-
1. 匿名 2016/06/01(水) 12:23:18
今年、この大役を任せられたのが、俳優の桐谷健太だった。
最近ではauのCM「三太郎」の浦島太郎役でも浸透度の高い桐谷。CMソングである「海の声」が評判を呼んだこともあり、話題性を狙っての配役だったといえるだろう。
ただ、今回の桐谷の国家独唱は、ファンからまさに「賛否両論」の状況だった。「へたすぎ」「溜めすぎだろ」「変なとこで切るな」とネガティブな声もあれば「味があっていい」「本業じゃないにしてはいいんじゃない」という声もある。桐谷はキャラが濃いゆえに「お前は主役じゃない」という意見も......。
+120
-117
-
2. 匿名 2016/06/01(水) 12:24:36
今旬な浦ちゃんだもん
私はいいと思ったけどね+618
-137
-
3. 匿名 2016/06/01(水) 12:24:40
ねーん+13
-22
-
4. 匿名 2016/06/01(水) 12:24:41
まあ俳優さんだから+474
-16
-
5. 匿名 2016/06/01(水) 12:24:42
下手だと思った。
君が代は変にアレンジせず普通に歌うのが一番だよ。+730
-18
-
6. 匿名 2016/06/01(水) 12:24:47
この人たいして上手くないよね?
俳優の割に…で持ち上げられてたけど。+668
-19
-
7. 匿名 2016/06/01(水) 12:24:51
そもそもどうして俳優に歌わせたのw+657
-6
-
8. 匿名 2016/06/01(水) 12:24:57
まあ本業じゃないからな+333
-7
-
9. 匿名 2016/06/01(水) 12:25:02
嫌いじゃないけど、海の声はもう飽きたしテレビは出なくていいよ…+331
-42
-
10. 匿名 2016/06/01(水) 12:25:05
この人、滑舌が…
+456
-7
-
11. 匿名 2016/06/01(水) 12:25:09
俳優なら俳優に専念してくれ〜+193
-12
-
12. 匿名 2016/06/01(水) 12:25:24
+602
-50
-
13. 匿名 2016/06/01(水) 12:25:32
まぁプロの歌手じゃないもんね
君が代は難しいからね、プロでも+435
-8
-
14. 匿名 2016/06/01(水) 12:25:44
俳優だからね本業は。ちゃんとした歌手にオフォーすればよかったのに+146
-6
-
15. 匿名 2016/06/01(水) 12:25:44
っていうか俳優に歌わせた側がクソ。+336
-11
-
16. 匿名 2016/06/01(水) 12:25:49
動画載せてくれないと・・・+138
-2
-
17. 匿名 2016/06/01(水) 12:26:05
調子に乗ってはダメですよ
+74
-24
-
18. 匿名 2016/06/01(水) 12:26:36
まぁ、技術的なうまさより味がある歌い方というか…+88
-7
-
19. 匿名 2016/06/01(水) 12:26:40
CMで聞くだけで良かったかな
好評だったのは分かるけど、海の声しろダイゴのKSKにしろ出過ぎて嫌になる+269
-5
-
20. 匿名 2016/06/01(水) 12:27:06
話題性を重視したんだからしょうがない+11
-6
-
21. 匿名 2016/06/01(水) 12:27:24
癖がスゴイってまとめられてた(笑)+155
-6
-
22. 匿名 2016/06/01(水) 12:27:45
この人は本格的に音楽活動もしてますよ
ラッパーじゃなかったっけ?
だから音楽大好きなはず
この国家斉唱も彼なりに魂こめて歌ったんだよきっと+55
-23
-
23. 匿名 2016/06/01(水) 12:28:03
君が代はアーティストが歌っても
しょっちゅう叩かれるよね+209
-5
-
24. 匿名 2016/06/01(水) 12:28:05
>>17
依頼がきたから受けただけじゃないの??
調子には乗ってないと思うよ。+156
-14
-
25. 匿名 2016/06/01(水) 12:28:27
画面みてなくて、歌だけ聞こえてきて
誰だこりゃ!?
と見てみたら、桐谷さんだった。
一生懸命さは、伝わってきた!
でも下手だった
+129
-2
-
26. 匿名 2016/06/01(水) 12:28:42
君が代って難しい歌だから、声の出し方がちゃんと身についてないと歌えない。
この仕事を持ってこられたのが気の毒だった。+135
-3
-
27. 匿名 2016/06/01(水) 12:28:54
あれはあれでよかったです+37
-20
-
28. 匿名 2016/06/01(水) 12:28:54
元々味があるから評価されたんだしね
美声だからとか歌唱力抜群とかで評価されたんじゃないのに何を求めてんの?
