-
1. 匿名 2016/06/13(月) 22:22:30
今日生理が来てしまいました。珍しく生理が遅れてて、かなり期待してただけに自分がバカみたいで悲しくて虚しいです。
……はぁ。疲れました。
妊活中のみなさん、どうやってモチベーション保ってますか??+1594
-33
-
3. 匿名 2016/06/13(月) 22:23:58
基礎体温を測るのめんどくさい
体温計くわえたまま寝ちゃうことがある+1287
-27
-
4. 匿名 2016/06/13(月) 22:24:05
陰性陰性で嫌んなるよ本当!
生理来たら酒飲む!!+1435
-24
-
5. 匿名 2016/06/13(月) 22:24:11
お金が辛い+792
-12
-
6. 匿名 2016/06/13(月) 22:24:28
その焦りがダメよ
+112
-402
-
7. 匿名 2016/06/13(月) 22:24:34
モチベーション保とうとすると余計疲れるから辛い時は辛い!で流れのままに過ごします。+713
-11
-
9. 匿名 2016/06/13(月) 22:25:04
高温期はとにかく期待しない。
超初期症状なんか生理前症状と変わらないから信じない。+1254
-8
-
11. 匿名 2016/06/13(月) 22:25:21
>>8
エロくねーよ+145
-17
-
12. 匿名 2016/06/13(月) 22:25:33
期待しすぎない+382
-14
-
13. 匿名 2016/06/13(月) 22:25:34
期待しすぎないようにって思ってても
ちょっと目眩があったり
熱っぽかったりしただけで
期待しちゃう。+1179
-15
-
14. 匿名 2016/06/13(月) 22:25:34
旦那に原因がないか調べる+351
-29
-
15. 匿名 2016/06/13(月) 22:25:37
やっぱ趣味に没頭かな…
他のことに集中して、物理的にその事をかんがえないのが一番。+434
-11
-
16. 匿名 2016/06/13(月) 22:25:41
出来ない覚悟も持ってます‼
+589
-15
-
17. 匿名 2016/06/13(月) 22:25:42
酒飲むに限る!+338
-28
-
18. 匿名 2016/06/13(月) 22:25:51
酒+213
-32
-
20. 匿名 2016/06/13(月) 22:26:28
>>10
ご安心を。主は女です。+213
-8
-
21. 匿名 2016/06/13(月) 22:26:28
焦りは禁物+49
-45
-
22. 匿名 2016/06/13(月) 22:26:42
モチベーション保てません…
頑張ろう!と思える日もあれば、ああなんでこんなに頑張っているのに授からないんだろう…と落ち込む日もあって情緒不安定です( ´~` )
+853
-14
-
23. 匿名 2016/06/13(月) 22:26:49
二人で検査。+209
-11
-
24. 匿名 2016/06/13(月) 22:26:52
排卵日数日前から節制し、生理が来てしまったら思いっきり食べたり飲んだりしてるよ
辛いけど、35まではがんばろうかなと思ってる
焦っても仕方ないけど、焦るよね…
+662
-26
-
25. 匿名 2016/06/13(月) 22:27:03
疲れたら休む!!!!
でも、辛くなるから避けてたら、そのままレスになりそう(T_T)+234
-8
-
26. 匿名 2016/06/13(月) 22:27:26
わかります!!
今月はいつもの生理前と違う気がする!!とワクワクしてたのに生理がきたときの絶望感、、、
妬みたくないけど、街中の親子が羨ましいです(T ^ T)+1000
-17
-
27. 匿名 2016/06/13(月) 22:27:26
>>>8童貞のガキwww+13
-46
-
28. 匿名 2016/06/13(月) 22:27:29
お疲れさん+24
-60
-
29. 匿名 2016/06/13(月) 22:27:31
もし出来なかったら旅行しよう、とかプラスに考えてる+508
-9
-
30. 匿名 2016/06/13(月) 22:27:36
本格的に妊活して1年、体力、精神的にも疲れ果てお金も続かなくなり諦めました。
私達夫婦は諦めてからギクシャクしてた関係から仲良しに戻り、子供がいないなりの楽しい時間を過ごしてます。+944
-20
-
31. 匿名 2016/06/13(月) 22:27:46
できないできないって焦ってるときはできなくて、もう諦めようと思ったらできた
ストレスが原因ってあるんだなと思ったよ+143
-131
-
32. 匿名 2016/06/13(月) 22:27:53
みんなに幸せが訪れますように+1245
-17
-
33. 匿名 2016/06/13(月) 22:28:14
私の周りの不妊仲間は痩せてる(痩せすぎ)人が多いんだけど、みんなの体型ってどうですか?
ある程度の脂肪が必要なのかな?+743
-47
-
34. 匿名 2016/06/13(月) 22:28:14
生理が来た日はシャワー浴びながら思いっきり泣く。泣くのはその一回だけ。
次の日から排卵日までは何にも考えない。
排卵日前後以外は基礎体温測らない。
生理が1日2日遅れても想像妊娠だと言い聞かせて時を待つ。
+519
-29
-
35. 匿名 2016/06/13(月) 22:28:31
基礎体温付けるの辞める!
もしかして?とか期待ももたない!
年齢にもよるだろうけど、30までは作ろうと思って1年は気にしない。
1年たってもってなったら検査してみたほうが良いと思うけど!
お互いに問題ない場合は気楽に待つしかない。
悩んでも考えても出来ないものはできない!+244
-33
-
36. 匿名 2016/06/13(月) 22:28:33
旦那が子供どっちでもいいよーっていうスタンスだからまだよかったわ
初めはそれがすこし寂しかったんだけど
なかなか子供できない今となっては、
旦那のそのスタンスが救いになってる+681
-13
-
37. 匿名 2016/06/13(月) 22:28:36
半日は落ち込んで、そのあとは好きなことをしたり好物を食べたりします。しみじみと「すでに充分幸せじゃん」と思う。
でも翌月生理きたらやっぱり落ち込みます!+529
-8
-
38. 匿名 2016/06/13(月) 22:29:01
生理来たら我慢しないで泣くね
そんで酒飲んで切り替え!
そんな私も高温期後半。あーやだやだ+368
-8
-
39. 匿名 2016/06/13(月) 22:29:01
排卵日を意識し過ぎて旦那とギスギスしたり生理が来たら泣けるほど落ち込んでしまってたので、あまり意気込まないようにしてた。妊活!って意識しないで旦那と自然とイチャつけた月に妊娠出来たよ。+91
-114
-
40. 匿名 2016/06/13(月) 22:29:15
妊活していた仲間?が、同時に妊娠…
おめでたいけどさー…何故同時?!?
……というわけで、モチベーションだだ下がりです!+616
-91
-
41. 匿名 2016/06/13(月) 22:29:44
生理来て、何回トイレで泣いたか+476
-15
-
42. 匿名 2016/06/13(月) 22:29:55
子供がいない人生も考えてみる。
+451
-7
-
43. 匿名 2016/06/13(月) 22:30:14
焦らずにってよく言うけど、実際不妊治療何年もやってる中で焦らない人っているのかな?菩薩ですか?って思うよ。
必死で焦ったり悩んだりするのは当たり前だと思う。+1004
-20
-
44. 匿名 2016/06/13(月) 22:30:25
主は何歳なの?+118
-15
-
45. 匿名 2016/06/13(月) 22:30:34
昨日生理が来ました。
今回はタイミングも合ったので、自信があったのですが…
前向きに考えるけど、やっぱり涙が出てきます。+569
-10
-
46. 匿名 2016/06/13(月) 22:30:56
妊娠しやすい体を作るには、数ヶ月かかると本で読んだ
生理来て酒飲んだりするのは、やっぱり良くないんじゃないかな~?+344
-212
-
47. 匿名 2016/06/13(月) 22:31:01
本当生理が来るたび落ち込む。
なのに毎回期待してしまう。+306
-5
-
48. 匿名 2016/06/13(月) 22:31:15
みなさん、そんな思いをされているんですね
このトピ見るまで知らなかったです
どうか皆さんに幸せが訪れますように、祈っています+489
-24
-
49. 匿名 2016/06/13(月) 22:31:47
+488
-8
-
50. 匿名 2016/06/13(月) 22:31:48
タイミングよければできるよ!+38
-195
-
51. 匿名 2016/06/13(月) 22:32:10
次の排卵日まで長く感じるよね+323
-6
-
52. 匿名 2016/06/13(月) 22:32:59
妊娠してないと判るたび大泣きします。治療中で生理が来る前にわかってしまうので。そして1日だけ我慢してたコーヒー飲んだりお酒飲んだり好きな事をします。生理が来た時には次に進めるように気持ちをリセットするようにしてます。+263
-11
-
53. 匿名 2016/06/13(月) 22:33:03
妊活だけに焦点を合わせ出すと、1ヶ月があっという間に過ぎて行く...けど、結果が判るまでの2週間は実に長い( ;´Д`)何日目とか数えない様にしながら気にしているっていう...+387
-6
-
55. 匿名 2016/06/13(月) 22:33:11
私も子供ができ辛い体質で病院行ったりしてましたが、いまでは3人の子供に恵まれました。
どうかみなさんも子宝に恵まれますように…
+133
-166
-
56. 匿名 2016/06/13(月) 22:33:16
生理なったら
コンビニで思い切り大人買いする。
添加物とか気にしない( ˙º̬˙ )و ̑̑
あとコーヒーも飲む!!+273
-11
-
57. 匿名 2016/06/13(月) 22:33:19
正社員の情報を集めてしまう
いないならガッツリ稼ぎたいなぁとか
まだ頑張るけど+329
-4
-
58. 匿名 2016/06/13(月) 22:33:24
義務的だとお互い疲れるし嫌になる+157
-6
-
59. 匿名 2016/06/13(月) 22:33:31
毎回何本も妊娠検査薬を無駄にしてしまう。
卵管造影検査も痛みに耐えて頑張ったのに、呆気なくゴールデン期間が過ぎてしまった。
何をしたら妊娠できるんだろう。+475
-7
-
60. 匿名 2016/06/13(月) 22:33:32
夫婦で検査して、私に原因があるとわかった
私のせいで主人・両親・義両親みんなをがっかりさせてるのかなと思うとね…+347
-6
-
61. 匿名 2016/06/13(月) 22:33:35
主は何歳ですか?
25歳でも成功率40%、35歳だと35%
つまり、妊娠する方が珍しいということ。
出来たらラッキー位でいないともたない。+428
-16
-
62. 匿名 2016/06/13(月) 22:34:01
みなさん、先に妊娠した友人や子持ちの友人のぐさっとくる言葉どう対応してますか?
前向きに前向きにって自分に言い聞かせて暮らしている中、グループLINEとかで何気なく傷付けられることも多いです。
距離置きたいけど、グループでの付き合いもあるから簡単にはフェードアウトできなくて…
みなさん、どうしてますか?+274
-11
-
63. 匿名 2016/06/13(月) 22:34:01
諦めたら出来た、意識しなかったら妊娠した!
なんてほんの一握り。
しばらくお休みしますって人のブログ、そう言いながら意識しないように無理してる感じで痛々しいよ。+395
-24
-
64. 匿名 2016/06/13(月) 22:34:07
赤ちゃんがほしい人みんなに元気で可愛い赤ちゃんが授かりますように、、!+767
-14
-
65. 匿名 2016/06/13(月) 22:35:01
>>33
私は普通以上肥満未満の少しぽっちゃりです
ただ、周りは細身のコばっかです。女子マラソン選手は体脂肪が少な過ぎて生理すら来ないらしいから関係あるかもしれませんね+286
-6
-
66. 匿名 2016/06/13(月) 22:35:19
高温期途中に昨日ちょっと出血があった。着床出血じゃないかと一喜一憂。
昼間にもなんかいも体温測っちゃう…+256
-12
-
67. 匿名 2016/06/13(月) 22:35:21
生理が来たら、「妊娠したら買えないもの」を買うことにしてました。
ヒールの高い靴とか、ショートパンツとか。
当時20代半ばで周りは未婚の子も多かったので、友人誘って飲みに行ったり。
30代になってからは、生理きたらひたすらぼーーーっとする事にしていました。あとは養子や里子についても調べていました。
私は特に夫婦の遺伝子にこだわりがなかったので、精子バンク(主人に問題があったので)でも養子でもとにかく子供を迎えたいと思い、前向きでいるよう心がけていました。+224
-6
-
68. 匿名 2016/06/13(月) 22:35:21
検査薬、地味に高いよね
我慢しようと思っても毎回フライングでやってしまう
何本無駄にしたか+359
-2
-
69. 匿名 2016/06/13(月) 22:35:40
子供が欲しい!欲しい!と考えてできないからストレスに感じてしまう
自分と同じ時期に結婚した周りの人は親になってるから内心焦る 病院に検査行くタイミングにも悩む+164
-2
-
70. 匿名 2016/06/13(月) 22:35:54
リセットしたら、お酒飲む!美味しいもの食べる!と決めておく。
上記じゃなくても、リセットした時のちょっとした楽しみになるようなこと。(新しい服を買う、とか)+117
-3
-
71. 匿名 2016/06/13(月) 22:35:57
>>44
25歳です。
年だけで言えば、若いから良いじゃん!と言われそうですが、流産を2回経験しての妊活中です。もうこのままずっと無理なのかなーと思えてきました。でも同じように頑張ってる方々たくさんいるんですね。少し前向きになれそうです。+383
-8
-
72. 匿名 2016/06/13(月) 22:36:23
>>62
それでも私は距離を置くよ。
こちらなりに示さないと産むまで、いや産んでからも辛い事続きなんて無理。+125
-8
-
73. 匿名 2016/06/13(月) 22:37:05
葉酸サプリいつまで飲めばいいんだろう(T_T)+351
-5
-
74. 匿名 2016/06/13(月) 22:37:30
私は辛い時はひたすらへこみ続けたよ。
だって辛いから、仕方ない!
友達の妊娠も素直に喜べなくて、そんな自分に更にへこむけど、そう思うのも仕方ない!って諦めてた。
私は、病院変えたりステップアップしました。
+204
-4
-
75. 匿名 2016/06/13(月) 22:39:07
私37歳。旦那42歳。
年齢のせいかなーと思うと凹む。+348
-18
-
76. 匿名 2016/06/13(月) 22:39:10
なかなか妊娠しなくてもう今月で諦めようと思っていたときに陽性反応。
あー諦めたら妊娠するってやっぱり本当なんだな♫とルンルンでいたら繋留流産。
そして胞状奇胎でまたしばらくは妊娠できませんと先生に言われ…
なんかもう取り敢えず情緒不安定( ´△`)
+637
-4
-
77. 匿名 2016/06/13(月) 22:39:59
卵巣嚢腫で片方の卵巣を切除しているので、卵子の残りの数が同年代よりだいぶ少ないです。
気持ちは焦るのになかなか妊娠できない。辛い。+239
-4
-
78. 匿名 2016/06/13(月) 22:40:02
病院を変えてみるのも1つです。
1つ目の病院は、基礎体温表が必須で、タイミング法もAIHの時も基礎体温数日さぼっちゃったら、医師が「ちゃんと付けないと、排卵が分からないじゃないか怒」という冷たくて怖い人で、先生に会うこと自体もストレスで悩んで転院。
2つ目の病院は、基礎体温計らなくてもオッケーな病院で、先生も優しくて前向きに頑張れました。
ネットの病院口コミもあながち間違いではないので、参考にしてみて下さい。
+197
-12
-
79. 匿名 2016/06/13(月) 22:40:41 ID:O2XckFwMAK
私も2年半妊活してました。
毎回毎回期待しては、やってくる生理。妊娠検査薬が陰性で、あまりにもやりきれなくて折って捨てた事もあります。
期待してはダメ、あまり考えないよーにすれば自然妊娠すると頭で言い聞かせながらも、頭の中は80%くらい妊娠の事ばかり考えてました…
卵巣の手術や、子宮内を綺麗にしたり、人工受精なんて何回やったかな…
結局体外で授かりましたが、本当に終わりの無いトンネルは辛かったです。+356
-14
-
80. 匿名 2016/06/13(月) 22:40:43
皆のコメント、すごく共感する。
毎月の生理、辛い。
妊活して旦那とギクシャクして、さらに妊娠が遠ざかって、本当に悪循環で毎日泣いてる。
自分を励ますために、好きなことをする時間を作ってる。
妊活始めて、半年。辛いことのほうが多いけど、いつか授かるために、今月も頑張る。+378
-4
-
82. 匿名 2016/06/13(月) 22:42:26
私もまさに今日!
明日妊娠検査薬買ってみようと思ったら…
量が少ないからまだ望みあったりしてと思いつつも、やっぱり妊娠できないのか.と落ち込んでます。
主さんと同じタイミングすぎてびっくりしました!
共に授かれますように(*^^*)+244
-4
-
83. 匿名 2016/06/13(月) 22:42:40
>>1
バカみたいだなんて言わないで~!
まずは、自分の身体を大事にしてね。+161
-2
-
84. 匿名 2016/06/13(月) 22:43:06
ネットで検査薬1時間後に出た!とか書いてあるの信じて、待ってたことある...笑
+262
-4
-
85. 匿名 2016/06/13(月) 22:43:10
皆さんの気持ち、すごくよくわかります。私も生理が来ると胸がキューっとしてやりきれない気持ちになります。まわりに置いていかれている気持ちにもなります。行為がそんなに好きではないので本当に落ち込みます。+217
-4
-
87. 匿名 2016/06/13(月) 22:44:17
私は多嚢胞性卵巣症候群で、自力で生理すらきません。今年から治療始めましたが、今回クロミッド2錠でも排卵しませんでした。1錠でもダメだったから増やしたのにそれもダメ。想像以上に普通より妊娠能力の低い自分の体が嫌になる…お金も時間も気持ちもすり減らして。ここから先、頑張れんのかな私。周りの妊娠報告が辛いです。+262
-6
-
88. 匿名 2016/06/13(月) 22:45:15
高温期の2週間、本当に長くて疲れますよね。
それで生理がきて、落ち込んでさらに疲れる!笑
生理終わった直後は前向きになるけど、そこからまたちゃんと卵胞育って排卵するかそわそわして疲れる!!
気にしすぎなのも良くないってわかってるけど気持ちが強い分気にしないなんてできないよー>_<
うまくリフレッシュできるようになりたいです!+138
-1
-
89. 匿名 2016/06/13(月) 22:45:21
排卵チェックは不妊治療になるって言われて、少し戸惑ってる。
もっと軽い気持ちで調べてもらえると思ってたから。妊活はしてるけど、不妊治療始めるほどでもないと思ってたから。+18
-70
-
90. 匿名 2016/06/13(月) 22:45:32
結婚1年目で8割、2年目で9割の人が妊娠するって統計見てマジへこみ(;_;)+409
-9
-
91. 匿名 2016/06/13(月) 22:46:16
疲れた疲れた疲れたよ...
体外受精が陰性だった時はもう疲れ果てて涙も出なかった。二回してダメだったから、今は転院予定で説明会待ち
あと少し妊活忘れてゆっくりしようと思う
早く皆様に赤ちゃん来ますように+339
-7
-
92. 匿名 2016/06/13(月) 22:46:17
子作りという名の作業になっている
愛もへったくりもありゃしない+357
-6
-
93. 匿名 2016/06/13(月) 22:46:50
病院の先生が冷たくて行くの辛い。+133
-5
-
94. 匿名 2016/06/13(月) 22:46:54
>>81
すみません。どうしてご主人がかわいそうなんでしょうか??
大好きな人との子どもが欲しいのは当然だと思うのですが…
プレッシャーという意味でしょつか??+73
-6
-
95. 匿名 2016/06/13(月) 22:48:11
うちも今回もダメでした。
高温期、期待してるくせに自分の気持ちを誤魔化して期待しないようにしています。
涙流すとちょっとスッキリします!+164
-3
-
96. 匿名 2016/06/13(月) 22:48:39
生理来たらお酒飲む!って人、それあまりオススメしません
禁酒がストレスになるのなら仕方ないけど、その代わり妊娠は遠退くと思ってください
+40
-165
-
97. 匿名 2016/06/13(月) 22:49:11
確かに排卵日だからセックスするで?
