85

    -13

  • 70. 匿名 2016/06/22(水) 20:26:54 

    >>62
    >>1です。
    現在で1.5倍くらいだと思います。

    +7

    -4

  • 71. 匿名 2016/06/22(水) 20:27:25 

    またこの手のトピか。男女どっちかの学歴や家柄の格差があっても上手くいくこともあるし、失敗することもあるよ。
    それでたまたま失敗した人は格差があったからダメだったって思ってしまうだけだよ。リアルには格差あっても幸せな人たくさんいるでしょ。
    綺麗事かもしれないけど、この人とどんなことがあっても一生添い遂げるって強い愛が一番大切だよ。

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2016/06/22(水) 20:27:26 

    この話に学歴関係ないよね?
    「全てにおいて私が上」という事を言いたいだけ?

    たぶん無意識でプライド高いから上手くいかないよ

    +58

    -10

  • 73. 匿名 2016/06/22(水) 20:27:36 

    主、もしも新しい彼氏ができたとして

    僕の彼女は大卒で大手企業勤務ですが、会社を経営している僕の収入より半分以下です。
    いわゆる格差が有るんですが、結婚を迷っています。
    みなさんどう思われますか?

    って質問があったらどうよ⁇
    クソだな。

    +75

    -11

  • 74. 匿名 2016/06/22(水) 20:27:43 

    両方やめなくていいじゃん。

    有給取ってお出掛けもできるように工夫ししてして。

    うちは両方朝から夜の勤務でも旦那は忙しくて夜中帰宅で朝しか顔会わせなくても仲良くしてるよ。

    お互い思いやり持っていれば収入格差なんて関係なくない?

    あなたが病気で仕事やめることになれば彼の収入はありがたいし立場なんていつ逆転するかわからないよ

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2016/06/22(水) 20:28:39 

    >>68

    なんでどこのトピも住人同じだと思ってるの??

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2016/06/22(水) 20:28:49 

    いわゆる格差婚と言うのは、お金持ちの令嬢・令息と貧しく貯金もないような家庭の子が一緒になると言う事ではないの?家柄が違いすぎて、親や親戚同士の付き合いが難しい。主さんの場合は格差婚ではないですね。気持ちはわかるけど、もし男女逆なら気にしないのでは?

    +58

    -3

  • 77. 匿名 2016/06/22(水) 20:29:38 

    彼は主の方が収入がいいこと知ってるの?それで彼がいいならいいと思うよ。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2016/06/22(水) 20:29:42 

    >>35
    格差は格差だよ。
    それを主が自分で言ってるから彼氏に失礼だってみんな言ってるんだよ。

    +28

    -4

  • 79. 匿名 2016/06/22(水) 20:30:17 

    二十代で大手ならもっと上の男狙えば?

    主、ブスなの?

    +45

    -8

  • 80. 匿名 2016/06/22(水) 20:31:12 

    男のプライドに関わる。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2016/06/22(水) 20:31:46 

    本当に彼の人間性を尊敬していて愛があるならこんなトピは立てない
    さらし者だよこれじゃ

    +29

    -2

  • 82. 匿名 2016/06/22(水) 20:32:26 

    主は
    両親や友達に相談して

    無理だろう、止めておけ

    と、言われてるのに
    ココで相談。

    一体、どの答えが
    欲しかったんですか?

    ココでOK出れば
    結婚するのですか?

    +55

    -2

  • 83. 匿名 2016/06/22(水) 20:32:46 

    彼のこと尊敬してるのに、学歴や収入面では見下してるってこと?
    それ、尊敬してるって言わないからね。

    本当に彼の人間性に惚れてるのなら、収入気にしなくていいじゃない。
    高学歴、高収入だったとしても、この先何があるかわからないのに。

    主の周りが反対するってことは、それだけ学歴や収入を気にする人ばかりなんだろうし、彼氏さんが肩身狭くなりそうで可哀想

    +48

    -3

  • 84. 匿名 2016/06/22(水) 20:33:02 

    >>75なんでどこのトピも住人同じじゃないって思ってんの?

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2016/06/22(水) 20:33:02 

    >>63
    >>1です。ありがとうございます。まさに不安に思っている部分そのものに対するご意見アドバスでした。すれ違いの中でもボードやお手紙でコミュニケーションをとること、とても素敵だなと思いました。
    きちんと今後について話し合ってみようと思います。

    +6

    -16

  • 86. 匿名 2016/06/22(水) 20:33:38 

    >>70
    なんだかえらい彼氏を見下した感じの印象受けたからどれだけの格差かと思いきや1.5倍か

    +24

    -8

  • 87. 匿名 2016/06/22(水) 20:34:07 

    1、5倍も給料違うなら仕事続けた方が良さそう

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2016/06/22(水) 20:34:32 

    彼にも主さんにも覚悟は必要になるよ

    自分のせいで彼氏が肩身狭い思いしたとき
    その場しのぎのうすら笑いで誤魔化さないで、ちゃんと味方になったりできる?

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2016/06/22(水) 20:34:39 

    >>73
    いや、この場合とそれとはまた違う話でしょ。

    +4

    -5

  • 90. 匿名 2016/06/22(水) 20:36:18 

    >>84


    全体の傾向やコメント内容、時間帯などからの判断だよ
    あなたはそこまで詳しくないでしょ(・・?
    まさか、私並みに入り浸ってる?www

    だったら負けたわー、常・連・さん

    +0

    -13

  • 91. 匿名 2016/06/22(水) 20:37:21 

    金銭感覚が合わないと結婚生活も上手くいかないよ。辞めといたほうがいいよ。

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2016/06/22(水) 20:38:53 

    部分的に尊敬してるってことでいいんじゃないの

    私は専門卒の旦那の学歴は見下してるけど
    年収は800で私の倍だから尊敬してるよ

    主さんもそんな感じでしょ、どこを尊敬するかが違うだけで

    +3

    -21

  • 93. 匿名 2016/06/22(水) 20:38:58 

    大手企業勤務だと仕事すればする程結婚出来なくなるらしいね。
    1人でも生きていけるだけの収入があるのと、男の方が収入低いと敬遠されるから。

    +14

    -2

  • 94. 匿名 2016/06/22(水) 20:39:06 

    自分等だって自分より年収の下の男と結婚しないだろ?何綺麗事言ってるの?

    +15

    -10

  • 95. 匿名 2016/06/22(水) 20:40:04 

    女が大黒柱にならなきゃいけない結婚は失敗する確率が高い。
    年齢差あるだけでもかなりの問題が出てくる。
    たんまりお金があればどうにかなるけどね。

    +10

    -6

  • 96. 匿名 2016/06/22(水) 20:41:11 

    彼氏の周囲の民度は?

    知り合いのとこがものすごい格差婚したけど
    (お嬢様とドカタみたいな)
    男の嫉妬がひどくていじめられたよ

    +16

    -5

  • 97. 匿名 2016/06/22(水) 20:41:54 

    格差って。

    自分は、高卒の彼氏に相応しくないとでも?

    お似合いなんじゃないの?

    +16

    -6

  • 98. 匿名 2016/06/22(水) 20:41:59 

    失礼ですが、そもそも高卒の人とよく恋愛しようと思いましたね
    高卒の人って今まで男女両方とも殆ど出会ったことないんだけど…
    でも、ここには多そうですね

    +5

    -40

  • 99. 匿名 2016/06/22(水) 20:42:49 

    高卒と付き合う時点で大手って言ってもたいした業界じゃないと思う

    差別ではなく、確率論の問題

    +19

    -9

  • 100. 匿名 2016/06/22(水) 20:43:51 

    100万や200万じゃ格差とは言わない
    年収が倍とかだとさすがに難しい場合のが多いんじゃないかな
    特別共通点がなければ、まず知りあわないから

    +10

    -4

  • 101. 匿名 2016/06/22(水) 20:43:54 

    私、自分の彼氏がインターネット上でこんな質問してたら腹立って別れるわ。
    主さんは彼氏に対してどれだけ失礼なことしたか
    気がついてますか?

    +47

    -13

  • 102. 匿名 2016/06/22(水) 20:44:39 

    ちゃんとした専門職ならいいんじゃいの。

    それに主だって、結婚出産もあるし、これからも彼氏と差がどんどん広がるぐらいの経済力が本当にあるの?

    格差云々じゃなくて、共働きで、2人で家計を支えていけばいいんじゃないの?

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2016/06/22(水) 20:44:49 

    1.5倍かあ
    やめたほうがいいね

    +4

    -11

  • 104. 匿名 2016/06/22(水) 20:45:03 

    主が上から目線すぎる。

    +32

    -9

  • 105. 匿名 2016/06/22(水) 20:45:08 

    >>64
    共同財布で彼が会計って、彼の見栄のため?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2016/06/22(水) 20:45:11 

    彼が侮辱されるんじゃないかって予想も、普通なら立てられるだろうに
    本当に愛があるの? 大卒なの?
    疑わしい。クレバーじゃない、

    +15

    -4

  • 107. 匿名 2016/06/22(水) 20:45:26 

    こんな女とは別れた方が彼氏のためかも

    +19

    -7

  • 108. 匿名 2016/06/22(水) 20:46:01 

    高飛車な女だね。

    +15

    -9

  • 109. 匿名 2016/06/22(水) 20:46:17 

    それを考えてる時点で、自分の方が上だと思ってるから結婚しても続きそうにない。

    何処かで彼がブチ切れそう

    +17

    -5

  • 110. 匿名 2016/06/22(水) 20:46:34 

    違う人と結婚した方が良さそうだね。
    お互いのために。
    こんな風に思われてるって彼が知ったら切なすぎる。

    +31

    -4

  • 111. 匿名 2016/06/22(水) 20:47:04 

    高学歴、高収入のハイスペックな男に相手にされないからでは?

    もしくは今後も相手にされないのでは?