そもそも俳優さんだもん十分な歌声じゃない?+36
-7
-
29. 匿名 2016/06/01(水) 12:29:06
伝えようと必死な感じはわかりますが歌手に頼めばよかったのに+272
-3
-
30. 匿名 2016/06/01(水) 12:29:07
浦ちゃんの格好してネタとして歌えばいいのに
歌手ぶってドヤ顔で出てくるのが批判を呼ぶんじゃない?+25
-25
-
31. 匿名 2016/06/01(水) 12:29:08
聞きたーい+11
-14
-
32. 匿名 2016/06/01(水) 12:29:44
国歌はうまい人じゃないと聞けたもんじゃないからね。
浦ちゃんはあの歌が合ってるよ。+69
-3
-
33. 匿名 2016/06/01(水) 12:30:10
桐谷健太見ると
すぐ高知東生を思い出す
+328
-10
-
34. 匿名 2016/06/01(水) 12:30:11
がるちゃんなんか変わった。+36
-9
-
35. 匿名 2016/06/01(水) 12:30:13
Aqua Timezの国家よりマシ。+134
-7
-
36. 匿名 2016/06/01(水) 12:31:01
直撮りで聴きにくいけど参考動画。
確かにやや溜めすぎな感じはあるものの全体的には聴きごたえがあっていいと思った。
桐谷健太らしい個性が出てる(←だからこそ好き嫌いが分かれると思うけど)。
桐谷健太が日本ダービーで国歌独唱(君が代)!! - YouTubewww.youtube.comツイッターでは桐谷健太の「君が代」が話題になり「癖が強い」「俳優なのにすごい」「上手かった」などの反響がツイートされた。
+90
-18
-
37. 匿名 2016/06/01(水) 12:31:33
なんとも思わなかった!どんなだったかも覚えてないわ!+19
-2
-
38. 匿名 2016/06/01(水) 12:31:54
演技は上手いよね、タイヨウのうたのクズ役は本当にクズにしか見えなかった+17
-11
-
39. 匿名 2016/06/01(水) 12:32:24
この前のmステでブルエン叩いて桐谷持ち上げてたのに手のひらがえしか?wwww+10
-10
-
40. 匿名 2016/06/01(水) 12:33:13
同じ舞台に上がったからにはプロじゃないしは通用しない
+60
-4
-
41. 匿名 2016/06/01(水) 12:34:30
動画見てきた。
顔芸してるみたいだった+75
-6
-
42. 匿名 2016/06/01(水) 12:34:36
テレビで見てたけど、民謡っぽい歌いかただなぁって思った。
でも競馬見てる人なんて歌より、自分が掛けた馬が勝つかな!って思ってドキドキしてるからどうでもいいと思うんだけどな。+33
-7
-
43. 匿名 2016/06/01(水) 12:35:09
桐谷さん流星の絆のこの役が印象強い+168
-4
-
44. 匿名 2016/06/01(水) 12:35:18
国歌そのものにケチつける人がいる時代、大きい声で一所懸命に歌ったなら、それでよし。+224
-16
-
45. 匿名 2016/06/01(水) 12:37:57
アメリカでやってるからってすぐ真似するんだから。+8
-10
-
46. 匿名 2016/06/01(水) 12:38:08
こわかった+8
-6
-
47. 匿名 2016/06/01(水) 12:38:22
今YouTubeで聞いたけど、溜めすぎて歌詞忘れちゃった?みたいになってるけど、音程はほぼ外してないね。もっと普通に歌えば良かったのに。本物の歌手でももっと音程外すのいるよw+156
-8
-
48. 匿名 2016/06/01(水) 12:38:33
癖はすごいし、顔もすごかった。
でも、別にいいんじゃない?+43
-2
-
49. 匿名 2016/06/01(水) 12:38:42
君が代は、歌曲としてはたいへんむつかしい曲。
話題だけではなく、ちゃんと歌える人を選んでほしい。+30
-4
-
50. 匿名 2016/06/01(水) 12:38:58
聞いた聞いた。
下手だったよ。
でも君が代を完璧に歌いこなす人のほうが少ないよね。+25
-17
-
51. 匿名 2016/06/01(水) 12:39:24
日本ダービーの場でしょ
そんなに目くじら立てるほどのことでもない
+28
-11
-
52. 匿名 2016/06/01(水) 12:39:29
どんなに下手かと思ったら、普通だった。
力がこもってて良いじゃん。
ダービーには合ってると思う。
来ている人たちも、上手な国歌独唱が聞きたいわけじゃなかろうし。+59
-11
-
53. 匿名 2016/06/01(水) 12:40:05
君が代は大声で力強く歌うより、控えめに歌った方が合う。青空で独唱には向いてなさそう。
+19
-2
-
54. 匿名 2016/06/01(水) 12:40:23
これ見てたよ。個人的には魂こもってて好きだったけどな。一節一節思い切って息を吸って大声張り上げて歌ってたからビクッとはしたけど+16
-7
-
55. 匿名 2016/06/01(水) 12:40:43
まあでも海ちゃん好きよ。
+8
-15
-
56. 匿名 2016/06/01(水) 12:41:59
元気があってよろしい
と、言いたいところだけど、君が代って、声張り上げて歌う歌じゃない気がする。
まぁでも下手ってほどでもないよ。
単に人選ミス。+24
-4
-
57. 匿名 2016/06/01(水) 12:42:21
>>40
同じ舞台って、ここは歌謡祭でもないし、歌を聞きにくる場所でもないわけで・・・+3
-2
-
58. 匿名 2016/06/01(水) 12:42:30
いやいや君が代でシャウトすんなよ+27
-4
-
59. 匿名 2016/06/01(水) 12:42:45
+34
-4
-
60. 匿名 2016/06/01(水) 12:43:38
てかまたこいつmステに企画ものバンドで出るのかよ+7
-1
-
61. 匿名 2016/06/01(水) 12:44:08
+71
-1
-
62. 匿名 2016/06/01(水) 12:44:10
上手くはないが、嫌いじゃない+13
-14
-
63. 匿名 2016/06/01(水) 12:44:30
君が代で一番感動したの甲子園の女子高生のやつだなぁ
あれは本当に綺麗だった+27
-3
-
64. 匿名 2016/06/01(水) 12:44:56
ネチネチした歌い方するし滑舌悪いしでき婚だし嫌い+20
-8
-
65. 匿名 2016/06/01(水) 12:45:24
音痴だな+8
-8
-
66. 匿名 2016/06/01(水) 12:45:50
声とか音程の問題じゃなくて、
顔が…
ああいう顔しながらじゃないと声出せないのかな?+13
-3
-
67. 匿名 2016/06/01(水) 12:46:02
君が代は大人数で歌うのに向いてるよね
1人で歌うと間延びして公開処刑みたいな雰囲気になる+41
-1
-
68. 匿名 2016/06/01(水) 12:46:38
アレンジが叩かれるのはお国柄なんだろうね。
アメリカだと国歌アレンジしても叩かれたりしないし。+13
-5
-
69. 匿名 2016/06/01(水) 12:46:56
misono 君が代斉唱 K1Dynamite - YouTubeyoutu.be12月31日さいたまスーパーアリーナにて。 番組企画用に当日の練習用として作成されたビデオ→http://www.youtube.com/watch?v=HlCGyKxOXCs エムプラスピアノ教室(http://pianolesson.jp)
+6
-2
-
70. 匿名 2016/06/01(水) 12:47:47
>>68
たぶん、本人はアレンジしたつもり無いと思う。+23
-0
-
71. 匿名 2016/06/01(水) 12:48:11
上手くはないけど、沖縄民謡とかには合う声だよね。+9
-6
-
72. 匿名 2016/06/01(水) 12:49:38
>>71
え?沖縄民謡はああいう発声しないよね?+5
-0
-
73. 匿名 2016/06/01(水) 12:49:40
YouTube見たけど、外してないし腹から声も出てて上手いと思ったよ。+28
-11
-
74. 匿名 2016/06/01(水) 12:50:11
竹内力なのか満田銀次郎なのか
+8
-0
-
75. 匿名 2016/06/01(水) 12:50:58
+34
-2
-
76. 匿名 2016/06/01(水) 12:51:21
>>72
71だけど、ごめんなさい。なんとなく…+4
-0
-
77. 匿名 2016/06/01(水) 12:51:30
松崎しげるの君が代マジ最強!www+10
-6
-
78. 匿名 2016/06/01(水) 12:52:25
下手かな?
別に上手くはないけど。
クセはあるが歌唱力は、ただただ"普通"だと思います。+9
-4
-
79. 匿名 2016/06/01(水) 12:53:44
>>51
日本ダービーだからって何か関係あるの?国際試合だと駄目って意味?+2
-2
-
80. 匿名 2016/06/01(水) 12:54:32
さざれェエGACKT 国歌独唱-2012 03 29 メジャ―リ―グ開幕戦- - YouTubewww.youtube.comメインは選手なので姿はあまり映ってないけど、やっぱりGACKTの歌唱力は半端ない!
+12
-0
-
81. 匿名 2016/06/01(水) 12:55:08
違う歌みたいな国歌!玉置浩二の君が代独唱(2014/7/13北海道日本ハムファイターズ札幌ドーム) - YouTubeyoutu.be2014/7/13 玉置浩二による国歌独唱(君が代) 北海道日本ハムファイターズは、7月11日(金)~13日(日)、札幌ドームで開催される福岡ソフトバンクホークス戦において、「WE LOVE HOKKAIDO シリーズ 2014」と題し、胸に「HOKKAIDO」の文字が刻まれた限定ユニフォー...
+10
-0
-
82. 匿名 2016/06/01(水) 12:55:15
国歌って上手く歌うの難しいから仕方ないよ。+13
-1
-
83. 匿名 2016/06/01(水) 12:57:08
この人の
さしすせそと たちつてとがヤダ+26
-1
-
84. 匿名 2016/06/01(水) 12:58:44
この人の声
ガラガラ声で聴いててイライラする
自分に酔った歌い方も無理+22
-2
-
85. 匿名 2016/06/01(水) 12:59:28
こんなに舌ったらずでいつも舌が見えてるような口元なのに、よく俳優を目指したなーと思う。
口元ばかりに目がいっちゃって。
滑舌悪い人は真面目に歌ってても歌が届かない、、+23
-2
-
86. 匿名 2016/06/01(水) 12:59:50
Aqua Timezの国歌斉唱を聞いた時の衝撃は忘れられない。
あれを聞いたら他がマシに聞こえる。+28
-0
-
87. 匿名 2016/06/01(水) 12:59:56
>>56
校長先生みたい、元気があってよろしいって+7
-1
-
88. 匿名 2016/06/01(水) 13:01:06
この人舌が長いの?短いの?+11
-0
-
89. 匿名 2016/06/01(水) 13:01:14
いやわかるんだけど個性出し過ぎでしょ(笑)+4
-1
-
90. 匿名 2016/06/01(水) 13:01:36
『海ちゃん』とか言ってる奴らがキモい
+20
-4
-
91. 匿名 2016/06/01(水) 13:01:38
それだけ君が代は難しいんだよ。
+9
-1
-
92. 匿名 2016/06/01(水) 13:01:54
汚い声だよね+16
-3
-
93. 匿名 2016/06/01(水) 13:02:51
君が代をアレンジして歌う奴は嫌い
が、君が代を歌わない奴はもっと嫌い
今まで一番衝撃の国歌斉唱はAqua Timez(ごくせんの主題歌)のボーカル
口チャックしたいくらいのド下手でした+17
-1
-
94. 匿名 2016/06/01(水) 13:04:11
ちゃんと歌えるのは天童よしみくらい。+9
-1
-
95. 匿名 2016/06/01(水) 13:04:48
嫌いじゃないけど好きでもない+2
-0
-
96. 匿名 2016/06/01(水) 13:05:00
そこで切っちゃうか
そこで盛り上がっちゃうか
…と、突っ込みどころはあるが一生懸命ではあるね+13
-0
-
97. 匿名 2016/06/01(水) 13:05:18
日本ダービーに大物歌手出すのもったいないし、桐谷健太でちょうど良かったんじゃないの?
日本ダービークラスって感じ
+3
-9
-
98. 匿名 2016/06/01(水) 13:05:20
え。別にいいと思う。
個人で呼ばれたんだし、独唱なんだから味を出してもいいじゃない(´▽`)ノ
だれだか分からないよりはいいさ。
個人的にはGACKTのが好きだった。TOSHIのもボクシングには合ってていい(*´∀`*)+2
-7
-
99. 匿名 2016/06/01(水) 13:05:32
君が代は誰が独唱しても間抜け
下手に上手い奴が歌い上げてる方が目も当てたらない
普通に音源流すだけでいいと思うんだけど+5
-2
-
100. 匿名 2016/06/01(水) 13:05:52
こういう素人レベルの歌唱力の人に国歌歌わせて恥ずかしいと思わないのは問題あると思う。
イタリアはスポーツの開幕の時にオペラ歌手が国家を歌ってる。アメリカは世界中に曲が売れるようなヒット歌手が歌ってる。
日本もそれなりに歌唱力がある歌手が歌うべき。そういう人に仕事あげてよ。+10
-1
-
101. 匿名 2016/06/01(水) 13:05:56
去年誰だったんだろうと調べたら全然知らない人達だった
+7
-0
-
102. 匿名 2016/06/01(水) 13:08:18
>>100
たとえば誰だろう?+2
-0
-
103. 匿名 2016/06/01(水) 13:09:18
競馬全然分からない
日本ダービーならこんなもんってそんな格下のイベントなの?+5
-9
-
104. 匿名 2016/06/01(水) 13:11:50
その場に居ました。
途中、歌詞忘れたの?
って思ったくらいためてて、少し笑いも起きてたけど、歌い終わったあとその場は盛り上がってたから別にいいと思う。+24
-4
-
105. 匿名 2016/06/01(水) 13:12:05
福くんと同じ滑舌+14
-0
-
106. 匿名 2016/06/01(水) 13:13:30
肝心の画像とか動画載せないでトピ立てるやつってなんなんバカなん?+1
-10
-
107. 匿名 2016/06/01(水) 13:14:42
大きな声出せば上手いとでも思っているような感じ 笑+10
-2
-
108. 匿名 2016/06/01(水) 13:15:47
B'z松本さんがF1で演奏した君が代!
最高にカッコよかった
+12
-2
-
109. 匿名 2016/06/01(水) 13:16:13
何にでも手を出して失敗した例+12
-3
-
110. 匿名 2016/06/01(水) 13:17:11
この人の歌声の良さは、伸びやかでまっすぐな所!+2
-13
-
111. 匿名 2016/06/01(水) 13:18:27
目が生理的に嫌い+14
-4
-
112. 匿名 2016/06/01(水) 13:19:02
+11
-3
-
113. 匿名 2016/06/01(水) 13:19:30
君が代ってアレンジしたら怒られそうだもんな
アメリカ国歌はアレンジかっこいいけどな+5
-0
-
114. 匿名 2016/06/01(水) 13:19:40
ぼろくそwww
+15
-0
-
115. 匿名 2016/06/01(水) 13:19:43
君が代は声楽とか合唱の歌いかたのほうがハマる曲調だものね+7
-0
-
116. 匿名 2016/06/01(水) 13:20:32
誰が最高ってのが思い浮かばないほどレベル低い日本の歌手
アメリカ国歌はホイットニーか今年のガガが良かった+8
-0
-
117. 匿名 2016/06/01(水) 13:20:38
誰が出ても叩かれちゃうんだよね。
+3
-6
-
118. 匿名 2016/06/01(水) 13:26:24
自分に酔ってそうなとこが嫌。そこそこ上手いと思ってそう。+18
-1
-
119. 匿名 2016/06/01(水) 13:26:33
正直、声がデカいだけ。
見るに耐えなかった。
醜くかった。+17
-4
-
120. 匿名 2016/06/01(水) 13:27:11
この二人くらい突き抜けたアレンジだと逆に笑えるが
【飛鳥】国歌斉唱 君が代 askaの圧倒的歌唱力 - YouTubeyoutu.be【飛鳥】国歌斉唱 君が代 askaの圧倒的歌唱力 ◆たった7日間で音痴を克服して、カラオケもうまくなる秘密の方法 →http://www.infotop.jp/click.php?aid=287222&iid=51339
玉置浩二が独特のアレンジで「君が代」を独唱♪ 「玉置節さく裂」 - YouTubeyoutu.be2014年7月13日札幌ドームで行われた日本ハムのイベントに北海道出身の玉置浩二が登場し、正装でおごそかに国歌を独唱。 独特のアレンジが「違う歌みたい」「心に響いた」などと話題に。
+13
-0
-
121. 匿名 2016/06/01(水) 13:29:58
君が代ってなんであんなに難しいんだろうね。
出だしの”き~み~が~”を高くすると後が地獄だし。笑
歌手より声楽家の方にお願いしたほうがよさそう。+18
-2
-
122. 匿名 2016/06/01(水) 13:31:13
>>75
私もこの人が一番「君が代」にあってると思う。
東京オリンピックで歌ってほしい。+7
-5
-
123. 匿名 2016/06/01(水) 13:31:43
いいじゃんオリンピックじゃないんだから。+6
-3
-
124. 匿名 2016/06/01(水) 13:32:34
2009 阪神虎 京セラドーム 倉木麻衣開球儀式前,唱日本國歌。 - YouTubewww.youtube.com2009 阪神虎 京セラドーム 倉木麻衣開球儀式前,唱日本國歌。 影片來源:PTT 阪神版版友 kwain
+0
-2
-
125. 匿名 2016/06/01(水) 13:32:42
しくじり婚+8
-2
-
126. 匿名 2016/06/01(水) 13:33:27
>>75
この人売れてるの?いい曲に恵まれれば売れるね+4
-3
-
127. 匿名 2016/06/01(水) 13:34:06
全然下手じゃなかった
歌い方が暑苦しいだけ+12
-2
-
128. 匿名 2016/06/01(水) 13:40:49
ケンタのCMでけんたがアーティスト気取ってる
+4
-0
-
129. 匿名 2016/06/01(水) 13:42:13
>>126
そんなに甘くない、上手いけど声に個性が無いので売れないと思うよ+7
-0
-
130. 匿名 2016/06/01(水) 13:42:31
YouTubeでいろんな歌手の君が代聞き比べると、上手い下手や個性がはっきりわかるね
好き嫌いの好みはあれど、やっぱり上手いと言われてる一流な方々は圧倒的に一声発した瞬間の存在感が桁違い!
逆に残念な歌手も多いけど・・・+4
-1
-
131. 匿名 2016/06/01(水) 13:43:06
全然下手じゃないよ!
力強いやん。
間がありすぎたからもうちょいスムーズだと良かったけど。
本業のハズのアクアタイムズとかシドの方が下手すぎる+5
-6
-
132. 匿名 2016/06/01(水) 13:52:07
その場にいたけどシャウトしてる感じが「えっ(°∀°)」て思った+20
-2
-
133. 匿名 2016/06/01(水) 14:06:10
下手だったし、パフォーマンスも不愉快だった
まわりもボロクソ言ってた
なのに「心に響く」だの「泣かされた」だの
必死なアゲ記事が出てて
この人、何がしたいんだろうと思った
+20
-2
-
134. 匿名 2016/06/01(水) 14:08:33
ジャニーズよりは上手いし良いんじゃない?+2
-5
-
135. 匿名 2016/06/01(水) 14:09:33
君が代って歌いにくすぎ
+2
-1
-
136. 匿名 2016/06/01(水) 14:14:06
なんで君が代歌ったの?
嫌々、歌ったのかな?
+20
-2
-
137. 匿名 2016/06/01(水) 14:15:24
断れよw+10
-0
-
138. 匿名 2016/06/01(水) 14:19:01
下手くそ
しらけた
嫌い+16
-3
-
139. 匿名 2016/06/01(水) 14:25:35
和田アキ子も前こんな風に歌ってたよ、野球場だったと思うけど。だからこういう場では一般的な歌い方なのかと思ってた。
逆に今バレーの試合でも国歌斉唱よく見るけど女子も男子も全然声出してなくてビックリした!+5
-1
-
140. 匿名 2016/06/01(水) 14:27:53
+11
-1
-
141. 匿名 2016/06/01(水) 14:32:04
この人 見てて不愉快
テレビに出てたらチャンネル変える+8
-2
-
142. 匿名 2016/06/01(水) 14:52:04
>>136
この画像見て、普段からキリーみたいな握手するんだなぁ〜
って思ったら、キリー役じゃん!笑+3
-0
-
143. 匿名 2016/06/01(水) 14:53:20
>>140
142だけど、この握手は役だからね!
空飛ぶ広報室のキリー役。+3
-0
-
144. 匿名 2016/06/01(水) 14:55:55
>>112
野次られてるな。+3
-0
-
145. 匿名 2016/06/01(水) 15:00:21
いやいや、ダービーは十分大きなイベントでしょ
プロ野球の開幕戦とかそれくらいのレベル+2
-0
-
146. 匿名 2016/06/01(水) 15:00:54
この人の顔苦手+5
-0
-
147. 匿名 2016/06/01(水) 15:07:06
>>35
あれはひどかったねw
緊張して失敗したのかもしれないけど、
私があの立場だったら
恥ずかしさで5年は引きこもるわw+7
-0
-
148. 匿名 2016/06/01(水) 15:11:46
たまたま観てたけどぐっさんがマネする矢沢永吉みたいな節回しで笑った+5
-0
-
149. 匿名 2016/06/01(水) 15:12:52
>>66
へたくそどうでもいいぐらい顔が...w+2
-0
-
150. 匿名 2016/06/01(水) 15:16:48
今は嫌い
ミナミの帝王の頃が好き+1
-0
-
151. 匿名 2016/06/01(水) 15:18:21
Aqua Timezうけるー(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)笑
選手、よく笑わないなぁ+6
-0
-
152. 匿名 2016/06/01(水) 15:34:33
サッカー観戦するから国歌斉唱聞くこと多いけど、歌うの難しそう。
素直に歌うのが一番だと思う。
和田アキ子とかも酷かった。+8
-0
-
153. 匿名 2016/06/01(水) 15:37:20
日本人なの?韓国人じゃないの?+5
-3
-
154. 匿名 2016/06/01(水) 15:41:09
ネトウヨが湧いて来たぞ+1
-3
-
155. 匿名 2016/06/01(水) 15:41:24
ここに載っていた動画の中では天童よしみが一番良かった。+6
-2
-
156. 匿名 2016/06/01(水) 15:43:59
この人舌が長いんだか短いんだか知らないけど
変な滑舌してるから歌われるとモヤモヤする。+6
-0
-
157. 匿名 2016/06/01(水) 15:44:55
TOSHI調子悪いな、いつもの高音が出てない+2
-0
-
158. 匿名 2016/06/01(水) 15:47:06
桐谷もなんで俺?って思っただろうよ
浦ちゃんのはキャラクターとBEGINがマッチしたんだよ俳優の延長だよ
歌手として求めた奴がわるい+8
-1
-
159. 匿名 2016/06/01(水) 16:03:30
ちょっと俺は普通じゃないですよー。
俳優なんで個性出しまくりますよー的な、
自分で うまいと思ってそうな
ネチっこい歌い方キモい!!
+7
-3
-
160. 匿名 2016/06/01(水) 16:04:17
このひと生粋の目立ちたがり屋で
出たがりだから
そこがニガテ・・
俺が俺がしてる。
すべてにおいて。
調和ってもんがあるんだよ?+5
-2
-
161. 匿名 2016/06/01(水) 16:04:35
>>43
ポストイット懐かしい(笑)+1
-1
-
162. 匿名 2016/06/01(水) 16:08:30
この人ってもったいぶって、
の→ぬぉ、が→ぐぁ、た→とぅぁ、って発音して歌うイメージ。キモい。+11
-1
-
163. 匿名 2016/06/01(水) 16:08:47
本能婚の人だー()+4
-2
-
164. 匿名 2016/06/01(水) 16:09:51
現場にいたけど、別に芸能人見に行ってるわけではないからあれでいいでしょ(⌒ー⌒)
盛り上がってはいたよ+3
-5
-
165. 匿名 2016/06/01(水) 16:17:52
ゴスペラーズの君が代。好き。+10
-5
-
166. 匿名 2016/06/01(水) 16:32:23
オフォーw+0
-0
-
167. 匿名 2016/06/01(水) 16:35:59
いつもこの人の滑舌が気になってしかたない!
舌が長いのか?
さしすせそってちゃんと言ってみ+6
-2
-
168. 匿名 2016/06/01(水) 16:36:43
まぁノリや!ノリ。+0
-2
-
169. 匿名 2016/06/01(水) 16:46:08
私はすきです!
かなり響くから、間をあけたのでは?
と思いましたよ~(^ー^)
+1
-4
-
170. 匿名 2016/06/01(水) 17:02:53
近所で歩いてるけど
いいお兄ちゃんだよ。+4
-5
-
171. 匿名 2016/06/01(水) 17:05:05
本田圭佑と雰囲気が被る+3
-2
-
172. 匿名 2016/06/01(水) 17:19:54
ていうかなんで歌手でもない人に頼んだの?笑+7
-0
-
173. 匿名 2016/06/01(水) 17:34:05
癖が凄い
千鳥のノブしか思い出せないwwwww+11
-0
-
174. 匿名 2016/06/01(水) 17:36:10
globeのkeikoの国歌斉唱より何十倍も良かったわ。+5
-1
-
175. 匿名 2016/06/01(水) 18:11:24
>>164
この人の歌で盛り上がったっていうより、
私のまわりでは、ヘタクソな歌に対するヤジで盛り上がってた。
会場が険悪な感じになった気がしてすごく嫌だった。
そんな雰囲気かえようと、皆拍手してた感じ。
ホント、嫌な国歌独唱だった。
+7
-1
-
176. 匿名 2016/06/01(水) 18:12:57
君が代って厳かな感じで好きではあるけどもっと歌いやすい国歌なら良かったのになと思うこともある。全員で合唱する時にゴニョゴニョと微妙な雰囲気になるのが残念。+5
-3
-
177. 匿名 2016/06/01(水) 18:14:06
この人最近ドラマ出てる?+3
-1
-
178. 匿名 2016/06/01(水) 18:15:36
>>36
ブレス入ってないところで息継ぎしたりしてるから、楽譜見てないのかなとは思うけど、聞きやすいし上手だよね。
伴奏もなしにしかも、外で独唱って難しいもん。
以前、和田アキ子さんの君が代独唱聞いたことがあるけど、音外してて酷かったよ。+7
-2
-
179. 匿名 2016/06/01(水) 18:18:23
>>165
初めて聞いた!
素敵。
教えてくれてありがとう。+4
-1
-
180. 匿名 2016/06/01(水) 18:44:33
>>77
松崎しげる意外にも良かった!声張り上げ系では一番良いかも。松崎しげる 国歌独唱 - YouTubeyoutu.beシビレました。 長渕剛以外の歌手の声にシビレタのは、初めてです。 中居君の国家独唱も味がありましたが、ことごとく削除されていて、残念です。 文:マリオ高野
+3
-5
-
181. 匿名 2016/06/01(水) 18:47:04
なぜ俳優を呼んだのか+5
-0
-
182. 匿名 2016/06/01(水) 19:19:51
彼は、バンドかなんかで歌手デビューしているはず+3
-0
-
183. 匿名 2016/06/01(水) 19:25:43
>>112
歌う前から、『早くしろよ‼』ってヤジとんでる
歌いにくかったろうね+6
-0
-
184. 匿名 2016/06/01(水) 19:32:43
旦那がダービー行ってきて、歌ってたとは聞いてたけど… うけた…+5
-0
-
185. 匿名 2016/06/01(水) 19:54:50
数年前のTOKIO長瀬よりはマシ。
個人的にはサブちゃんに1回歌って欲しい。馬主としてじゃ無くトップ歌手として。+6
-3
-
186. 匿名 2016/06/01(水) 21:03:19
この人の大阪時代を知っているのでまったく応援できない。こいつに消えて欲しいと思ってる女はたくさんいる。+5
-0
-
187. 匿名 2016/06/01(水) 21:07:42
偶然見た。
歌い方を少しでも勉強した人ならば、「さざれ石の」はブレスなしで、一息で歌うのが当たり前なのに、がっちりブレス。
残念です。+6
-0
-
188. 匿名 2016/06/01(水) 21:15:15
俳優業が低迷してるから余計調子に乗っちゃったね
歌の前に滑舌直す努力した方がイイよ+2
-1
-
189. 匿名 2016/06/01(水) 21:52:37
この人の口元、舌ったらずなとこキモい。
生理的に無理+1
-2
-
190. 匿名 2016/06/01(水) 22:09:46
昼寝していたのにこの声で起きてしまったよ。+1
-0
-
191. 匿名 2016/06/01(水) 22:41:00
Aqua Timezが知られて嬉しい。+1
-2
-
192. 匿名 2016/06/01(水) 23:26:43
上手いと思うよ?
忙しい中、責任持って難しい曲を
一生懸命に歌った!
素晴らしいと思う(^-^)
真似できる?
これ以上に上手く歌える?
ここで簡単に『下手~』とか
言ってる人達は、
口先だけでカラッポな可哀想な生物。
発言する前に、
一旦 自分に置き換えてから
発言しなさいよ。
いい歳して恥ずかしくないのか?
+3
-9
-
193. 匿名 2016/06/01(水) 23:42:56
アーゴン+1
-0
-
194. 匿名 2016/06/02(木) 00:01:39
しょうがないよ。
ここで文句ばっかり言ってる人達は
性格悪い人達8割9割だから(笑)
自分に置き換えてから発言できる人は、
こんな場所にきちゃダメよ(笑)
自分がされたり言われたりしたくない事を
ここでは他人に平気でやる人達の
集まりだから、ここは。
+1
-7
-
195. 匿名 2016/06/02(木) 00:11:38
>>192
高い金貰ってるんだから
責任もって歌うのも、批評されるのも当たり前
人を「生物」とか、あなたの神経の方が恥ずかしい+8
-1
-
196. 匿名 2016/06/02(木) 00:19:34
君が代か国歌なのがいやだ。
サッカーの前とかに流れるとしらける。
アメリカの国歌みたいにかっこいいのがよかったなー♡+1
-4
-
197. 匿名 2016/06/02(木) 00:26:50
テレビで中継みてたけど、あまりに下手くそというか、お笑いみたいになっていて、
ホースマンの憧れのダービーの舞台で、これはないわ〜とドン引きしてみてました。
しかも、国歌斉唱した最後に、片腕あげてガッツポーズ‥‥これはあきらかダメでしょ。ほんとに。
びっくりした。国歌斉唱したあとのガッツポーズ生まれて初めてみたわ
+9
-0
-
198. 匿名 2016/06/02(木) 02:01:18
君が代は厳かな雰囲気で好きだけどスポーツ、格闘技のイベントの前に流れると
テンションが下がる、アメリカは嫌いだけどアメリカ国歌はテンションが上がる本田美奈子 The Star-Spangled Banner~君が代 - YouTubeyoutu.be'04.03.29 in Tokyo Dome ※Volume cautions! 音が大きいので注意してください。
+2
-0
-
199. 匿名 2016/06/02(木) 02:35:34
13万人を目の前にして
歌えただけでも凄いと思った+4
-2
-
200. 匿名 2016/06/02(木) 03:35:07
味があるって言ってる人、後で後悔する
なんで歌ってるの、歌わせているのか謎
そっくりな男がいる+2
-0
-
201. 匿名 2016/06/02(木) 04:02:26
断らない所がこの方の、厚かましと歌上手いとかなんだよねー!KYなんだとおもう。
舌足らずで何言ってるかわからないのに…+4
-1
-
202. 匿名 2016/06/02(木) 05:00:28
Mステに出てた時に、舌がめっちゃ汚くて
口を開くたびに歌に集中できませんでした。+3
-0
-
203. 匿名 2016/06/02(木) 08:05:16
気持ちが実力についていってないのでは?
一生懸命なだけでは難しそう。+2
-0
-
204. 匿名 2016/06/02(木) 08:14:43
>>202
そうなの?
絶対口くさいじゃん!
+3
-0
-
205. 匿名 2016/06/02(木) 08:30:46
186さん
この人の大阪時代って一体どんな感じだったのですか??消えてほしいってどんだけ女性にひどいことしたのですか?
+1
-0
-
206. 匿名 2016/06/02(木) 08:31:21
>>102
森麻季 クラシック歌手+0
-1
-
207. 匿名 2016/06/02(木) 08:51:16
ラップ専門にしとけBeck - evolution - YouTubeyoutu.beTrecho final do filme live action de BECK tocando no Greatful Sound Festival Beck é: Koyuki - Takeru Satoh Chiba - Kenta Kiritani Saku - Aoi Nakamura Taira -...
+2
-0
-
208. 匿名 2016/06/02(木) 09:37:36
何年か前、旅好きんちゃん的な番組があって
タイトル忘れたけど、、、
吉村と桐谷ともうひとりいて
芸歴を聞かれて、吉村の方が早かったの。
だけど、自分の方が学年的には一つ年上だからって
タメ口でいくな!って吉村には敬語使わせてて
その時から嫌い。
バラエティで俺、俳優だけどちょいちょいおもしろいこと言えますよー的なあの、目、うざいきもい+6
-1
-
209. 匿名 2016/06/02(木) 10:27:07
ここで文句言ってる人達は、
マスゴミがやってる事と
何ら変わりないじゃん!
この人だって、一応子の親なんだよ?
子供が少し大きくなって、
あなた達の腐りきった発言見たら
どんなに傷つくか解らないの?!
桐谷健太に限らず、
ここでの悪口大会は、異常!
+3
-2
-
210. 匿名 2016/06/02(木) 10:32:48
>>195
やってる事が「人間以下」だから、
「生物」って言ってんの!
高い金貰ってるから批判は当たり前?
違うでしょ?
あなた達が批判したいから、
好き勝手に言ってるだけでしょ?
それも、自分が言われたら
深く傷ついて自殺したくなるような
汚い言葉も平気で引用して。
そんな腐りきった奴らは、
「人間以下」だって言ってんの!
+0
-3
-
211. 匿名 2016/06/02(木) 11:39:00
サッカー日本代表戦の時に歌ったフトシさんより全然マシ+2
-0
-
212. 匿名 2016/06/02(木) 12:14:30
肝心なのは国歌のあとの
レース。いびるな
+1
-0
-
213. 匿名 2016/06/02(木) 12:36:41
>>204
Mステ見てた時けっこうリアルタイムでツイッターなどで舌が汚くて歌に集中できないとか書き込んでるひといました!!+1
-1
-
214. 匿名 2016/06/02(木) 17:23:06
らしくていいじゃん。
うまいとか下手とかっていうと、うまいのはカラオケバトルみたいな音程とテンポ合ってますって歌になっちゃう。
味があって個性が出てて私らは好き+0
-1
-
215. 匿名 2016/06/02(木) 18:46:12
>>210
「批判」じゃなくて「批評」だよ
どんな仕事だって、下手なことしたら
色々言われる
社会は厳しいってこと
子どもに教えるのも大事じゃない?
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
史上最高レベルの戦いということで、例年以上に大きな注目を集めた競馬の日本ダービー(G1)。レースはマカヒキが勝利し、皐月賞上位組がそのまま掲示板を独占するという「最強世代」の中核がその実力を見せつけて幕を閉じた。