じゃ旦那側もなんだかなぁ。だと思うよ+28
-91
-
98. 匿名 2016/06/13(月) 22:49:12
とりあえずAMH検査(アンチミューラリアンホルモン)は受けてみて下さい。保険外ですが、血液検査で分かります。
卵巣内にどれぐらい卵の数が残っているか、つまり卵巣の予備能がどれほどかを反映すると考えられています。これを先にしてみて、まだまだ卵があるならゆっくり妊活しても良いですが、卵が少ないなら早めのステップアップもおすすめします。
+178
-8
-
99. 匿名 2016/06/13(月) 22:49:57
諦めたらできたはあると思う
妊活やめるって意味じゃなくて、ダメで元々って気楽考えて思い詰めないって意味で
ストレスは関係あるよ~ストレスで生理止まったりするくらいだし+177
-6
-
100. 匿名 2016/06/13(月) 22:50:00
妊活は妊娠したら終わりじゃない。子供が無事産まれて初めて成功と言えます。高齢だと途中で流産する可能性も高いからそれらも覚悟しておかないと。+237
-7
-
101. 匿名 2016/06/13(月) 22:50:30
高温期10日目あたりがドキドキ
ソワソワし始める+94
-3
-
102. 匿名 2016/06/13(月) 22:51:21
去年の夏、やっと授かった子を24週の時に早産でなくしました。
今年からまた妊活開始したけど6連敗中。
毎回リセットするとどうしても泣いてしまう。
息子がいてくれたら…と思わずにいられなくて、さらに落ち込んで荒れてしまう。
なんで世の中こんなに不公平なんだろう…
+470
-15
-
103. 匿名 2016/06/13(月) 22:51:33
まさに昨日まで49さんの待ち受けにしてました(木村さん)
子宝に恵まれる神社お寺にも祈祷に行ったけどできやしない……
もう、神頼みは諦めました+174
-5
-
104. 匿名 2016/06/13(月) 22:51:43
>>99
それは諦めではなく期待しないってことですね+18
-2
-
105. 匿名 2016/06/13(月) 22:51:50
疲れたから妊活休んでパート始めた
良い感じに子供が出来ないこと忘れられるよ
基礎体温測るのと多嚢胞治療の薬は飲んでるけど+114
-4
-
106. 匿名 2016/06/13(月) 22:52:36
今回生理来たら舛添のせいだと思う!
そのくらい奴のニュースはストレスだった!笑+388
-9
-
107. 匿名 2016/06/13(月) 22:52:50
お腹周りを冷やさないように!
これからの季節、冷たい飲み物はなるべく避けてください
ストレス溜まったらがるちゃんで発散してください(笑)+158
-9
-
108. 匿名 2016/06/13(月) 22:53:18
不妊治療、最初はワクワクしてた部分もあるけど、さすがに2年過ぎて今や苦痛でしかない。
体外も失敗して、もう40歳だし諦めようかと思いつつも、私の病院が全国から患者が来る所で、いかにも遠方から来たキャリー転がしてる夫婦や私より年長であろう夫婦を見ると、みんな頑張ってる!私はまだまだなのかも、もう少し頑張るか・・と気持ちが揺れてる。+339
-17
-
109. 匿名 2016/06/13(月) 22:54:03
妊活中のアルコールやコーヒーってそんなにダメなんでしょうか。ネットで調べると妊娠に気が付いてやめれば問題ないってよく書いてありますが。
今日生理がきたのでヤケ酒しながらがるちゃん中です。+360
-9
-
110. 匿名 2016/06/13(月) 22:54:24
結構連敗続きだと、ちょっと慣れてこない?
あ、またね、ハイハイ。って
超落ち込み期をこえて慣れ期になってるw+244
-5
-
111. 匿名 2016/06/13(月) 22:54:24
体外すればできるかも!と思って採卵したけど上手く分割せず移植もできなかった…どうすればT^T同じ方いますか?+114
-2
-
112. 匿名 2016/06/13(月) 22:54:34
虐待のニュースとか見るといたたまれないね
クズのところにはできて、大切にできるところにはうまれないなんて+437
-15
-
113. 匿名 2016/06/13(月) 22:54:48
2年前に妊娠したけど初期流産。
もう諦めたほうがいいのかな…。
+17
-44
-
114. 匿名 2016/06/13(月) 22:55:13
お酒は適量ならむしろいいって病院で言われたよ。
血行良くなるし、ストレス発散になるならって。+172
-6
-
115. 匿名 2016/06/13(月) 22:56:00
ガルちゃんの妊婦さん1ヶ月語りましょうトピに、生理が遅れてるからもしかして!って書き込んだ次の日に生理来ましたよ「遅れてスマン!スマン」じゃな~い( ̄□ ̄;)
周りが期待してるから、私が体調悪いって言うと「出来たんじゃない?」
お腹痛いって言うと「もしかして?」風邪引いた「薬飲んで大丈夫?」
自分が一番妊娠してないって、わかってるから放っといてくれ(;_;)+283
-7
-
116. 匿名 2016/06/13(月) 22:56:50
どうやって気を紛らわせてますか?
いま高温期なんですが、いつも「今日は高温期7日め、、そろそろ着床か」とか考えて疲れます(T_T)
無になりたい。
この間、弟嫁の妊娠5ヶ月くらいのエコー見せられて心がぐちゃぐちゃになりました。
排卵期だったのに。。+342
-14
-
117. 匿名 2016/06/13(月) 22:57:07
3年間妊活していて先月ようやく妊娠がわかったのですが、重い障害がある可能性が高いと言われました。
せっかく授かった子供ですが、中絶も考えてしまいます。+468
-13
-
118. 匿名 2016/06/13(月) 22:57:51
悪阻かなって思ったら
胃腸炎。
+134
-1
-
119. 匿名 2016/06/13(月) 22:58:11
>>102
お気持ちお察しします。
それはとても辛かったですね。
私は経験ありませんが、考えただけで辛いです。妊娠、出産は本当に奇跡なのですね。
それなのに、赤ちゃんを迎える準備なんて全くしてない人が妊娠していきますもんね。本当人間は平等ではないんだなって思います。だからって誰が悪いわけでもありませんが…+182
-10
-
120. 匿名 2016/06/13(月) 22:58:11
旦那が下手なので苦痛・・・
早く出来て欲しい+98
-11
-
121. 匿名 2016/06/13(月) 22:58:28
2度初期流産してます。
次はいつ妊娠できるんだろう。。
不育症の検査は異常なかったのですが、卵子の質の問題とかあるんですかね。。+106
-1
-
122. 匿名 2016/06/13(月) 22:59:27
質の良い精子や卵子を作りには十分な栄養や休息が必要らしい。
高齢化もあるけど過剰労働にも問題あるやもね。+147
-1
-
123. 匿名 2016/06/13(月) 22:59:30
>>76
私も稽留流産で掻爬手術しました。
人生の中で一番心身ボロボロな日々だった。
もうすぐ半年くらい経つけど、まだホルモンバランスが不安定なのか排卵検査薬は反応するのに基礎体温全然二層じゃないから無排卵な気がするし、今の自分の体がよくわからなくて疲れた…
+124
-2
-
124. 匿名 2016/06/13(月) 23:00:06
私もコーヒーとお酒がどのくらい関係してくるのか気になる。お酒は飲まないけどコーヒーが好きで飲むとリラックスできるんだけど…
みんな飲まないようにしてる?+47
-23
-
125. 匿名 2016/06/13(月) 23:00:31
ここんとこ毎月想像妊娠してる。+109
-5
-
126. 匿名 2016/06/13(月) 23:00:52
30過ぎてダイエットして20キロ痩せて生理が来なくなり、病院に行っても原因不明で体重戻しても生理は来ないと言われ毎日基礎体温をはかる日々でした。
そのうちと言われ続け年齢的にも焦っていて友達に私は一生子供が出来ないと泣きながらお酒を飲んだりもしました。ダイエットをやめても生理はずっと来なかったですが、なぜか妊娠する事が出来ました。
自分の身体なのに自分ではどうすることもできない悔しい気持ちわかります。+17
-55
-
127. 匿名 2016/06/13(月) 23:01:15
私産後から生理周期乱れて、40日とか長くなった。だから、排卵日までが長いし特定が難しくて手こずる…。なかなか妊娠出来ないから、もう面倒くさくなって今周期は基礎体温を計らないで、だいた排卵されるだろうという数日前に体温計りだしたら、36.83とかだった。え!?もう高温期はいってんの!?何で真面目に体温計ってる時は排卵遅れてイライラ惑わすのに、何でまだ低温期16日目なのにこういう時だけきちんと排卵してんだよ、手遅れだろーーーがっ(`へ´*)ノ
と最近イライラしてます。モチベーション上げたい、夫も私から誘わないとこないようになって切ない…。周りは順調にポンポン妊娠していって取り残されてる感覚になる。+39
-51
-
128. 匿名 2016/06/13(月) 23:02:00
子供が欲しいのは私じゃなくて旦那なのに、タイミングとらなきゃなときに仕事で疲れたとか、夜中まで帰ってこないとか…
それなのに、子供が早くできないかと期待を寄せたり友達の子供の動画を可愛い可愛いと見ていたり…+289
-6
-
129. 匿名 2016/06/13(月) 23:02:24
皆さんに可愛い子供が授かりますように
神様なんてほんといないよね
虐待して殺すくらいならうちに子供を下さい+362
-7
-
130. 匿名 2016/06/13(月) 23:02:26
婚活疲れのトピかと思ってきちゃった
はぁ・・・+28
-60
-
131. 匿名 2016/06/13(月) 23:02:30
>>124
お酒はビールをコップ1杯だけ、コーヒーもアメリカンで少しだけ頂いてます。
我慢し過ぎるのも良くないと考えてます+106
-5
-
132. 匿名 2016/06/13(月) 23:02:42
>>87
私は無排卵月経で最初通院してたのですが、クロミッド2錠+注射でも排卵しなくて、物凄く不安で怖くて仕方なかったです。
でも、生活習慣見直したり、病院変えたりして、妊娠には至ってないものの今はクロミッド1錠で排卵するようになりました。
一緒に頑張りましょう>_<!!+105
-0
-
134. 匿名 2016/06/13(月) 23:05:21
先日子供禁止のオーベルジュ宿に乳児を連れた妊婦が来ていてびっくり。
そういう場所に赤ん坊連れてくるのは置いといてこんなすぐに妊娠できる人を本当にすごいと思う+141
-7
-
135. 匿名 2016/06/13(月) 23:05:22
ルイボスティー飽きたよーーー+163
-3
-
136. 匿名 2016/06/13(月) 23:05:29
>>109
お酒ダメではないと思うけど、不妊なら禁酒する覚悟も必要だと思う
出来にくくなるのは事実なので
妊娠を望むのなら、やれることは全てやった方がいい
妊娠よりも酒を選ぶのなら、それは自業自得+25
-59
-
137. 匿名 2016/06/13(月) 23:05:42
何度も諦めようかと思ったけど、
諦めたら0%、挑戦したら1%でもあるなら私は1%を信じています。
って、カッコイイ事言いながら今生理中で、落ち込みすぎて休憩しようかと思ってたんですけど+238
-6
-
138. 匿名 2016/06/13(月) 23:05:42
簡単に妊娠できると思ってる人に「相性とかもあるらしいですよねー」って言われるのがつらい。
何回かある。
旦那と相性が良くないと言いたいのかと腹がたつ。婦人科の知識なんてなんにもわからないくせに。+314
-26
-
139. 匿名 2016/06/13(月) 23:06:09
20代30代なら頑張れー!って思うけど、40代の妊活はお勧めしない。
本当にギャンブルだから。+136
-27
-
141. 匿名 2016/06/13(月) 23:06:59
>>117
中絶…それも一つの選択だと思います。
私が去年繋留流産した時、母に「産まれてきてても、障害があったかもしれないし、弱い子だったからしょうがないんだよ。」と励まされました。その時の私はショックしかなくて「それでもいい!」とか言ってましたが、「障害のある子を育てるのはそんな簡単なことじゃない!!」と、怒られました。今となっては、母の言う通りだと思います。
もちろん産むべきではないと言っているわけではありませんが、もしその状況で中絶を選んだとしても、罪悪感とか感じないでくださいね。+367
-3
-
142. 匿名 2016/06/13(月) 23:07:28
でも子沢山の家の奥さんはポッチャリよりも恰幅がよろしい人が多い。
女性が太りやすいのには訳があるのかも知れない+135
-5
-
143. 匿名 2016/06/13(月) 23:07:45
>>121
私も同じで初期流産したあと
産婦人科からとうきしゃくやんさん(漢字分からずすみません)を処方され妊娠しました。
トピズレすみません。
薬局にも色んなメーカーから販売していますがオススメです。+58
-5
-
144. 匿名 2016/06/13(月) 23:08:26
もういや!モチベーションなんて保てません。+64
-3
-
145. 匿名 2016/06/13(月) 23:08:28
結婚6年目29歳。化学流産2回。
そろそろ体外受精考えてます。
ストレスためないようにと治療も1年休んだりもしましたが効果出ず。
最悪子供のいない人生も考え始めて少し気が楽になりました。
最初は30までに一人は産むって決めてたから2年3年と出来ないとかなり焦ったし周りの子供は?の質問も辛くて一人で泣いた。
疲れ果てて病むに病んだけど、5年目すぎたあたりから若干諦めモード。治療は続けてるけど。
でももしかしたら今度こそと淡い期待をしてる。
マタニティハイな友達とかもいたけど、一緒にいて楽な友達だけと付き合ってる。子無し主婦とか独身友達とか。
それだけでもかなりストレス軽減された。+139
-7
-
146. 匿名 2016/06/13(月) 23:08:36
妊娠検査薬の陽性って本当にあるのか疑問に思う
いつ陽性見られるんだろう…+207
-3
-
147. 匿名 2016/06/13(月) 23:08:52
>>138
どちらかというとそれは、あなたのせいとは限らないですよ、という労りの意味だと思いますよ。
そう捉えた方があなたも楽では?+48
-2
-
148. 匿名 2016/06/13(月) 23:09:24
お酒やめられないというコメントに大量のプラスが付いてる時点で、やっぱりなーと
現実見なさい+13
-85
-
149. 匿名 2016/06/13(月) 23:09:46
>>119
迎える準備ない家庭とかそういう僻み根性丸出しな考え方止めた放がいいよ。
貴方が知っている通り平等なんかじゃないんだもん。
妊活疲れかもしれないけど、
無意識に他人様に攻撃的になってるんじゃないですか?+28
-45
-
150. 匿名 2016/06/13(月) 23:10:50
>>140
ジェル(潤滑剤)使ってみては?+15
-1
-
151. 匿名 2016/06/13(月) 23:10:51
人工授精で妊娠する人は3回までに8割できる説信じてたけど、3回目の生理きたー>_<
前回化学流産したので期待しすぎてた。。
4回目でできなかったときの自分の落ち込みを想像するだけで疲れる。。激しく落ち込むだろーな。+105
-1
-
152. 匿名 2016/06/13(月) 23:11:16
>>140
あんまり考えすぎたら余計に濡れないんじゃないかな?+11
-8
-
153. 匿名 2016/06/13(月) 23:13:45
生理が憎たらしい
このやろーー!!
血ばっか出さずに子供を授かれせてよぉぉぉぉぉぉ+185
-5
-
154. 匿名 2016/06/13(月) 23:13:51
待ってる時間は長ーいのに、1年にたった12回しかチャンスないと思うと少なすぎる( ; ; )
+283
-2
-
155. 匿名 2016/06/13(月) 23:14:01
今月、生理終わった後2日目に体温が急激に下がり高温期が1週間ほど続いているので早い排卵?あと、体調不良や眠気もあるから変に期待してしまう。
でも、期待して生理きたらショックでかいだろうから変に期待しないでおこう。+21
-2
-
156. 匿名 2016/06/13(月) 23:14:09
>>33
わたしの通ってる病院ではBMIを22くらいにした方がいいと言われましたよ。+81
-2
-
157. 匿名 2016/06/13(月) 23:14:47
27歳
妊活9ヵ月くらい
今日生理きたよ(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
不順だった生理が妊活意識し始めた頃に正常になって喜んでたけど、なかなか妊娠しなくて2周期前から病院へ
病院通い始めたらその2周期とも生理が50日とかかなり遅れるようになった・・・・・
なんすか??なんなんすか??
疲れるよね、ホント
生理前っぽいお腹の痛みがあっても、気のせいなんじゃないかとか思ってみたりさ+99
-3
-
158. 匿名 2016/06/13(月) 23:14:55
結婚してからだいぶ経ったからっていちいち「子供は?」って聞くのやめてほしい。
それを聞いてどうするのか。
SNSのコメント欄とかで聞いてくると公開処刑かと思うわ!+284
-7
-
159. 匿名 2016/06/13(月) 23:15:00
>>138
分かります。
ただただ子どもが欲しいわけではなく、この人(旦那)との子どもだから欲しいと思っているのに、どの立場から言ってんだよってムカつきました。種無しだのなんだの言う人、常識なさすぎです。+128
-8
-
160. 匿名 2016/06/13(月) 23:15:24
>>151
私10回やりましたー!
全て撃沈…
陽性の線なんて本当にあるんでしょうか??
デュファストンで高温期は18日くらいあるし、毎度期待するのも疲れました……+83
-2
-
161. 匿名 2016/06/13(月) 23:16:28
なんかみんな悩んでて気が楽になった。
私だけじゃないんだって。
赤ちゃん欲しいと願ってる人に赤ちゃんやってきますように!+300
-6
-
162. 匿名 2016/06/13(月) 23:16:46
もはや子供ってどうやってできるのか不思議に思えてくる
本当にこれでやり方あってる??
みたいな(笑)+355
-3
-
163. 匿名 2016/06/13(月) 23:17:40
今回排卵前に注射初めて打ったんだけど
あれが一番痛い
あれだけはもうしたくないけど毎月やるんだろうな(T . T)+49
-4
-
164. 匿名 2016/06/13(月) 23:17:58
今週期、体外受精4回目します。最後の凍結胚盤胞を移植予定。もし…今回も陰性だったらまた採卵から(T_T)前回初めて着床はしてくれたので、今回も卵の生命力を信じて頑張ります。
もう採卵やりたくないよ~(x_x)+146
-0
-
165. 匿名 2016/06/13(月) 23:18:04
4月に念願の妊娠…一年の不妊治療がついに報われたかと喜びもつかの間、先月9日に繋留流産と診断されその3日後に手術…(涙)今は1回目の生理が来るのを待っている状態です。妊娠しても流産とか…精神的に本当に辛い。+294
-2
-
166. 匿名 2016/06/13(月) 23:18:13
卵がいい感じのときは子宮内膜が薄く、
内膜がいい感じのときは卵が育たず…
人工授精、もう何度失敗したことか(>_<)
ステップアップを考えています。+103
-2
-
167. 匿名 2016/06/13(月) 23:18:18
私は生理くるたびに我慢してた、お酒、お刺身、お菓子をバカ食いして気持ちをなだめてました。身体づくり、妊娠したかもと思って我慢してたことが空しくなって…。それで気持ちもリセットしてまた頑張ってたよ。主さんも気負いすぎないでね。+71
-5
-
168. 匿名 2016/06/13(月) 23:19:07
酒コーヒーなんか体外に排出されるし確実に妊娠してない時期くらいはそんな気にしなくても。
体冷えるのはあんまりよくないと思うけど。
そんな神経質だと持たないよ+245
-4
-
169. 匿名 2016/06/13(月) 23:19:35
結婚してすぐに子供出来た人とかには一生不妊の気持ちはわからないと思う。
そこでそっとしてくれる人と「子供は?」って安易に聞く人とは人間性の問題だと思うけど。
子育てや仕事ももちろん大変だろうけど、子供出来ない妊活で仕事も制限。精神的に辛すぎる。+246
-6
-
170. 匿名 2016/06/13(月) 23:20:23
子連れNGなのに待合室に子連れいた。
かなりヘコむ。
それだけで精神やられて今月の妊娠が失敗しそうな気持ちになる。
私追い詰められてるなーと思った。
リフレッシュしながらいかないとですね。+186
-12
-
171. 匿名 2016/06/13(月) 23:20:29
不確かだけど私の場合射精する時の体位によって妊娠しやすい時があった気がする。
1人目はなかなかできなかったけど2人目はいつもと違う体位で終わった時1回で妊娠した。 何て言うか旦那の出るところの位置と私のがうまくあった様な…。
わかる人いないかなー?+8
-102
-
172. 匿名 2016/06/13(月) 23:21:54
期待するのも疲れるし、子供まだ?にも疲れた。
飽きっぽい性格で妊活頑張れたのも1年くらい。
すっごい評判良くて、初診まで1年以上待つ病院にも通ったけど成果出ず。
今は子作り行為を楽しむ事にしました。こそうすると子供出来たらこんな昼間から出来ないよなーとか思うと、欲しいか欲しくないかも分かって来なくなりました。
31でそろそろ4年。今はもう半分諦めてる。+115
-9
-
173. 匿名 2016/06/13(月) 23:21:58
結婚して5年目の時に、必死に通ってた不妊治療の通院日を1度だけ忘れてしまい、それから病院に行く気を無くして過ごしてたら、半年後に自然妊娠しました。
治療中は運動やサプリ、神社に参ったり、恥ずかしい話、妊活カウンセラー?のようなネット上のやり取りに10万近く払ったりしました。
+121
-19
-
174. 匿名 2016/06/13(月) 23:22:03
今度生理がきたら、旅行いこう、お酒のもう、好きなもの食べようって楽しみなことを決めておくようにしてる
そうしたら生理きてもすこし気が紛れるし、よかったー!今月旅行いけるや!やったーくらいに思うようにしてる+98
-3
-
175. 匿名 2016/06/13(月) 23:22:29
とりあえずセックスを楽しんだら良いと思います。
私も失敗だらけで泣いたり落ち込んだりイライラしたりしてました。旦那に妊活休憩を勧められてから3ヶ月後に妊娠しました。たぶん運やタイミングもありますが、リラックスして旦那との行為を純粋に楽しめたからかも?