    +22

    -5

  • 112. 匿名 2016/06/22(水) 20:47:13 

    彼氏のどこを尊敬してるんだろう?
    人を傷つけないとか優しいとかなら、それってあたりまえのことだよ

    どんなに優しくて彼女に甘くても、私は高卒のままでいる人はそんなに尊敬しないかな
    努力家が好きなので

    +5

    -19

  • 113. 匿名 2016/06/22(水) 20:47:49 

    彼氏にマウンティングするぐらいなら、別れてやんな。

    +38

    -4

  • 114. 匿名 2016/06/22(水) 20:48:23 

    お見合いの場合は釣り合いが大事。
    転勤する人なら、転勤オッケーのひと。もしくは転勤しても手に職あって働ける女性など。
    院卒なら院卒の人か、それにみあう大卒や、高卒だとしてもキャリアの人。
    基本的に初婚なら初婚同士でないといけない。
    なぜなら、短い期間で結婚を決める場だから。
    自然の出会いで知り合って、たまたま格差があったのとは違う。

    +10

    -4

  • 115. 匿名 2016/06/22(水) 20:49:06 

    ちょうどこんな感じで結婚したけど
    旦那は実家に入り浸ってるわ
    実家の方が居心地いいんだろうね

    うちは娘も才気があるから、身の置き場なさそう

    +3

    -13

  • 116. 匿名 2016/06/22(水) 20:49:18 

    主よりもいつまでも叩いてるのババアの方が怖いわ。あんたらに無いもの皆持ってるもんね。
    若さ、高収入、学歴

    +8

    -25

  • 117. 匿名 2016/06/22(水) 20:49:25 

    独身40代キャリア

    主の未来です

    +22

    -5

  • 118. 匿名 2016/06/22(水) 20:50:00 

    >>116


    なのに高スぺ彼氏は手に入らないって、ワケありオンナなんだろうね

    +31

    -3

  • 119. 匿名 2016/06/22(水) 20:50:08 

    >>111
    高学歴・高収入の人は、中途半端にプライドある女の事は相手にしない

    +3

    -10

  • 120. 匿名 2016/06/22(水) 20:50:32 

    彼氏が可哀想って言いながら、主を叩きたいだけじゃん。

    +7

    -16

  • 121. 匿名 2016/06/22(水) 20:51:33 

    さぁ!
    高卒がるちゃん民によるコンプ隠しのための主叩きが始まるよー(*^^*)

    +12

    -21

  • 122. 匿名 2016/06/22(水) 20:51:33 

    >>96
    彼氏のお友達は比較的にぎやかで少し派手目な方が多いと感じています。私の家族親戚はどちらかというと堅い仕事で堅い考え方をする人が多いです。

    +3

    -6

  • 123. 匿名 2016/06/22(水) 20:51:46 

    リアルにどうして高卒と結婚考えてるの?
    会社の大卒から、例え彼氏がいたって口説かれませんか?

    +41

    -4

  • 124. 匿名 2016/06/22(水) 20:53:28 

    結婚したらお金の心配するの当たり前じゃん。
    彼氏の給料だけじゃやってけないんだし。

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2016/06/22(水) 20:54:11 

    隠してても見下した態度って無意識下に出てると思う

    +17

    -3

  • 126. 匿名 2016/06/22(水) 20:54:56 

    じゃあおばちゃん達は自分より年収下と結婚するわけね?

    +12

    -2

  • 127. 匿名 2016/06/22(水) 20:55:18 

    ていうかもうこのカップル
    お互いに気を使って共働きするしかないじゃん
    結論出てるよね?
    だって彼氏は低収入なんでしょ?

    なのに質問するって、主が気持ちよくなりたいだけなのが見えみえだよ
    だから叩かれるんだよ

    +32

    -4

  • 128. 匿名 2016/06/22(水) 20:55:34 

    大卒って、ホントに高卒見下すんだね。
    リアルで学歴の話したこともないわ。

    色んなことが気になるなら、条件付きで見合いなり婚活した方が主には合うんじゃないかな?

    好きで付き合ってるのに、学歴収入が気になるなら、明確にわかってる人と恋愛して結婚のほうが時間無駄にしなくてすむよ。

    そのうち三十路過ぎて、需要なくなる前にね。

    +23

    -10

  • 129. 匿名 2016/06/22(水) 20:56:34 

    大手企業だから上とは思わないなー。
    大手と言われてる所でもピンキリだしなー

    +12

    -5

  • 130. 匿名 2016/06/22(水) 20:56:58 

    本当に人間性を尊敬してるなら
    生活に密接にかかわる収入はともかく
    学歴は書かないと思う

    +17

    -6

  • 131. 匿名 2016/06/22(水) 20:57:53 

    学歴と勤務先だけじゃわからなくない?
    私の友達は、高卒でフリーター。旦那さんは東大卒商社マン。
    でも友達は世田谷に大きな庭付き一戸建ての一人娘。旦那さんは地方の賃貸暮らし。妹夫婦が近所に住んでいて、長男だからと毎月仕送りをしてるのだとか。

    +20

    -3

  • 132. 匿名 2016/06/22(水) 20:58:56 

    大手企業勤務と高卒専門職の出会ったきっかけが気になる
    大手企業勤務(スーパーの店員)と専門職(スーパーに納品するトラック運転手)とか?
    女の方が収入多いパターンでうまくいった人を知らない。男って女より優位に立ちたがるし。
    そして学歴差は割とそのまま、育った環境にもつながる。大学まで進学させてくれる、勉強をちゃんとさせてきた家庭と、勉強の大切さを教えてくれなかった、進学費用を工面出来ない計画性のない両親のいる家庭。この2つの家庭が結婚によって親戚となるのは、やや大変。片方の常識はもう片方には常識じゃなかったりする。
    恋愛だけならまだ大丈夫でも、結婚は家同士のつながりが発生するので、家庭環境はとても大切。

    +28

    -1

  • 133. 匿名 2016/06/22(水) 21:01:14 

    いくら収入差があっても彼氏さんが一生懸命働いて稼いだお金。
    結婚して一緒に合わせたらなんの問題も無いと思うんだけどな。

    +13

    -4

  • 134. 匿名 2016/06/22(水) 21:01:30 

    収入だけ書けば成り立つ質問に、学歴とか大手企業とか書いちゃう辺りに主の人となりがにじみ出てる

    +32

    -6

  • 135. 匿名 2016/06/22(水) 21:01:49 

    私普通の大卒だけど
    法務博士壕もちの弁護士と結婚したから
    学歴も所得も圧倒的に下なので
    主的には格差なのかなー。
    旦那さんに格差とか思われてたら嫌だな。
    そんなこの気になるなら止めといたほうがいいよ。
    お互いいい思いしなそう。

    +8

    -10

  • 136. 匿名 2016/06/22(水) 21:02:04 

    婚前からこれじゃ、不満タラタラの夫婦になると思うよ
    忍耐のいりそうな結婚だな

    +10

    -2

  • 137. 匿名 2016/06/22(水) 21:04:53 

    「格差に悩んでる」って……

    勝手に悩んで、勝手にネット相談って……

    彼がかわいそう

    +21

    -5

  • 138. 匿名 2016/06/22(水) 21:05:16 

    マクドナルドもニトリも大企業だしねえ
    主の業種とポジションは?

    +18

    -1

  • 139. 匿名 2016/06/22(水) 21:05:37 

    主さんにふさわしい、高学歴・高収入の格差のない相手を探せばいいじゃない。
    こんなところで間接的なマウンティングしてないで、彼氏を解放してあげなよ。

    +29

    -1

  • 140. 匿名 2016/06/22(水) 21:05:44 

    彼氏が30代フリーター・パチンカスで主がお小遣いあげてるとかならあれだけど、ちゃんと働いて稼いできてくれるならいいんじゃ?

    +17

    -2

  • 141. 匿名 2016/06/22(水) 21:06:42 

    専門職ってなんの専門職なの?
    それにもよる。

    +31

    -0

  • 142. 匿名 2016/06/22(水) 21:07:28 

    周りに反対されたから、もやもやしてるだけじゃない?
    選んだのは主さんなんだから胸張ってればいいんだよ

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2016/06/22(水) 21:08:43 

    大卒が高卒を下に見てるのはガチ。
    高卒だって中卒下に見てないの?

    +21

    -3

  • 144. 匿名 2016/06/22(水) 21:09:11 

    大企業勤務の彼女が中小企業勤務の彼氏の事見下してたけど、数年で年収追い越した彼氏に捨てられたってカップルいたよ。

    +25

    -1

  • 145. 匿名 2016/06/22(水) 21:09:45 

    実際の『格差』よりも、お互いの気持ちや価値観の方が大事なのでは。
    主さんが、彼の事をどっかで見下してしまったり、彼が主さんに劣等感を抱いているようだと難しいかもしれませんね。

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2016/06/22(水) 21:11:32 

    学歴は置いておいて、昇給の見込みがない人との結婚はちょっと考えてしまうかな。
    今はいいけど、それなりの年齢になった時に周りとの格差を感じる時が来るかも。
    主はそこそこ稼いでいてこれからも昇給していくんだろうけど、産休とったりして無給になる時も出てくる。
    まぁ彼が無職というわけではないから大丈夫だけど、不安になるわよね。

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2016/06/22(水) 21:11:35 

    格差ってほどの格差でも無さそう。
    あなたたち普通の人同士ですよ。
    心配ご無用さっさと結婚しなはれ。

    それとも主もしかして
    もっとハイスペと結婚したいの?
    まさかね。

    +32

    -0

  • 148. 匿名 2016/06/22(水) 21:12:41 

    大卒大手勤務の美人なら周りの男がほっとかないでしょ。つまり主はブスなんだから、現実みないとね。

    +17

    -4

  • 149. 匿名 2016/06/22(水) 21:12:41 

    大企業とか専門職とか書くなら具体的にかいてよ

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2016/06/22(水) 21:16:39 

    大した格差じゃないのに
    気になるなら
    やめておいて
    同じ会社の同じレベルの大卒と結婚したらいいよ。
    そんなカスみたいなこと気になるなら
    結婚なんたうまくいかないよ。結婚してから長いんだから。

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2016/06/22(水) 21:17:10 

    大丈夫!うちも私の方が収入2倍ぐらい高いけど、子供2人いて仲良しだよ。
    余り収入は気にせず、むしろプライベートにさける時間で分担やできることを考えた方がうまくいくかも。

    +16

    -2

  • 152. 匿名 2016/06/22(水) 21:18:15 

    主ブスなら
    学歴、収入格下と結婚で
    釣り合ってるよ?

    +14

    -5

  • 153. 匿名 2016/06/22(水) 21:18:44 

    たしかに。

    逆説ではあるけど
    この差を乗り越えられる人はそもそも、このくらいの事で相談はしないと絵思う

    +27

    -1

  • 154. 匿名 2016/06/22(水) 21:19:26 

    彼のこと尊敬してるなら、見下すんじゃなくて、味方になってほしいけど、、、
    それは難しいのかな?
    もしそうなら、結婚してもお互いを思いやることはできないんじゃないかな?

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2016/06/22(水) 21:19:45 

    主さんの周りは身内だから目が曇ってるか気を使って言わないだけで


    彼氏側の知り合いに相談したら「まあブスだし釣り合うよね」で終わる話だったりしてww

    +11

    -4

  • 156. 匿名 2016/06/22(水) 21:21:48 

    たった1.5倍かよw
    そんな夫婦、ゴロゴロいるよ。
    私の友人は、旦那がサラリーマン。友人は内科医だけど、仲良しだよ。

    +38

    -2

  • 157. 匿名 2016/06/22(水) 21:25:11 

    むしろ『お前って勇者だな、いくらなんでもやめとけよ』って言われる案件かもよ?





    ……彼氏の側が。そう思う理由はみんなと同じ。笑。

    +12

    -4

  • 158. 匿名 2016/06/22(水) 21:25:34 

    1人マイナス押してるのは主なの?

    +10

    -5

  • 159. 匿名 2016/06/22(水) 21:26:06 

    きれいに凄い速さでマイナスつくなとは思ってた

    +11

    -4

  • 160. 匿名 2016/06/22(水) 21:26:09 

    主ブスかw

    +11

    -5

  • 161. 匿名 2016/06/22(水) 21:26:49 

    共通の知り合いはいないから芸能人を例に出すしかないけど格差婚でも上手くいってる人も結構多いよね。

    杉本彩 と マネージャー
    高島礼子 と 高知東生
    和田アキ子 と マネージャー
    仲間由紀恵 と 名前忘れたけど俳優
    中島美嘉 と 名前忘れたけどバレーボール選手

    離婚した夫婦
    藤原紀香 と 陣内智則
    磯野貴理子 と マネージャー

    ダメになる確率も他の夫婦とあまり変わらないかな。
    でも主の場合は格差婚って自分で相手を見下しちゃってるから上手くいかないと思うけど。

    +9

    -2

  • 162. 匿名 2016/06/22(水) 21:27:13 

    ブスじゃないと主張すれば
    鬼の首とったように「ほら、やっぱり高飛車!」と言われる地獄w

    恐るべしガルちゃん民……

    +15

    -6

  • 163. 匿名 2016/06/22(水) 21:27:32 

    旦那さんとの格差乗り越えて
    専業主婦です。
    もちろん旦那さんが上です。

    +1

    -8

  • 164. 匿名 2016/06/22(水) 21:30:01 

    いや、ブスじゃないなら
    ブスじゃないと言えばいいよ
    高飛車じゃないでしょうそのくらい。
    何の専門職なのか、何系の大企業なのか言わないとわからないじゃん。
    職種によって、残業、転勤、出張、給与の伸びしろ
    色々違うと。

    +6

    -3

  • 165. 匿名 2016/06/22(水) 21:30:23 

    >>1です。
    メーカー大手 課長補佐 をしています。
    厳しいご意見覚悟で申し上げますが、いくらハイスペックな方に言い寄られることがあっても彼氏を選んできたので現在も付き合っております。
    現在の彼氏との出会い自体は大学時代です。
    親身なご意見どうもありがとうございました。きちんと話し合って不安を解消して今後進んでいきたいと思っています。

    +7

    -19

  • 166. 匿名 2016/06/22(水) 21:30:30 

    いやでも格差カップルってなにか理由あるよ
    ブス以外にも女性側の自己評価が低くて適正な相手を選べないとかいろいろ
    この場合は主も主親も自己愛や家族愛はありそうだから
    単に彼氏がプライドない人とか?
    よく言えばおおらかな男性ってことだよね


    まあ私個人はブスに一票だけど

    +11

    -4

  • 167. 匿名 2016/06/22(水) 21:30:54 

    格差って、3・4倍位の差があるの想像してた
    主が1千万越えで彼氏が300万とか

    +26

    -2

  • 168. 匿名 2016/06/22(水) 21:32:33 

    >>165


    そこまで彼のこと好きなのにどうしてこんな相談したんだろう……

    +38

    -2

  • 169. 匿名 2016/06/22(水) 21:32:56 

    >>1です。
    >>159
    はじめて投稿させていただいたので、ご意見を下さった方には内容を問わずマイナス評価はしませんよ。

    +2

    -11

  • 170. 匿名 2016/06/22(水) 21:34:12 

    ハイスぺをふってまで低収入な男を選ぶ自分を
    どこかで褒めて欲しいと思っているんだと思う
    美談が好きなタイプ

    +27

    -8

  • 171. 匿名 2016/06/22(水) 21:35:32 

    主ブスかどうかには言及しなかったんか。

    そんなに言い寄られたハイスペよりいい男ならなんも文句無いやん。

    好きになってくれる人大切にしたらいいよ。

    +18

    -3

  • 172. 匿名 2016/06/22(水) 21:37:00 

    でもブスの自己採点って大抵間違ってるからなぁw

    +9

    -4

  • 173. 匿名 2016/06/22(水) 21:37:11 

    主のプライド高そうやなー
    大手メーカー勤めてたからわかるけど
    自分達が思うほどの大した仕事してないから
    大丈夫、格差なんか無いよ。

    +46

    -4

  • 174. 匿名 2016/06/22(水) 21:38:30 

    マイナス二人は主のスマホとパソコン?

    +5

    -6

  • 175. 匿名 2016/06/22(水) 21:38:54 

    主タブレットも出すべき。

    +6

    -4

  • 176. 匿名 2016/06/22(水) 21:38:56 

    主が結局何で悩んでるのかわからん

    ハイスペックよりも彼♡
    大好きなの♡結婚したいの♡
    でも、周りの人に反対されるの〜
    どうしよう('ε'o)

    んんん?

    +34

    -2

  • 177. 匿名 2016/06/22(水) 21:39:19 

    ハイスぺよりいい男なんでしょ?
    性格面を尊敬してるんでしょ?
    器が大きいから尊敬してるんじゃないの?

    器大きいなら別に不安てないと思うんだけど、何がそんなに心配だったの?

    肝心のところが見えないからモヤってる人がいるんだよ

    +30

    -2

  • 178. 匿名 2016/06/22(水) 21:41:21 

    >>174
    主です。私自身もマイナス評価のつく速さにびっくりしています。マイナス評価をさせていただいた投稿はまだありません。

    +5

    -10

  • 179. 匿名 2016/06/22(水) 21:42:09 

    ダンナさんの方が低スぺで奥さんもブスじゃない夫婦も知ってるけど
    絶対こんな相談しないだろうなって程度にはナチュラルにうまくいってるし自然体

    +12

    -3

  • 180. 匿名 2016/06/22(水) 21:42:57 

    主の業種だよ何系のメーカーで
    何の専門職?
    それがわからないと
    結婚して共働きになったとき
    産休育休取れるのかとか
    旦那さんは家事育児手伝えるのかとか
    全くわからん。

    +10

    -3

  • 181. 匿名 2016/06/22(水) 21:44:26 

    >>178
    んなことはどうでもいいわ。
    他の質問には何で答えないの?
    判断できないじゃん。

    +11

    -2

  • 182. 匿名 2016/06/22(水) 21:45:02 

    知り合いに主みたいな夫婦いるけど上手くいってるように見えるよ~。奥さんもずっと育休以外仕事続けてて旦那さんが仕事もだけど育児も家事もよく手伝ってていわゆるイクメン。家も建てて幸せそうだよ。

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2016/06/22(水) 21:45:06 

    あんがいとパチ業界だったりしてね
    女性幹部社員けっこういるし

    それなら高卒と釣り合うよ

    いくら若くて世間知らずな頃に知りあってると言っても
    高卒と付き合う大手社員って少ないし

    +19

    -5

  • 184. 匿名 2016/06/22(水) 21:46:00 

    マイナスがどうこうとかいうどうでもいい質問には答えて肝心の質問はスルーw
    釣り?

    +28

    -2

  • 185. 匿名 2016/06/22(水) 21:46:43 

    大学時代なんかますます高卒就職者と知り合う機会ないと思うんだけどなー
    私が上京組だからそう思うだけかな
    地元なら紹介とかあるのかな

    +8

    -4

  • 186. 匿名 2016/06/22(水) 21:46:54 

    >>1です。
    >>177
    ご意見ありがとうございます。不安な点は、彼氏自身がいづれ気にするようになるのではないか。また少しギャンブル癖がある点。彼の両親とはうまくいっているのですが、結婚後彼の友人たちとうまくやっていけるのかという点です。

    +4

    -17

  • 187. 匿名 2016/06/22(水) 21:47:36 

    1.5倍って300万と450万ぐらいなら
    すぐかわるし
    500万と750万なら
    後者はゆくゆく1000万超すパターン。
    業界の賃金カーブどうなってるの?

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2016/06/22(水) 21:47:44 

    >>165
    なんか嘘くさい。
    大卒20代半ばってことは入社3年くらいでしょ?
    大手メーカーで入社3年位の社員に課長補佐なんて役職つけるかね?
    せいぜい主任補佐でしょ。

    +58

    -3

  • 189. 匿名 2016/06/22(水) 21:48:57 

    専門職職ならあんまり学歴
    関係無いんじゃないの?
    だからなんの専門職よ?

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2016/06/22(水) 21:49:41 

    「彼氏がいずれ気にするかも」って
    やっぱり彼氏尊敬してないじゃんwwwwwww

    +28

    -4

  • 191. 匿名 2016/06/22(水) 21:50:35 

    もう完全に彼氏サイドの人間別の世界の人だと思ってるよね?
    そういうの、本当に伝わるよ

    +20

    -3

  • 192. 匿名 2016/06/22(水) 21:51:10 

    大学時代に知り合ってるのに
    今さら彼の友人と
    上手くやれるか心配?

    釣り?

    +25

    -2

  • 193. 匿名 2016/06/22(水) 21:51:31 

    >>180
    食品メーカー、総合職です。
    彼は、ドカタで夜中に出勤昼過ぎに帰宅。とても体力を使う仕事なので育児の手伝いは厳しいと思います。

    +5

    -13

  • 194. 匿名 2016/06/22(水) 21:52:57 

    インテリ家系だからそうじゃない人とうまく行くか不安って言うのは分かるよ
    結婚は家どうしでするものだからね

    むしろ私は主さんが悩みつつもこの状況を楽しんでるんじゃないの?って感じでそこが気になる
    「いつか彼が気にしだすかも」なんて、むりやり作った不安にしか見えないよ?

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2016/06/22(水) 21:53:51 

    土方を専門職ってあんまり言わないような

    +30

    -2

  • 196. 匿名 2016/06/22(水) 21:54:05 

    >>186

    それが理由なら最初に書けばよかったのに。
    結構な量の文を始めに書いてんだから、それも入れれたでしょ。

    学歴、収入面で叩かれたから理由変えたの?

    で、いづれじゃなくて、いずれだよ。

    +23

    -3

  • 197. 匿名 2016/06/22(水) 21:54:16 

    このトピ釣りでしょ(・・?


    引っ張って引っ張ってドカタとか、出木杉w

    +38

    -2

  • 198. 匿名 2016/06/22(水) 21:54:24 

    旧帝大卒の私と高卒の夫で、私は8歳下ですが、彼が同じ会社の部下でした。今子どもが2人います。夫婦間は問題ないですが、家族全員旧帝大卒の私両親と高卒の夫両親の価値観が合いません。夫両親が勝手に『どうせ勉強なんかできても、、』と妬んでる感じで、子どもが産まれて養育環境の差が歴然としました。
    とはいえ、うちは夫がそんな親の姿勢に反して、自分には足りなかった教育を子どもたちにはきちんと与えたいという考えなのと、夫実家が遠方で疎遠なのでなんとか上手くいっています。
    彼氏さんのご両親をよく観察して、それでも良いのなら結婚していいのでは?
    収入差の分、家事分担をきちんとすることが彼氏も納得しているかも、子どもを産んだ後は特に大事だと思います。

    +14

    -2

  • 199. 匿名 2016/06/22(水) 21:54:36 

    食品メーカー勤めてた頭悪い子知ってるから大丈夫。全然格差無いわ。

    +17

    -2

  • 200. 匿名 2016/06/22(水) 21:55:35 

    土方ってそんなに夜勤ばっかりなんだねー
    初めて知ったー

    +22

    -1

  • 201. 匿名 2016/06/22(水) 21:55:56 

    土方を専門職と言うの?

    +24

    -1

  • 202. 匿名 2016/06/22(水) 21:56:30 

    土木の方と、一体どこで知り合うの?

    差別に聞こえたら申し訳ありませんが
    私の人脈のどこを使っても、結婚まではたどり着きません

    +22

    -6

  • 203. 匿名 2016/06/22(水) 21:57:34 

    主〜、どうでもいいけど、ドカタは差別用語だよー

    +30

    -1

  • 204. 匿名 2016/06/22(水) 21:57:48 

    >>188
    私も今気になって課長補佐はどの程度かググったら
    課長補佐の平均年齢40歳だってww
    中小企業ならもしかしたあり得るかもしれないけど
    大手企業で20代半ばで課長補佐はないよねw

    +30

    -2

  • 205. 匿名 2016/06/22(水) 21:58:19 

    >>198
    貴重なご意見本当にありがとうございます。とても共感できるお話しでした。双方の両親も含めしっかり話し合って決断しようと思います。本当にありがとうございました。

    +4

    -6

  • 206. 匿名 2016/06/22(水) 21:58:52 

    いわゆる閑職、日陰の課なら、ありえるよw

    +4

    -3

  • 207. 匿名 2016/06/22(水) 21:59:01 

    大卒数年で大手食品メーカーの課長補佐になれるのか。なんというかファンタスティックだね。

    +48

    -1

  • 208. 匿名 2016/06/22(水) 21:59:22 

    土方なら
    学歴なんか糞食らえの世界だろう
    気にする業界じゃないじゃん

    その前になんで大学の時に土方と知り合うの?
    地方?
    地方の大学なんか旧帝でもなかったら
    友達なんか高卒と変わんねーよ?

    +18

    -3

  • 209. 匿名 2016/06/22(水) 22:00:02 

    彼氏がいづれ気になるかもじゃなくて、自分が気になるんでしょ

    +18

    -1

  • 210. 匿名 2016/06/22(水) 22:00:17 

    高卒DKTなんて恥ずかしくて結婚出来ない
    今は良くてもいずれ恥ずかしくなる。将来子どもが出来た時、父親がDKTとか無理。
    高卒のままで何も思わずDKTしてる人のどこを尊敬してるんでしょうか?

    そして大学時代にDKTとどうやって出会うの…大学生にとって新たに出会う高卒なんてなかなかのレアキャラだよ?

    +3

    -15

  • 211. 匿名 2016/06/22(水) 22:00:39 

    バリバリ働くOL
    土方と接点なんか無いよ。
    釣りだわこれ。

    +39

    -2

  • 212. 匿名 2016/06/22(水) 22:01:50 

    >>205
    主の会社の平均年齢っていくつ?
    大手メーカーでその年齢で課長補佐なんて
    よほどのブラック企業かなにか?

    +26

    -1

  • 213. 匿名 2016/06/22(水) 22:02:25 

    土方っていうの恥ずかしい気持ちがあったから最初に書かなかったんでしょ?きっと。

    完全に下に見てるしw

    +16

    -2

  • 214. 匿名 2016/06/22(水) 22:02:30 

    >>204
    年齢はフェイクとか?
    にしてもありえないね

    +15

    -1

  • 215. 匿名 2016/06/22(水) 22:02:38 

    んー、でもさ

    大学時代にドカタと付き合ってたような女なら、別に釣り合い取れてていいんじゃない?


    私はまったく差別と思われても構わないけど
    学生時代から肉体労働者と交際するような娘になったら親として泣いちゃうね

    +13

    -13

  • 216. 匿名 2016/06/22(水) 22:03:03 

    大卒っても大学のランクによるよ。
    Fなら高卒と一緒だよ。

    +15

    -2

  • 217. 匿名 2016/06/22(水) 22:03:20 

    え?土方って専門職なの?

    +12

    -1

  • 218. 匿名 2016/06/22(水) 22:03:52 

    うち大手だけど、四人くらいしかいない課あるよ
    入った瞬間ナンバー4wwww

    +12

    -3

  • 219. 匿名 2016/06/22(水) 22:04:11 

    年齢か大手企業
    どちらかが嘘だと思われる…。
    自分が思ってるほど大手ではないとか。

    +27

    -2

  • 220. 匿名 2016/06/22(水) 22:05:08 

    ドカタって言い方見下してないとしないよね
    釣りだね

    +21

    -2

  • 221. 匿名 2016/06/22(水) 22:05:50 

    土方なんてかくかー?
    建設業とか建築業とかせめて作業員とか書かない?
    私、主も高卒なんじゃ無いの?ぐらいに疑ってる。

    大学の我が家とは文化違うなー。笑

    +25

    -7

  • 222. 匿名 2016/06/22(水) 22:05:58 

    あー、育ちが良いゆえに無意識で自分に自信があるタイプの娘さんが
    口の上手い年上のドカタに騙されて
    自分は間違ってないと思っちゃって
    愛に酔ってるんだなーって印象だよ

    +2

    -9

  • 223. 匿名 2016/06/22(水) 22:07:37 

    悩むぐらいならやめたら?

    +13

    -2

  • 224. 匿名 2016/06/22(水) 22:07:44 

    ドカタ…しかもカタカナ。
    彼氏のことバカにしてないんならその言い方は出てこないんでは。

    +27

    -1

  • 225. 匿名 2016/06/22(水) 22:07:50 

    大学の時に高卒のイケメンと付き合ったけど
    やっぱり文化とか価値観とか
    合わなくてすぐ別れたよ。
    そんなに続くならお似合いですよ。

    +24

    -3

  • 226. 匿名 2016/06/22(水) 22:08:19 

    うちの親だったら、誰に対してでもドカタって言い方したらすごく怒るな
    主さん育ち良くないと思う

    +32

    -2

  • 227. 匿名 2016/06/22(水) 22:09:32 

    高校中退でそっち系の人と付き合ってた女の子が

    「うちの彼氏? 土木だよー」って言ってるの聞いたことある

    中卒でもできる気遣いができんのかい

    +17

    -1

  • 228. 匿名 2016/06/22(水) 22:09:49 

    主、自分が出てきてまで釣りたいならもっと上手く釣ればいいのに
    20代半ばで大手食品メーカーの課長補佐
    専門職の彼氏の職業はドカタ
    とかバレバレな嘘ついて(笑)
    詰めが甘すぎ

    +27

    -1

  • 229. 匿名 2016/06/22(水) 22:10:02 

    もったい無いよー
    もっといい人がいるよー

    って言われるとでも思ってたのかな

    +18

    -1

  • 230. 匿名 2016/06/22(水) 22:11:17 

    たぶん大手や大卒は本当でもちょっと水っぽいというか蓮っ葉な女の子なんだろう
    そうじゃなきゃなかなか、作業員に口説かれないし結婚も考えない

    +8

    -3

  • 231. 匿名 2016/06/22(水) 22:11:19 

    そんで
    主は大学時代に
    その専門職のドカタの彼とは
    何で知り合ったの?

    +20

    -1

  • 232. 匿名 2016/06/22(水) 22:12:03 

    双方の両親含め話し合うってさー、主が格上で彼はドカタだから不安なんです〜って話すの?笑
    彼の親からしたら腹立つでしょ。

    +16

    -1

  • 233. 匿名 2016/06/22(水) 22:14:32 

    >>230
    その前に女子大生作業員と知り合わないよ。
    都内の水っぽい子は
    ハイスペいっぱいの環境なのに
    土方相手にしないでしょ。
    大手企業だけど田舎なの?
    それなら支店に人数少なくて3人ぐらいとかあるよね。

    +15

    -1

  • 234. 匿名 2016/06/22(水) 22:15:41 

    >>彼氏の周囲の民度は?
    知り合いのとこがものすごい格差婚したけど
    (お嬢様とドカタみたいな)
    男の嫉妬がひどくていじめられたよ


    ……このコメント見て思いついた釣りでしょう



    +18

    -1

  • 235. 匿名 2016/06/22(水) 22:15:47 

    ブスな上にアホなの?
    なら土方が上じゃないの?

    +10

    -1

  • 236. 匿名 2016/06/22(水) 22:16:10 

    恋は盲目

    昔の人の言葉は上手く出来てる

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2016/06/22(水) 22:16:33 

    田舎の人間って、地元企業を大手と本気で信じてるから
    それなら全部スジが通るね

    +23

    -1

  • 238. 匿名 2016/06/22(水) 22:17:04 

    土方の奥様方

    ここです!

    このトピです!

    +7

    -2

  • 239. 匿名 2016/06/22(水) 22:17:34 

    私は大卒で夫は建設業だけど、ドカタなんて言葉出てこない。
    夫になる人の職業尊敬できないなら結婚しない方がいいよ。

    +25

    -1

  • 240. 匿名 2016/06/22(水) 22:18:07 

    >>237
    確かに
    主都内じゃないんだね。

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2016/06/22(水) 22:19:58 

    あー、北海道の知り合い、地元の水産加工メーカーを大手って言ってたw


    理由は「工場が三つもあるから!」「新千歳空港(みたいなとこ)にお店があるから!」

    +8

    -2

  • 242. 匿名 2016/06/22(水) 22:21:42 

    格差婚された方に質問なのですが、自分や相手が良くても、親とかは何か言ってこないですか?
    例えば自分が高学歴、大企業なのに、相手が高卒の安月給サラリーマンとか。その逆とか。

    +2

    -6

  • 243. 匿名 2016/06/22(水) 22:22:00 

    主の会社事業規模とか生涯賃金どんくらい?
    本社東京?行ったことある?

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2016/06/22(水) 22:22:12 

    確かに都内大卒で本当の大手でオッサンの建設業者としか付き合えないなら
    馬鹿かブスどっちかはまちがいなく該当するので結論は「お似合い」だ

    仮にそうじゃないなら「あまりの格差に酔ってる」という事でうん、それでもバカだからお似合い。

    +11

    -3

  • 245. 匿名 2016/06/22(水) 22:23:09 

    高卒の専門職で夜勤もあって…
    でも主は大卒で大学の時に彼氏と会って
    という設定なら
    彼氏はSEくらいの職業にしておくのかと思った
    ドカタって…主、頭悪すぎでしょ

    +23

    -0

  • 246. 匿名 2016/06/22(水) 22:23:18 

    >>242

    言わせないくらい魅力的な人だから結婚したんだよ
    主さんからそういう言葉がまったく出てこないのが、わたしは不思議で仕方ない

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2016/06/22(水) 22:23:27 

    ぬしの高学歴ってどのレベルの大学?

