ガールズちゃんねる

オススメ児童書は?

114コメント2013/12/21(土) 00:59

  • 1. 匿名 2013/12/19(木) 17:50:50 

    もうすぐ冬休みですね。子どもに読ませたい児童書は何かありますか?
    絵本ではなく、小学生が読む児童書でオススメのものはありますか?

    +12

    -1

  • 2. 匿名 2013/12/19(木) 17:52:33 

    モモ(^^)

    +32

    -1

  • 3. 匿名 2013/12/19(木) 17:52:53 

    100万回も生きた猫。

    +73

    -7

  • 4. 匿名 2013/12/19(木) 17:53:04 

    ズッコケ三人組シリーズ

    +52

    -3

  • 5. 匿名 2013/12/19(木) 17:53:36 

    モモちゃんとアカネちゃん

    +25

    -2

  • 6. 匿名 2013/12/19(木) 17:54:09 

    宮沢賢治シリーズ

    +25

    -3

  • 7. 匿名 2013/12/19(木) 17:54:11 

    +24

    -9

  • 8. 匿名 2013/12/19(木) 17:54:17 

    アーノルド・ローベルのふたりはともだち

    +39

    -1

  • 9. 匿名 2013/12/19(木) 17:54:37 

    エルマーのシリーズ

    +42

    -1

  • 10. 匿名 2013/12/19(木) 17:55:30 

    好きな本を自由に読ませればいいのにと思う

    +18

    -24

  • 11. 匿名 2013/12/19(木) 17:56:51 

    小さいモモちゃん。
    小学生のころ読んでいました。
    娘が小学生になって読書を学校で勧められ図書館に行くようになり、最近また借りてきて読んでいます。
    このトピ私も参考にしたいです!

    +26

    -2

  • 12. 匿名 2013/12/19(木) 17:57:40 

    スイミー!
    久しぶりに読みたいなぁ!

    +56

    -2

  • 13. 匿名 2013/12/19(木) 17:58:15 

    日本の神話 お勧めします。
    現在左派教師が増えて授業でまったく神話を教えないんです。
    日本人なら古事記みたいなものこそ子どもの頃から読んでおくべきものだと思います。

    いなばのしろうさぎでさえ知らない子どもも多いらしいので是非子供向けの神話の本を候補にいかがですか?

    +59

    -4

  • 14. 匿名 2013/12/19(木) 17:58:24 

    わかったさん、こまったさんシリーズ。

    小学生の頃これを読んでよくお料理したなあ(*^_^*)
    オススメ児童書は?

    +169

    -2

  • 15. 匿名 2013/12/19(木) 17:59:09 

    高学年なら「名探偵夢水清志郎事件ノート」とか?
    オススメ児童書は?

    +29

    -2

  • 16. 匿名 2013/12/19(木) 17:59:44 

    ティーニータイニーちいちゃいおばさん

    大人になってからamazonで見かけて、懐かしくて購入しましたw

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2013/12/19(木) 18:00:27 

    >3
    100万回生きた猫ね。

    +48

    -1

  • 18. 匿名 2013/12/19(木) 18:01:15 

    アタゴオル玉手箱^^
    オススメ児童書は?

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2013/12/19(木) 18:01:28 

    クレヨン王国シリーズ

    +36

    -1

  • 20. 匿名 2013/12/19(木) 18:03:11 

    アルプスの少女ハイジ
    の、原作本 アニメとは、若干違います

    オススメ児童書は?

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2013/12/19(木) 18:05:36 

    ぼくらの7日間戦争シリーズ。
    高学年向きです。

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2013/12/19(木) 18:06:23 

    100万回生きた猫

    大分昔に読んだのだけど、ずっと覚えてる!

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2013/12/19(木) 18:07:41 

    100万回行きた猫って絵本だよね。

    それにあの絵本はあまりオススメしないな。
    何回も死んで生き返ってというのがあまり好きじゃない。
    命は一つだけって教えてあげたい。

    +34

    -22

  • 24. 匿名 2013/12/19(木) 18:08:20 

    かいけつゾロリ
    オススメ児童書は?