+26
-60
-
176. 匿名 2016/06/13(月) 23:22:41
このトピ泣けるー(ToT)
皆頑張ってるし、私も頑張ろう+230
-2
-
177. 匿名 2016/06/13(月) 23:23:37
>>140
私も若いころは濡れなかった。
体内の水分が少ないと濡れにくいと聞いたことがあったので、
水分補給するようにしました。
+46
-3
-
178. 匿名 2016/06/13(月) 23:24:28
一度排卵検査薬が陰性なのをみて、1人で家で発狂したことがあります。どっちかというと穏やかな性格なので自分でもびっくり。でもそのあと大泣きしてスッキリしました。+72
-5
-
179. 匿名 2016/06/13(月) 23:25:41
20代なのに不妊治療4年目(;_;)
最初はできてるかも!ってワクワクしてたけど今はもうなんの期待もしない。
お金もけっこうかかってるし周りはどんどん2人目3人目とできていく中で私はいつになったらママになれるんだろう、、
旦那が治療に協力的なのだけが救いです。+195
-4
-
180. 匿名 2016/06/13(月) 23:26:02
みんなお尻冷える??
私暑がりでじんわり汗かいてて、体ほかほかしてる時もお尻さわると冷たかったりする
お尻の側面?~足の付け根外側らへんまで
お尻冷えてると子宮が冷えてるって聞くからよくないと思うんだけど、
同じように体あったかいのにお尻冷たいことあるって人いないかな?
私もー! →+
そんなことないよー!→-+283
-15
-
181. 匿名 2016/06/13(月) 23:26:29
>>111
わかります!
体外2回したけど、分割せず失敗…
かなりショックでした。体外すればできると思ってた。
もうチャレンジしようにも、タマゴに自信がありません…
お金ばっかり出ていって身にならないの辛すぎ!!+62
-1
-
182. 匿名 2016/06/13(月) 23:26:35
>>171
そんなのジンクスだと思ってた…
産み分けも、体位がどうこうって色んな話聞くけど…
うちはどうしても○月に赤ちゃん産みたいって希望あったから、生理後、排卵しそうな日前後3日、朝晩頑張ったわ…。意味まさに強化週間。子作りの作業化してたけど、絶対妊娠したい一心だった。
意味があったかどうかわからないけど(笑)+3
-46
-
183. 匿名 2016/06/13(月) 23:27:51
子どもが2人いる知人と話してたとき、その子が「あと1人欲しいけど旦那とHしたくないから体外受精できたらいいのにー(笑)」って冗談で言ってた( ; ; )
私が妊活中なの知らないから仕方ないけど、普通にしてできるのに軽く体外受精とか言わないでほしかった…。+301
-28
-
184. 匿名 2016/06/13(月) 23:29:14
子連れNGの場所に子連れで来る人なんなのマジで。見たくないのに泣+154
-17
-
185. 匿名 2016/06/13(月) 23:29:24
おおらかな人ほど妊娠しやすいってほんとだと思う。
そして大らかさが悪い方へ行ったタイプのいわゆるDQNにぽこぽこできるのも真理。
ここで悩んでいる方たちは、きっと自分に厳しく繊細な人達。いつか子供を授かったときには大事に育てて幸せにしてあげられるはず。
黒い気持ちに染まりそうになる時もあるけど、一緒に頑張っていきましょう。+341
-46
-
186. 匿名 2016/06/13(月) 23:29:28
お腹の中で新しい命を作るんだよ?並大抵の栄養量では足りない気がしてきた。
妊活のためにBMIが23%くらいになるまで太ろうかなorz+73
-10
-
187. 匿名 2016/06/13(月) 23:30:00
>>183
そりゃやだわ
辛かったね・・・・・(;ω;)
私も友達とか親に子供なかなかできないこと言えない
だから何も知らず口にされるみんなの言葉が刺さる+65
-5
-
188. 匿名 2016/06/13(月) 23:30:01
せんねん灸しながらトピ開いた~
うちは生理が来ると夫が高いアイスを買ってきてくれます。アイスを食べていいのはその日だけ。
みんなに元気な子が授かりますように!+140
-6
-
189. 匿名 2016/06/13(月) 23:30:41
転院を考えてと言われても、ど田舎なので他の不妊治療病院は車で3時間弱かかる。
田舎独特のDQNが子だくさんでギャーギャーしていることが多くイライラ&ヘコミ+64
-8
-
190. 匿名 2016/06/13(月) 23:30:45
妊娠検査薬、どう見ても陰性なのにかすかに縦線が見えるような気がする。
+217
-3
-
191. 匿名 2016/06/13(月) 23:30:50
>>161
マイナス間違えて押してしまったのは私ですごめんなさい、うっかりです+6
-5
-
192. 匿名 2016/06/13(月) 23:31:21
>>180
私以前はお尻とお腹冷えてた。
腹巻するようになってから、お尻冷えも無くなったよ!
今も暑いけど着けてる。冷えは大敵!
+62
-6
-
193. 匿名 2016/06/13(月) 23:31:52
体外受精に踏み切れないです。理由は旦那との気持ちの温度差。タイミング法で注射した夜なのに自分のやりたいこと優先され、タイミングを逃したことがあります。その時のショックを引きずっています。不妊治療って女ばっかり負担がありますよね。+213
-6
-
194. 匿名 2016/06/13(月) 23:32:24
>>185
ありがとう、本当にありがとう。
私、今まで真面目にいい子に生きてきました。
親に迷惑かけまくった妹はでき婚しました。
がんばります。+172
-7
-
195. 匿名 2016/06/13(月) 23:33:14
二回目の流産。身体もきついが、精神的に病んでしまった。なんで私だけこんなに辛い思いをしなきゃいけないのって。
待合室にいる赤ちゃん見るだけで涙が出てきます。+155
-4
-
196. 匿名 2016/06/13(月) 23:33:44
兄弟が妊娠したことを全然喜べない。
ほんとすみません、と思うけど親が楽しそうにしてる顔見てから4日間くらい脱力して寝まくってた。
たぶんストレス笑
資格の勉強ずっとしてるのに全くやる気になれなかった。。
わたし流産してるのにさ、なんで平気でエコー写真見せてくるんだろう??+189
-12
-
197. 匿名 2016/06/13(月) 23:33:46
>>180
腰回りの血行が悪い気がします。
子宮冷えてるとも言いますよね。
デスクワークがメインでお尻の骨が圧迫された状態が続いていても冷えます。
ホカロンで暖めてもいいけど、腹巻きや漢方もおすすめです。
私は夏も必ずパンツ付き腹巻きしてました。
それが妊娠につながったかは分からないけど、少なくとも冷えはなくなりました!+31
-0
-
198. 匿名 2016/06/13(月) 23:35:35
>>190
薄い線は科学流産の可能性あるらしい+7
-10
-
199. 匿名 2016/06/13(月) 23:35:46
>>188
旦那さん、優しいですね(^^)
私も旦那が励ましてくれるのが唯一の救いです。+26
-3
-
200. 匿名 2016/06/13(月) 23:36:50
移植後、着床したかな?という時期に入ると検索魔になりますね。
自分はまだこっちの少数派だから分からない!とか勝手に解釈したり。
私の病院は判定日は最初に血液検査をする。その数値が良ければ内診、悪ければ化学流産などを告げられる。
このどっちになるか?が最大の山場ですが、それでも血を見るまでは!なんて期待している。
疲れます。
でも、血を見てしまうと、飲みに行こ!と気持ちをリセットさせてます。+31
-0
-
201. 匿名 2016/06/13(月) 23:37:28
妹が先に子供作って、幸せそうにしてると、見てられないです。
私も妹の幸せを喜びたいのに、できない自分に自己嫌悪になります。
二人目できたら、また凹むんだろうな…+122
-5
-
202. 匿名 2016/06/13(月) 23:38:32
煙草を吸う人は禁煙しない!
お酒を飲む人は禁酒しない!
好きな物を食べて、よく寝る!
よく笑う!無理はしない!
夜勤のような生活リズム狂う、あるいはストレスフルな仕事は潔く辞める!
通院している病院に対しては疑問に思ったことはメモしてでも質問し、納得するまで話を聞く!
そして、今後の治療の改善に役立てる!
最後に。
どの治療段階に置いても、基礎体温をつけることは基本中の基本!
大切な情報なので毎日きっちりつけること!
これで、無理せずモチベーションは一定に保つことができ、治療から半年で授かりました+13
-48
-
203. 匿名 2016/06/13(月) 23:40:12
>>180です
>>192
>>197
コメントありがとう♡
私も毛糸のホットパンツを履いてあっためるようにしてるんだー
ご指摘通りのデスクワークで仕事中は特に冷えるかも(;ω;)クーラーかかってるし・・・・・ちょくちょく立って軽く動くようにしてるんだけども
温める系の漢方ってどんなのがいいんでしょう?
+34
-2
-
204. 匿名 2016/06/13(月) 23:40:55
気分転換にスポーツジムに行ってるのですが、この間まさかの生後5ヶ月くらいの赤ちゃんをだっこ紐で抱いているお母さんがいた。。
まさかこんなところで赤子に出くわすと思わなかったからびっくりして、不意打ちの爆弾食らった気分になった笑
もう赤ちゃん見るのも嫌なんだよー
こんなんでごめんなさい。+183
-36
-
205. 匿名 2016/06/13(月) 23:42:03
私もだんなも妊活には高齢になるけど、とりあえず自分たちに出来ることはしました。基礎体温もしっかり測ったし、排卵検査薬でタイミング見たり。私は子宮後屈みたいなんですが(筋腫、内膜症の術後診察で指摘された)、調べると不妊になりやすい、関係ないなどいろいろ……それでも後屈体質に出来ることもやった。でもやっぱりムリでした。術後半年が最も妊娠しやすいから、年齢的にもそれをすぎても妊娠しなかったら不妊検査した方がと先生には言われましたが余裕で過ぎて行きました(^_^;)でも不妊治療は金銭的にムリだし。ほとんど諦めてます。葉酸飲むのもやめてしまいました。基礎体温は体調把握のために続けてるけど…。+26
-5
-
206. 匿名 2016/06/13(月) 23:42:06
>>201
めっちゃわかります。。
うちはまだ妊娠中ですが親が喜んでて実家に帰るの嫌になりました(T_T)
家に帰ってからいつも泣いてます。。+92
-4
-
207. 匿名 2016/06/13(月) 23:42:07
フライング祭を開催すると検索魔になります。
うまく出産までいった人や化学流産だった場合と色の濃さを比べてます。
何度、心の目で見た事か。
子供が欲しいのか、今やってる事に結果が出て欲しいのか分からなくなります。
+145
-0
-
208. 匿名 2016/06/13(月) 23:43:05
生理がきたら大声で泣きました。次の日もその次の日も、気がすむまで泣きました。職場でも電車の中でもこっそり泣いたこともあります。ある日、病院の待合室で『これでダメだったら暫く休もう。もう心が壊れてしまう。』って思ったその月に妊娠しました。この辛さは、経験者にしかわかりません。妊活頑張ってる全ての方に、赤ちゃんが授かりますように。+265
-5
-
209. 匿名 2016/06/13(月) 23:43:08
妊活にまつわるもの全部捨てた!
ルナルナとかも見ない!
趣味に没頭する!
でも生理来ると落ち込む~。+87
-2
-
210. 匿名 2016/06/13(月) 23:43:17
>>180
脂肪は冷えやすいから
脂肪付いている外側はひんやりしてるものだからあまり関係ないと思います。
でも女の子はお尻冷やしちゃダメって言うのは幼い頃から母に言われてました。
母も妊娠しにくい体質だったそうです。+60
-1
-
211. 匿名 2016/06/13(月) 23:43:22
>>117
中絶は辛いことですが、それも選択のひとつだと思います。
私は初めての体外で授かった子に妊娠4ヶ月で助からない病気が見つかり、妊娠中にお腹で亡くなるか、運良く生まれても人工呼吸器につながれたまま一才までに亡くなると医者に言われ、赤ちゃんに苦しい思いをさせたくなかったので中絶を選びました。病気が分かってからは毎日泣いてましたし、手術後も皆に頭がおかしくなったと思われるくらい取り乱しました。
その後なんとか不妊治療を再開して5回目の顕微で妊娠し、来月出産予定です。
117さんも難しい判断だとは思いますが、お腹の赤ちゃんのために親として責任をもって決断してあげれば、どんな決断であれ、きっと赤ちゃんはわかってくれると思います。
不妊治療中は、世間の女性たちは簡単に妊娠出産できてるのに、なんで自分だけこんなに辛い思いをして、子どもを持てないんだろう、何か私悪いことしたっけ?って、毎日思ってました。でも私の中に諦めるという選択肢はなく、少しの希望をもって毎月だましだまし過ごしてました。みなさんのところに、赤ちゃんが訪れますように。+238
-4
-
212. 匿名 2016/06/13(月) 23:44:47
一度、子どもが出来ない体なんて生きててもしょうがないって本気で思いました(ごめんなさい、こちらの皆さんの事をいってる訳では決してありません、そのくらい病んでたんです)
排卵検査して、狙って、どーして私は出来ない?
って泣いてた夜もかなりありました
ストレスで無排卵月経になったときはもうなんか生きる気力も出ませんでした
お陰様で今は妊娠出来ましたが、何が良いとか悪いとかわかりません、妊娠って本当に奇跡なんだなと、こちらの皆さんが赤ちゃん授かれるよう心から願っています
トピずれでしたが、共感せずにはいられなくて
失礼しました+170
-16
-
213. 匿名 2016/06/13(月) 23:45:18
>>201
ほんとにね・・・・・
喜びたいのに喜べないの辛い・・・・・
しばらく会ってなかった既婚者に突然遊びに誘われると、妊娠報告か!?とか思っちゃってすぐに返事ができないし、生理予定日後に遊ぶ日設定する(笑)もし本当に報告があっても、1番傷つかない時期に(笑)+121
-6
-
214. 匿名 2016/06/13(月) 23:45:37
今日からルイボスティーを飲み始めました。妊活中ならみんな知ってるって書いてあって、無知な自分が恥ずかしい。3カ月くらいから効果あるって書いてあるけどみんな飲んでいるのかな。+52
-4
-
215. 匿名 2016/06/13(月) 23:46:26
やっと妊娠出来たと思ったら部分胞状奇胎という異常妊娠だった。二回の掻爬手術の後半年〜一年妊娠禁止。
あの時焦らなければよかったのかな+78
-3
-
216. 匿名 2016/06/13(月) 23:47:29
年下の義妹ちゃんから二人目妊娠の連絡がきました。彼らの結婚式に出たときにはこちらは病院に通い始めていて、すぐにでも妊娠するかもと思っていたから、ヒール履くの大丈夫かな~とかうきうき悩んでいたのになあ。
義母のラインのアイコンが孫の写真で地味にへこむわ~+138
-5
-
217. 匿名 2016/06/13(月) 23:47:57
今月も生理が来て人工受精5回目の失敗。病院へ行ったのだけど、行くたびにステップアップを促され、つい泣いてしまいました。
年齢的にも早くステップアップした方が良いのはわかっているけれど、主人からは まだ今のやり方でいいんじゃないの?と言われ、病院からは次失敗したら体外ね!と急かされ、やりきれなくなってしまいました。
看護師さんに話を聞いてもらい、今月は休む事にしました。一年に12回しかチャンスがないから、休むのも躊躇していましたが、休んだら?と言ってもらえてホッとしました。今月はゆっくりしたいと思います。+101
-2
-
218. 匿名 2016/06/13(月) 23:50:14
私も主さんと同じく、生理不順なのにどこか期待して「あぁ、生理…来ちゃった」と毎回思っています。
連れ子で再婚したので、近所の人達には旦那に原因があると思われているので(調べていませんが)旦那に気を使う事もしばしば。
子供が1人だと言うと決まってお年寄りの方に「可哀想にー」と言われ、泣いた時も沢山ありました。
でも、自然に任せています。出来なければ、できないで[それで良い]
私達が焦る事で今居る子供を無言で否定しているような気がして…。
毎日家族で笑って過ごしてる今を大切に思っています。+12
-35
-
219. 匿名 2016/06/13(月) 23:50:19
排卵障害で、卵は育つんだけど排卵しません。
ここの皆様と少し違って、うちは旦那の方が赤ちゃんを欲しくてたまらない。
おかげで協力的だけど…。
私は旦那の血筋が途絶えてしまうから産まないと!って義務感の方が大きい…。
なかなか妊娠できないなら、いっそのこと、妊娠出来ない体ですって言って欲しい。
開放されたい。
そんな気持ちで不妊治療しているなんて本当に矛盾してるよなって思う。+133
-0
-
220. 匿名 2016/06/13(月) 23:50:35 ID:FSlywCBTry
23歳です。すでに2回流産を経験しました。
3日前に生理がきました。
2回も流産ってもうだめなんですかね。
もう涙しかでないです。
21歳で1回流産を経験し、
丸っと1年たってまた流産しました。
周りには早く作りなよなど言われて
まだお金がないから~など
強がるのも疲れてしまいました。
今日、義母に
従兄弟(旦那の)に二人目が出来たって。
2月に産まれるそうよ。
と言われてお風呂場で泣きました。
若くても2度の流産。
前向きに考えたいですがもう辛いです
+191
-7
-
221. 匿名 2016/06/13(月) 23:51:45
妊娠、里帰り出産すると旦那が浮気するとか、子供出来ると旦那が嫌いになる。という話を聞くと、妊娠する自分が怖いです。
子供が出来ても自分の老後の同居や介護を頼るつもりはないので、いつか子供は巣立ってしまう。そしたら旦那とまた2人になる。
その時にお互い信頼関係がないと悲しいですよね。
と、思ってとりあえず、やり過ごす。+12
-18
-
222. 匿名 2016/06/13(月) 23:52:09
葉酸サプリ、今ある量を飲みきったら、飲むのを辞めます!
排卵検査薬も今ある量がなくなったら辞めます!
ルイボスティーは、好きな味なので辞めません。
流産して半年。またお腹に宿ってほしいです。
ここのコメントを読んだら、明日からまた日常生活を頑張れそうです。
+125
-1
-
223. 匿名 2016/06/13(月) 23:52:15
私ほんとに旦那にしかこのこと言えなくて
でも旦那もあまり言われるとプレッシャーになるだろうし、変に意識させたくないからあんまり言ってない
女性にしかわからないこと、体で感じ取れちゃうこと、本人しかわからない気持ちもあるし
だから顔が見えない相手でもこうやって相談できたりするのはほんとに助かる
みんなありがとう
みんなきっといつか赤ちゃんきてくれるよね+206
-2
-
224. 匿名 2016/06/13(月) 23:52:19
みなさんのコメント、共感しまくりです。
毎日毎日葉酸サプリとってるけど、生理来るたびにコレ飲む意味あんのか?とか、子ども出来ないなら生理来る意味あんのか?とか本末転倒なこと考えてました。
考えないようにしたら・諦めたら出来た方、すごいです。何回生理来たって、諦められないし頭から離れません。少し忘れたいけど、私には無理そうです。+139
-2
-
225. 匿名 2016/06/13(月) 23:52:41
主さんの気持ち、痛いほど良く分かります。
私も今日リセットしました・・・
毎月期待しては裏切られの繰り返しで、、3年経ちました。本当に辛いですよね。
私の場合は、今月も大好きなお酒が飲めるぞー!ってポジティブに考えるようにしてます(*ˊ˘ˋ*)♪
あとは生理終わるとむくみもマシになるのでちょっとダイエットしてみたり(*ˊ˘ˋ*)♪
はやく主さんのところに赤ちゃんが来てくれますように♡+70
-1
-
226. 匿名 2016/06/13(月) 23:52:58
まさに今日初めて不妊専門のクリニックへ行ってきました!