    +11

    -1

  • 248. 匿名 2016/06/22(水) 22:23:35 

    主さんの言ってることが本当なら、結婚しない方がいいと思う。
    主さんは20代半ばにして、自分のことを既に成功した人間だと思っていて、これからも「ドカタ」の彼とはどんどん差がついていくと決めてかかってる。人間的に尊敬してるなんて言っても、格差とかドカタなんて言葉は相手を見下してないと出てこないよ。とてもじゃないけど幸せな結婚生活は想像出来ないです。

    +31

    -2

  • 249. 匿名 2016/06/22(水) 22:24:01 

    主はもう出てこないの?笑

    +12

    -1

  • 250. 匿名 2016/06/22(水) 22:24:41 

    大手の孫会社を大手って言ってる可能性も出しとくね
    コスモやエプソンと冠したちーっこい会社たくさんあるから

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2016/06/22(水) 22:25:27 

    よくある話だけど
    従兄弟が看護士と医者で
    医者方の親に反対されてるよ
    本人達は気にして無いみたいだけど?

    +3

    -6

  • 252. 匿名 2016/06/22(水) 22:26:02 

    主と彼氏ルックスのレベルは?

    +0

    -3

  • 253. 匿名 2016/06/22(水) 22:27:17 

    嫁ブス⇨もらってくれてありがとう

    嫁美人⇨お前なんかにはやらん

    じゃないの?

    +1

    -2

  • 254. 匿名 2016/06/22(水) 22:28:27 

    ここで主さんがブスじゃないですって言っても
    「でも品のないタイプの美人でしょ?」って返されるだけw

    +15

    -1

  • 255. 匿名 2016/06/22(水) 22:28:58 

    >>43
    そのカップルお互い話あうの?
    純粋に疑問なんだけど

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2016/06/22(水) 22:29:27 

    品のない美人とドカタならむしろお似合いだわ
    大手でもたまに、人事の趣味なのかハデなのいるよね

    +8

    -3

  • 257. 匿名 2016/06/22(水) 22:31:37 

    >>256
    高卒ヤンキー同士お似合いのヤツね

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2016/06/22(水) 22:31:48 

    事情があっての高卒じゃなくガチのドカタなら
    大卒大手の人とは本当に話が合わないと思う
    合うんだとしたらまあお似合いなんじゃないですか?

    +12

    -2

  • 259. 匿名 2016/06/22(水) 22:33:27 

    主のの自己評価だから
    美人かどうかどうでもいいけど
    大学から社会人でそこそこの地位になって
    も土方と付き合ってるんだよ?
    お察ししろよ。

    +20

    -3

  • 260. 匿名 2016/06/22(水) 22:34:54 

    そこまで長く付き合ってるなら
    「一緒にいてラク」っていう何よりの結婚理由があるのに
    まだグチグチ言ってんだもんなー

    なんか引っかかるよ、釣りって言う人がいるのも分かる

    +22

    -1

  • 261. 匿名 2016/06/22(水) 22:34:57 

    長く付き合ってるって言えば
    普通今時の親って反対しないんじゃないの?
    主の家の親の反応を何で
    ガル民がしっとるねん。

    +3

    -3

  • 262. 匿名 2016/06/22(水) 22:35:30 

    紹介して反対されてから
    悩めばいいのに
    バカなの?

    +2

    -2

  • 263. 匿名 2016/06/22(水) 22:36:27 

    釣りじゃなくても主の話のどこかに間違い・勘違いがあるのは確かだな
    大手じゃないとこ大手って言ってるとかw

    +11

    -1

  • 264. 匿名 2016/06/22(水) 22:37:03 

    旧帝卒です。現在は地方に転勤していますが、基本的には東京本社で勤務しています。
    差別用語とは知らず私の無知の致すところです。気分を悪くされた方々本当に申し訳ありません。

    +2

    -18

  • 265. 匿名 2016/06/22(水) 22:39:07 

    悪口でも嫌味でもなく言うけど

    堅い家の大卒で大手勤務で出世してて
    なのに土木作業員の方を尊敬して結婚を考えるなんてすごい話

    それって珍しいから運命かもよ
    結婚なさればいいと思います

    あなたはそれだけの愛情がある人だと思います、お似合いです。


    +7

    -5

  • 266. 匿名 2016/06/22(水) 22:41:17 

    主さんが欲しいのはあくまで「お似合い」って言葉じゃなく「格差凄いね!」って言葉だと思うw

    分かっててやってるとしたらさすがのガル民w


    でも私もお似合いだと思う~

    +21

    -1

  • 267. 匿名 2016/06/22(水) 22:42:17 

    なぜ、その人の事が好きになったんですか?
    その人の事が好きですか?
    ただ結婚したいだけなんですか?

    旦那さんの収入だけで生活したら
    今の生活水準を落とさないといけないのが
    嫌なんですよね?

    お互い仕事を続けちゃダメなんですか?

    稼ぎが多いほうが、色々決める権利が
    あると思い込んでる所から、
    考えを変えた方が良いような気がします

    彼は貴方がそんな風に考えてることを
    少なからず感じ取って、
    居心地の悪い関係になりそうですが…

    私の理想としては、
    主さん
    (勝手に賢い方だと私は思っているのですが)
    が彼をプロデュースして、
    彼の仕事も稼ぎをアップ出来ると、
    お互い良い関係になれそうな
    気がするんですけど、
    そんな簡単にはいかないのかなあ〜

    +2

    -4

  • 268. 匿名 2016/06/22(水) 22:42:27 

    >>264
    主なの?
    旧帝卒なんだー。
    学部は?専攻は何?

    +10

    -3

  • 269. 匿名 2016/06/22(水) 22:42:44 


    基本的に東京本社勤務の地方転勤w

    今確信した
    絶対釣り

    +35

    -1

  • 270. 匿名 2016/06/22(水) 22:43:35 

    どこの旧帝の何学部やねん

    ごめん

    面白い

    +25

    -1

  • 271. 匿名 2016/06/22(水) 22:43:39 

    話きいてると色んな面で格差なさそうだから心配しなくて大丈夫だよ

    +20

    -1

  • 272. 匿名 2016/06/22(水) 22:43:55 

    >>269
    だよねw

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2016/06/22(水) 22:44:17 

    でも、ここまで見た感じだとお似合いだよね

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2016/06/22(水) 22:44:24 

    別に擁護するわけじゃないけど。
    初めは格差って見下してる主を叩いてたのに、今度はふつう大手勤務と土木作業員が付き合うはずないってよっぽど差別してるよね。

    +14

    -5

  • 275. 匿名 2016/06/22(水) 22:44:45 


    このトピ主さんは

    幸せではない

    だから、他人に答えを求めるんでしょう

    +7

    -2

  • 276. 匿名 2016/06/22(水) 22:44:58 

    基本的に東京本社勤務ってなにww

    +32

    -2

  • 277. 匿名 2016/06/22(水) 22:45:03 

    本当に旧帝だったら
    最初から旧帝の大卒って書くわー

    他の大学と違うと思ってるからね

    +20

    -0

  • 278. 匿名 2016/06/22(水) 22:45:49 

    身分差つきすぎてることで
    「それなら一周回ってお似合いだよ!」と言われてしまう皮肉

    馬鹿の釣りなら大失敗
    事実ならお似合いで幸せ

    はいめでたしめでたし

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2016/06/22(水) 22:46:19 

    主高卒ニートじゃねえの?

    +11

    -1

  • 280. 匿名 2016/06/22(水) 22:46:38 

    >>274

    おあいこってことでいいじゃん

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2016/06/22(水) 22:47:24 

    作業員差別してんじゃなくて、どうやって知り合うのか気になるだけ

    +10

    -2

  • 282. 匿名 2016/06/22(水) 22:48:22 

    釣りにしても事実にしても聡明ではないのだから
    気の合う相手と手を取り合って生きてゆけばよい
    まさに「めでたし」だ
    お幸せに

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2016/06/22(水) 22:48:46 

    彼の幸せの為に別れてあげれば?
    主は一人で生きていけるよ!
    今のままどんどん稼いで自分だけの為に生きた方がいいよ~

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2016/06/22(水) 22:49:34 

    旧帝に通ってただでさえ
    女子少なめだったりするのに
    ドカタですか?
    差別用語知らないんですか?

    わかった!
    主は帰国子女で日本のことに少しでも疎い設定にすればいいよ。

    +12

    -1

  • 285. 匿名 2016/06/22(水) 22:50:08 

    旧帝なのに頭悪いからお似合い

    +8

    -1

  • 286. 匿名 2016/06/22(水) 22:50:23 

    >>274誰も大手勤務と土木作業員が付き合うはずないと思ってるわけじゃないよ。
    20代半ばで大手企業の課長補佐
    地方転勤だけど基本東京本社
    高卒で専門職の彼氏の職業がドカタ
    とかいろいろ嘘っぽいことばかり言ってるからあり得ないと思ってるだけよ。

    +28

    -1

  • 287. 匿名 2016/06/22(水) 22:51:12 

    設定に無理がありすぎる

    +24

    -1

  • 288. 匿名 2016/06/22(水) 22:52:14 

    勉強のできる馬鹿
    勉強のできない人格者


    いやマジでお似合いなんじゃね
    さすがにドカタがまずい言葉なの知らないのはまずいと思う
    この先課長補佐から出世できないことを本気で心配した方がいい
    だって任せられないよこんな失言する人に
    今は少しのことでも広まる時代なんだから……

    +10

    -2

  • 289. 匿名 2016/06/22(水) 22:52:28 

    旧帝バカにしないでよー!

    +5

    -2

  • 290. 匿名 2016/06/22(水) 22:53:56 

    主は高卒で無知なおばさんだと思う

    +10

    -1

  • 291. 匿名 2016/06/22(水) 22:55:06 

    土方と書かずに専門職…
    本当にプライド高そうだね、主

    +7

    -2

  • 292. 匿名 2016/06/22(水) 22:55:10 

    >>288
    こんなバカさすがに旧帝大学いないよ

    +10

    -1

  • 293. 匿名 2016/06/22(水) 22:55:47 

    >>290
    だよね

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2016/06/22(水) 22:56:20 

    なんなのこのトピック

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2016/06/22(水) 22:56:29 

    「彼氏何してる人―?」なんて質問、今まで普通にされたでしょう?
    まさか主さんはその時でも「ドカタです」と答えてたんですか?
    親御さんや親戚の前でも?
    本当にかたい家のお嬢さんですか?
    非常識な一家なのでは……

    +21

    -1

  • 296. 匿名 2016/06/22(水) 22:56:41 

    >>291
    多分その時点で
    細い設定してなかっただけだと思う。

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2016/06/22(水) 22:59:02 

    とりあえず主はアホなんだということだけはよくわかった

    +16

    -1

  • 298. 匿名 2016/06/22(水) 22:59:16 

    で主の心配は親の反応だよね、
    親はどんな人なの?
    主の親が高卒とか
    土方なら怒らないと思うけど
    やっぱり主と同じようように
    旧帝卒の大企業勤務とか公務員とかの
    エリートなの?