    +60

    -2

  • 25. 匿名 2013/12/19(木) 18:08:30 

    わんぱくだんシリーズ

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2013/12/19(木) 18:08:52 

    やっぱりゾロリかな。小1の息子が図書館で借りて読んでたから私も読んで見たら面白かったです。

    +25

    -2

  • 27. 匿名 2013/12/19(木) 18:09:46 

    ごんぎつね

    オススメ児童書は?

    +81

    -3

  • 28. 匿名 2013/12/19(木) 18:10:46 

    怪談レストラン
    オススメ児童書は?

    +49

    -2

  • 29. 匿名 2013/12/19(木) 18:11:09 

    『いやいやえん』
    私が大好きだった本です。
    とても大切に何度も読んだ本を最近娘にプレゼントしました。

    +43

    -2

  • 30. 匿名 2013/12/19(木) 18:11:51 

    色んな図鑑もお勧めだよ。
    うちの子魚とか昆虫とか色んな種類の図鑑を隅々まで読んでるw
    おかげで、すごい詳しくてこの前東大とか京大の人が出てたクイズ、何問か答えてたw

    +15

    -2

  • 31. 匿名 2013/12/19(木) 18:12:26 

    ハリーポッター

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2013/12/19(木) 18:15:13 

    さっちゃんのまほうのて

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2013/12/19(木) 18:17:01 

    きょうはなんのひ?
    オススメ児童書は?

    +60

    -2

  • 34. 匿名 2013/12/19(木) 18:17:11 

    だるまちゃんとかみなりちゃん
    オススメ児童書は?

    +50

    -3

  • 35. 匿名 2013/12/19(木) 18:19:28 

    ドリトル先生シリーズ‼
    大好きだったな---‼‼‼

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2013/12/19(木) 18:22:57 

    エルマー

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2013/12/19(木) 18:24:51 

    13さんに同意です。
    今は、左が日本人の子どもを愚民にしようと変な工作してるので要注意です。
    なじみの昔ばなしなど戒め系の話が子どもには良いそうです。
    神話も良いと思います。

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2013/12/19(木) 18:25:31 

    ロビンソンクルーソー
    15少年漂流記
    80日間世界一周
    他色々あるけど小学生の頃の愛読書でした。
    大人になった今も持ってるし、今読んでも楽しいです!

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2013/12/19(木) 18:28:48 

    佐藤さとるさんの「コロボックル」シリーズ、オススメです。

    動きが素早い【こびと】とその【こびと】たちが見える人間の話です。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2013/12/19(木) 18:34:25 

    おじいちゃんだいすき

    ものすごく奥深い。
    オススメです!!

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2013/12/19(木) 18:34:37 

    岡田淳さんの
    「二分間の冒険」
    「扉の向こうの物語」
    どちらも高学年向けですが、30才過ぎた今でも印象に残っているステキなお話でした。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2013/12/19(木) 18:38:36 

    『どらねこドラゴンの色鉛筆』
    小学生のころ、一気読みしました!

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2013/12/19(木) 18:38:37 

    昔のアニメ「サミアドン」のモデル(?)になった
    「砂の妖精」
    主人公の兄弟たちが偶然砂場から妖精を掘り起こして、願いを叶えてもらう…というようなお話だったと記憶してます。イギリスで100年前に書かれたものらしいです。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2013/12/19(木) 18:41:34 

    くまの子ウーフ
    小学生低学年の時に好きだった本

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2013/12/19(木) 18:41:53 

    「秘密の花園」
    少女と心を閉ざした老人が段々と打ち解けていく様子に子供ながらに感動した記憶があります。
    高学年向けだと思います。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2013/12/19(木) 18:43:48 

    既出ですが
    クレヨン王国シリーズはオススメです。
    子供の頃に読んだものは自分の財産ですよね。

    12ヶ月、月のたまご、黒の銀行、およめさん…
    どの話も覚えてますよ*\(^o^)/*

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2013/12/19(木) 18:44:11 

    モモが出たなら、ミヒャエルエンデの他の作品も!
    はてしない物語も面白かった~!

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2013/12/19(木) 18:44:28 

    小4の時に地獄堂霊界通信というのにハマってました。今もあるかな?夢中で何回も図書館に通いました。
    オススメ児童書は?