初診検査するのにもなかなかお金かかるし、金銭的な面、精神的にも負担かかりそうです。
通うことによってストレスも感じでしまいそう+73
-1
-
227. 匿名 2016/06/13(月) 23:53:20
小さい頃からの夢がお母さん。
結婚4年目、こんなに難しいとは…
なにも取り柄なくて、顔がかわいいわけでも、スタイルいいわけでもなく、頭がいいわけでも、妊娠もできない私ってなんなんだろうと病んでます…
生理きたら妊活頑張ったご褒美で服買ってよし!と決めたらクローズいっぱいだよ〜泣+144
-3
-
228. 匿名 2016/06/13(月) 23:53:31
なんで自分だけこんな辛い思い!
って言う人多いけど、ここ見てたら全然自分だけじゃないよね。
みんな頑張ってんだよ。+154
-2
-
229. 匿名 2016/06/13(月) 23:55:35
検査したところ、結果どちらも問題なし。
ほっとしたけど、各時期全て検査するから、
しょっちゅう病院へ行き
あのいやな診察台にのり、、
毎日基礎体温をつけ、、
で、検査だけで、ちょっと疲れた。
今後は排卵日だけチェックしにいくスタイル
だけど、診察台にのること考えるだけで憂うつ。。
+37
-1
-
230. 匿名 2016/06/13(月) 23:55:37
今、6回目の体外受精で結果待ちです。期待はしないと自分に言い聞かせつつも、いつもフライング陰性で落ち込み、生理がきては泣き。。
うちは「もしダメでも旅行に行こう」という流れになってます。子ども欲しい人が皆んな授かれたらいいのになぁ。+115
-1
-
231. 匿名 2016/06/13(月) 23:55:47
皆さんの気持ち痛いほど分かります。
私も一昨日生理が来てしまいました…。
今回はタイミングもバッチリで基礎体温も安定してて、かなり期待してました…。
ちなみに私は去年の夏に子宮外妊娠で右の卵管を切除してます。
やっぱり確率は下がりますよね。
同じような方いらっしゃったら、色々共有したいです。
+55
-0
-
232. 匿名 2016/06/13(月) 23:55:56
長年生理痛に耐えてきたのに、これで妊娠できないってなったらなんのために我慢してきたのよって思っちゃう。+138
-0
-
233. 匿名 2016/06/13(月) 23:57:01
周期の中でも感情に波がある
全然平気な時、生理がきても、しょうがないか!くらいに思える時もある
でもこの前旦那に
早く子供欲しい、素直な気持ちで欲しいって気持ちもあるけど、もうこのいつまで続くかわからない辛いループから抜け出したい
って弱音はいちゃった
それおかしくない?
って言われた。そう言われるのもわかるけど、ループから抜け出したいって思うようにもなるよね+116
-1
-
234. 匿名 2016/06/13(月) 23:57:43
結婚3年目。
先日膝の上に飼ってる猫をのせて、それを自分の目線から写真撮ったのをSNSにアップしたら空気読めない友人(普段あまり会わない)が
「あれ??お腹…もしかして♡♡♡」
ってコメントしてきた。
もしかしても何も映ってるお腹も服がそういう風に見えただけで、もうすっごい傷ついたし例え妊娠してたとしても失礼なやつだなと思った…
違うよ、と返事する私の辛さも知らないで。
ちなみにその友人はデキ婚でその後も避妊せず3人産んでる。+140
-44
-
235. 匿名 2016/06/13(月) 23:57:44
自分だけじゃなかったんだ。
涙が出てきました
皆さんのコメント読んで良かったです+143
-3
-
236. 匿名 2016/06/13(月) 23:57:45
赤ちゃんや子供見るとつらいよね。
いとこの子供たちと遊んだあとは一人泣いてた。
でも子供たちには罪はないし、誰かが悪いことしたわけじゃない。
妬んでもいいことないと思って気持ち切り替えた。
+117
-3
-
237. 匿名 2016/06/13(月) 23:57:47
>>219
私も半ば義務感になってます。
旦那は会社二代目だし。
義父からは新婚当初、元気な男の初孫を頼むぞ。と言われた事もあります。
旦那は出来なくても、私とは別れない、守るから。という言葉だけが頼りです。
身を引く事も考えました。
とはいえ、不妊治療優先にしたいので仕事も辞めてしまって、再就職、女1人で生きていく自信もない。
+116
-3
-
238. 匿名 2016/06/13(月) 23:58:00
高額な体外受精で躊躇ってたけど、助成金でほとんど返ってくると知り安心しました。
でも何回しても無理だったりしたらどうしようってマイナス思考。
人工受精のときも最初はこれで出来るかもって思ってたから4回目失敗したとき「あーもうダメかも…」って。
でもここで治療止めたら今までの苦労がって思ったらやめられない。
何も知らない人からは「子供は?」「30越えて産むとしんどいよー」とか。
嫌な事忘れててもその一言で死にたくなる。+89
-7
-
239. 匿名 2016/06/13(月) 23:59:15
不快に感じる人もいるかもしれませんが…
お酒とかコーヒーが気にかかる人は妊婦さんでも飲める商品がありますよね
そういうのを試してみるのもいいと思いますよ
+73
-2
-
240. 匿名 2016/06/13(月) 23:59:44
>>220
流産辛いですよね。
若いからって流産が平気なはずないですもんね。
妊活ってゴールが見えないから不安ですよね。
気持ちすごく分かります。+84
-1
-
241. 匿名 2016/06/13(月) 23:59:53
男が産めばいいのに!ってやけっぱちになる時があります。+110
-1
-
242. 匿名 2016/06/14(火) 00:00:29
>>234
なにそいつ。ムカつくねー
母子手帳でも写ってるならそう言うこと言うのまだわかるけど。
でき婚したやつはヤレばできるって考えだからね。
+137
-27
-
243. 匿名 2016/06/14(火) 00:00:44
子供できなかったらどうする?って旦那に言ったら「大丈夫。出来るって。」としか言わない。
「二人で楽しんで暮らせばいい」とか言ってくれない。
うちも代々続く家で旦那は6代目の長男です。。
プレッシャー!
子供できなかったらわたしどうなるんだろう(T_T)+157
-5
-
244. 匿名 2016/06/14(火) 00:01:20
やっと授かった子が心拍停止に。あまりの悲しさに泣き崩れました。信じたくないのに、即入院、手術であっという間に居なくなってしまいました。
なかなか立ち直れません。不妊治療辛いです+208
-3
-
245. 匿名 2016/06/14(火) 00:02:11
私は妊婦さんや乳児を見ると辛い時はある。あの時の子が無事なら同じくらいだったかもなんて考える。あ、でも憎い気持ちはありません。
子供を見ても、そうは思わない。
なんか大変そうだよね。子育てって。と思ってしまう。
全身全霊で子供がどうしても欲しい!という気持ちがないからダメなのかな。と思ってしまう。+81
-3
-
246. 匿名 2016/06/14(火) 00:02:43
>>214
ルイボスティーを飲めば妊娠しやすいっていう明らかな効果はないように思います。最初は私も妊活にいいとネット情報で知って飲み始めて、まぁ味が好きなんで2年以上飲んでますが妊娠に関しては全くです。飲めば妊娠しやすいというより(それに関しては疑わしいと思う)、ノンカフェインが身体にいいってことじゃないですかね。+100
-2
-
247. 匿名 2016/06/14(火) 00:03:35
そういえば去年流産した子が継続してたら今月出産予定だった。。
流産してなければこんなに悩むこともなかったんだなー(T_T)+103
-4
-
248. 匿名 2016/06/14(火) 00:03:49
>>214
2年飲んでるけど効果なしでした。
おまじないみたいなもんだと思ってます。+34
-3
-
249. 匿名 2016/06/14(火) 00:03:54
>>203
漢方は体質によって逆効果にもなるらしいので、漢方医いるとこ調べていってみるといいかも!
私もデスクワークだったので、なるべくこまめに(同僚から見れば無駄に?笑)立ち上がってお茶入れたりトイレ行ったり、少しでも歩いて足動かすようにしていました。あと、座ったままこっそりモモ上げしたり(笑)(体育会系なもので…)
冷房が入ってるなら腰ホカロンも効果あるかもしれませんね!+26
-2
-
250. 匿名 2016/06/14(火) 00:06:21
基礎体温とか計るのやめたらいいと思う+13
-6
-
251. 匿名 2016/06/14(火) 00:07:13
なんのための生理だ!
とか思う
今まで長い間、さんざん痛みに耐え、体調悪くなったり、肌があれたり、パンツ汚されたり(笑)
あんたの世話ちゃんとして付き合ってきたわ!
あんたが活躍する場今でしょ!
子供産むための準備が生理でしょ!?(;`O´)o
お願いだからーーーー!
+292
-5
-
252. 匿名 2016/06/14(火) 00:07:43
妊娠を希望して、一年ちょっとの者です。
最初は特に意識しないで、とりあえず避妊解禁という感じでした。
それから半年経っても一年経っても何もなく…
旦那はあっけらかんとしているから、少しは知識もってもらいたくて、ネットの資料見てもらったり…
でも現実は、仕事忙しいから排卵日付近に沢山というわけにもいかず…
明後日初めて不妊外来に行ってみることにしました。
最近不妊治療していたという友人から、嬉しい知らせが届いたので、私も続けたら良いなぁと素直に思いました。
とりあえず第一歩頑張ってみます。
皆さんと共に赤ちゃんを迎える日がきますように。+134
-1
-
253. 匿名 2016/06/14(火) 00:08:09
不妊治療中はずっと先の見えない暗闇にいるような感じで辛いですよね。
若い時に多嚢胞見つかり、結婚していざ治療できると思った矢先に糖尿もわかり、高度肥満で何年も不妊治療できるタイミングにならず頭おかしくなりかけましたが、どうしても旦那との子どもが欲しく、希望だけは捨てずに不妊治療できるタイミングまで持って行きました。
夫婦仲は良好でも、子どもが欲しくてたまらない旦那に申し訳なく離婚考えたこともありました。治療中もストレスもやっぱりありましたし、排卵してないわって言われ糖尿も数値悪くなりまた良くなったら治療しようねと言われた矢先にいつの間にか排卵してました。正直、排卵してないわで一度妊娠諦めて、次の治療に意識を向けていた矢先でした。8ヶ月まで体調悪くても妊娠してないとしか思わず、気づくことすらしませんでした。注射治療だけでしたが、私みたいなものでも妊娠できました。気づくのが遅かったので、不安しかありませんが。きっとみなさんの元にも元気な子が授かりますように。少しでも希望になるように書き込みしました。+18
-36
-
254. 匿名 2016/06/14(火) 00:08:13
>>233
おかしいのかな?私もそうだよ。欲しいけど、疲れちゃう。でも欲しい…先が見えないから不安。+42
-0
-
255. 匿名 2016/06/14(火) 00:09:34
私の妊活は半年くらいだったけど、せっせと体温計ったり、仕事もしてなくて妊娠妊娠ってなっちゃって、それも止めて暇つぶしと思って体動かすパート(週3だけど結構ハードに動く)始めたら次の月に妊娠したよ
ほんと運動して血流よくするのは大事なんだと実感した
結果が出なくて運動の習慣がない人は試してみてほしい+83
-14
-
256. 匿名 2016/06/14(火) 00:09:47
みんなに可愛い赤ちゃんが授かりますように
…………あたしにも。+217
-3
-
257. 匿名 2016/06/14(火) 00:11:06
なんか、妊娠した人を心の中で妬んだりするんだけど、そういうの口に出したり書いたりしちゃうと、自分は罰として妊娠できないような気がして怖い
病んでるね…+204
-2
-
258. 匿名 2016/06/14(火) 00:11:21
>>244
私は昨年12月に7週5日で心拍停止、稽留流産で24日に手術しました。
産まれて初めての入院、全身麻酔の恐怖、流産のショック。さらにイヴなのに旦那と過ごせず、病院食はクリスマスカラー。
でも、全身麻酔で落ちる瞬間、サイケで楽しい、不思議な幻覚を見てちょっとだけ、人生経験を積んだようで、ま、これはこれで仕方ない。と思うようにしています。
馬鹿だなぁ。
+114
-3
-
259. 匿名 2016/06/14(火) 00:12:26
>>198
まさにそれ‼︎
先々週陽性で浮かれてたら、次の週生理きた。
少し線が薄くてなんか引っかかってた。
1週間だけ夢が見れました。
化学流産は、ホルモンの値が上昇しきらないから薄くなるんだろと思うん。+50
-0
-
260. 匿名 2016/06/14(火) 00:12:52
なかなかできないものですね。
そして病院もなかなか勇気が出ずに行ってません。
もし病院に行って出来ませんと言われれば割り切れると思うけど、今の状態だとそれも出来なくて。病院に行かない自分が悪いんですけど。
子供がそんなに好きじゃないんだけど、夫の子供なら産みたいなって思ってます。
生理のたびに涙が出てしまう方が多くおられるのに驚きました。自分はあーあ、と思うけど泣くことはないので考え方が軽いのかもしれないです。+17
-6
-
261. 匿名 2016/06/14(火) 00:13:15
今日リセットしたことだし、次から病院変えることをここみて、決意したよ!
今まで近くの産婦人科にタイミング法、ホルモン検査してもらってただけだけど、遠いけど隣町の不妊専門医のとこに行こうと思う+62
-0
-
262. 匿名 2016/06/14(火) 00:13:34
すぐ妊娠できた知人が「森三中の大島さんや東尾理子の本読んで参考にすれば?」
とか言ってくるけど、不妊の原因は人それぞれ違うし
何よりうちは彼女らみたいに金持ちじゃないから参考にならない。+195
-0
-
263. 匿名 2016/06/14(火) 00:13:58
妊活って男性に原因がない限り女性の負担の方が大きいから精神おかしくなるのは当たり前!って言われた。+110
-2
-
264. 匿名 2016/06/14(火) 00:14:32
不妊治療いつまで、どこまで続けますか?
まだタイミング指導のみですが、そんなに若くないので…
早めに次のステップへ…って
体外、人工
まさか妊娠がこんなにも難しあと思ってなかったので正直戸惑ってます…+63
-3
-
265. 匿名 2016/06/14(火) 00:14:38
結婚したら検査だけは早めにした方がいいと思う+56
-0
-
266. 匿名 2016/06/14(火) 00:16:46
不妊から妊娠したら、不妊の人の気持ちがわかるし傷つけなくてすむ
すぐにできてたら無神経な人間になってたかもしれないし、無駄な時間じゃなかったと思おう+162
-11
-
267. 匿名 2016/06/14(火) 00:17:20
会社の先輩(=2人目妊娠中)が基礎体温て何?って感じで、かなり衝撃的だった。。
以前は不妊治療専門の病院通ってたけど、毎回排卵予測→リセットの繰り返しで行く意味がよくわからなくなり、暫し休憩中。
ちなみに排卵検査薬は海外の安いやつ(ラッキーテスト)使って自分で予測してます。
ほんと、出口の見えないトンネル。。
医療がもっともっと発達してリアルタイムに子宮の中見れたり、確実に着床出来るような何かが開発されないかなぁ…。
+68
-2
-
268. 匿名 2016/06/14(火) 00:17:31
友達は基礎体温とかの図り方も知らないで四人の子供に恵まれてます
何も考えない方がいいんでしょうかね+109
-3
-
269. 匿名 2016/06/14(火) 00:17:37
私も今日、生理が来ました。
病院に行っても、異常はなしと言われ原因不明のまま1年半過ぎました。
タイミングも合わせてるつもりだし、何がダメなんだろう。。
私より後に結婚した人が次々に妊娠。正直キツイです。
ネットの、「妊娠菌置いていきます」にイライラする。
たくさん愚痴言っちゃいました。少しすっきり。
長々とすみません。
みなさんに、赤ちゃんきますように!!+203
-1
-
270. 匿名 2016/06/14(火) 00:18:26
葉酸だのサプリは一切やめて、
とりあえず生理がきた日に水素水と黒にんにくを毎日食べて採卵へ。
そしたら採卵4回目にして1番グレードのいい胚盤胞が二つ出来ました。
今までのサプリが効いてきたのか、果たして水素水のプラシーボ効果か 笑
黒にんにくの抗酸化パワーか?
もう何がどう効いているのか分からないけど、次の移植が楽しみです。
生理が来たら、よし次はいい卵作るぞ!次は運動、次はルイボスティー!とかその場その場を楽しんで?やり過ごして行くしかない。+37
-8
-
271. 匿名 2016/06/14(火) 00:18:59
まさに今、生理中。
普段より重いこの生理痛が憎い…+55
-1
-
272. 匿名 2016/06/14(火) 00:21:32
私には「妊活」ていうのが合わなかったみたい。
考えすぎて本当に子ども欲しいのか、妊娠して妊婦になりたいだけなのかよく分からなくなってきた。取り敢えず全部やめた。
妊娠出産がゴールじゃないことは分かってるんだけど、周りの妊娠出産報告と街中のマタニティーマークに心かきみだされる。女は大変だなあ。+122
-3
-
273. 匿名 2016/06/14(火) 00:22:03
ここでだけ正直に話す、旦那にも言えないこと
旦那は10年前くらいに私の前に付き合ってた彼女の妊娠が発覚、まだ若かったこともあるし、旦那もそこまで本気じゃなかったのか中絶してる
だから旦那が種なしでないこともわかるし、なぜ作ろうとも思わなかった元カノとの間にはいとも簡単に子供ができ、こんなにも欲しいと願っている私には子供ができない?
私じゃなければ、旦那は今頃あっという間にパパになってたかな?義母も孫見れてたかな?
その元カノのことも私は知っているから、たまに元カノ顔を思い出してはそんなことを思ってしまって辛いし、絶対に誰にも言えない
初めてここで言ってみたけど泣けてきた・・・・・+321
-5
-
274. 匿名 2016/06/14(火) 00:23:59
1年に12回のチャンスと思うと以外と少ないですよね。+127
-0
-
275. 匿名 2016/06/14(火) 00:24:03
>>258
クリスマスイヴに辛かったですね。
私も初めて入院。そして全身麻酔に怯えましたがあっという間に終わったようで気づいたら病室でした。
不思議な幻覚かあ。泣きじゃくっていたせいか?何も見なかったです。
お互い再び授かる事が出来ますように。244でした。
+92
-1
-
276. 匿名 2016/06/14(火) 00:26:15
子持ちの友達に私がなかなか子供できないのも前に流産したことも知ってるのに、まだ二人目欲しくないのに生理遅れて妊娠したかと焦ったって話されてそれ言う必要ある?って思っちゃった。なんかひっかかったんだけど私の心が狭いのかな?+158
-4
-
277. 匿名 2016/06/14(火) 00:26:34
>>273
それは複雑だね…
でも実際相性もあるって言うよね+17
-10
-
278. 匿名 2016/06/14(火) 00:28:36
まわりが妊娠ラッシュ。
あやかりたい...
なのに、今周期の排卵日付近は
旦那が出張でいない。泣+87
-0
-
279. 匿名 2016/06/14(火) 00:29:12
NHKのみんなのうたで「おおきなおなか」っていう
赤ちゃんに会えるのを楽しみにしてる妊婦さんの気持ちを歌った歌があるんだけど
自分も早くそうなりたいと思いつつ妊活がうまくいかない時はその歌を聴くとイラっとしてしまう。+93
-1
-
280. 匿名 2016/06/14(火) 00:30:03
>>273
それ辛いですね。
比べちゃう気持ちよく分かります。
+19
-0
-
281. 匿名 2016/06/14(火) 00:30:14
みんなのコメントわかりすぎるー
終わりのないマラソンをしてるような気分
なだらかな坂道を常に登っているような
あー何も考えたくない。変に期待したり、落ち込んだり、感情の起伏が激しすぎて疲れる。
ただいま高温期13日目。検索しすぎて腕が痛い。+113
-0
-
282. 匿名 2016/06/14(火) 00:32:23
>>277
相性なのかな?相性があるんだとしたらその言葉も辛いかな、相性悪いってことだもんね(;ω;)
ちなみにその彼女は無排卵って診断されてたのに妊娠
どーして(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)+37
-2
-
283. 匿名 2016/06/14(火) 00:33:50
>>71
私は26歳で流産3回していて
まだ子供はいません。
結局、私の身体に原因があって不育症だったんですけどね、、
妊娠したら治療しながら出産まで辿り着くよう頑張る事になったのに、なかなか妊娠できなくなってしまって涙する毎日です(;_;)
若いからって言われても辛さは同じですよね!
歳も近い人が書き込んでて興奮して長々と書いてしまいました。すいません。
+85
-1
-
284. 匿名 2016/06/14(火) 00:33:56
>>276
狭くない!私も、そう思うと思います。悪気はないのかもしれないけど、やっぱりそういうのは傷付く。
だから子どもいる友達とは勝手に距離置いちゃってます…+62
-3
-
285. 匿名 2016/06/14(火) 00:35:08
>>275
元々酒に強い方で、麻酔の効きが弱かったのかもしれません。
同室の女性も麻酔から覚めて泣いていました。が、その2時間後には持参したお菓子をポリポリ。
私もお腹が空き、フラフラと売店に行ったけど、何も売ってなかった。
悲しい経験をしてもお腹空くんですよね。クリスマスメニューを食べながら色んな事を考えました。
そんな人間の性と向き合う入院でした。
妊娠しても次から次に乗り越えなくてはならない関門があって、疲れました。
でも、また頑張っていきましょう。
+53
-0
-
286. 匿名 2016/06/14(火) 00:36:07
気付けば30代半ば。三年目に入りました。
先の見えない不妊治療。あと2年頑張ります!+69
-0
-
287. 匿名 2016/06/14(火) 00:38:48
いま生理遅れて1週間
明日検査薬やろうと思うけど陰性だったら…嫌だな。だから検査薬嫌い。もう頭の中は、想像妊娠かってくらい妊娠のこと考えたり産婦人科調べたりしてるけど…陰性だったらどうしよ。+44
-3
-
288. 匿名 2016/06/14(火) 00:40:40
精神的におかしくなるよね
周りは結婚、出産と普通に進むのに自分だけ時間が止まったまま。
同じような友達もいないし、本当に1人だけポツンと取り残された感じ。
みんなのコメント勇気でるなぁー
書いてるだけじゃなくて会いたいくらいだよー
集まる会とかないのかー
励ましあって妊活ストレスなくしてー+142
-2
-
289. 匿名 2016/06/14(火) 00:40:56
このトピ、
1カ月しか書き込めないんだよね...
1カ月じゃ妊活終わらないよー!
ここで、
妊活の様子、愚痴を
もう少し長く話し合いたいよ!+87
-2
-
290. 匿名 2016/06/14(火) 00:42:31
誰かが言ってたけど、ほんとにリアルタイムに子宮の状態わかればいいのにね
受精したよ
着床したよ
がわからないから排卵後の生理来るまでの期間がつらいんだ
もし今回は受精しませんでしたーって早くわかってれば期待し続けなくていいのに+137
-2
-
291. 匿名 2016/06/14(火) 00:43:44
タイミング法5回、人工受精2回までやって、その後めんどくさくなって2周期分病院サボってる。
気が楽〜!今月あまり深く考えずHしたら楽しかった。
子作りのためって考えると気分乗らないよね。気分転換も大事だ!
+68
-1
-
292. 匿名 2016/06/14(火) 00:44:14
甲状腺機能低下症の方いますか?
毎日、チラージン飲んでたら大丈夫って先生言ってたけど、不安...
全然妊娠できない...(つд;)+45
-2
-
293. 匿名 2016/06/14(火) 00:44:47
このトピ共感できるコメントたくさん!
みんなと一緒に頑張りたい!
みんなか不妊治療卒業出来ますように!+57
-1
-
294. 匿名 2016/06/14(火) 00:44:56
「どうして授からないんだろう」から「我が家に来た赤ちゃんは絶対に楽しいはず!」と発想を変えたらすぐ授かりました
言霊を信じる!!+24
-33
-
295. 匿名 2016/06/14(火) 00:46:05
私、自分が独身の頃は友達に「子どもは?」「2人目は?」とか、何の考えもなしに聞いてました。
いざ自分がなかなか妊娠できなくて、
そういう言葉で傷つけてしまった人もいただろうなと反省しています。
すぐに授かっていたら、こういう気持ちは解らずに、悪気なく口にしたりしているかもしれないなと思います。
そういう事が分かった事だけは、良かったのかなと思うようにします。+189
-3
-
296. 匿名 2016/06/14(火) 00:52:04
結婚して10年目にタイミング療法なんて飛ばして人口受精頑張ってできた
二人目も人口受精の覚悟でいたけど1回でできた
ポカーンとした+7
-37
-
297. 匿名 2016/06/14(火) 00:52:48
まだ新婚だからかもしれないけど、私は焦らず中出しを楽しんでるよ。
といいつつ、生理遅れるとソワソワしてしまうんですけどね……
期待しちゃうと本当に毎月毎月ガッカリして疲れちゃうから、今しか出来ない事!と思って、前向きに考えています。+15
-24
-
298. 匿名 2016/06/14(火) 00:53:35
皆さんのコメ共感しまくりで、泣けてきました。
私も原因不明の不妊、体外の移植二回したけどダメだった。
実は不妊治療トピ二回投稿して、その時も沢山の方にコメとか励まし頂いてすごくすごく感謝しています。
私は先月二回目移植が陰性だとわかった時、診察終わって会計までの間涙我慢するのきつかった。
私の通う病院は産科もあり、お腹の大きい妊婦さんや小さい子連れのお母さんみて心臓がギュッと苦しくなりました。
もう辛くてきつくて、こんな気持ちいつまで続くんだろうと徒歩に暮れています。
+100
-1
-
299. 匿名 2016/06/14(火) 00:57:10
>>273
でもご主人が欲しいのは273さんの子どもだから、前の人のことは関係ないよ。考えるなといっても難しいだろうけど。。ねっ。+123
-2
-
300. 匿名 2016/06/14(火) 00:58:25
>>201
自分のことかと思った!ツライよね‥。
私も妹が先に妊娠、出産。
甥っ子は可愛くて仕方ないけど時々幸せオーラを見てらんないわ!!って時ある。
それが一年前で、今年入って「二人目出来た」と報告。
しかも妹夫婦はお金ない!っていつも言ってるくせに行為しといてデキタ!って、なんだそれ
先の事とかお金のこととかなにも考えれん奴に出来るんだよなぁ。不公平な世の中まったく。+67
-11
-
301. 匿名 2016/06/14(火) 00:58:52
そうなんだよ、会ってお話したいよね。
でも、怖いよね。
そうしてる間にも妊娠する人が出るし、リセットする人もいる、妊活をやめる人もいる。
+107
-3
-
302. 匿名 2016/06/14(火) 01:02:35
私は原因不明の不妊でしたが、タイミング時期を病院で見てもらってても授からなく、排卵検査薬で排卵日を特定したら、妊娠しました。
病院のアドバイスは今日から1日おきにやってね。っていうだけだったので、それではタイミングがずれてのかなーって思いました。
原因不明で授からない時は生理がくる度になんで??って泣きそうになるし、ステップアップにはなんか躊躇するし、本当に悩んでたけど、私は旦那の事が好きだったので、旦那と好きなように気ままに過ごす人生もいいなーって思って、自分を責めないようにしていました。+42
-8
-
303. 匿名 2016/06/14(火) 01:02:42
この前夜中の中居君のテレビに、亀田興毅が出ていて
亀田は結婚してすぐに子供3人出来たみたいで、それが少し話題になってて、中居君がわざと
「ねぇ、どうしたらそんなポンポンできるの?」と聞いたら「俺ら相性良かったんですわ!」っていう会話をヘラヘラしていた亀田に少しイラついたw+95
-44
-
304. 匿名 2016/06/14(火) 01:05:31
できないものは、できない。
生殖機能が備わっていないのなら、ないなりに、別の分野で生産的に生きるべし。+27
-15
-
305. 匿名 2016/06/14(火) 01:10:06
妊活始めて3年、漢方薬局で漢方飲んでましたが、やめました。
ぶっちゃけ私には効いてるのかよくわからなかった。
漢方って即効性なくジワジワ効くものだから期待してたけど別に‥って感じで、値段も月1万くらい飛んでった。
ジンクス的なのもほとんど試したけど効果なし。
子宝神社で何回もお参りしたのにダメ。
信じないから赤ちゃんも来ないのかなって思うけど、こんな気持ちにもなるくらい病むよ。
病院もずっと通って体外移植二回したけど陰性。
疲れた疲れた疲れた‥毎月泣いてるよ‥+123
-1
-
306. 匿名 2016/06/14(火) 01:10:57
不妊治療病院に通院していて、何がストレスって先々の予定が立てにくい事じゃないですか?
私は先にママになった人を妬みなどで避けているつもりはないです。
子供有り無しに関わらず、友達とも予定が合わせにくい。
旦那と旅行だってもう2年は行ってない。
旦那はたまには気晴らしと誘ってくれるけど、旦那の仕事の都合もあるし。
今は専業主婦だけど、いつかは仕事したいし、それっていつまでなの?っていう悩みもある。+118
-2
-
307. 匿名 2016/06/14(火) 01:12:55
27歳もうすぐ体外受精三回目です。周りはポンポン妊娠出産して「何でできないの?」と何気なく言われると本当この世の終わりくらい落ち込みます…皆さんの書き込み見て涙が出ました
毎日不安で仕方ないです。次の移植で妊娠出来ますように…。
今ここにいる悩んでるみんなの元に赤ちゃんきてくれますように。+139
-1
-
308. 匿名 2016/06/14(火) 01:15:28
親からの悪気ない言葉の爆弾。
スルーできない時もあって、こんな事言うのやめてって勇気だして言ったんだけど、
あんたらしくないね!大人になりな!って…。
親でもわからない、不妊の辛さを経験した人しかわからないんだよね、ほんと。
+127
-2
-
309. 匿名 2016/06/14(火) 01:15:37
>>273です
>>299
本当にありがとう!!
そうだよね、うん!!!
優しすぎるよあなた!
少しすっきりした!本当にありがとう、自信もって赤ちゃんに会えるまでがんばるよ!
旦那が欲しいのは私の子!!!
+100
-2
-
310. 匿名 2016/06/14(火) 01:17:14
妊娠検査薬をフライング。
蒸発線を見ては、「実はこれは薄っすい陽性の線なのではないか?」と明るい所で目を凝らしながらマジマジと見る!
心の目で、なんとなく陽性の線に見えるような気がしてくるw
後日、ショーツに生理始まりかけの血がちょこーっと付いていると、「着床出血」でネット検索!w
+140
-2
-
311. 匿名 2016/06/14(火) 01:18:24
自然妊娠をして7週で流産してしまい手術しました。
その後少しおいてから妊活しましたがなかなか出来ず、今度はしばらくタイミングと誘発剤を使っても妊娠せず。
私の誘発剤の反応もバッチリだと毎回言われるのでダンナの検査を、したら数がかなり少ないのが原因とわかりました。
先生には自然妊娠したのがすごい奇跡だったと言われました。
今回人工受精したので少し期待してしまいます。
+63
-0
-
312. 匿名 2016/06/14(火) 01:18:55
旦那が言った、
DQNにばっかりできるんならもう、ええわ!!
なんか、もうええわ!
こっちも、確かにもうええわ!って楽になる。
+108
-21
-
313. 匿名 2016/06/14(火) 01:19:34
いい加減に陽性反応出てよ!
何が妊娠初期症状だよ!生理前と同じじゃんか!
腰痛い、めまいする、なんとなく吐き気で気持ち悪い気が‥って思ったらトイレ行って少量出血。
着色かな?!とワクワクしたのもつかの間、本格的な出血→生理。
何回もこれで天国から地獄の気分味わってる。
もう疲れたよ、何回も泣いてるよ、自分らしくない、もう消えちゃいたい。+129
-2
-
314. 匿名 2016/06/14(火) 01:20:30
まだ病院には行ってないし妊娠を希望し始めてそんなに経っていないけど、結婚から1年以上経つから周りの目が気になり始めた。
親戚に同じ時期に結婚した夫婦が二組居て、妊娠報告を聞いたら気持ちが追い詰められるんじゃないかなって内心ヒヤヒヤしてる。
基本的には妊娠希望なのに、不安になると出来なくてもいいやって無理やり思ったりして、自分の気持ちがコントロール出来てないことにも落ち込む。
焦らないでのんびりしたい。+23
-5
-
315. 匿名 2016/06/14(火) 01:23:38
>>158
私はそれ、デリカシーない同級生の男にされました。
授かり婚して一年二年で次々子供出来て奥さん3人目妊娠中。
子供なんて簡単に出来ると思ってしまうのも無理ないんだろうけど、人のことはほっといてー+73
-2
-
316. 匿名 2016/06/14(火) 01:24:32
高温期11日目です
そろそろフライングが頭をよぎる時期です
来月、法事で親戚が集まるので『子供は?』の質問に今からおびえてます
結婚して丸2年、1度流産経験あり
35歳なので年齢に焦りも感じます+89
-0
-
317. 匿名 2016/06/14(火) 01:25:51
流産は辛いけど、妊娠する体だってことはわかって希望はあるよね
それすらもわからない調べるのはこわい+38
-8
-
318. 匿名 2016/06/14(火) 01:27:16
昔職場で働いてた先輩、結婚してすぐに子供できて「子供いいよー」アピール。
その後私も結婚し、ネットや年賀状で
「子供できたら教えてね!」「早く作りな!」って毎回書かれる。
結婚して最初は私も「出来たら即教えますね」とか返事してたけど、あれから3年
まだ先輩から子供は?攻撃がちょいちょいある‥
3年でまだって言ってんだから、ちょっとは察しろよー空気読めよー
すぐに出来た人には絶対この気持ちわからない。+161
-1
-
319. 匿名 2016/06/14(火) 01:27:49
結婚=子供は?
っていうのやめて欲しい!
何気ないその一言が、心をえぐられ苦しめるのよ。
立場が違えば気持ち分からないのも分かるんだけどね。お願い、そっとしておいて。+112
-5
-
320. 匿名 2016/06/14(火) 01:34:28
結婚を機に妊活を開始してもなかなかできず、生理が来る度に落ち込み…
後から結婚した友達の妊娠や出産報告に嫉妬して…
素直におめでとうと言えない性格の悪い自分が嫌で嫌で仕方ないけど、どうしようもないんです。+59
-2
-
321. 匿名 2016/06/14(火) 01:34:29
T○工建は、やめとけ。ブラックだよ。
会社の口コミとか全部パートがいいように書いてるだけだから。
1日で辞めていく人多し。+1
-33
-
322. 匿名 2016/06/14(火) 01:36:54
なんでDQNってあんなすぐできるの?
やっぱ快感を優先するとできやすいの?
+106
-25
-
323. 匿名 2016/06/14(火) 01:41:03
子供は?って聞かれて、できないって言ったら暗い雰囲気になるだろうし、仕事が楽しいとか、もうちょっと貯金したいとか、旅行したいしとか言い訳に必死で虚しくなるわ!
+65
-2
-
324. 匿名 2016/06/14(火) 01:42:13
>>322
ハハハ・・・・・
でもほんと・・・・・それな!!なんで!?ノープランでポーンと(笑)
えっちの満足度、気持ちよさも関係あるとは言うけどねぇ・・・・・
だからといってえっちが好きじゃない人だって子供できて出産してるんだろうしね、不思議+50
-3
-
325. 匿名 2016/06/14(火) 01:44:54
>>316
フライングは絶対やめた方がいい!私的には
期待して検査するんだし、ダメだった場合のショック度と、私何やってんだろ感が半端ない
私は高温入ってるしばらくしたら体温測るのもやめ、高温期何日目であるかもなるべく考えないように、期待しないようにしてます
メンタル的には気づいてたら生理きてた、気づいたら妊娠してたがベストかなと+50
-4
-
326. 匿名 2016/06/14(火) 01:45:14
3年付き合いお互い25で結婚。
すぐ子供欲しかったから避妊せずにいた。
旦那の性欲が凄いのでタイミングとか関係なく2日おきとか、下手したら毎日の時もあったし、そのうち出来るかーで1年。
あれ?なんでかな?って疑問と不安で半年。
心配でお互い病院で検査も何の問題もなし。
それから半年たってもまったくで違う病院で検査も何の問題もなし。
基礎体温もタイミング法もやって丸っと2年。
周りの声に泣いて叫んでやさぐれて、旦那に親に八つ当たりして泣いて悩んでどんどん嫌な女になる自分に悩んで。
周りもやっと察してくれて何も言わなくなって、基礎体温も辞めて、妊娠してたら!っと我慢してたスノボーもマリンスポーツも復活して今は趣味を堪能してる。
今年で4年たったけど、去年結婚した友人から次々来る妊娠報告に、最近結婚した子のすぐの妊娠。
気にしないようにしてたつもりでも、
なんで?うちだけ?私だけ?って気持ちにはなる。+166
-2
-
327. 匿名 2016/06/14(火) 01:45:37
生理が来てしまうのも辛いけど、生理不順できちんとした周期で生理来ない私からしたらちょっと羨ましい‥今も10日も遅れてる(検査済陰性
はぁ…赤ちゃん出来るかな…+20
-3
-
328. 匿名 2016/06/14(火) 01:47:45
25歳、結婚4年目
23歳から治療を始め、人工授精10回おこなって2回化学流産。
体内受精2回おこなって1回化学流産!!
まだ妊娠できていません(。-_-。)
若いから焦らずにと声をかけられますが、若いから大丈夫、出来るって訳じゃない。。
焦りや悲しさ悔しさ辛さ、周りの友達と共感できないのが辛いです!
+73
-0
-
329. 匿名 2016/06/14(火) 01:48:28
結婚して1年、27歳、先月はじめて病院に行きました。
ホルモン値がおかしい?無排卵?まだ全然詳しくありませんが基礎体温ガタガタ頻発月経(;_;)
ホルモン剤とクロミッドを処方されて先日生理12日目に病院いくも、結果は良くなかったみたいで。
今週もまた見てもらいに病院へ行くけど、気が重いし怖いです。
本当に仲のいい友達には、不妊治療はじめた!ってもう言っちゃってます。子供まだいらないんだーって心にもない嘘を言うのは疲れた。+63
-1
-
330. 匿名 2016/06/14(火) 01:50:26
部活と同じ、無心でノルマこなす感じになってた。周りもそんな感じだった。
排卵検査薬と妊娠検査薬を買い込んだ。+17
-0
-
331. 匿名 2016/06/14(火) 01:52:37
すでに来年の年賀状の憂鬱を心配してしまう…
また、また…来るなぁ〜!
年賀状もうやめたい…。新年早々憂鬱とか、辛い!
+27
-3
-
332. 匿名 2016/06/14(火) 01:53:43
ここを読んでると、なかなか出来なくてみんな苦労してるんだなぁと思うけど、
世間を見渡してみれば子持ちの女のなんて多い事か!
結局出来にくい私達って、片端のくくり。+78
-10
-
333. 匿名 2016/06/14(火) 01:56:44
去年の今頃、生理不順で2ヶ月くらい来なかったことあるから、妊娠なのか生理遅れがまた起きたのか分からない+6
-0
-
334. 匿名 2016/06/14(火) 01:59:17
皆さんの苦しんでる気持ち、痛いくらいわかります…が、
子供、そんなにいいものなんでしょうか…。
お金かかるし、自由は利かなくなるし、出来なくてもいいさと、腹をくくりましょうよ
。+12
-35
-
335. 匿名 2016/06/14(火) 02:02:15
先日法事ありました。
案の定、親戚のおやじから子供できたか攻撃。
顔見るなりこれだもんなー
挨拶が先だろ‼
田舎はこれが挨拶のかわりなんだろな(怒)+112
-3
-
336. 匿名 2016/06/14(火) 02:02:21
フライングは勿体無い、しない方がメンタルの為って言われたって、抑えられないんです。
それほど必死だし、神にもすがる思いです。
うっすらでも見えた気がする陽性反応は、生きる希望でなんです。+36
-6
-
337. 匿名 2016/06/14(火) 02:02:23
私も毎日色々気にする妊活がしんどくなって気にするのをやめて、生理予定日も忘れてて旦那と飲みに行く前に「そういえば来てないけど生理いつなんだっけ?念のため検査するかー」で調べたら妊娠してた。
ネットに書いてある初期症状、ほとんどが心拍確認後(生理予定日から4週間後くらい?)から出てきた。
妊娠前は生理前にあれこれ「これって初期症状!?」とか思ってたけど、いざ妊娠してみると実際は生理が遅れて妊娠に気付く前に初期症状が表れるってほとんどないと思う
なので生理前にナーバスになってこれって初期症状かも!とヤキモキせず、リラックスして過ごして欲しいです、難しいけどね+77
-5
-
338. 匿名 2016/06/14(火) 02:02:54
夫は、頑張っても頑張っても、出来なかったら
モルディブ(新婚旅行で行きました)もう一回行けるよな!二人で贅沢に暮らせるよな!