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2016/06/22(水) 23:00:04 

    釣りじゃなかったとしたら
    「主さんプライド高いから彼氏が下僕じゃないと上手くいかないよ」って言いたい

    「他から口説かれなかったの?」
    「Fランじゃないの?」
    「田舎の会社でしょ?」

    プライドに障ったと思う部分だけ、キレイに返事をしているから

    +14

    -0

  • 300. 匿名 2016/06/22(水) 23:00:17 

    さっきからマイナス1付けてるのは主でしょ?
    それもバレてますよー

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2016/06/22(水) 23:00:29 

    すごいスピードで
    マイナス押していく人いるんだけどー
    でもこれ主じゃないってよー

    +6

    -8

  • 302. 匿名 2016/06/22(水) 23:01:16 


    「他から口説かれなかったの?」
    「Fランじゃないの?」
    「田舎の会社でしょ?」

    は答えてくれたのに「ブスなの?」は答えてくれない!
    自己評価でいいから~教えてよ~

    +9

    -4

  • 303. 匿名 2016/06/22(水) 23:01:42 

    東京大学物語♪

    +2

    -2

  • 304. 匿名 2016/06/22(水) 23:02:38 

    主です。旧帝 社会系ゼミに所属しています。
    実際のあるご夫婦のお話しを一部脚色して使用させていただきました。もちろん許可済みです。

    たくさんの御反応、ご意見どうもありがとうございました。
    予想よりもたくさんの質問もあり少し戸惑ってしまいましたが、たいへんよい資料となりました。
    失礼いたします。

    +1

    -39

  • 305. 匿名 2016/06/22(水) 23:02:49 

    釣りだとしたら腕が悪い
    のびたトピを読んで研究しなさい

    +19

    -2

  • 306. 匿名 2016/06/22(水) 23:03:22 

    主のこと口説いてきたハイスペって
    どの程度のハイスペなの?
    なんで振ったの?

    +7

    -2

  • 307. 匿名 2016/06/22(水) 23:04:21 

    >>304
    はあ?w

    +29

    -1

  • 308. 匿名 2016/06/22(水) 23:04:37 

    あったま悪そうに見えるなあ
    データが欲しいなら脚色も上手くやらないと。

    +27

    -1

  • 309. 匿名 2016/06/22(水) 23:04:45 

    >>186 >>264
    旧帝大卒が いづれ なんて書いちゃう事にびっくりです。

    +20

    -2

  • 310. 匿名 2016/06/22(水) 23:04:48 

    社会系ゼミ所属。

    卒業してないんかいーw

    +31

    -1

  • 311. 匿名 2016/06/22(水) 23:05:19 

    ゼミと学部は違うねんけどー

    +18

    -1

  • 312. 匿名 2016/06/22(水) 23:05:59 

    プライドが高くてフルボッコに耐えられない
    釣りですって言うと「釣りです」って言った人に負けちゃう

    ふーん、こうやって自我を保ったか。なるほどねw

    あなたの割には、頑張った。

    +22

    -1

  • 313. 匿名 2016/06/22(水) 23:06:02 



    頭も顔も悪いんか

    可哀想に

    +20

    -1

  • 314. 匿名 2016/06/22(水) 23:06:59 

    この人大学行ってないでしょ?

    +26

    -1

  • 315. 匿名 2016/06/22(水) 23:07:38 

    主大学いったことないやろ?

    +25

    -1

  • 316. 匿名 2016/06/22(水) 23:07:42 

    会社組織についても大学というものについてもまったく分かってないところにジワジワ来るね

    +21

    -0

  • 317. 匿名 2016/06/22(水) 23:08:23 

    >>304
    大学名、学部、専攻を聞いてたのになんでゼミ?
    確実に高卒じゃん。

    たいへんよい資料になりました。とか(笑)
    失礼いたします。もどうせ嘘がバレたから逃げるしかなくなっただけでしょ。

    +29

    -1

  • 318. 匿名 2016/06/22(水) 23:08:51 

    「旧帝」は高卒でも使いやすい「なんとなく大卒っぽい単語」だからな

    +21

    -1

  • 319. 匿名 2016/06/22(水) 23:09:55 

    社会系ゼミwww

    +20

    -0

  • 320. 匿名 2016/06/22(水) 23:10:20 

    この人すげーな

    「釣りにしても事実にしてもお似合いだよ」の次は
    「データ収集にしてもそれ以外にしてもやり方が下手だよ」って言われてる

    どこまでバ×なん?

    人間、無理すると良くないね……

    +19

    -2

  • 321. 匿名 2016/06/22(水) 23:10:58 

    どっちに転んでもバカという稀有な人材

    +21

    -1

  • 322. 匿名 2016/06/22(水) 23:11:36 

    事実じゃなくても手のうちを明かしたことで馬鹿のレッテルが完全に貼られた


    うん、バカだ

    +15

    -0

  • 323. 匿名 2016/06/22(水) 23:12:57 

    どこまで本当か知らないけど
    とりあえず「旧帝」にだけは最後までこだわったところに
    何とも言えない寂寥があるね……見てて切ない……

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2016/06/22(水) 23:13:55 

    最後っぺのつもりが完全にバカにされてるぞ、
    もう一回でてきていいよwねえねえwwwwww

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2016/06/22(水) 23:15:32 

    「よい資料になりました」が最後の抵抗だったんだろうなあ

    でも、真面目に答えた人もいるから
    事実だとしても、そこは書かないほうが良かったと思うよ

    カッとなって、善意の人たちのことはどうでもよくなったのかもしれないけどさ

    +24

    -1

  • 326. 匿名 2016/06/22(水) 23:17:07 

    実際の夫婦の許可済み?
    女性の方が格上のカップルで不安ですが幸せになれますか?って例にされることを許可するバカがどこにいるのよ(笑)

    +25

    -0

  • 327. 匿名 2016/06/22(水) 23:17:57 

    「本当は調査だって言わないつもりでした
    でも皆さん、あまりにも必死なので……」って顔真っ赤にして書き込むに1000ペリカ

    +14

    -1

  • 328. 匿名 2016/06/22(水) 23:19:28 

    私は釣りじゃないと思う
    「ドカタとあなたはお似合い」という部分がかなりムカついて
    「え?違いますよ嘘ですもん!」ってやりたかっただけだと思う

    +20

    -0

  • 329. 匿名 2016/06/22(水) 23:19:33 

    もしも本当の本当に旧帝大だとしたら
    こんな嘘だらけの質問から誘導した答えを論文とかに参考資料として掲載するの?教授怒るんじゃない?

    うーん…やっぱり嘘だわ。

    +17

    -0

  • 330. 匿名 2016/06/22(水) 23:19:53 

    釣りバカトピっつーことで、解散!

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2016/06/22(水) 23:21:00 

    まあ格差がある前提で話してたのに「え?お似合いだよ?」って言われたら切れるわなwwww

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2016/06/22(水) 23:22:10 

    資料収集なのにすごい速さで
    マイナス押してたヤツーw

    +12

    -2

  • 333. 匿名 2016/06/22(水) 23:22:28 

    トピ画もわざわざそれっぽいの探したんだね
    笑えるw

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2016/06/22(水) 23:22:48 

    「ネットのヒステリーについて調べたかったんですっ!ぷんぷんっ」とか言うに1000ペリカ

    +7

    -2

  • 335. 匿名 2016/06/22(水) 23:24:18 

    旧帝ならちゃんとした調査しな?
    こんな馬鹿なデータで論文書くのFランの学生くらいだよ
    代行業やってたから知ってる

    +19

    -2

  • 336. 匿名 2016/06/22(水) 23:24:54 

    主は知らないと思うけど
    旧帝の中でも序列あるだよ。

    社会系ゼミってF臭するw

    +8

    -1

  • 337. 匿名 2016/06/22(水) 23:25:30 

    あれ?
    でも主さんって
    「マイナスは私じゃないですよ」って何度も言ってたよね
    情報収集が目的ならあまりマイナスは関係ないはずなんだけど……

    どうしてですかねぇ

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2016/06/22(水) 23:28:26 

    自称旧帝よりよほど鋭い人がいっぱいいるのに笑えます

    +10

    -1

  • 339. 匿名 2016/06/22(水) 23:29:48 

    過疎った後で
    これっていじめだよね、ガルちゃんってやっぱりひどい
    とか書く奴が現れる流れ

    +10

    -1

  • 340. 匿名 2016/06/22(水) 23:38:38 

    なんかすごい面白かったトピです

    +6

    -2

  • 341. 匿名 2016/06/22(水) 23:40:34 

    資料に使えるかなー?
    旧帝なのに論文読んだこと無さそう。

    +9

    -1

  • 342. 匿名 2016/06/22(水) 23:46:47 

    大学行ったこともなく
    まともな企業で働いたこともないのに
    なんでこんなトピたてたのかな?

    このトピ読み返すと
    逆に主がいい研究資料になるわ。

    世の中は思い通りにならないことも
    多いとおもいますが
    主さんがしあわせになりますように。

    +16

    -2

  • 343. 匿名 2016/06/22(水) 23:55:37 

    金持ちの御曹司(王子様)と貧乏人の娘が結婚して幸せになれるのは
    おとぎ話や韓流ドラマの世界だけですw

    +8

    -1

  • 344. 匿名 2016/06/23(木) 00:02:21 

    完全な釣りにしても
    途中まで事実にしても
    最初から調査目当てにしても
    ボロがでているw

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2016/06/23(木) 00:10:21 

    旧帝大卒です。夫は高卒。子供1人。
    幸せに暮らしています。

    このトピ、マジメに回答しようとしたのに
    釣りですか…
    自分の参考になったけど。


    旧帝って言わないで、
    恥ずかしいから。

    +21

    -1

  • 346. 匿名 2016/06/23(木) 00:16:16 

    >>205
    資料集めでこんなレスするかなー?
    悔しくて苦し紛れに嘘ついて逃げたと見た

    +8

    -1

  • 347. 匿名 2016/06/23(木) 00:19:46 

    結婚なんてしない方がいいよ。


    楽しみなよ。

    +0

    -2

  • 348. 匿名 2016/06/23(木) 00:20:17 

    これ、情報小出しにしてコメントの方向性を誘導してるじゃん
    こんなやり方で取ったデータ、使っちゃダメだよ
    調査のやり方やデータの精度の上げ方について大学で習ってない??