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2013/12/19(木) 18:44:38 

    はれときどきぶた
    大好きだったから、よく読んだな~

    +34

    -1

  • 50. 匿名 2013/12/19(木) 18:45:30 

    凄いマイナーかもしれない。
    こそあどの森の物語シリーズ。
    地味に好きだった。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2013/12/19(木) 18:47:51 

    49

    今まさに息子が図書館で借りてます。
    一年生位の時にも読んだのに四年生でまた読みなおしてます。笑

    はれときどきぶたのシリーズ全部面白いからオススメです。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2013/12/19(木) 18:49:58 

    霧の向こうのふしぎな町
    ジブリの宮崎監督は耳を澄ませば製作の折にこの本を読んで、千と千尋の神隠しを思い付いたとか…
    確かに主人公の少女はふしぎな町に行き、仕事をすることになります。
    とても面白かった♪

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2013/12/19(木) 18:53:41 

    名探偵シリーズ
    簡単な短編推理小説でおもしろいですよ
    オススメ児童書は?

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2013/12/19(木) 18:54:41 

    長くつしたのピッピのシリーズはどうかな?

    一見破天荒な野生児に感じられるけど、優しくて力持ちで、たった一人で暮らしてる寂しい気持ちを誰にも見せずにいるピッピ。

    想像力の沸く児童書だと思う。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2013/12/19(木) 18:57:45 

    カロリーヌの冒険シリーズ☆〜(ゝ。∂)
    私が子供の頃 読んでて 子供と一緒に行った図書館で偶然見つけて‥
    「これ お母さんが子供の頃 読んでた本‼ 懐かしい♡」
    それ以来 子供は大好きな本になりました。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2013/12/19(木) 18:58:07 

    ベタだけど、ムーミンとスプーンおばさん。
    原書はTVとは違って、北欧ならではの自然の厳しさと毒舌も混じっていて、大人でも面白いですよ。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2013/12/19(木) 19:02:40 

    王様シリーズ大好きでした!
    大人になって読んでもおもしろかったです(^.^)
    オススメ児童書は?

    +38

    -0

  • 58. 匿名 2013/12/19(木) 19:03:05 

    ぐりとぐら

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2013/12/19(木) 19:07:14 

    エルマーの冒険

    映画も見ましたし、原作もあります

    今でも大好きな作品です

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2013/12/19(木) 19:09:38 

    53
    名探偵シリーズ面白いですね。
    一緒に犯人考えちゃいます

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2013/12/19(木) 19:12:21 

    定番ですが、星の王子さまはいかがでしょう
    大人になってから読んだほうが理解できるお話かとは思いますが、私は小学生のころ読み、分からないなりに何だか心に残っている作品で、大人になってもう一度読んでみようと思ったものです!

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2013/12/19(木) 19:15:43 

    バムとケロ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2013/12/19(木) 19:18:06 

    私もミヒャエル・エンデの『モモ』
    『はてしない物語』も面白かったなぁ~
    ネバーエンディングストーリーとして映画化もされたけど、なかなか良かった
    どちらも娘に読ませました!

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2013/12/19(木) 19:18:18 

    ずっとそばに…

    ものすごく泣けます。
    後、同じ方が書いてるので
    「くまのこうちょうせんせい」もとても
    良かったです。
    オススメ児童書は?

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2013/12/19(木) 19:24:20 

    ねずみのチョッキのやつ
    なんだったけ?

    「ルドルフとイッパイアッテナ」シリーズもけっこう好きだった

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2013/12/19(木) 19:26:39 

    「かわいそうなゾウ」

    小学生のとき先生に読み聞かせされて
    一人で号泣
    クラスの子たちに笑われた

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2013/12/19(木) 19:28:03 

    宮沢賢治の『セロ弾きのゴーシュ』

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2013/12/19(木) 19:32:17 

    >7は何でマイナスなの?

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2013/12/19(木) 19:40:51 

    ちぃちゃんのかげおくり

    戦争のお話です。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2013/12/19(木) 19:45:15 

    やなせたかしの「チリンの鈴」
    泣ける

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2013/12/19(木) 19:51:35 

    ガフールの勇者たち
    フクロウの冒険物語で映画化もされています。

    ちょっと難しいけど、オススメです。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2013/12/19(木) 19:55:44 

    だるまさんシリーズ。
    が、と、のだったかな?
    5ヶ月の息子が大好きです。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2013/12/19(木) 20:05:21 

    まちかどのジム。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2013/12/19(木) 20:06:24 

    宿題引き受け株式会社

    教育上良くないような名前だけど、真面目な本です。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2013/12/19(木) 20:08:35 

    ジョニー・デップで映画化もされた、ロアルド・ダールの「チョコレート工場の秘密」
    息子が高学年の時にロアルド・ダールの作品にハマりほぼ全作読破しました
    4~5年生になったら是非!

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2013/12/19(木) 20:22:09 

    さよならチワオは泣けます。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2013/12/19(木) 20:26:14 

    泣いたあかおに

    読んだ大人の私が泣いたよ…

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2013/12/19(木) 20:48:13 

    ちょっと怖い話が好きなら、吸血鬼の男の子が主人公の、ダレンシャンシリーズがオススメです。
    文庫本でてますよ。

    大人も楽しめます。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2013/12/19(木) 20:57:01 

    いもとようこさん大好き♡₊

    この絵本も、大好き(*´ω`* )
    オススメ児童書は?

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2013/12/19(木) 20:57:52 

    勇気

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2013/12/19(木) 21:01:45 

    ラブユーフォーエバー。
    年齢を重ねる毎に その意味の深さが分かります。
    絵本ですが 年齢問わずお勧めです。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2013/12/19(木) 21:14:12 

    ずーっと ずっと大好きだよ


    オススメ児童書は?

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2013/12/19(木) 21:14:24 

    不思議なカギばあさん
    シリーズで20作出てるらしいです。
    おばあさんの作る料理がすごく美味しそうで、忘れられません。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2013/12/19(木) 21:15:17 

    オルコット「若草物語」
    オススメ児童書は?

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2013/12/19(木) 21:19:08 

    「やさしいライオン」

    オススメ児童書は?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2013/12/19(木) 21:21:22 

    ちぃくまくんシリーズ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2013/12/19(木) 21:29:08 


    http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4001141280/ref=redir_mdp_mobile


    やかまし村のこどもたち

    アラフォーの私が小学生だった頃、大好きで何度も繰り返して読んでました。
    娘にも勧めたら、夢中になって読んでくれましたよ。
    親子で同じ本を夢中になって読めるのってずっと憧れていたので、嬉しいです*\(^o^)/*

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2013/12/19(木) 21:29:59 

    ガラスのうさぎ

    今年の夏休みに、小3の娘に読ませました。
    少しづつ、戦争についても教えていきたいと思って…。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2013/12/19(木) 21:30:33 

    75さん
    うちの息子もそのシリーズはまってます。
    初めは童話館で配本されて面白かったらしく、図書館で借りて読んでます。
    私は読んでないのですが、そんなに面白いんですね。
    今度読んで見ます。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2013/12/19(木) 21:31:20 

    7は絵本?だからマイナスなのでは?

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2013/12/19(木) 22:14:41 

    工藤ノリコさんの絵本は絵がかわいくて好きです。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2013/12/19(木) 22:45:24 

    夢水があるならパスワードシリーズも!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2013/12/19(木) 23:09:17 

    ずっこけ3人組シリーズ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2013/12/19(木) 23:31:39 

    岩波文庫の児童文学作品は、どれも名作です。
    語彙や比喩的な表現等、書く力も育ちますよ♪

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2013/12/19(木) 23:44:01 

    ・星の王子様
    ・モモ
    ・不思議の国のアリス
    ・鏡の国のアリス
    ・オズの魔法使い (いくつか種類あるんですよ)
    ・エルマーの冒険 (これもシリーズです)
    ・晴れ時々ぶた (これは夏休みの方がおもしろい?)
    ・ハリーポッター

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2013/12/19(木) 23:45:38 

    「小さい魔女」!!
    魔法とか、魔女とか大好きだったので、ワクワクしながら読んでました!
    大人になってから購入して読んでも、やっぱりワクワク面白かったです(*´ω`*)
    オススメ児童書は?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2013/12/20(金) 00:30:06 

    私は芥川龍之介の作品が好きでした。
    あと、シートン動物記は全部読みました。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2013/12/20(金) 00:39:46 

    ファンタジーが楽しいかな!☆
    ナルニアとかは訳が読みにくいから笑、
    バーティミアス(3部作、1冊600ページ越えだけどハリポタより面白い)
    ネシャンサーガ(3部作、文庫あり、話がまとまってて読みやすい)
    七つの封印(シリーズ、ちょっと怖いからそれも楽しい)
    ドラゴンラージャ(シリーズ、中国人か韓国人作者のヤツ、主人公らがイケメンなだけ笑)
    オススメ児童書は?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2013/12/20(金) 00:44:01 

    新美南吉 「手袋を買いに」

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2013/12/20(金) 01:00:23 

    『おこだでませんように』
    怒られてばかりいる子の心の中を描いた絵本です。怒ってばかりいる息子と一緒に読むと、毎回熱い涙が…
    ママ、泣いてるの?と心配そうに言われ、さらにまた泣けてくる、そんな絵本です。
    オススメ児童書は?

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2013/12/20(金) 01:21:31 

    少し大きくなったら
    【もしもしお母さん】
    寂しいけど、優しい気持ちになる!

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2013/12/20(金) 02:24:40 

    かいぞくポケットシリーズが好きでした!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2013/12/20(金) 03:28:37 

    「としょかんライオン」「わすれられないおくりもの」
    中高学年向けだと「動物と話せる少女リリアーネ」がオススメです。
    リリアーネは特に各巻いじめや環境問題など取り扱ってるけど、堅苦しくなく読みやすいです。
    全て絵もかわいいので親しみやすいと思います。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2013/12/20(金) 03:31:17 

    連投すみません、少し、気になったので。

    >23さん、それはちょっと違うと思います。
    「100万回生きたねこ」は
    何回読んでもいつも解釈の変わる不思議な絵本で、
    たぶん小さい頃は理解しきれなくて23さんのような捉え方になるとは思います。
    死んでも生き返る猫の話、とか。
    それでも小さい頃から読み続けて欲しい絵本ではないでしょうか。
    読み続けるうちに理解できるようになった時、きっと大切なことを絵本から教えてもらえます。
    35年、読み継がれてきたにはそれなりに理由があるのですから。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2013/12/20(金) 09:04:29 

    最近の小学校の読書推しすごいですね!
    何冊読んでるかのチェックがあるので、うちの小学生も最初は競争しながら、そのうち読書が好きになりました。
    このトピ、もう少し伸びるかと思っていましたが、止まっちゃいましたね。
    >104さん、私も同じこと思いました!
    何度も死ぬことに重きを置いてしまうのはちょっと浅い気がしました。
    100万回生きた猫、私も好きです。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2013/12/20(金) 09:09:32 

    高学年なら星新一とか読めるかな
    小学校から中学くらいまで大好きでした

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2013/12/20(金) 09:57:21 

    低学年なら「大きい一年生と小さい二年生」
    昔からのロングセラーで、本が苦手なうちの子が「これ…すごく面白かった」と。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2013/12/20(金) 10:13:17 

    ねぇだっこして
    猫が赤ちゃんにつきっきりのお母さんを見てやきもち焼く話 ちょっと泣けます。暖かいお話です
    オススメ児童書は?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2013/12/20(金) 13:57:20 

    空色
    坂巻央さんの作品。
    知ってるひといなさそう(´;ω;`)

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2013/12/20(金) 15:25:59 

    そらまめくんシリーズ
    絵も話もかわいいですよー(*´∪`)
    オススメ児童書は?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2013/12/20(金) 15:27:02 


    やさいのようせい



    オススメ児童書は?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2013/12/20(金) 16:33:57  ID:Ytv1yeeblK 

    しろいうさぎとくろいうさぎ
    オススメ児童書は?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2013/12/20(金) 16:58:15 

    高学年なら、「夏の庭 The Friends」おすすめです!

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2013/12/21(土) 00:59:09 

    チッポリーノの冒険

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード