-
1. 匿名 2013/12/27(金) 17:22:38
私はUNIQLOの袋ですが
皆さんは捨てられない物ありますか?+13
-67
-
2. 匿名 2013/12/27(金) 17:24:05
ぬいぐるみとかキーホルダー+114
-10
-
3. 匿名 2013/12/27(金) 17:24:08
姪から貰った折り紙やシール+105
-4
-
4. 匿名 2013/12/27(金) 17:24:17
ブランド品の箱が捨てられません。+222
-2
-
5. 匿名 2013/12/27(金) 17:24:21
ぬいぐるみ+77
-6
-
6. 匿名 2013/12/27(金) 17:24:41
去年までは着れてたお気に入りの服。
はい、太りました。
来年痩せます。+99
-5
-
7. 匿名 2013/12/27(金) 17:24:56
ショップ袋+177
-3
-
8. 匿名 2013/12/27(金) 17:25:01
ぬいぐるみ。魂が宿ってそうで怖くて捨てられない。+102
-4
-
9. 匿名 2013/12/27(金) 17:25:12
ぬいぐるみ・キーホルダー・フィギュア(特に小さい物)+39
-6
-
10. 匿名 2013/12/27(金) 17:25:24
ディズニー好きではないが
お土産でもらった お菓子の缶
取ってても 結局使わないけど なかなか捨てれない+123
-4
-
11. 匿名 2013/12/27(金) 17:25:26
輪ゴム ついとっておく出典:www.dinos.co.jp
+119
-5
-
12. 匿名 2013/12/27(金) 17:25:46
子供の赤ちゃんの頃のもの+65
-5
-
13. 匿名 2013/12/27(金) 17:25:47
服+38
-6
-
14. 匿名 2013/12/27(金) 17:25:59
文房具
使わないんだけど、まだインクが沢山で使えるからこそ捨てられない+95
-3
-
15. 匿名 2013/12/27(金) 17:26:03
子供服+12
-3
-
16. 匿名 2013/12/27(金) 17:26:09 ID:z4cAFVf9Km
歴代のケータイと充電器(;_;)
電源つかないから意味ないのに+147
-3
-
17. 匿名 2013/12/27(金) 17:26:27
すごーく昔の年賀状。
十何年前のも取ってあります。
皆さんどうしてるのかなぁ?
+62
-8
-
18. 匿名 2013/12/27(金) 17:26:33
服を買った時に買った服をいれて貰う袋
何かに使えるかもって思って捨てられない+47
-6
-
19. 匿名 2013/12/27(金) 17:26:46
子供の使い終わったノート(学校の)テストやプリント類+25
-7
-
20. 匿名 2013/12/27(金) 17:26:52
写真+49
-2
-
21. 匿名 2013/12/27(金) 17:26:55
引き出物でもらった食器類+24
-3
-
22. 匿名 2013/12/27(金) 17:27:16
UNIQLOの袋捨てられないのは流石に貧乏性すぎるかと思います…。+111
-16
-
23. 匿名 2013/12/27(金) 17:27:21
バスタオル。ボロボロの使ってる。新しいのも買ってあるんだけど、誰かに見せるわけじゃないから、ボロボロのまま…。+96
-5
-
24. 匿名 2013/12/27(金) 17:27:27
紙袋
良いデザインだったり、限定や思い出の物やブランドや良い店の袋だと捨てられなくなる+115
-2
-
25. 匿名 2013/12/27(金) 17:27:42
クリップとかゴムとか細々した物+26
-2
-
26. 匿名 2013/12/27(金) 17:28:12
以前していた趣味の道具
また再開するかも~と思って早数年経ってます+30
-1
-
27. 匿名 2013/12/27(金) 17:28:13
昔付き合っていた彼との写真。
物は処分できても写真はなんとなく処分に困ってなかなか捨てられないです…+21
-22
-
28. 匿名 2013/12/27(金) 17:28:15
スーパーの荷物入れる所にある、透明な袋
魚のパックとか、入れて持って帰ってそのままに…+27
-7
-
30. 匿名 2013/12/27(金) 17:28:39
23
私はボロのバスタオルは縫ってバスマットに改造しました(笑)+43
-0
-
31. 匿名 2013/12/27(金) 17:28:48
旦那のお母さんの遺品。
いつかは片付けて行きたいけど捨てられない人だったみたいですごい物であふれてる。