と言ってくれます。優しくて涙が出るけど、私はそんな優しい夫との赤ちゃんが欲しい。+231
-2
-
339. 匿名 2016/06/14(火) 02:02:58
基礎体温とフライング検査やめた
考えすぎかもだけど何か追いつめらてれる気がしてね…+17
-2
-
340. 匿名 2016/06/14(火) 02:11:39
顕微しか無理で治療初めて3年になります。4回の移植で4回陽性だったけど全て流産。不妊で不育症、お金かかり過ぎる。周りの既婚者で子無しはいなくなった。自然妊娠が羨ましい。+80
-1
-
341. 匿名 2016/06/14(火) 02:12:55
ストレスでバセドウ病になった。
不妊治療1年休んでたから、また新たに頑張らなきゃ!って思うけど、
もう病院ばっかり行きたくない…。
ワンちゃん居たら癒されるかな〜ってばっかり考えてる。
+65
-1
-
342. 匿名 2016/06/14(火) 02:13:04
皆さん頑張ってるの読んで涙止まりません。
私1人じゃない(泣)
子供の写真の年賀状や子供まだ?攻撃に自分の存在価値がわからなくなるけど、ここの書き込み見て救われました!一緒に頑張りましょう!
+51
-1
-
343. 匿名 2016/06/14(火) 02:19:15
やたらと「子供は?」って聞いてくる人がいるけど、普通に考えて妊娠したらこちら側から報告するのになんでいちいち聞いてくるんだろうね。+125
-1
-
344. 匿名 2016/06/14(火) 02:22:45
このトピ見てると、涙が出たり、共感したり、励まされたりでなかなか寝れない(笑)
でも同じように辛い思いしてるみんなが今ここにいると思うとこのトピから抜け出せない、語り合いたい+31
-1
-
345. 匿名 2016/06/14(火) 02:22:50
不妊治療4年してるけどかすりもしない。
最初は生理がきたら泣いて泣きまくってたけど今じゃもう涙もでない。
生理が来るのが当たり前。
期待するだけ辛いからもう期待もしない。
こんなんじゃ赤ちゃんきてくれないよね。
わかってるけどどうすればいいのかわからない、、
+56
-0
-
346. 匿名 2016/06/14(火) 02:26:04
タイミング法で病院通ってるんだけど、通い始めてからなぜか生理が遅れるように・・・・・50日とか
卵胞がなかなか育たなくてね
それで先生が、なにかストレスとかあります?
って毎回必ず聞いてくる
私わりとストレス感じてなかったんだけど、あんたのその発言がストレスになるわ!あなたはストレス感じてるんだよ!と言われているようで
先生ってメンタルケアも大切だよね、ただやるべき事をこなすんじゃなくて+40
-11
-
347. 匿名 2016/06/14(火) 02:27:19
クランベリージュースを飲んでみて。
私、婦人科で人より子宮が半分しかない
妊娠は難しいって言われたけど。
クランベリージュースを排卵日に飲んで
一回で妊娠しました。35歳の時です。+39
-23
-
348. 匿名 2016/06/14(火) 02:30:13
>>347
クランベリージュースがいいって言われたの?
それともたまたま?+21
-1
-
349. 匿名 2016/06/14(火) 02:32:15
>>338
ほんとにいいご主人だね!
そんな人だから結婚したんだし、そんな人だからその人の子供が欲しいんだよね
幸せな2人の元にいつかやってくる赤ちゃんは本当に幸せ者だと思うよ!+109
-3
-
350. 匿名 2016/06/14(火) 02:39:12
>>348
クランベリージュース
たまたまですが、これしか決定的効果が
ありません。+12
-6
-
351. 匿名 2016/06/14(火) 02:59:43
赤ちゃんを授かれるのが一番嬉しいけど
出来なかったら出来なかったで
家を建てる時に、余計にお金をかけられるとか
たくさん旅行に行こうとか
子どものいない人生を楽しめることも考えてる。
そりゃ、赤ちゃんができるのが一番嬉しいけど!+137
-0
-
352. 匿名 2016/06/14(火) 03:11:24
リセットしました(´・_・`)
今日はビール買いにいく!
飲んでやるーーー!!!!!!!+102
-5
-
353. 匿名 2016/06/14(火) 03:14:14
>>352
私も今日リセット
このメンバーでリセット飲み会したいわ(笑)
カンパーーーーイ!!+112
-5
-
354. 匿名 2016/06/14(火) 03:14:58
私とうちの夫も頑張ったけど、結局だめだった。
今は浮いた費用で大学に入り直してカウンセラーになろうとしてる。日々充実!
子連れとか見ると気持ちが落ち込むこともあるけど、それが全てじゃないって思うようにしてる。+125
-4
-
355. 匿名 2016/06/14(火) 03:33:45
「妊活のニンは忍耐の忍よ」
ドラマ ゆとりですがなにか での青木さやかの言葉
なるほどなと思った
忍耐ですわ+96
-3
-
358. 匿名 2016/06/14(火) 04:23:29
旦那が全然やる気なくて全く夜の生活もないし
ガッカリです…
旦那が非協力的すぎて疲れた…+74
-0
-
359. 匿名 2016/06/14(火) 05:25:02
昨日、高温期14日目で検査薬陰性。
いや、なんか幻が見えるような…(4時間後w)
寝る前、茶オリ。
いやいや着床出血かも…
そしてさっき、生理きました。
PC開いたらこのトピ発見。
本当に救われました…ありがとう。
+129
-0
-
360. 匿名 2016/06/14(火) 05:40:15
今日婦人科でタイミングみてもらいに行きます。ガッツリ高齢出産だけど、自然妊娠推奨しているところしか選択肢が無い。
毎月毎月顔合わせている先生やスタッフさんに気丈に振る舞うのもつかれました。
出産予定日調べてワクワク⇆生理来て落ち込むパターンを繰り返す自分にも疲れました。+44
-0
-
361. 匿名 2016/06/14(火) 05:52:14
私も昨日生理がきて泣いてしまった(T . T)
いつもなら次頑張ろう!ってなるんだけど、
今回は生理が遅れてたので期待してた分がっかりしてしまって…
まだ若いから焦らなくていいよって言われるけど
体力的なことを考えて早めに妊活始めたのになかなか出来なくてモヤモヤしてます+41
-0
-
362. 匿名 2016/06/14(火) 05:54:35
>>357
>>356
男?だったら妊活トピ開いてみてるお前らのほうが気持ち悪いわ
+26
-2
-
363. 匿名 2016/06/14(火) 06:06:13
いつでも出来ると思っていた過去の自分と旦那を殴り飛ばしてやりたい。
+70
-1
-
364. 匿名 2016/06/14(火) 06:16:00
今日卵チェック
この20日くらいは週3通院して3万近くかけたよ
結果どうあれ、解放されたい気持ちが強い
生理が来たら酒じゃ酒
+54
-1
-
365. 匿名 2016/06/14(火) 06:17:11
妊活に正解なんてないと思います。
残酷だけどなるようにしかならない。
まだ見ぬ我が子のために惜しまぬ努力をするのも良し。
子無しを選択するもよし。
最後は自分が胸を張れる道だったと思いたい。
明日、半年後、1年後、人生をどう選択するか。
泣くも笑うも自分次第なら私はせめて笑っていたいな。
+51
-4
-
366. 匿名 2016/06/14(火) 06:23:34
共感できて泣けてきます。
なかなか授からなくて、仕事が忙しいのもあって心のバランスを崩しいまは仕事をお休みしてます(;_;)
周りがどんどん妊娠してものすごく焦ってる。
みなさんのコメント参考にさせていただきます!+42
-4
-
367. 匿名 2016/06/14(火) 06:28:21
いくら長いこと妊娠しなかった、不妊治療した人の話でも「結局できたんでしょ」とか思ってる自分がいる。+129
-4
-
368. 匿名 2016/06/14(火) 06:44:27
不妊治療頑張ってた友人が妊娠して、8月に出産です。
虐待とかありえないことする人なんか子ども出来なくていいからここの人達がみんな妊娠しますように。+112
-2
-
369. 匿名 2016/06/14(火) 06:45:15
お願いして精子検査しました。
採精室と書かれた部屋に入っていく旦那がちょっと可哀想だったな。
結果は問題なかったので一安心。
でも、マンネリというかローテ作業みたいになってて、旦那が終わらないんですよ。終わった時は二人ともバテバテで休みの前日しか無理な感じで効率悪くなってく。
これから精神的にもくるんかなぁ+42
-0
-
370. 匿名 2016/06/14(火) 06:45:57
30歳以下ならそこまで焦らなくて良いけど、タイミングくらいは合わせた方が良い。
健康な男女がしっかりタイミングを合わせても妊娠確率は10分の1とかでしょ。
タイミングが合ってなかったらずっと0パーセントだもの。+36
-0
-
371. 匿名 2016/06/14(火) 06:47:05
旦那が義妹の子供を可愛い可愛いって言うのにもやもやしてしまう。義理の妹と言えど他の女の子供だし、そんなに褒めないでよ!とか思っちゃう。あ〜立派な不妊様だよな〜。+45
-18
-
372. 匿名 2016/06/14(火) 06:47:45
わかります。私も何度がっかりしたことか。妊活サプリのマカものんでたんですが、ある日できなくてもいいや♪と前向きに考えるようになってから数日後、妊娠がわかりました。ストレスもあるかもしれません。焦る気持ちわかりますがリラックスしてくださいね。+10
-32
-
373. 匿名 2016/06/14(火) 06:51:25
30過ぎて子供産むのは無理〜☆て既に子持ちの友人が何気なく言った言葉が傷付いた。未だに子供いない私は無理案件なんですかね??+121
-1
-
376. 匿名 2016/06/14(火) 07:01:29
おばあちゃんと電話してたら頭痛とかでお薬飲むときは(妊娠してるかもしれないから)気をつけないとダメだよって言われた…おばあちゃんごめんね私今生理中なんだって思いながら聞いてた>_<+107
-0
-
377. 匿名 2016/06/14(火) 07:13:16
最近、自分はただ妊娠してみんなと同じステージに立ちたいだけなのかなぁと思っちゃう。よくよく考えると子供そんなに好きじゃないし、めんどくさがりでお世話嫌いだし、自由な時間無くなるのも嫌だなーと思ってる。もしも世間が子無しが一般的になったら私はここまで妊娠望んでるんだろうかとか考える。+169
-2
-
378. 匿名 2016/06/14(火) 07:19:05
生理きたら、今まではお酒飲んだりしてたけど
生理二日目頃から卵が作られ始める。
と知ったので、良い卵が少しでも出来やすく…
と思って、生理が来たら飲むのはやめてます。
お腹冷やせば、内膜にも影響ありそうなので。
飲むなら高温期の方が、まだ良いらしいです。+11
-7
-
380. 匿名 2016/06/14(火) 07:24:55
生理なりたてのちょっとした出血も着床出血なんじゃないかと思って大量に出るまで信じない
今朝高温期に入りました。昨日のお昼くらいから胸の張りがあるなとおもっていました。Hしたのはおとといの日曜日の朝ですタイミングとしては可能性はありますかね?+7
-15
-
381. 匿名 2016/06/14(火) 07:25:25
私もリセットしたら、我慢してたお酒旦那と飲むよ。だってそうじゃなきゃやってらんないよ、色々我慢してるんだもん。
お腹周りの冷えは気をつけるけど、刺身も食べるしジャンクフード、お菓子も食べる。
リセットしたら荒れてる!+51
-3
-
382. 匿名 2016/06/14(火) 07:34:38
フライング検査はしないと決めてます。は 高温期が14日続いても、さらに1週間待とうと思っちゃう。+10
-2
-
383. 匿名 2016/06/14(火) 07:37:56
私が行ってる病院、予約制じゃないし、早い人は診察開始時間の1時間くらい前から並び始めてる。普通に行っても2時間3時間待ちが当たり前。そんなのに疲れてしまった。+38
-2
-
384. 匿名 2016/06/14(火) 07:38:28
うんうん、分かる分かる!
私も、同年に結婚した知人2人とももうお腹大きいって。
私だけだよ、私だけ。
妊活相談してた友人は、解禁後すぐできる体質みたいであっさり2人目妊娠。
子供が授からない辛さは、経験した人じゃなきゃ絶対分からない。+92
-2
-
385. 匿名 2016/06/14(火) 07:41:05
旦那の年齢も考えよう+43
-2
-
386. 匿名 2016/06/14(火) 07:41:27
私は逆で、フライングして、あぁだめだったのねって落ち込む。
だから生理来てももう切り替えてるから凹まず、次へ向けて頑張ろ!ってなってる。
少数派かな?
フライング迷うときもあるけどね笑+15
-1
-
388. 匿名 2016/06/14(火) 07:45:09
40歳なので「子どもは?」と聞かれることもあまりないけど、出産後に全身子ども一色それ以外の会話一切なし!になる友人たちを見て、ちょっとうんざりするのと同時に私は一生あちら側に行かずに死んでいくんだと悲しくもなります。+47
-5
-
389. 匿名 2016/06/14(火) 07:47:13
うちはもうやめました。大金使って、結果が出ない。頑張って働いて、夫婦で海外旅行に行きます。+60
-1
-
390. 匿名 2016/06/14(火) 07:49:08
「不妊ストレスはHIV患者より低く、癌患者と同様だそうです。そして不妊ストレスは人生で最も強いストレスだと答えてる。」
なぜこんな強いストレスを感じるのか。
死が迫っているわけではないのに…
+104
-1
-
391. 匿名 2016/06/14(火) 07:50:50
ヒステリックで神経質な人が多い+15
-19
-
392. 匿名 2016/06/14(火) 07:55:34
排卵日付近ってなんでかイライラするよね。。大事な日なのに、うっかり旦那さんと大喧嘩したり。その度にネットで「排卵日 イライラ」とか検索して、イライラするのはホルモンバランスのせいなんだ。と言い聞かせている。
+37
-2
-
393. 匿名 2016/06/14(火) 07:57:23
都内の有名な不妊クリニックに通っていました。
先生曰く、マカとか妊娠に良いとか言われてるサプリは科学的根拠がないからおすすめしない。
ただ、葉酸は赤ちゃんがもし出来た時に必要な栄養素で、即効性があるものでもないから、妊娠する三ヶ月前から飲んでおいたほうが良いとのことでした。+70
-1
-
394. 匿名 2016/06/14(火) 07:58:58
夏も近づき、満員の不妊治療の病院に行くと、何故かノースリーブ、裸足にサンダル、ぴったり目のデニムの人が多い。体冷えそう。。と自分はソックス履いたりしてるけど、今だ妊娠せず。。
+55
-0
-
395. 匿名 2016/06/14(火) 08:02:23
わかります。。旅行とか予定をいれて、妊娠しなかったからこれができる!という楽しいイベントで次の排卵日までしのいでいました。。+13
-0
-
396. 匿名 2016/06/14(火) 08:04:12
わたしもおととい生理きたよー。
もうね、だんだんガッカリもしなくなってきたよーまたかーみたいな。
生理きて泣いたりしてたのは30歳くらいの頃かな。
いま34だけどもうできなくてもいいやーって感じで不真面目に取り組んでるからダメなのかな?笑
考えすぎない方がいいとか言うけど、考えなくても全然できないよ笑
もう疲れた。出来るなら早く出来て欲しいし、出来ないならハイもう出来ません!!ってなんないかな。
出来るかも出来るかも…って答えが出ないのが何年も続くから疲れちゃうんだよねぇ。可能性がまだあるからやめられないし。はあ、疲れた。+76
-2
-
397. 匿名 2016/06/14(火) 08:04:15
>>394
私も妊活中、真夏でも、夏用の腹巻きとか、電車のなかでレッグウォーマーつけるとか、暖かい飲み物常に持ち歩き飲んだり、冷えには気を付けていました。冷え対策、大事だと思います!+24
-0
-
398. 匿名 2016/06/14(火) 08:05:10
>>396
自己流妊活で半年ちょっとしても妊娠しなかったら、病院いってみた方がいいと思う!+9
-2
-
399. 匿名 2016/06/14(火) 08:05:36
>>220
私も23歳で2回流産して、その後妊娠できたものの赤ちゃんが脳がない無脳症という病気でお腹の中でしか生きられないと医師から告げられて中絶しました。
何で私だけ毎日泣いてました。
周りには若いんだから早く子供作りなよと言われて、芸能人のおめでたのニュースでさえ嫉妬してしまうぐらい病んでいました。
それから27歳で妊娠して無事出産出来ましたけど流産を経験しているだけあって毎日心配で眠れない日々が続きました。
すぐに子供が出来た人にはこの苦しみはわからないと思います。
長文になってしまいましたが、お気持ちが痛いほどわかったのでコメントしました。
>>220さんにも赤ちゃんが授かりますように。+79
-0
-
400. 匿名 2016/06/14(火) 08:06:49
生理が来てガッカリ→排卵日が近づくと上手くタイミング取れるかでヤキモキ
→高温期に入るとちょっとした体調の変化にソワソワ→しばらく検索魔
→高温期13日目あたりから精神おかしくなりだす→高温期14日目にフライングして撃沈
→最初に戻る 以下ループ
1か月の内、平穏な日の方が少ないwそりゃ疲れるよな。+64
-0
-
401. 匿名 2016/06/14(火) 08:10:10
>>380
14日朝に高温期入ったなら、排卵は13~14日かな。高温期入る前に排卵ある人と、入ってから排卵ある人、いるみたいですね。
長くて排卵の60時間前くらいのタイミングになるのかな。普通に考えたら妊娠の可能性はあると思います。排卵検査薬も併用することをおすすめします。排卵検査薬が陽性になって当日と翌日二回タイミングとるとベストです!+2
-7
-
402. 匿名 2016/06/14(火) 08:10:25
すんなり子供ができていたら、子供ができることの奇跡とか、なかなか授からない人のこんなにも辛い気持ちとか私もわからないままだったのかなと思う。デリカシーないこと平気で言える人にならなくて本当によかったと思う。
悩んでることに気付かずに失言し傷付けてしまった、ならまだしも、ここでのみんなの悩みを見た上で発するデリカシーない言葉はは本当に信じられない。そんな人にはなりたくない。
+118
-15
-
403. 匿名 2016/06/14(火) 08:12:35
>>358
旦那が非協力的だと大変ですよね。。!!
うちは、旦那が二人目まだ欲しくないと考えてたので、排卵日近くないよーとかいいながら、ベストタイミングの日にその気にさせてHに持っていくのに苦心しました。。笑
協力的な旦那さんなら楽だろうなぁ。排卵日近くなったら一日おきに、とか、できるもんね。。+10
-9
-
404. 匿名 2016/06/14(火) 08:15:09
前は地方にしては珍しく不妊科専門の女性医師がいる病院に2ヶ月ほど通っていました。
いつになってもその女性医師に診察してもらえないので、「?」と思ってたら、ある時病院の掲示板に「(女性)医師は産休に入りました」の張り紙がありました。当時はそれだけでも小ショックだったのに、医師からのメッセージ?で、「元気な赤ちゃん産みまーす♥」と吹き出しが付けられてました…。その日でその病院通うのやめて、時間は掛かるけど都会の病院に行くことにしました( ;∀;)+128
-3
-
405. 匿名 2016/06/14(火) 08:15:11
通院途中やもやもやしてるときに見る妊婦やエルゴほど辛いものはないなぁw
特に妊婦やマーク付けてる人は下向いたり反対向いたりして視界から消してる。
そんなんだから出来ないんだよ、なんてそんな単純なもんじゃない。
皆さん、十分頑張ってると思うけどこれからも頑張りましょう!+34
-19
-
406. 匿名 2016/06/14(火) 08:15:52
>>316
結婚が33歳、、
結婚してすぐ妊活真剣に始めたんですか?
結婚が遅いから仕方ないですよ+16
-45
-
407. 匿名 2016/06/14(火) 08:17:29
>>402さん!
ほんと、私もそう思ってます!
ある意味、良い経験だとも思えるようになってきましたよ!