    +9

    -2

  • 349. 匿名 2016/06/23(木) 00:23:09 

    主が高卒なら大卒って嘘がバレバレ
    大卒だとしたらそうは見えないほどのバカ


    どっちに転んでも…って言ってる人、まさにその通りですね

    +9

    -1

  • 350. 匿名 2016/06/23(木) 00:33:32 

    トピの途中で「ドカタ」って言ったの私だけど
    まさか主まで使いだすとはwwwww

    私はダメな言葉って分かってて使ったよ、リアルに高卒だけどwwwwww

    +9

    -2

  • 351. 匿名 2016/06/23(木) 00:51:50 

    じゃあ主は中卒ニートかな

    +6

    -5

  • 352. 匿名 2016/06/23(木) 00:54:20 

    大企業勤務だと
    ドカタって言葉自体が
    ボキャブラリーから消えてるわ
    まともな社会生活送ってないな

    +24

    -2

  • 353. 匿名 2016/06/23(木) 00:55:23 

    本当の仕事はなんだったんだろ?
    夜出勤のドカタも嘘臭い。

    +9

    -2

  • 354. 匿名 2016/06/23(木) 01:12:48 

    仕事に誇りを持っていれば尊敬しあえるし気にならずお互い知識も増えて高めあえる
    格差と書いてる時点で見下したり卑屈になったりして幸せの感情はないよ

    +7

    -1

  • 355. 匿名 2016/06/23(木) 01:17:08 

    大手食品メーカー、総合職、課長補佐、20代前半、女。
    って情報で、今の世の中は簡単に身割れするよー。
    まぁ友人?の話だか釣りなんだろうけどね。

    +11

    -2

  • 356. 匿名 2016/06/23(木) 01:28:29 

    「大手企業」たって、万全じゃないよ
    シャープだって三菱自動車だって、倒産寸前

    +22

    -1

  • 357. 匿名 2016/06/23(木) 01:31:31 

    >>1

    そんなに偉そうな事言うなら、あなた的に"格上"の相手見つけて結婚すれば?

    まあ、相手にされないだろうけど。

    +23

    -2

  • 358. 匿名 2016/06/23(木) 01:33:08 

    >>356
    主のレベルからして
    そんないい会社の総合職なわけないよ。
    せいぜいエフラン卒の田舎の事務だろ。

    +11

    -3

  • 359. 匿名 2016/06/23(木) 01:33:57 

    >>357
    トピの流れ読んでw

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2016/06/23(木) 02:06:44 

    所詮雇われ

    格差もクソも無いわ。

    +7

    -3

  • 361. 匿名 2016/06/23(木) 02:44:29 

    主、旧帝どころか大卒ですらないでしょ。論文にこんなとこ資料として使える訳ないじゃん。
    参考資料:ガルちゃん
    とでも書くつもり?www

    +17

    -5

  • 362. 匿名 2016/06/23(木) 03:42:10 

    そんな大した格差じゃなくない?

    +7

    -4

  • 363. 匿名 2016/06/23(木) 05:01:56 

    結局金ってことでしょ
    だって自分が頑張るつもりなら質問しないでしょ
    嫌な女だねぇ
    離婚しそうだからやめな

    +6

    -4

  • 364. 匿名 2016/06/23(木) 05:17:06 

    なんで女は女に甘いのか
    性別逆ならもっとボコボコに叩くくせに

    +3

    -9

  • 365. 匿名 2016/06/23(木) 06:05:36 

    くっだらねートピばっかり申請しておいて、いつも釣りだもん。いい迷惑。
    なんで採用されるんだろ。管理人も稼ぎたいだけね

    +9

    -4

  • 366. 匿名 2016/06/23(木) 08:31:18 

    私は彼氏より高学歴だったけど、両親がいないのが原因で向こうの親に「どこの馬の骨がわからない」って言われて結婚できなかった。

    うちの親東大出てますっていうのは言ってない。

    +3

    -12

  • 367. 匿名 2016/06/23(木) 08:32:56 

    自分と同じ仕事場の人か自分より上の人と結婚した方がいいよ

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2016/06/23(木) 10:27:55 

    主がリストラに合うとかそういう可能性も考えられないで「格差」なんて言ってるあたり、彼氏が可哀想だわ。

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2016/06/23(木) 10:41:50 

    格差って言葉は悪いけど、なんでみんなそんなに主さん叩いてるの?
    多くの女性は、やっぱりどこかで男として女の自分より収入良くあってほしいって思うもんじゃないの?
    主さんは大企業勤めみたいだし、男の同僚と彼氏を比べてしまうのもあるんじゃないかな。

    主さんがバリバリ働きたくて、彼氏さんが結婚後積極的に家事育児をしてくれるような人ならいいと思うけど、
    そうじゃないなら他の人探した方がいいですよ。
    他のトピでも言われてるけど、やっぱり結婚にお金は大事です。

    +10

    -11

  • 370. 匿名 2016/06/23(木) 11:23:07 

    結婚しても主が上から目線だと、のちのち彼は苦しくなって他にアモーレ探しそう

    +3

    -2

  • 371. 匿名 2016/06/23(木) 11:41:57 

    結婚して慣れてくると、彼に対して
    家事や育児に関して不満がでたり
    日常少しでもだらしない所みたら
    上から目線で物言うようになるよ

    離婚が目に見えてる

    +7

    -2

  • 372. 匿名 2016/06/23(木) 12:05:06 

    >>369
    だからもうちょっとトピ読んで

    主は旧帝の社会系ゼミの資料のためで
    よその夫婦の話でしたーって言ってるよ

    絶対嘘だと思うけど。

    釣りです

    +14

    -1

  • 373. 匿名 2016/06/23(木) 12:29:47 

    収入がいくらか自分の方が少なく、
    旦那が稼いで来てくれるから、
    その分、家事しっかりとかで補って
    家庭環境を守ろうと思える。
    逆だったらどうだろう。

    学歴はどうでもいいけど、必要最低限
    の知識や世界情勢は知っていて欲しい。
    あまりに無知だと
    いちいち説明するの面倒だし。

    +4

    -2

  • 374. 匿名 2016/06/23(木) 12:44:40 

    私は20代前半でプロ野球選手にプロポーズされ結婚しました。温厚で子煩悩で子宝にも恵まれ、家も購入し、貯金も億単位であり、将来のフロント入りも約束され、経済的にも安心し幸せに暮らしています。
    素敵な男性と結婚するには10代で自分磨きをし社会的ステイタスの高い職業、芸能人や女子アナやCAなどになり、彼の収入や社会的ステイタスに見合った対価を持つ女性になることです。更に婚活に有益な資格をとり20代でたくさんの人と出会うことです。
    時は金なり。若いうちに将来を見据えて頑張ってください。
    30代の人もまだ遅くはありません。10近く年下のプロ野球選手と結婚した奥様もたくさんおられます。それまで家事、料理、性格を磨いて出会いの場に行くといいと思います。

    +2

    -13

  • 375. 匿名 2016/06/23(木) 12:48:49 

    >>13
    水商売なら、専門職ではなく接客業って書くと思うのー

    +1

    -2

  • 376. 匿名 2016/06/23(木) 12:51:07 

    無理だと思いますよ。
    私の知り合いは、かなり収入ある40代でマンションも既に購入しててかなり年下の旦那さんはイケメンだけど収入はかなり低くて共働きで頑張ってるけど旦那さんは浮気してます。
    でも奥さん威圧的だし浮気されても仕方無いかもと思えちゃいます。

    +2

    -8

  • 377. 匿名 2016/06/23(木) 13:02:45 

    ガルちゃんって完全に匿名だから取材やら釣りやらが結構あるね。
    本当に取材だとしたら罪悪感わかないのかな?

    +5

    -2

  • 378. 匿名 2016/06/23(木) 13:28:33 

    釣りの質問かな?
    本気で悩んでここで相談するって
    かなり頭悪いと思うんだけど

    せめて知恵袋じゃない?w

    +3

    -2

  • 379. 匿名 2016/06/23(木) 13:30:34 

    格差が問題ではなく、格差といことで、上下関係を作ってしまうことで問題が生じると思う。トピ主さんは無理だと思うよ。

    +4

    -2

  • 380. 匿名 2016/06/23(木) 13:42:34 

    私  大卒 20代半ば 大手企業
    彼氏 高卒 30代前半 専門職

    いや専門職ってそれなりに強いと思うんだけど…
    国家資格が必要な職なら尚更良い手当も付くだろうし
    学歴だけ見て判断してない?

    +6

    -3

  • 381. 匿名 2016/06/23(木) 13:50:16 

    対等な関係を保つのは難しい。思いやりがあれば、多少の上から目線でも耐えられる。

    +2

    -2

  • 382. 匿名 2016/06/23(木) 14:08:37 

    プロ野球選手なんかぜんぜんいいと思わんわ。
    イチローとか特別な人除いてある日戦力外通告やん。
    ほんでその次のキャリアどうすんのってかんじ。

    +4

    -2

  • 383. 匿名 2016/06/23(木) 14:10:31 

    このトピ主面白いから
    流れ読んだほうがいいよ
    この専門職ってドカタらしいよ。

    +6

    -3

  • 384. 匿名 2016/06/23(木) 14:12:33 

    このマイナススピード
    トピ主まだみにきてんのW
    資料集め終わったんだからさっさと論文かきなよW

    +4

    -4

  • 385. 匿名 2016/06/23(木) 14:14:17 

    主の旧帝今日は何の授業なの?W

    +4

    -2

  • 386. 匿名 2016/06/23(木) 14:24:43 

    トピ主さん、その結婚する気ないと思う。
    相手を見下して結婚やめる罪悪感を拭いたいだけ。

    叩かれる→取り止める動機になる。
    反対される→取り止める動機になる。
    賛成される→困る

    +1

    -3

  • 387. 匿名 2016/06/23(木) 14:29:43 

    >>384
    あなたもずっと張り付いてる?笑
    気持ち悪いwwww

    +1

    -5

  • 388. 匿名 2016/06/23(木) 14:29:51 

    逆格差はうまくいかないことが多い
    男性の方が収入上の方が何かとうまくいくと思う

    +3

    -4

  • 389. 匿名 2016/06/23(木) 14:36:26 

    主みたいな格差じゃないけど、主人とは生まれた環境の格差があります。
    私は大学まで親に出してもらい何不自由なくやってきたのに対し、主人は普通より下の生活水準でした。
    けど不思議と価値観は似ていて仲良くやっていけてますよ

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2016/06/23(木) 15:33:25 

    結婚するな。上目指そう。ファイト。
    格差婚または格差カップルは幸せになれるのか

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2016/06/23(木) 15:34:33 

    >>387トピ主

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2016/06/23(木) 15:35:53 

    >>390
    主はブスらしいけど
    大丈夫?

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2016/06/23(木) 16:17:45 

    そりゃ都合のいい時だけ男女平等は嫌われるよ

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2016/06/23(木) 16:31:17 

    374はなんのコピペ?

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2016/06/23(木) 16:33:15 

    本当に旧帝の社会系ゼミだったとしても
    研究内容からちょい調べたら身バレする

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2016/06/23(木) 16:38:10 

    旧帝のゼミ生なんだよね
    大学に怒られない?

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2016/06/23(木) 16:40:28 

    ブスでバカで性格も悪くて田舎モンでも
    プライドって高いもんなんだなー
    と参考になりました。

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2016/06/23(木) 16:45:34 

    この情報だけじゃなんとも言えないけど
    金銭面や子の教育、生活習慣で
    埋めがたい差を感じるならやめた方がいいのでは。
    普通こうだよねーっていうのが、合わなすぎると
    色々ストレス。

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2016/06/23(木) 17:46:05 

    お互い収入は少ないけど、私の実家が裕福なほう^^;彼氏は知らないけど。。
    だから今までちょっとだけいい暮らしをしてきてそういうのに慣れてるから、これからは自分も頑張って働いて今より稼げるようになりたいし、美味しいものも食べたいしちょっとはいい暮らしがしたい。
    でも彼氏はいい食べ物食べたら金持ちの息子みたいだからそうなりたくないとか、今のままで十分だと言っていて、考え方が合わなくなるのかな?って最近悩んでる^^;

    +2

    -3

  • 400. 匿名 2016/06/23(木) 17:46:16 

    やめた方がいい!経験談です
    夫のバカさにウンザリしてます
    特に子どもが出来たら実感。教育とか相談相手にならない。頭のいいパパを見ると焦ります。
    やっぱり自分よりレベルが上の人と結婚した方が、愛がなくなっても人として尊敬し続けられますよ
    恋愛感情なんて、結婚したらすぐなきなっちゃいますよー

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2016/06/23(木) 17:49:34 

    今日のトピ全然面白くない!!!


    私の誕生日なのに!!泣
    格差婚または格差カップルは幸せになれるのか

    +16

    -2

  • 402. 匿名 2016/06/23(木) 18:06:18 

    >>48
    こうゆうのある。自分が勉強してる横でソシャゲされたら嫌だよ。

    +2

    -1

  • 403. 匿名 2016/06/23(木) 18:23:56 

    401お誕生日おめでとう
    いい一年になるといいね
    トピズレだけどね

    +7

    -2

  • 404. 匿名 2016/06/23(木) 18:27:58 

    結局主の発言をみていると格差ないどころか
    ドカタのほうもったいないかも
    主と付き合ってくれるなんて相当の優しい男

    結婚しないでリリースしてあげて

    +8

    -1

  • 405. 匿名 2016/06/23(木) 18:29:32 

    私も旦那より大分稼いでいる口なんだけど、私は給料の差より生活リズムのズレが気になった。
    あなたが稼ぐ分、彼は家事を多くやるとかバランスが取れればいいけどそれも難しいよね。
    それでいて自分のがお給料が良ければ絶対にイライラすることがこの先あるよ。
    そこで話し合う時間が取れなそうなのも痛い。

    それでも彼が好きだというなら結婚したらいいと思う。
    無責任なこと言うようだけど、大企業で働いてるなら最悪離婚になってもあなたはちゃんと生きていけるんだし。

    あと、親御さんは何て言ってるのかな?
    親の手助けが得られるかどうかも重要だよ。

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2016/06/23(木) 18:30:04 

    >>400
    大学時代から何年も付き合ってても
    馬鹿さ加減ってうんざりするものなの?

    +2

    -2

  • 407. 匿名 2016/06/23(木) 18:31:31 

    女が中卒で男が大企業とか多いよね。
    中卒女は幸せな結婚できる法則でもあるのか?

    +6

    -2

  • 408. 匿名 2016/06/23(木) 18:33:33 

    主の書いた論文読みたいwみんな協力したんだからupしてよw

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2016/06/23(木) 18:35:24 

    格差婚または格差カップルは幸せになれるのか

    +0

    -4

  • 410. 匿名 2016/06/23(木) 18:36:52 

    格差で悩んでるぐらいだから、その大手企業でいい人見つけて別れそう。

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2016/06/23(木) 18:41:24 

    中卒だとニートじゃない限り、社会に出るのが早い分対人関係や仕事に対しての姿勢が大卒よりしっかりできるようにはなる。
    大学生はまだ遊んでる人多いからね。

    +3

    -3

  • 412. 匿名 2016/06/23(木) 18:45:40 

    時間差がある人けっこういるよ。
    こうゆう時、怒らずに起きて待ってる奥さんは愛される。

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2016/06/23(木) 18:45:46 

    学歴、仕事、収入で彼氏が格下と位置付けてるのは分かったけど、正直いやらしいなと思う。
    親に反対されて悩んでるとかならまだしも、私のが格上だって自分で言ってるんだもん。

    実際のところ恋愛なんて条件より顔面偏差値で大きく左右されると思うけどね

    +8

    -1

  • 414. 匿名 2016/06/23(木) 18:47:20 

    >>413 途中で+押しちゃったけど、顔面偏差値かぁ。
    +はなかったことに。

    +0

    -4

  • 415. 匿名 2016/06/23(木) 18:58:03 

    >>304
    「たいへんよい資料となりました」

    は?
    だったら最初からそう言って普通に聞けばいいじゃん。
    「格差婚についてどう思いますか。例えば…」って。

    +4

    -2

  • 416. 匿名 2016/06/23(木) 19:00:01 

    主さんこんなとこで聞くのやめたら。ここは貧乏主婦やワープア、ニートも多いんだから、大企業勤務とか言うとどうしても反感買うよ。

    +3

    -6

  • 417. 匿名 2016/06/23(木) 19:00:22 

    真面目に読んじゃったけど主もういないんか。
    格差ね…。
    下に見てると男性は気づいて傷つくから
    彼のためにも結婚しない方がいいのでは?

    +4

    -3

  • 418. 匿名 2016/06/23(木) 19:04:18 

    きつい言い方をあえてすれば、あなたのその考え方を正さない限り、間違いなくうまくいかない。
    あなたのような方と結婚したら、相手がかわいそう。

    +4

    -2

  • 419. 匿名 2016/06/23(木) 19:37:03 

    彼氏が彼女より稼いでないのに偉そうな態度だったり家事やる気ないなら結婚やめた方がいいと思う。
    私の旦那は稼ぎが少ないけど家事をやってくれるし、俺も早く追いつけるように頑張るよ、いつもありがとうって言ってくれるから不満はない。
    私は私で抜かされないように、私も家事くらいできるわよ!ってさらに頑張れる。
    ライバルみたいな関係かな。
    ここでは格上格下という言葉に反応してる人が沢山いるけど、男女平等と言われる世の中、稼いでない方がそりゃ格下という言葉に収められるのは仕方ないでしょ。その格を別の部分で補えるなら問題なし。

    +1

    -3

  • 420. 匿名 2016/06/23(木) 19:40:10 

    回りで格差婚しているひとは、本当にそういうことを気にしてない。気にするなら最初から結婚しないと思う。

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2016/06/23(木) 19:41:28 

    主さんの彼は土方なの?
    マッチョでカッコいいし若いうちに耐えれば将来沢山お給料貰えるしいいじゃん!!

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2016/06/23(木) 19:41:50 

    私も大卒で大企業に勤めてたけど、辞めたよ。
    結婚当時は旦那より私の方が稼いでいて、収入差あったけど、今はもう私は専業主婦になっちゃった。女は一度、辞めてしまったら、資格がなければ、もう大企業や高収入の仕事に就くことは難しいよ。
    主は、この先もその企業に勤め続けられるのかな?まだ20代半ばでしょ?多分、いつかは辞めてしまって、彼氏と格差なんてなくなると思うよ。

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2016/06/23(木) 19:44:47 

    本人が格差と思わなくても、女性の場合はまわりが言ってくることが多いからね…
    未だに女性は養ってもらう方が幸せという考えの人は沢山いるからさ。
    主さんと彼氏さんの立場が逆だったら格差婚なんて言われないと思うよ。
    そんな綺麗事じゃないんだよ。

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2016/06/23(木) 19:49:18 

    妻35歳、500万
    夫39歳、400万
    です。
    夫の仕事は測量士で不安定です。仕事がある会社を転々としています。

    まだ子供ができないのですが夫は将来が不安だからあまり子づくりに前向きではありません。

    このまま仕事を続ければ10年後には私の年収は600万を超えると思いますが
    夫の年収は減っているか測量のアルバイトをしていると思います。

    今の悩みは子どもを積極的に作った方が良いのかと言うことです。


    +0

    -1

  • 425. 匿名 2016/06/23(木) 19:53:04 

    うちの旦那も高卒・専門職、私は一応大卒だけど、馬鹿で働くことも考えがたかったので入れるレベルの美大へいった。そして小遣い稼ぎに専門職をしてます。
    大学へ行きたかったようですが正直、旦那のほうが何かとレベル高いです。
    職種が旦那と似ていることもあり今のところ平穏な日々を送っています。
    私たちは特殊なケースかもしれませんが。一概に言えないと思います。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2016/06/23(木) 20:09:42 

    >>419
    それ言ったら世間の大半のカップルで女が格下ってことになるよ?

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2016/06/23(木) 20:28:57 

    >>413
    主の顔面すごく偏差値低いよ

    全部読んでみればわかる

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2016/06/23(木) 20:31:41 

    >>426
    男女平等だから大半の格下女性は家事で補ってんじゃないの?
    彼女の場合は彼が家事を中心に担って彼女を支えてると言ってるし。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2016/06/23(木) 20:33:28 

    ブスの旧帝女子大生って学校終わった後
    何して過ごすの?

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2016/06/23(木) 20:37:07 

    主みたいなアホな人って
    リアルはどんな生活で
    本当はどんな学歴なの?
    まわりにいないから
    興味あるわw
    珍獣発見なんだけどw

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2016/06/23(木) 23:26:30 

    格差っていうか…年収の差とか学歴の差とか親の収入とかかなり差がありますけど
    気にしたことない
    この人に出会えて良かったって神様に感謝してるよ
    気にしてる時点で結婚むいてないんじゃない?ケンカになったとき私より稼いでないくせにとか言っちゃいそうだね主さん

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2016/06/24(金) 00:06:07 

    格差が問題ではなく、格差といことで、上下関係を作ってしまうことで問題が生じると思う。トピ主さんは無理だと思うよ。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2016/06/24(金) 17:50:03 

    高卒が悪いとかではなく、一生懸命働いてるなら問題ないと思います。
    ただ、このケースは収入に加え学歴も女性の方が上なのは事実であり、格差といえばその通りでは?

    上から目線という人こそ、格差を感じてる人ではないかと思いますが。

    さて、本題。
    迷っているのであれば、やめたほうがいいかもしれません。私の弟は高卒で、恐らく奥さんは大卒で収入面ではトントンでしたが迷いなく結婚してくれました。
    苦労があるかもしれませんが、2人で働いていこうと決めているようです。そして私の両親は奥さんに感謝しています。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。