だけど、自分も母親をなくしてるので旦那の母のものとはいえ手を出しづらい。
ほとんど、ゴミだらけなんだけどね+34
-6
-
32. 匿名 2013/12/27(金) 17:28:54
コンサートパンフレット。今じゃ興味ない人でも当時は列んで買ってたし。+32
-1
-
33. 匿名 2013/12/27(金) 17:29:22
スーパーで買ったお寿司とかに入ってる醤油など。未開封のは、つい冷蔵庫に。とっておいても使わないだけど。+52
-4
-
34. 匿名 2013/12/27(金) 17:30:24
くたびれた下着・・
履き心地よくて捨て時を延ばしてしまう(^_^;)+86
-2
-
35. 匿名 2013/12/27(金) 17:30:54
コンビニで貰った割り箸+49
-2
-
36. 匿名 2013/12/27(金) 17:30:55
29
捨てたら人でなしだよ+20
-6
-
37. 匿名 2013/12/27(金) 17:31:19
祖母が住んでた家に住んでるんだけど。和服を一枚も持ってないのに、古い和ダンスがある。引き出しが浅くて使いにくい。+10
-1
-
38. 匿名 2013/12/27(金) 17:31:49
無地の紙袋だったらとっておいて必要なときにサブバッグにするけど、ブランド物のはないかな。余計に安っぽく可哀想な人に見えるから…+9
-28
-
39. 匿名 2013/12/27(金) 17:32:46
小さい頃読んでた絵本と、ぬいぐるみとインクは出ないけど柄がカワイイボールペン。
あと、進級する前まで使ってた教科書。
もし、「去年使ってたooの教科書もってきてね」と言われたら・・・と考えてしまう(・_・;)+13
-8
-
40. 匿名 2013/12/27(金) 17:32:50
友達の結婚式の引き出物。
あんまり好きじゃない形のグラスとか、食器。
カタログで選べて、食べられる物がいいなーと思う。+26
-2
-
41. 匿名 2013/12/27(金) 17:34:23
15年前くらいに買ったTシャツ。
衣替えのたびに迷うけど、やっぱり捨てられない。
+11
-3
-
42. 匿名 2013/12/27(金) 17:34:41
家電やおもちゃの
箱とかダンボール
リサイクル店に出す時に
と思うけど、
大抵壊れて捨てることになる。+9
-2
-
43. 匿名 2013/12/27(金) 17:34:46
保冷剤
とうとう冷凍室をかなり占領してきたので、調べたら消臭剤になるとあったので実践してます。+57
-0
-
44. 匿名 2013/12/27(金) 17:35:11
アイツとの想いで+5
-18
-
45. 匿名 2013/12/27(金) 17:35:55
古いパソコン。
データを消去していないものが3台もある。+22
-0
-
46. 匿名 2013/12/27(金) 17:36:31
就活中に、内定は貰ったけど辞退した会社のパンフレット達…。捨てるのも悪い気がして全部置いてある。+4
-16
-
47. 匿名 2013/12/27(金) 17:36:33
飼い猫の抜けたヒゲ(笑)+20
-14
-
49. 匿名 2013/12/27(金) 17:37:10
部屋着
ボロボロだけど着心地いい
彼氏に見せれないボロレベル+21
-2
-
50. 匿名 2013/12/27(金) 17:37:34
子供が使ってたランドセル
+4
-6
-
51. 匿名 2013/12/27(金) 17:37:45
いらなくなった衣類から取ったボタン
どれかに合うかも!って…+16
-1
-
52. 匿名 2013/12/27(金) 17:38:59
在日韓国人朝鮮人w
そのうち捨てます!+14
-7
-
53. 匿名 2013/12/27(金) 17:39:04
38
わかる気がします。高価なブランドの紙袋をボロボロになってまで使ってる人見るとなんか可哀想になりますよね+25
-2
-
54. 匿名 2013/12/27(金) 17:39:11
履かなくなったパンプス。勿体無くて捨てられません。+8
-1
-
55. 匿名 2013/12/27(金) 17:39:35
ブランド品の箱や袋が捨てられない人って見栄張りの証拠らしいです。
+14
-4
-
56. 匿名 2013/12/27(金) 17:39:43
猫のエサ入れ
亡くなったのがあまりにも辛くて2度と飼わないと決めたから必要ないのに捨てられません+36
-2
-
57. 匿名 2013/12/27(金) 17:40:16
家電製品などの説明書
1回も読まないし、保障も使うことってないのになぜか捨てられない+28
-1
-
58. 匿名 2013/12/27(金) 17:40:52
録画したビデオテープ。
もう、デッキもないからとっておいても仕方ないんだけど。。+31
-1
-
59. 匿名 2013/12/27(金) 17:40:59
逆に何でも捨てすぎて困っています。
だからいざ、紙袋が必要な時、わざわざ紙袋を買うはめになります。+8
-2
-
60. 匿名 2013/12/27(金) 17:41:24
漫画本
うちの子供が興味を持って読んでしまう…+3
-0
-
61. 匿名 2013/12/27(金) 17:44:18
漫画の単行本
大分あるけどお気に入りは捨てられない+3
-1
-
62. 匿名 2013/12/27(金) 17:44:39
23さん
わかるー
私のバスタオルもボロボロ
新しいのあるんだけど何故か洗濯×50以上で捨ててもいいぐらいボロボロなのに捨てれない。なんで?後20年以上使ってる髪の毛をとぐクシ。ブラシじゃなくクシです。+7
-1
-
63. 匿名 2013/12/27(金) 17:45:32
過去の苦い記憶。
年越しとともに今年こそリセットするぞ!+5
-1
-
64. 匿名 2013/12/27(金) 17:46:31
>48
↑釣りのネタか荒らしかと思ったてたらマジなのかよ
最低な虐待母予備軍だ+12
-3
-
65. 匿名 2013/12/27(金) 17:52:11
ガラスや陶器の小さめの置物が邪魔になってる。
綺麗!カワイイ!でついつい衝動買いしてしまったけど捨てるに捨てられない。+6
-0
-
66. 匿名 2013/12/27(金) 17:54:00
仕事が続かない旦那。
結婚して5年で4回転職してる。
何の相談もなく、ある日突然辞めて帰ってくる。
捨てたいけど捨てられない。+20
-1
-
67. 匿名 2013/12/27(金) 18:00:37
48
内面のブスが外見にも出てるんじゃないですか。
釣りだと信じたいが本気なら勝手に思っててくれていいんで、いちいち書き込みしないで下さい。不快です。
+6
-4
-
68. 匿名 2013/12/27(金) 18:01:35
フィギュア箱+3
-1
-
69. 匿名 2013/12/27(金) 18:03:44
48
釣りじゃないなら一度病院で相談してみるといい
実際に自分の子供に愛情を持てない親はいるみたいだから。悲しいことだけど
このままいったらあなたは本当にお子さん捨てそうだから
釣りなら二度とこんなコメントをしないで+15
-4
-
70. 匿名 2013/12/27(金) 18:06:27
AKBのCD+3
-2
-
71. フロイド 2013/12/27(金) 18:08:07
幼き頃の誓い+4
-8
-
72. 匿名 2013/12/27(金) 18:08:22
夫から誕生日プレゼントに貰った似顔絵。
似てるならともかく、全然似てない。
友達に見せても「これ誰?」と言われる始末。
破り捨てたい・・・+7
-0
-
73. 匿名 2013/12/27(金) 18:08:27
22
UNIQLOの袋に限らず
捨てられないって事は貧乏性じゃないかと思う+7
-1
-
74. 匿名 2013/12/27(金) 18:10:41
38にマイナス付けた人って、それやっちゃってるんだねw
と思って少し笑ったw
+3
-1
-
75. 匿名 2013/12/27(金) 18:11:46
元カレとの思い出の品+6
-6
-
76. 匿名 2013/12/27(金) 18:15:20
29
通報済み+4
-1
-
77. 匿名 2013/12/27(金) 18:15:23
昔流行った?ポラロイドカメラ。
もうフィルムなんて買う事ないだろうに本体だけ持ち続けてる。
チェキとかいうカメラだっけかな?+6
-0
-
78. 匿名 2013/12/27(金) 18:18:04
66
失礼ながら笑った。それも愛たぶん愛、きっと愛~♪+1
-1
-
79. 匿名 2013/12/27(金) 18:19:44
田舎住みになり
なぜかリサイクルショップが多いので
助かります。
なんでもだいたい食品以外 買い取ってくれます。
便利。
ゴミの分別 わからないものあるし
時々 大掃除して 出てきた使わないもの等
まとめて持っていきます。+5
-2
-
80. 匿名 2013/12/27(金) 18:25:47
高かったけどもう二度と着ない服。
+18
-0
-
81. 匿名 2013/12/27(金) 18:26:34
お菓子とか入ってた缶
すぐ何か使うわけではないが、いつか何か入れると思いずっととってあるが何も入れてない。+11
-0
-
82. 匿名 2013/12/27(金) 18:33:35
ファンクラブの会報。
もうファンクラブ入ってないし、ファンもやめたけど(;-ω-)a゙+6
-2
-
83. 匿名 2013/12/27(金) 18:49:22
元彼からもらった時計。
忘れたくて捨てようとするたびに、未練がある自分に気付いて捨てられません。+4
-1
-
84. 匿名 2013/12/27(金) 18:56:13
日記とか手帳。
学生時代に強制されたものも含めて
当時の字や文面や先生の赤文字返事をたまに見ます。
テストや賞状、提出した子供の頃の作品
親が保管してるのも、思春期になって自分が保管してるものも
全て捨てれません。+8
-1
-
85. 匿名 2013/12/27(金) 18:58:57
組み立てる家具の予備用ネジ+14
-0
-
86. 匿名 2013/12/27(金) 19:03:34
子供の時に使ってた文房具、ノート、手帳
ぬいぐるみ‥思い出があって捨てられない+5
-0
-
87. 匿名 2013/12/27(金) 19:05:36
元彼からのプレゼントでも実用性の高いもの。+6
-0
-
88. 匿名 2013/12/27(金) 19:05:51
一回行ったっきりのラーメン屋さんの
クーポンみたいなの。
+4
-1
-
89. 匿名 2013/12/27(金) 19:06:09
個人的には結構捨ててるほうだけど、転売したいがためにパソコンの箱とってある。
人気のモデルは1年後でも10万くらいで売れるから。
でも買ったパソコンはお洒落だし、使ってみたら気にいって転売しようか揺らぐーーーー。+2
-1
-
90. 匿名 2013/12/27(金) 19:06:19
親
+1
-8
-
91. 匿名 2013/12/27(金) 19:08:31
高校の頃、何度か街で声かけられて写真とられて載った雑誌w
見ることもないのに捨てられない…+10
-1
-
92. 匿名 2013/12/27(金) 19:21:14
輪ゴムとか紙袋とか捨てられなくて貯め出したらオバサンだよね…。+9
-5
-
93. 匿名 2013/12/27(金) 19:26:55
子供の作品とかノート
後で見ると面白いんで捨てられない+5
-2
-
94. 匿名 2013/12/27(金) 19:40:01
元カレから買ってもらった
冷蔵庫、テレビ、レンジ、洗濯機
未練はないけど金もないから
捨てられない。+7
-0
-
95. 匿名 2013/12/27(金) 20:06:43
包装紙 とか リボン!!
かわいくて捨てられない!
自分でラッピングするときに使ったりもするので+9
-0
-
96. 匿名 2013/12/27(金) 20:40:13
予備でついてくる、洋服のボタン!+13
-0
-
97. 匿名 2013/12/27(金) 21:09:35
昔買ってたりぼんの付録。
姫ちゃんのレターセットやご近所物語のノート、赤ずきんチャチャのシールが捨てられない。+4
-1
-
98. 匿名 2013/12/27(金) 22:22:40
姪っ子や甥っ子からもらったプレゼントは捨てにくい。
逆に男からのプレゼントは捨てるのに躊躇しないww+4
-2
-
99. 匿名 2013/12/28(土) 00:10:53
ショップの袋は部屋のごみ箱つけるからいくらでも欲しいぐらい。
捨てられないのはアンゴラのダウン。
デザインが古いし、アンゴラだし。
捨てられません。
袖汚れているからリサイクルショップでもダメなんだろうな。
+1
-2
-
100. もんもん 2013/12/28(土) 01:34:38
旦那ー!+1
-1
-
101. 匿名 2013/12/28(土) 03:12:34
手紙+0
-0
-
102. 匿名 2013/12/28(土) 03:52:52
よくお煎餅とかの、袋の上部をきゅってまとめる針金的なやつ。
名前なんていうのかな…+1
-0
-
103. おりぽん% 2013/12/28(土) 04:06:27
+7
-0
-
104. 匿名 2013/12/28(土) 09:38:40
年賀状
お祝いを頂いたときの封筒
気持ちのこもったものだと思うと捨てられない。+3
-0
-
105. 匿名 2013/12/28(土) 12:46:15
ディズニーランドのお土産でもらったお菓子のかわいい缶。
ヨックモックの缶も。
やたらいっぱいあって小物入れに使ってるけどどれになにが入っててどれが空なのかわからんwww+4
-0
-
106. 匿名 2013/12/28(土) 14:15:43
片方なくしたピアスの片方残ったほう。
お気に入りほどなくすのよね(。・・)+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する