今まで無頓着だった自分のからだの事を気にかけられるようにもなったし+7
-3
-
408. 匿名 2016/06/14(火) 08:20:18
ちょっと聞いて〜わたしおととい生理きたってさっき書いた>>396なんだけど〜
さっき妹が2人目産まれたって連絡がきたわ〜
姉妹なのにこうも違うとはね〜
ははっ
でも無事に産まれてなによりだよ…はぁ+112
-4
-
409. 匿名 2016/06/14(火) 08:21:18
>>264
30歳過ぎてたら、
自然妊娠狙う妊活半年→タイミング療法半年→人工受精4-5回→体外受精
とてきぱき次なステップに進んだ方がいいと思う!
そうしないとどんどんできにくく、不妊治療効果出なくなると思う。+76
-1
-
410. 匿名 2016/06/14(火) 08:24:59
コーヒー、お酒、ストレス、不規則な生活、暴飲暴食、心の持ち方…あれやったらダメ、それを努力や我慢しなかったから出来ないんじゃない?って言う人がいますが、私は絶対嘘だと思う。
ずっと不妊治療で子供が出来なくてやさぐれて、良くないと言われてることをひたすら全部やってた時期に妊娠しました。
あれをやってないから、あれをやったから出来なかったと、自分を責めて悲しい気持ちにならないで下さい。病院に通う以外の努力は、絶対に関係ないと思います。+35
-16
-
411. 匿名 2016/06/14(火) 08:26:09
毎月毎月生理がくるとお前は妊娠すらもできない欠陥品なんだよって自分の身体から言われてる気がしてすごく落ち込む。
何も悩むことなく妊娠できる人がすごく羨ましい。本当に羨ましい。+97
-2
-
412. 匿名 2016/06/14(火) 08:37:57
妊活のストレスが妊娠によくないと思うので、思い切ってお休みして旅行にでも行ってきたらいいですよ
夫婦で仲良くして、楽しいことをして、生理があれば大丈夫ですよ+10
-10
-
413. 匿名 2016/06/14(火) 08:39:30
近所で仲良くしている人が先日出産したので、
もし私が今妊娠したら学年が一緒。
これからどうしても
幼稚園や小学校が一緒になるわけだし
なんとなく同い年の子はな〜と思って。。
今は、すぐじゃなくていいや〜と割り切ってます☆
その子が嫌いなわけじゃないけど、なんとなくね!
焦るなっていうのは難しいと思うけど
今は理由があるので、わりと焦らず妊活できています!
今すぐ授かったらもちろん嬉しいですけど(^O^)+6
-18
-
414. 匿名 2016/06/14(火) 08:40:41
今月は諦めてます…
フーナーテストの結果が最悪で、運動精子が1匹もいませんでした。。
旦那の精液検査は全く問題無し、私の頚管粘液と抗精子抗体も問題無し。
となると、もう相性が悪いのか?
できればタイミングで、と思っていたのでショックでした。
リセットきたら、次は人工受精します。+31
-3
-
415. 匿名 2016/06/14(火) 08:41:50
すぐに子供が出来た人は、子供が出来ることの本当の意味での奇跡やありがたさが分からないし、子供が出来ず苦しんでいる人の気持ちが理解できない。すぐに妊娠した人を否定する訳ではないけど、子供が出来ずに悩んで苦しんで得るものや意味は必ずあると思います。
私が不妊治療中に、ネットで見つけて心の支えにしていた、どなたかのコメントです。
>>私の経験上、長い不妊の末に赤ちゃんを産んだ人は、とっても良いお母さんになりますよ(^ ^)
そしてもう一つ。子供がいない夫婦は、子供がいる夫婦以上に、仲が良くて末永く幸せに暮らしている人が多いのですよ。
どっちに転んでも、幸せなはずです。+89
-53
-
416. 匿名 2016/06/14(火) 08:43:22
結婚して3年目
周りからの子供は考えてないの?って質問が辛かったな...
よっぽど周りは結婚したら皆すぐ出来てるんだな って思ったよ。+67
-3
-
417. 匿名 2016/06/14(火) 08:44:12
あきらめたら出来るっていう人もいれば、治療で出来たっていう人もいるし。。なかなかあきらめられない。+26
-2
-
418. 匿名 2016/06/14(火) 08:44:34
流産してから妊娠、出産て奇跡だなーと思って勉強にはなったけど、できれば知らずに能天気のままいたかった。
他人にデリカシーのない発言をする人にはなりたくないけど、他人にデリカシーのない発言をできる人って本当に幸せですよね。
当たり前のように妊娠して出産したから他人も同じだと思ってるんですもんね。
わたしもそんな風に一点の曇りもなく、幸せを体験してみたかった。。+93
-4
-
419. 匿名 2016/06/14(火) 08:49:05
旦那が友達の結婚式で座席の名札にメッセージが書いてあって来てくれてありがとう〜や色々書いてある中「子供はまだ?」ってあってカチンときた。
その友達は入籍と同時に妊娠したから(下品ですが1発で)分からないんですね。
私は不妊治療して最近やっと授かり大変さや悔しさを痛感したのでそんなデリカシーのない人にならないように気をつけようと思ってます!!+57
-8
-
420. 匿名 2016/06/14(火) 08:49:49
妊活→流産、妊娠→流産、そして毎月来る重い生理……もう切羽詰まって、先日旦那の前で大泣きしてしまった。「役立たずでごめんね」って。そしたら旦那は「そんなことない!俺は◯◯(私)が居ればそれでいいんだから!ぜんぶ俺に任せとけ!」と言ってくれて更に涙止まらなかった。もちろん子供作るためだけに結婚したわけではないけど、やっぱり大好きな旦那の子供欲しい。考え過ぎも良くないってよく聞くし…妊活って何なんでしょう。難しい問題ですよね。
夫婦2人の人生か…それもアリなんだろうけど、なかなか諦めきれません。+94
-4
-
421. 匿名 2016/06/14(火) 08:51:47
諦めたり意識してないとできるよ。なんて何度も言われたけど諦められないから不妊治療をしてるわけで…。毎月自分の中で諦めたふりをするのに疲れます。+90
-0
-
422. 匿名 2016/06/14(火) 08:54:13
>>410
いやいや、あなたがそうやって妊娠したのがたまたま。絶対ってなんだよ。ストレスが良くないのは確かだから、妊活に良いこと頑張ってストレスになるのはよくない。
でも、妊娠はサイエンスだから、冷えやお酒、食生活、など気を付けるに越したことはない、に決まってるでしょ!+25
-7
-
423. 匿名 2016/06/14(火) 09:04:36
ヒステリックで神経質な人が多い+19
-19
-
424. 匿名 2016/06/14(火) 09:07:00
妊娠するかなー?☆→
妊娠って意外と難しいな。→
一緒に妊活してた友達が妊娠した!ショック。私もがんばる!→
なんで私はできないの…→
あせらない。気楽に考えよう→
気楽になんてできないよ…→
みたいな感じで、妊活してる人たちの中でも
考え方の違いというか、段階があるからな〜
このトピでも長年できなくてすごく悩んでいる人もいるし半年足らずの人もいるだろうし、
励まし合っても>410みたいに反感買うこともあるんだろうな……。
まあ絶対って言葉はやめた方が良かったかもしれないけど。
+47
-1
-
425. 匿名 2016/06/14(火) 09:16:34
生理きたら物凄く落ちこむし、高温期の気疲れがドッと出ます。いつも旦那がアイス買ってくれたり、飲みに連れてってくれて、そこで前向きになります。また生理きて、落ち込むんですけどね、、笑
ここのトピみたら、自分だけじゃないんだなぁとハッとさせられました。最近はなんで私ばっかり、、なんて考えちゃったりしてました。もっと明るく生きなきゃなぁ+23
-0
-
426. 匿名 2016/06/14(火) 09:21:30
人口受精希望で通ってた病院。排卵日の数日前に何回か行って「4日後に来てください」「2日後に来てください。」「あれ。。。おかしいな排卵終わってますね。。。」と、そんなやりとりが半年続く。診察代その度にかかり全部パー。。不信感満載で毎回排卵日後病院の帰り道一人泣いて帰るというパターン。その上、前まで順調に来てた排卵がとたんに来なくなるし。。で、病院を変えて血液検査の結果が当日出て排卵の日が的確に分かる病院に変えたら、なんと排卵も来るようになり気持ちが少し楽になって希望がもてている現状。病院との相性もあったのかな。+85
-0
-
427. 匿名 2016/06/14(火) 09:22:38
去年引っ越してきたんですけど、
やっぱり御近所さんからの「子供いる?」という質問多いです(^^;)
言葉を濁したり、愛想笑いしてやり過ごすことに疲れて、最近は「欲しいんですけど、中々出来ないんですよ~(´- `*)」とありのまま答えるようにしています
中には、「実は、うちの娘も中々みたいでね……」と、共通点があって仲良くなった人もいます(*´ω`*)ラッキー+85
-1
-
428. 匿名 2016/06/14(火) 09:32:20
結婚してるだけいいじゃないと思ってしまう
まだ彼と結婚していない私+6
-25
-
429. 匿名 2016/06/14(火) 09:36:53
具合い悪くても、もしかしたら妊娠してるかも!という可能性と期待があるので、病院に行かなかったり薬を飲まなかったり。だけど結局生理が来て、やりきれない。
毎月、毎日、つねに妊娠することに気を使って生活し、しかしそれがむくわれず、胸がざわざわもやもや 泣きそう 疲れる+68
-0
-
430. 匿名 2016/06/14(火) 09:37:47
生理はこないし検査薬は真っ白だしもう私の身体はどうなっちゃってんだか。。。
+20
-0
-
431. 匿名 2016/06/14(火) 09:39:33
子供出来なかったらどうしよう!
って取り乱して泣いてたらダンナが
猫でも買おうか〜とふんわり返してきて
落ち着いた。ありがたい。+99
-3
-
432. 匿名 2016/06/14(火) 09:40:08
本当に辛いよね。そんな簡単に周りに相談できないし、したとしても経験した事ない人からは悪気ないとしてもちょっとした一言で傷つくし…
こんなに頑張っても誰も褒めてくれないし、認めてくれないよね…
4年目で顕微で妊娠したけど、治療のこと話して無い人に開口一番に自然妊娠なの?って聞かれたり、実父からは子どもができない体なのかと思ってたと言われて
やっぱり周りには自分は不妊に見られてたんだなってそれはそれでショック受けた。
+19
-2
-
433. 匿名 2016/06/14(火) 09:43:11
義理の妹のところこの前年子で二人目産まれた。
年子望んでたけど大変ですー三人目は考えられない!できないように気をつけないと!って言われてムッとした。こっちは結婚6年でまだ授かれないのに、、、結婚後すぐ妊娠、二人目年子の義理の妹。+51
-4
-
434. 匿名 2016/06/14(火) 09:43:49
妊娠検査薬で陰性が出ても、もしかしたら もしかしたら と、妊娠検査薬を毎月何本も使ってしまう。いつまでたってもまっ白で生理が来る。
生理の初日ですら、これは着床出血かも!とまだ諦めきれないでいる。
+49
-1
-
435. 匿名 2016/06/14(火) 09:44:45
トピ主です。
みなさん、おはようございます。
昨日みなさんのコメント泣きながら読んで、朝起きたら目が腫れてました。笑
昨日よりは気持ち落ち着きました。辛い経験など、たくさん書いてくださりありがとうございます。仲間がいるって安心しちゃいますね。+99
-1
-
436. 匿名 2016/06/14(火) 09:46:35
だんだん妊活が重荷になってきて
凄いストレス…
子供いなくても楽しく生きたい。
+57
-0
-
437. 匿名 2016/06/14(火) 09:48:00
妊娠してないのに生理が来ないから病院の予約さえ出来ない。はぁぁぁ〜もう疲れた。
またリセットして一からお金がかかるのかと思うと・・・。
ここには気持ちがわかりあえる皆さんがいて本当にありがたいです。
うちは実母も全く不妊の気持ちがわからない人なので治療のことは誰ひとり話していません。
ここ読むだけでモヤモヤが軽くなりました。+26
-0
-
438. 匿名 2016/06/14(火) 09:50:15
期待しすぎたらショックが大きいからダメだ!って思うんだけど、難しい
毎月ソワソワする
は〜今月末どうだろう…+11
-1
-
439. 匿名 2016/06/14(火) 09:53:26
義妹は去年秋に第一子
義姉は今秋に四人目が生まれる予定
二人ともでき婚だけど子ども授かれててうらやましい。排卵障害あってなかなかできない。+18
-0
-
440. 匿名 2016/06/14(火) 09:58:33
通ってる婦人科で
臨時でおっさん先生の時
種も古くて畑も古くちゃ
育つわけ無いかーと笑いながら言われ
帰り道泣いた+156
-3
-
441. 匿名 2016/06/14(火) 10:01:17
>>440
は!?ありえない!!
訴えてもいいレベルだわ。+172
-2
-
442. 匿名 2016/06/14(火) 10:01:25
36ですけど、もう疲れたので諦めて猫を飼いたいです。
でも旦那が40まで大丈夫だって。。
40で産んで二十歳で60?無理でしょ!!+47
-20
-
443. 匿名 2016/06/14(火) 10:01:37
SNSで子供の写真載せる友人、それはいいんだけど、コメント欄が先輩ママのアドバイス?みたいなので溢れてるとちょっと落ち込む。『そのくらいの時期は○○しなくても焦らなくて大丈夫〜』とか『うちの○○の時は〜』とか。子供のいない私が『かわいい〜♡』とかありきたりなコメントしてもなんの役にも立たないんだろうなぁとか卑屈になってしまう自分に疲れる。。+53
-2
-
444. 匿名 2016/06/14(火) 10:02:25
>>33
わたしも結婚後 急に痩せ体質になって、下痢も続くし体力がなくなったんだけど、変だな~と思いつつ妊活始めて婦人科で採血してもらったら甲状腺の病気が見つかったよ
痩せすぎの人は何か原因があるのかもしれないよね+13
-0
-
445. 匿名 2016/06/14(火) 10:03:51
HCGの注射打ってるんだけど、陽性の線がみたくて、HCG打つと検査薬やってみようかと毎回思ってる自分がいる。
もう陰性の検査薬は何本見たかわからないよ。
悲しい( T_T)+25
-1
-
446. 匿名 2016/06/14(火) 10:04:04
子供が出来なかったら、余裕ができるので引っ越しして犬を飼う!って決めてた+32
-1
-
447. 匿名 2016/06/14(火) 10:06:28
アイス食べるのやめて、玄米食べて、カフェインレスにして、ルイボスティーに飲み飽き、お酒は生理が来てしまったら残念賞という名目で飲んで、不妊鍼灸や漢方にも手を出し(しかも高いし)、胸がいつもより張ってるかも?これってつわり?とか妊娠初期症状をネットで検索し生理予定日近辺をそわそわして毎月待つも残念ながら生理が来てしまう。という日々早く脱出したい。。
+59
-2
-
448. 匿名 2016/06/14(火) 10:07:28
>>431
優しい旦那さんですね(T T)なんか泣ける...
うちも猫ちゃん飼うつもりです
+34
-1
-
449. 匿名 2016/06/14(火) 10:13:30
生理が来ると悲しくて自然に涙が出てきます。
ドカ食いします!
生理中ぐらいは好きなもの食べて不摂生でも
きにしません!!+28
-0
-
450. 匿名 2016/06/14(火) 10:15:28
23歳で流産2回して、それから2年ずっと普通に生理が来る( ; ; )
今月も生理来て旦那が心配するから1人で大泣きした、、、
諦めたら出来るって言うじゃん!とか子供いる友達は言うけど子供ほしいもんはほしいんだから
諦めるなんて感情は無理なんだよーーー!!!
もう疲れちゃって友達にも会いたくない
自分がどんどん嫌な人間になってる気がする
でも皆さん頑張ってるから私もまだ頑張ってみる!
ここにいる皆さんに可愛くて元気な赤ちゃんが授かりますように、、、
+42
-1
-
451. 匿名 2016/06/14(火) 10:16:33
生理きたらやっぱり落ち込むよね。。。
10代で中絶した義妹が「毎月生理来て落ち込んでんの?」って鼻で笑ってきたことがやっぱり赦しがたい。。。たぶん一生埋まらない溝。
子ども産んで見返してやりたいんだけどな。+93
-10
-
452. 匿名 2016/06/14(火) 10:17:55
数回体外受精しても授からず、どうしたらいいんだろうと行き詰まってたときにふらっと寄った古本屋で 体外受精はつらくない という本に出会って目から鱗だった。
お金を貯めて自分に合いそうな病院を探して転院。
お休み期間は作らず集中して体外できる月は続けて治療した。
半年後に一人目妊娠。一人目が1歳過ぎたら同じようにまた通って二人目妊娠。とんとん拍子ではなく、何度も何度も泣いたけど、この病院ならこの先生ならいつか妊娠できると信じ続けて、なるべく一喜一憂しないようにした。+51
-5
-
453. 匿名 2016/06/14(火) 10:19:41
>>444
私も血液検査で甲状腺の病気が見つかりましたが、
まさしく同じ症状でした‼︎
甲状腺の病気で体力がなくなるのは知っていたけど、
下痢や痩せも甲状腺の病気が原因だったのか‼︎+9
-0
-
454. 匿名 2016/06/14(火) 10:20:18
姉が40で妊娠出産。
今までは作ろうとしてなかったけど、作ろうと思ったらすぐ出来た!
早く子どもつくりなよ。排卵日狙って何日か性行為すればすぐ出来るって。
早くしないと産めなくなっちゃうよ~。
と言われていて辛い。実はもう2年不妊治療していると言えない。
妹は今月出産。出産後に会っても上手く笑えるか自信ない。+105
-2
-
455. 匿名 2016/06/14(火) 10:20:20
流産してずっと我慢してたお寿司やお酒、カフェインたっぷりのコーヒーをたくさんとりました。
好きなもの我慢して頑張ってきたのに、、、辛くて食べすぎちゃいました
また、次頑張るか+50
-2
-
456. 匿名 2016/06/14(火) 10:21:47
顕微授精じゃないと妊娠出来ないと先生に言われて、昨日二回目の移植が陰性。
子宮鏡、血液検査等の異常は全く無いのに何故?と。。。
体外受精すれば出来ると信じていたのになぁ。
痛い思いして何十万も使って陰性だとしょげる。。。
不公平だーと叫びたい。。+56
-1
-
457. 匿名 2016/06/14(火) 10:22:05
待ち受け木村さんにしても出来ないものは出来ないよ!風水や食べ物、とにかく何でも試したくなるけどね、、、+22
-1
-
458. 匿名 2016/06/14(火) 10:25:33
まさか自分が体外受精まで行くとは…
まさか、まさかの連続。
注射大嫌いなのに、何回も筋肉注射打って、何回も血液検査して、痛い採卵も耐えて、黄体補充の為に薬漬けの生活送って
健康体なのに薬や注射で体に負担かけて
ぎりぎり所得制限に引っかかって補助金も出ない
こんなに頑張ってるのにかすりもしないって何なの?
着床すらできない自分って何なの+113
-4
-
459. 匿名 2016/06/14(火) 10:25:44
>>377
その気持ちわかります。
皆さん子供が欲しいっていうけど、赤ちゃん、幼児期の可愛いさだけでなく、小中高大と一人前に育てていく大変さも考えているのかなあとも。子供が小さくて可愛いのなんてあっという間。まあでもそのあっという間に一生分の親孝行してくれるんですもんね。今は友達が小さい子のお母さんだと羨ましい気持ちがあるかもしれないけれど、それも後数年。人それぞれです。+13
-3
-
460. 匿名 2016/06/14(火) 10:35:17
先月、新婚旅行とビーチでフォトウェディングのため沖縄に行きました。天候のこととか心配しすぎたのか、旅行当日からくるはずのない生理がきた(笑)月に2回も生理なんて(>_<)ホルモンバランス悪いせいか顔はむくんで写真もトホホな出来でした。ハネムーンベイビーはなかった。
あたしは結構ストレスに弱い身体なのかもしれないい
妊活して8ヶ月、たぶん今月もダメだろう期待するなよといいきかせる+15
-19
-
461. 匿名 2016/06/14(火) 10:41:25
「40歳でも産んでる人いるよー。私のお姉ちゃんは43歳で産んだし、まだ全然大丈夫だよー」とか、「何の薬のんでるの?そんなに沢山飲んでおばあさんみたい。」とか、「カフェインやめてるの?もしかして妊娠?」とか、「子供は産まれてきたら世話で大変だから、まだしばらく出来なくてもいいんじゃない?赤ちゃんのタイミングを待ってあげて」とか「あきらめた時に出来るって言うじゃない?まずあきらめるところから始めないと」とか、不妊に悩まなかった人達や、独身子無しの人からの何気ない言葉にカチンときたりする自分にしょんぼりしたり。+121
-2
-
462. 匿名 2016/06/14(火) 10:44:22
去年引っ越してきたんですけど、
やっぱり御近所さんからの「子供いる?」という質問多いです(^^;)
言葉を濁したり、愛想笑いしてやり過ごすことに疲れて、最近は「欲しいんですけど、中々出来ないんですよ~(´- `*)」とありのまま答えるようにしています
中には、「実は、うちの娘も中々みたいでね……」と、共通点があって仲良くなった人もいます(*´ω`*)ラッキー+20
-4
-
463. 匿名 2016/06/14(火) 10:45:09
多嚢胞性卵巣です。排卵したりしなかったりでクロミッドと筋肉注射打ってます。
妊活1年してるけど排卵が不安定なため実質1年で12回もチャンスなかった。
なんでこんな体質に生まれたのかと思うと悔しくてやりきれない…
どうして自分が。って…
やっぱり多嚢胞性卵巣は妊娠しにくいのかな…
毎日情緒不安定で鬱っぽくなり心療内科に通い始めるまでになってしまった。
しかも薬のせいで卵巣腫れてしまって今一時的に治療お休み中です。
妊活の事考えなくていいこの期間、すっごい楽!
よほどストレスだった事を痛感しました。+32
-1
-
464. 匿名 2016/06/14(火) 10:46:19
>>87さん
私(33)も同じで多嚢胞で、自力で生理が来なくクロミッド2錠飲んでも排卵しない体でした。
卵巣に小さな穴を開ける腹腔鏡手術(卵巣焼灼術)をしたら術後すぐの時から排卵もできるようになりました。基礎体温もガタガタから高温期低温期になり、一回目のタイミングでは残念ながら出来ませんでした。2回目の今月は人工授精にチャレンジして、10日経ったところです。病院の日まであと1週間です。
去年6月頭から病院に通い誘発剤とタイミングをしてきましたが、秋頃からいくら誘発剤飲んでも筋肉注射しても排卵さえしなくなったので、とりあえず卵管造影をして問題が無いか、通りを良くして妊娠しやすくなるかとしましたが排卵しないので、一旦ダイエットに専念して3キロでも痩せると排卵しやすくなると言われてたので気楽に生き抜きしてました。3月末に卵巣焼灼術をして2日目朝に退院して術後1週間は筋肉痛みたいな傷みでしたが元気でした。術後と入院代で11万くらいです。傷痕は卵巣付近にホッチキスで止めた位の傷とおへそは全く気になりません。痛みは個人差があるようですが、平気でした。
いきなり体外とか顕微に踏み切る前に排卵しにくい方は卵巣焼灼術を試して見る方がいい場合もあると思います。あと、体外や顕微はお金が高いから躊躇しますが、人工授精も痛みは全くなく1分しないうちに終わって拍子抜けしたくらいラクでした。旦那が勃起しにくくタイミングがなかなかとれなくてイライラしてたので、旦那が容器に射精するのも嫌だろうとは思いましたし、私とセックスは出来ないのに一人では射精できる事に複雑でもありましたが、仕方ないよねと割りきったらお互いに気持ちがラクなり、早めに人工授精に切り替えてストレスもなくなりました。
+8
-5
-
465. 匿名 2016/06/14(火) 10:47:00
凍結胚がまだたくさんあります
が、モチベーションが上がらず…
でも保管期限が迫ってるので更新しにいかないと…
結果でなくて廃棄された方いますか?
+お願いします
+6
-4
-
466. 匿名 2016/06/14(火) 10:53:10
去年、義妹が子供出産して義母は孫ちゃんフィーバー。義妹が来たときはわざわざ子供の話を声を大きくして話したり私にはテレビで見た授乳の話、四つ子のテレビ見たときは子供出来ない人は出来ないのにねーと…気にしすぎかもと思うけど辛い+68
-2
-
467. 匿名 2016/06/14(火) 10:56:26
先日、筋肉注射を受けました。看護師さんに少しチクッとしますよーなんて言われ大丈夫ですって答えたんだけど、ギェェェェー‼︎失神するかと思いました。あんなに痛い注射初めて!震えました。これから何度か打つかと思うと吐き気が。半日痛みました。+36
-3
-
468. 匿名 2016/06/14(火) 10:58:10
なんだかんだいっても自然妊娠するだろうと思っていたのに、原因不明不妊で治療2年目。
街で見かける妊婦さんのマタニティーマークに落ち込み。近所の子供の声とママさん達の声に「不妊とは無関係だよな」と落ち込み。私より後に結婚した親戚がいつの間にか出産し、落ち込み。
なかなか授からなかった友人も「病院に行こうかと思ったら出来た」と、周りは苦労も悩みもなく自然妊娠で、私だけ病院行って、注射したり薬飲んだり苦労して、なのになんで授からないんだろうとずっとモヤモヤしてる。
そして、結婚相手が私じゃなかったら夫はもう父親になっていると思うと、夫にも申し訳なくて、ふとした瞬間に涙が出ます。+98
-1
-
469. 匿名 2016/06/14(火) 10:59:14
トピ画の木村さん、可愛いとは言えないのに神にもすがる思いで待受画面にしてた。旦那待受画面見られた時に、なにそれ!気持ち悪!って言われて、ただでさえ挫けそうなのに、泣きたくなった。+63
-4
-
470. 匿名 2016/06/14(火) 11:01:55
私は生理前に鬱っぽくなるタイプだからただでさえ辛いのに、フライングで妊娠検査して陰性だった日にはこの世の終わりみたいな気分になる。
前向きになろうとする自分と絶望する自分が交互に出てきて情緒不安定、自分ばっかりつらいような気持ちになるよ。。
みんな頑張ろうね。+54
-1
-
471. 匿名 2016/06/14(火) 11:06:28
去年、出産しました。有り難く、半年ほどの治療でした。
が、子供は心臓病でした。
妊活中は焦ってイラついて嫉妬して…こんな私の気持ちがいけなかったのかな…と思ってしまいます。
たかが半年、出産もしてるじゃないか、と思われるかもしれません。
でもどうか皆様、おおらかな気持ちでお過ごし下さい。
そして元気で可愛い赤ちゃんに恵まれますように祈っております。+87
-7
-
472. 匿名 2016/06/14(火) 11:07:39
この前友人に妊娠報告された。当時まだ5週目。
1年ぶりにエッチしたら1発で出来たって。
「意外にすぐできるよ!笑」
って、、。色々驚きとショックだったけどおめでとう、って言ったら
「まだどうなるかわからないけどね。私子供嫌いだし!」
と言われて、顔ひきつったまま戻らなかったわ。+109
-2
-
473. 匿名 2016/06/14(火) 11:12:22
職場のおばさんに、言われたこと。
子ども嫌いなのかと思ったよー!
え?不妊2年?毎日やればできるよー!
イラつく。何も知らないくせに。知って欲しくもないけど。ただ、悲しい。+96
-1
-
474. 匿名 2016/06/14(火) 11:13:06
私も妊活して1年イライラしたり不安になったり期待もしますが、極端に落ち込みすぎな方もけっこういるので、ナーバスになりすぎじゃないかなと思う時はあります。
それがストレスになって良くないんじゃないかと。
体外以上の経験はまだありませんので体外等されている方の大変さは私はまだわかりません。
病院に通おうか迷ってるとか、診察台に乗りたくないから躊躇してるとか、女医じゃないと嫌だとかまだ30前半だから大丈夫とか人工授精は自然じゃないから嫌だとか、基礎体温がめんどくさいとかその段階で悩み過ぎて迷い過ぎて出来るかもしれないチャンスを先延ばしにして出来にくくなってからようやく病院通ったりステップアップしているのを見るともったいないと思ったりします。
旦那さんが協力的でないのは未知の世界だから当たり前。ネットで素人の体験談と比べても当てはまる訳がない。個人個人でも違うしその月の体調によっても変わるから、自己判断するよりは本気で欲しいなら本や病院で正しい知識を身につけて、旦那さんにもしっかり伝えて二人で頑張っていけば気持ちも落ち着くかと思います。
20代半ばの健康で若い夫婦の妊娠率も30%とかそんなもの。年齢が上がればどんどん低下するし1年タイミングして出来にくいならそれより難しいのは事実だから、出来にくいのは当然いつか出来るだろう、出来なくても養子をとるか二人で過ごすかとかも視野に入れたり、どこまでトライするかや予算はいくらまでか、年齢はいつまでかと夫婦で決めたら少しは気持ちもラクなりませんか?
ネット情報かき集めて安心したり不安になるより先生に協力してもらったり、偏見持たずに体外も顕微も立派な妊娠だと思いますし、私はどうなっても良いように選択肢増やしたら気持ちがラクなってきました。+13
-11
-
475. 匿名 2016/06/14(火) 11:13:48
実母が出来ない人は何しても出来ないからね。と言った。
それ以来、着信拒否と受信拒否にしました。
悪気はなかったとしても、今の私には母と関わるのは当分無理です。
義母からは子供なんか産んでる暇あるなら働け!息子ひとりで働いてかわいそうだろ!と言われ連絡を絶ちました。
だれひとりも味方がいません+108
-11
-
476. 匿名 2016/06/14(火) 11:13:52
なかなかできませんでしたが今は何人産まれました!
とか書いてる人はただの嫌味にしかならないってこと分かってますか?
なかなかできなかったのなら毎月つらい思いされてる方たちの気持ちも分かりますよね?+32
-31
-
477. 匿名 2016/06/14(火) 11:16:30
専門クリニックで診てもらって、原因不明で妊活歴4年。1年半前に流産。
もう今年30歳だよ〜(;_;)
仲良しグループの中で1番先に結婚したのに、今じゃ子無しは私だけ。
たまになんで自分は不妊なんだろう、いつになったら我が子に会えるのかなって答えの出ないことばっかり考えて消えたくなる。+71
-4
-
478. 匿名 2016/06/14(火) 11:17:37
「早く子供を!」
私の親戚から送られてきた年賀状に大きな字で書かれた。
不妊理由は夫側だし、子供がいない理由は夫を庇って誰にも言ってない。
お互い負担のない範囲で妊活したけれど授からず。
結局、人の気持ちを察せない親、兄弟、親戚全員疎遠にした。
不妊は闇が深すぎるよー。
ただ40歳近くになって主人と毎日笑って平和な生活してると、お金も時間もあるじゃなーい、て心境になってます。
皆さん、無理なさらぬよう。
そして可愛い子が授かりますように!
+82
-1
-
479. 匿名 2016/06/14(火) 11:18:34
不摂生してたって出来る人はすぐに出来るのにね…
毎日、規則正しい生活してる自分が虚しくなる。
こんなひねくれた考えが駄目なのはわかってるのに。
自分がどんどん嫌な人間になってくよ(;_;)+68
-1
-
480. 匿名 2016/06/14(火) 11:22:53
産科クリニックの先生から、人工受精は男性不妊の夫婦にしか効果が無いといわれたことがあります。その後不妊専門の病院でポリープを見つけてもらって手術をし、術後に『人工受精をすることで妊娠率はグッと上がるからトライした方が良い』と言われ、4回チャレンジしたけどダメでした。ちなみに旦那は何の問題も無し。5回目にトライしようと思った時、ふと産科の先生から言われた言葉を思い出し、タイミング指導に切り替えてもらったら、その月に妊娠しました。
ステップダウンするも良し、体外にトライするのも良し、医師の言葉に流されず、自分の勘を信じて治療に望むことが大切だと思います。私は授かるまで4年かかりました。たった4年だけどとても辛かったです。人生で一番泣きました。でも、始めは不妊専門医の言葉を信じきっていました。ポリープ検査をもっと早くにしていたら、人工受精をやらなかったら、もっと早く授かっていたかもしれません。私のように貴重な時間を無駄にしないで。不妊で悩む方のご参考になればうれしいです。+14
-6
-
481. 匿名 2016/06/14(火) 11:24:25
妊活の辛いところって努力が報われないところ。
どんなに冷え性対策だの食生活だの禁酒禁煙だの運動だの色々やってもできない。
その一方で、なーんもしてなくてもすぐ妊娠出産できちゃう人がいる。
この差がとてつもなく自分を落ち込ませる。+81
-1
-
482. 匿名 2016/06/14(火) 11:25:23
33歳妊活3年。
すぐにできると思ってたのに今や体外受精中。
しかもAMHで卵巣年齢45歳以上ということが判明。
なかなかよい卵に巡り会えません。
仕事も辞めたし旦那の給料だけじゃ赤字なんだけど。
それでもなんとか1人は子供ほしい。
先が見えなさすぎて嫌になる。+65
-1
-
483. 匿名 2016/06/14(火) 11:31:29
不快に思う方がいたらすみません。
よく妊活やめて何も考えずにいたら妊娠した!っていう人がいるけど、その人たちは結構夫婦生活が多いのかな。
うちは排卵日とか気にしないと週一なので、何も考えなかったら妊娠出来る気がしない。+87
-1
-
484. 匿名 2016/06/14(火) 11:31:49
今年36歳の私も妊活頑張っています!
去年流産してから全く妊娠する気配がない…
義理の母はいい人なんだけど、若いうちに子供を3人産んだので、
孫孫攻撃がうるさい…義理の母の為に産むんじゃないけど本当にうるさいので
最近少し嫌いになってます。
義理弟ができちゃった婚したんだからもう静かにしてよと言いたくなる…
こんな事で嫌いになりたくないけど、私はそんなに良い人間じゃないので…+42
-1
-
485. 匿名 2016/06/14(火) 11:32:49
生みたいのはすごくわかる。
でも高齢出産は本当によく考えたほうがいいと思います。
自分の欲だけの話じゃなくなってくるから。
子どもの友人関係とか将来のこととか考えたら大変だよ。+39
-14
-
486. 匿名 2016/06/14(火) 11:48:18
実は不妊で悩んでいる人がものすごく多いこと、自分が特別悪いと思わずに皆色々な理由で悩んでるんだと受け入れると気持ちにゆとりができたり励まされたりします。
ルイボスティーはノンカフェインで栄養価も高いからいつ妊娠してもいいように飲むのがオススメなだけで、飲んだから妊娠するものではありません。
葉酸は妊娠に気づく前にすでに赤ちゃんがどんどん成長して大事な臓器が作られる時期なので、妊娠してから飲むよりは妊娠をいつしても大丈夫なら飲んでいた方がいいということです。
コーヒーやお酒や妊娠中の毛染めやパーマは、色んな説があり問題が無い人も居れば、何かあった時にもしかしてこれが原因だったかもと後悔しないための予防線だと思うので不安になるくらいなら止めるに越したことはありません。
カフェインは赤ちゃんが興奮して良くない事があるので飲まないようにしています。
基礎体温や通院や葉酸、ルイボス、カフェインなどは毎日お風呂に入ったり歯みがきするのが当たり前のように普通の事として取り入れて、こんなに妊活頑張ってるのに何故できないの!と力まないようにしています。+23
-2
-
487. 匿名 2016/06/14(火) 11:53:30
>>483
うちなんて妊活しなければ月1もしないかも笑
うちもほんとになにも考えないでできるとは思えないよ。同感。+71
-0
-
488. 匿名 2016/06/14(火) 11:56:56
人工授精は6回以降は妊娠率が下がるみたいなのでそれ以上10回や20回しても無駄と聞きました。6回7回を目処にステップアップを早めに考えた方がいいとおもいます+24
-0
-
489. 匿名 2016/06/14(火) 11:57:59
こちらから年賀状送っても、返信がなかった従姉妹(同い年)
うちの実家にも返信はなかった様だった。
その年出産した彼女。
今年赤ちゃんの写真を全面に使った年賀状を送ってきた。
モヤっとした。
何となく絶対送ってくると思った。
私はもちろん返信しましたけど。+45
-0
-
490. 匿名 2016/06/14(火) 12:01:33
私は36、弟嫁30。
心拍も確認できていない、予定日が決まらない状態で、妊娠を報告してきた弟と弟嫁にはうんざりした。+13
-21
-
491. 匿名 2016/06/14(火) 12:04:37
私は旦那に全て話します。
もし子供が出来なかったら離婚したいかも聴きました。子供が出来なくても絶対離婚はしないし二人で楽しく人生添い遂げようと言ってくれたのを聴いたら、離婚されるかもとか出来なかったらどうしようという不安も消えました。
聴くのは恐いけれど、妊娠してからの方が大変な事はたくさんあります。乗り越えていける夫婦になるかはお互いに本音で話さなきゃわかりません。不安なままたくさんお金使って疲れはてて離婚されるより早くに旦那の自分に対する愛情を感じれたので良かったです。+26
-0
-
492. 匿名 2016/06/14(火) 12:07:55
職場の後輩とか、大卒でも20代後半には結婚する人が多いし、
妊娠報告も良く聞くようになってきた
いいなあ。+17
-0
-
493. 匿名 2016/06/14(火) 12:08:16
親戚のおじさんに
うまずめって知っとるか? 昔は、子どもを産めない女性は離婚させられたんだよ。
と言われた。帰って速攻ググった。
私は石女か、、
+74
-1
-
494. 匿名 2016/06/14(火) 12:14:27
妊活してる人達の営みって
週にどれぐらいなんだろうってゆう
疑問があります。。+28
-0
-
495. 匿名 2016/06/14(火) 12:16:26
>>493
すみません、間違えてマイナス押しちゃいました
嫌な言葉ですね!(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
たまに思うけど、私戦国時代とか江戸時代とかの偉い人の嫁だったらやっていけないわ、って思う
すぐ側室作られて、側室には子供ができてジェラシーの塊になって、本当に自分の存在価値感じれないだろうなって
昔は排卵日っていう考えもなかったかもで、タイミングすらはかれないし、医学的にも原因わかんないんだろうから
たぶんもっと辛い・・・・・
そう考えると大奥で正室なのに自分には子供ができなかった藤原紀香の役とかあんなに性格歪むの理解できるよね+50
-2
-
496. 匿名 2016/06/14(火) 12:18:25
>>476
同意見です
妊活した事ない人が聞いたら大量マイナスな発言だと自分でも思いますが、わざわざこのトピで…と思ってしまいます
もちろん、懐かしい気持ちで、参考にして欲しいという親切心であることは重々承知しています
だけどこのトピ内では現在進行形で妊活している人にとっては、「~~だったけど、今は○児の母です、皆さんも頑張って!」とか言われるのが心に深く突き刺さるんです
既にコメントしていて私の意見に気分害された方、ほんとにごめんなさい+29
-11
-
497. 匿名 2016/06/14(火) 12:19:07
>>483
うちは旦那が年下で若く、性欲もめちゃくちゃ強い方で妊娠前は生理や旦那が物凄く疲れている時以外ほぼ毎日してました
自分も性欲強い方なので起きてる間は妊娠したい!で頭がいっぱいでも夫婦生活は妊活とは分けて考えてました
妊活中はこんだけしてるのに妊娠しないってやっぱり病気かなーと悩んでましたが、私が新しくバイト&運動を始めたらすぐに妊娠したので、妊活妊活!と考えなくなりリラックスできた&血の巡りが良くなった事で私の体内環境が整ったんだと思ってます+10
-17
-
498. 匿名 2016/06/14(火) 12:20:54
セックスの回数も少ないうえに旦那も妊活に協力的じゃないからいつまで経っても妊娠できる気がしない。。
会社では子供まだ?としょっちゅう聞かれるし、具合悪くなってくる。+41
-0
-
499. 匿名 2016/06/14(火) 12:21:11
本当にこの苦しみは、子持ちにはわからないですよね。
毎日基礎体温はかり、行為の後には恥ずかしい話、逆立ちしたり…
身内や友達の妊娠した話を聞くとそのたびに泣いて旦那に八つ当たりもしました。
赤ちゃんを見たくないというみんなの気持ちもすごくわかります。
私の場合、子作り開始して2年、諦めた頃に授かりました。
やはりストレスが良くないのかな、と思います。
その頃は専業主婦だったので、外に出なければ周りも気になりません。
ひたすら自分の世界だけにこもるのもありかなぁと思います。
旦那様にも甘えて下さい(*^^*)
みなさんにも幸せがおとずれますように!
+14
-13
-
500. 匿名 2016/06/14(火) 12:25:11
顕微受精4回にして、双子を妊娠。
心拍確認出来ず、流産となりました。
短い間だったけど、2人のママになれて幸せだった。
ここにいるみんなに幸せが訪れますように。+63
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する