ガールズちゃんねる

こたつ、あるある

100コメント2013/12/07(土) 09:25

  • 1. 匿名 2013/12/03(火) 14:38:39 

    我が家では、猫3匹がコタツの番人になります。
    しかもコタツの中で、いい場所を陣取ります。

    皆さん宅のこたつあるある、教えてください(*^-^*)
    こたつ、あるある

    +155

    -1

  • 2. 匿名 2013/12/03(火) 14:39:38 

    実家のコタツには石鹸が必ず入ってる。
    しかも全然機能してないという…

    +10

    -41

  • 3. 匿名 2013/12/03(火) 14:40:22 

    掃除の時、コタツの中からないないと探してたものが出てくる。

    +111

    -5

  • 4. 匿名 2013/12/03(火) 14:40:35 

    人をだめにする

    +294

    -8

  • 5. 匿名 2013/12/03(火) 14:40:55 

    テスト前で徹夜しようと思って、コタツで勉強。
    ふっと目を閉じたらもう明け方…

    +125

    -2

  • 6. 匿名 2013/12/03(火) 14:41:02 

    夕食後にこたつにあたると99%寝る

    +250

    -2

  • 7. 匿名 2013/12/03(火) 14:41:16 

    天板とコタツ布団の間に、手紙とか大事なメモを挟んでるw

    +117

    -4

  • 8. 匿名 2013/12/03(火) 14:41:18 

    低温やけど

    +44

    -11

  • 9. 匿名 2013/12/03(火) 14:41:47 

    こたつにみかん

    +122

    -3

  • 10. 匿名 2013/12/03(火) 14:42:01 

    スイッチ入れ忘れたコタツに飛び込んでガッカリする…

    +243

    -2

  • 11. 匿名 2013/12/03(火) 14:42:05 

    友達呼んで鍋をやりたくなる♪

    +35

    -9

  • 12. 匿名 2013/12/03(火) 14:42:30 

    石鹸うちの親も入れてました笑足臭さを緩和したかったみたいw
    そして今まさにコタツ入りながらがるちゃんw
    よくあるのはコタツでねて暑くて出て寒くて入ってのを繰り返して喉乾いて目覚めるw

    +114

    -4

  • 13. 匿名 2013/12/03(火) 14:42:44 


    うたた寝率高し!

    +130

    -1

  • 14. 匿名 2013/12/03(火) 14:42:51 

    >2さん
    なんで石鹸入れるんですか?

    +29

    -2

  • 15. 匿名 2013/12/03(火) 14:43:03 

    コタツの中でオナラするとめっちゃ臭い。

    +67

    -9

  • 16. 匿名 2013/12/03(火) 14:43:21 

    足が当たると兄弟と喧嘩になる

    +114

    -3

  • 17. 匿名 2013/12/03(火) 14:43:28 

    こたつ布団に飲み物こぼす。

    +132

    -2

  • 18. 匿名 2013/12/03(火) 14:43:33 

    おコタツ入ってテレビ見てると知らない内に眠ってて見たいドラマ終わってる。

    +107

    -3

  • 19. 匿名 2013/12/03(火) 14:44:32 

    犬が二匹いますが、
    こたつの中に引きこもる…(◍•﹏•)

    +52

    -5

  • 20. 匿名 2013/12/03(火) 14:44:51 

    掃除の時ちょっと面倒。

    +130

    -1

  • 21. 匿名 2013/12/03(火) 14:45:47 

    こたつで寝ると変な夢を見たりしませんか?

    +49

    -5

  • 22. 匿名 2013/12/03(火) 14:45:56 

    一度入るとトイレすら出たくない。

    +144

    -0

  • 23. 匿名 2013/12/03(火) 14:46:00 

    風邪ひく

    +51

    -6

  • 24. 匿名 2013/12/03(火) 14:46:28 

    すぐにコタツに入ってくる猫。
    寒いので電源を切らずに私はベッドで寝ていると
    夜中に必ず、布団に入りたい、の催促。
    コタツの方が暖かいだろう。
    なのでコタツは昼間以外いつも電源が入っています。

    +12

    -21

  • 25. 匿名 2013/12/03(火) 14:46:49 

    反対側の布団の丈が短くなる。

    +266

    -1

  • 26. 匿名 2013/12/03(火) 14:47:18 

    14さん
    ニオイ消しの為なんですが、他の家ではあまりやらないのかな…
    みかんネットとか靴下に入れて、コタツの中に入れておきます。
    おばあちゃんの知恵的な。

    +21

    -3

  • 27. 匿名 2013/12/03(火) 14:47:54 

    テレビの見やすいベストポジションから埋まる。

    +82

    -0

  • 28. 匿名 2013/12/03(火) 14:48:21 

    14
    こたつの臭いを取る方法(ナナピ) - エキサイトニュース
    こたつの臭いを取る方法(ナナピ) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    ■この季節毎日お世話になっているものだから・・・■こたつ最高。こたつ発明した人天才。こう思う人は少なくないだろう。でもいろんな人の足が否応無くつっこまれてしまうこたつ。あ、くせっ。そんな私の足もあたた...

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2013/12/03(火) 14:48:23 

    足が猫にあたって噛みつかれる

    +69

    -0

  • 30. 匿名 2013/12/03(火) 14:49:20 

    コタツから布団までの移動が面倒くてそのまま寝てしまう…。

    +50

    -0

  • 31. 匿名 2013/12/03(火) 14:50:02 

    コタツの脚で強打する。

    +62

    -0

  • 32. 匿名 2013/12/03(火) 14:50:21 

    オナラをした時 コタツの中にいた猫が苦しそうな表情で出て来る

    こたつ、あるある

    +129

    -0

  • 33. 匿名 2013/12/03(火) 14:50:27 

    こたつで爆睡してしまい、ビックリするくらいに喉が渇いて目が覚める。

    +101

    -0

  • 34. 匿名 2013/12/03(火) 14:50:47 

    コタツでうたた寝してしまうのはすごく分かる。
    でも時々、コタツに対してナナメに横たわる人がいるとちょっと邪魔...

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2013/12/03(火) 14:50:54 

    子供の頃、朝着替える前に服をコタツの中に暫く入れて温めてました。
    でも、火事には注意!ですね。

    +113

    -0

  • 36. 匿名 2013/12/03(火) 14:51:30 

    小さい頃、思春期?妹と足がぶつかったら蹴り合いで喧嘩(笑)

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2013/12/03(火) 14:51:58 

    サムネかわいいいいいいいい

    +21

    -2

  • 38. 匿名 2013/12/03(火) 14:53:14 

    1さんちにお邪魔したいっ(笑)

    こたつに
    猫に
    ひだまり

    冬のしあわせ三種の神器ですね

    うちは猫はいますがコタツはリビング狭くて出せません。

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2013/12/03(火) 14:53:15 

    大晦日は紅白見ながらコタツで年越しそば食べる

    +30

    -2

  • 40. 匿名 2013/12/03(火) 14:54:14 

    32  
    仕事中なのに画像でふいた

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2013/12/03(火) 14:55:28 

    こたつの中に充満した旦那の足の匂いが臭すぎて娘が本気で泣いていたwww

    +44

    -1

  • 42. 匿名 2013/12/03(火) 14:55:28 

    トピ画の茶色いほうの子 モンチッチみたいでかわいい~♪

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2013/12/03(火) 14:56:20 

    こたつ布団を引っ張りすぎて反対側から隙間風が入ってくる…寒い…

    +70

    -0

  • 44. 匿名 2013/12/03(火) 14:58:31 

    コタツから立ち上がる時、「よいしょ!」などとかけ声。
    オッサンとかだと、「よっこいしょういち!」と言う人もいる。

    +24

    -2

  • 45. 匿名 2013/12/03(火) 15:04:52 

    寝そべったらおしまい。試験勉強や受験の大敵。

    でも入ると横になりたくなるんだよねー。
    ごろごろ・・・。

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2013/12/03(火) 15:05:17 

    私の母は、コタツの事「おコタ」と言う...

    +100

    -1

  • 47. 匿名 2013/12/03(火) 15:06:18 

    もう少しで届きそうなリモコンを取るために、自分が動かず天板を引き寄せる夫。
    自分の飲んでたお茶がいきなりずれてびっくりする私。

    +12

    -2

  • 48. 匿名 2013/12/03(火) 15:07:34 

    「炬燵」って、書けと言われたら書けない...

    +29

    -2

  • 49. 匿名 2013/12/03(火) 15:10:27 

    >28さん
    14です。教えていただきありがとうございます。
    なるほどね…。でもファブリーズとかの方がいい気がしますが…。

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2013/12/03(火) 15:14:52 

    今日も朝から一日こたつで過ごす29歳独身女の休日。
    冬の休日はほぼこれ。

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2013/12/03(火) 15:16:38 

    こたつで寝てしまい、起きたら足が、
    めっちゃ熱くなってる!

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2013/12/03(火) 15:20:27 

    コタツで食べるアイスは別格!

    祖父母の家は掘りごたつで、炭を足すとき寒くて嫌だった。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2013/12/03(火) 15:23:53 

    コタツの中に靴下がある
    寝てる間に脱いだと思われ……

    +36

    -1

  • 54. 匿名 2013/12/03(火) 15:26:29 

    ミニこたつで寝返りするとお尻が大きくてこたつが必ず浮く(T-T)

    +57

    -0

  • 55. 匿名 2013/12/03(火) 15:28:34 

    服を朝コタツに入れ、暖まったのを着て学校に行ってました。

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2013/12/03(火) 15:30:50 

    東北人ですが、ヒーターから温風をこたつに取り込む筒、ご存知ですか?
    こちらではよくみる光景ですが、東京出身の主人には、何かわからなかったようです

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2013/12/03(火) 15:33:19 

    コタツ布団の縫い目には、お菓子のカスがつまってる

    +60

    -2

  • 58. 匿名 2013/12/03(火) 15:37:26 

    コタツに入るとつい猫背になってしまう。
    まぁ、背筋をピシッ!と伸ばして入る人もあまりいないかな...

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2013/12/03(火) 15:51:21 

    こたつに、入ったまま通勤したいと、本気で思う。
    こたつを中心に、物を配置するようになる。

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2013/12/03(火) 15:56:18 

    欲しいけど、ダメになりそうだから
    こらえている

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2013/12/03(火) 15:57:33 

    乾ききれなかった洗濯物が入ってる→実家

    +40

    -0

  • 62. 匿名 2013/12/03(火) 15:59:56 

    冬はこたつから出たくなくなる。
    気づくとうたた寝して、暑くて目が覚める(^_^;

    最近はなぜたが子どもたちが食べたお菓子のカスや、欠片が出てくることも…

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2013/12/03(火) 16:01:32 

    後ろにあるソファーにもたれて、ソファーがどんどんずれていく。

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2013/12/03(火) 16:11:13 

    お互い足がぶつからないよう斜めに足を入れるので風車状態になる

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2013/12/03(火) 16:12:24 

    昔はこたつテーブルひっくり返して家族でドンジャラやったな〜
    アラフォーです。

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2013/12/03(火) 16:14:55 

    旦那が帰宅してこたつに入ると一気に臭くなる!
    足の匂い半端ない。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2013/12/03(火) 16:19:49 

    こたつ布団の縫い目が天板と合ってないと、直してしまう。
    うちのはチェック柄だから曲がってると物凄く気になる。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2013/12/03(火) 16:20:37 

    こたつの中で、陣地取り合戦!

    足だけで、攻撃!顔は、TVに集中(笑)
    ( ̄ー ̄)

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2013/12/03(火) 16:22:06 

    いつのまにかチョコが入り込んでいてドロドロになってた(´A`。)

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2013/12/03(火) 16:50:49 

    仕事帰りの旦那の足臭が半端なく籠ってる

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2013/12/03(火) 16:51:15 

    こたつで寝ちゃうと次の日むくんでる。

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2013/12/03(火) 17:01:52 

    こたつ周辺の、出なくても届くような範囲に、必要なもの全てを揃えておく。

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2013/12/03(火) 17:03:20 

    こたつ買ったら冷えが改善され痔が治った。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2013/12/03(火) 17:47:02 

    下半身はパンツ一枚だったりする

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2013/12/03(火) 18:15:48 

    時々こたつ布団を片付けて掃除すると
    干からびたミカンの皮のかけらがでてきたりする

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2013/12/03(火) 18:26:07 

    大型電気店ではミソッカス扱い。店の隅にぽつんと置かれて、周りに店員さんが誰もいない。
    今は電気店店員より大手メーカーからの派遣が多かったりするから、聞いたことない会社のコタツ買うのに、誰に言えばいいのか解らなくて探し回っちゃったよ。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2013/12/03(火) 18:34:08 

    63
    うちは布張りソファの角、コタツに入ったときに背もたれになる部分が擦り切れました。カバーかけて隠してます

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2013/12/03(火) 18:43:20 

    妹がこたつで寝てて、気づいたら顔真っ赤にしておでこから湯気が…。慌てて起こしたけど、本人はケロッとしてました(笑)

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2013/12/03(火) 18:47:06 

    動かないせいか下半身が太くなる(T_T)

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2013/12/03(火) 19:02:50 

    靴下が行方不明になる。
    温まると中で脱いじゃうんだよね。狭いところで無理な姿勢で脱ごうとして、足がつりそうになったりもする。体硬い。。。

    +12

    -1

  • 81. ▲ 2013/12/03(火) 19:04:09 

    子どもの頃、こたつの中で隠れておやつ食べてたお!
    ある日梅干しをタッパーごと持ち込んで食べてたら、かーちゃんに『コラーッ何してるの!』って怒鳴られてビビって中身ぶちまけたお!

    +6

    -3

  • 82. 匿名 2013/12/03(火) 19:37:58 

    「この足だれぇ?」
    小6の弟が私か母の足を蹴って言います笑

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2013/12/03(火) 19:50:34 

    うちの猫は暑がりで電源がついてるぬくぬくの炬燵だと入らない。
    電源OFFの時はずっと中にいる。
    他所の猫ちゃんは炬燵で一緒にぬくぬく出来て羨ましい。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2013/12/03(火) 20:40:05 

    こたつで朝まで寝ちゃって
    次の日喉やられるやつ。

    毎シーズンこれ。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2013/12/03(火) 20:41:59 

    あと10分で仕事へ向かう。

    その10分こたつに入って寝て遅刻。

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2013/12/03(火) 21:02:26 

    トイレ我慢しちゃう。

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2013/12/03(火) 21:07:12 

    81
    絵がかわいくて、めっちゃ和む。

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2013/12/03(火) 22:17:32 

    コタツで丸くなって寝てる猫もしばらくすると「あつあつー」って感じで半身出てくる。
    それがなんとも可愛い。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2013/12/03(火) 23:12:32 

    知らないうちに寝てる 睡眠薬

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2013/12/03(火) 23:47:19 

    こたつ布団に何故か、いつ落としか分からない、カピカピになったご飯粒がくっついてる

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2013/12/03(火) 23:53:24 

    おこたで食べるアイスがうまい

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2013/12/04(水) 01:51:05 

    足が乾燥してかゆくなる。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2013/12/04(水) 01:52:30 

    いつの間にかこたつ本体が動いて大移動している

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2013/12/04(水) 01:56:33 

    3日ほどベッドで寝てない

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2013/12/04(水) 03:53:48 

    コタツのスイッチは入れないで、下にひいてるホットカーペットを入れます。
    その方が温いんですが、うちだけですかね?

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2013/12/04(水) 06:24:25 

    コタツが大好き過ぎて
    コタツ布団は妥協出来ない。
    見た目も大事だがふんわり温かくなきゃ。
    春にお別れする時は切ないし
    秋に再会する時は心がときめく。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2013/12/04(水) 10:34:14 

    絶対肩まで入って(寝転んで)しまう

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2013/12/04(水) 22:43:35 

    一旦入ると出たくないので、誰かがトイレにたつのを、ひたすら待ちます。
    トイレに行くついでにと、色々と頼みごとをします。(お茶いれてきて~、ミカン持ってきて~とか)
    でも、誰も行かないので仕方なく自分で取りに行こうとすると、頼みごとをされます。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2013/12/05(木) 16:49:33 

    目が覚めると、暑くて体をだして寝ている

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2013/12/07(土) 09:25:39 

    肩が寒い。寝転ぶと体制がキツイ・・・。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード