ガールズちゃんねる

【教員の方】日頃の愚痴を言いましょう

224コメント2024/06/04(火) 22:14

  • 1. 匿名 2024/05/18(土) 20:56:20 

    主の自治体はちっとも部活動のクラブ化が進みません。平日の部活に大会のエントリー、大会引率、部活内の生徒指導までこなさなければならず、本当にへとへとです。もう嫌です。他にも嫌な仕事はたくさんあるけれど、部活動が本当に大嫌いです。縮小していたコロナ禍に戻ってくれとさえ思います。
    返信

    +155

    -11

  • 2. 匿名 2024/05/18(土) 20:56:58  [通報]

    時給換算すると何やってるんだろうとたまに思う
    返信

    +115

    -9

  • 3. 匿名 2024/05/18(土) 20:57:01  [通報]

    教頭のセクハラがやばい。
    返信

    +6

    -10

  • 4. 匿名 2024/05/18(土) 20:58:06  [通報]

    クラスみんな仲良くしろよ!
    返信

    +78

    -3

  • 5. 匿名 2024/05/18(土) 20:58:19  [通報]

    >>3
    えー最悪だね。
    録音しとけないの?
    返信

    +5

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/18(土) 20:58:25  [通報]

    マンモス校勤務になった
    皆さん日々お疲れ様です!!
    返信

    +64

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/18(土) 20:58:26  [通報]

    クラス運に教員も左右される。
    返信

    +109

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/18(土) 20:58:45  [通報]

    >>1
    モンペが辛い、、。
    休職しようか真剣に悩む。
    休んだらクラスの子に迷惑かかるしな。
    でもこれ以上あの親に関わりたく無いし、のせめぎ合い。
    返信

    +176

    -9

  • 9. 匿名 2024/05/18(土) 20:58:54  [通報]

    返信

    +24

    -8

  • 10. 匿名 2024/05/18(土) 20:58:56  [通報]

    #教師のバトン
    返信

    +2

    -4

  • 11. 匿名 2024/05/18(土) 20:59:42  [通報]

    >>1
    ゆるい部活は先生で取り合いになる?
    返信

    +10

    -3

  • 12. 匿名 2024/05/18(土) 20:59:49  [通報]

    >>8
    どんなふうにモンペしてくるんですか?
    返信

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/18(土) 21:00:24  [通報]

    >>1
    部活によって先生の負担もかなり違って不公平じゃない?
    熱血系の人は喜んでやってそうだけど
    返信

    +56

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/18(土) 21:00:49  [通報]

    保護者が協力的で助かる
    何故なら他校だけど教員の奥様が居るので、リーダーシップとり他の保護者も人任せにしてない。



    返信

    +40

    -3

  • 15. 匿名 2024/05/18(土) 21:00:55  [通報]

    【教員の方】日頃の愚痴を言いましょう
    返信

    +0

    -11

  • 16. 匿名 2024/05/18(土) 21:02:22  [通報]

    >>12
    理不尽な要求をしてきます。
    返信

    +25

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/18(土) 21:02:50  [通報]

    表立っては言えないけど、子供にもムカつく奴もいれば、いい子だな〜☺️って子もいる。子供みんなを平等な気持ちで接することができる先生、本当に尊敬する。私にはそれができない。向いてないなーって毎日自己嫌悪。
    返信

    +86

    -18

  • 18. 匿名 2024/05/18(土) 21:04:05  [通報]

    やっと、やっと教師の過重労働問題が表面化してきて職員室内にワークライフバランスって言葉が浸透してきたのに、新卒や中途採用のやる気だけしかない新任教師がプライベート削りまくって保護者対応するもんだから、こっちも合わせて奴隷に戻っていく…
    そしてそんな当人はそんな働き方するからメンタル壊して速攻辞めてそいつの仕事までやらされるという悪循環がここ5、6年続いております。私も辞めたい。今年度、主任になったから絶対に辞められないけど辞めたい。
    返信

    +111

    -8

  • 19. 匿名 2024/05/18(土) 21:04:13  [通報]

     
    【教員の方】日頃の愚痴を言いましょう
    返信

    +0

    -8

  • 20. 匿名 2024/05/18(土) 21:04:47  [通報]

    >>13
    うちの学校は、妊婦の先生にも運動部活を担当させてたよ。つわりしんどいだろうなーって気の毒だった。
    返信

    +58

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/18(土) 21:05:00  [通報]

    >>13
    子供が熱血教師率いる部活に入ってしまい、高速を使い遠くまで遠征、休日は潰れるし毎月の出費が痛いです
    保護者の負担も少しは考えて欲しいです
    返信

    +16

    -17

  • 22. 匿名 2024/05/18(土) 21:05:20  [通報]

    >>8
    実際、どの程度なんだろう。うちの学校にはモンペと言えるほどの保護者いないからさ。若干…ぽいな?くらい
    返信

    +25

    -3

  • 23. 匿名 2024/05/18(土) 21:06:33  [通報]

    >>18
    どうして辞めらないの?
    返信

    +10

    -6

  • 24. 匿名 2024/05/18(土) 21:10:10  [通報]

    なんでこんな嫌な言い方してくるんだって子供いるよね。こちらも子供とわかっていても、ついムキになってしまう。あとから反省。大人気ないわ、自分、、
    返信

    +84

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/18(土) 21:10:41  [通報]

    臨時講師です
    産休代行で引き継ぎ中なのですが...
    その産休に入る女性教員の態度がひどくて困っています
    無視は当たり前、引き継ぎ資料もわたさない
    手伝いましょうか?と声をかけても、「結構です」と冷たくあしらわれるので話しかけるのが怖いです。
    出産前で不安定なのかとは思いますが、最低限のことはしてもらいたいです。

    返信

    +107

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/18(土) 21:11:37  [通報]

    放課後のしょうもない揉め事を持ち込まれて話し合いするのしんどい
    学校で起きたことは分かるけど
    もちろん程度にはよるが、放課後の話はある程度自分たちで何とかしてくれと思ってしまう
    返信

    +65

    -6

  • 27. 匿名 2024/05/18(土) 21:12:13  [通報]

    特別支援学級の担任=ダメなやつの掃き溜めになってることをみんなに知って欲しい。本来はエキスパートじゃないとできないのに、休み取りまくる人、うつ病上がり、そもそも教師側が発達障害のように。普通学級の担任させられない問題のある人たちの掃き溜めになってる。給料泥棒たちの掃き溜めになってる。
    返信

    +86

    -21

  • 28. 匿名 2024/05/18(土) 21:14:17  [通報]

    >>1
    私も部活動嫌すぎて辞めました。今は通信制高校で働いてます。部活もないし、朝もゆったりだし、土日休みで快適です。
    返信

    +36

    -2

  • 29. 匿名 2024/05/18(土) 21:14:42  [通報]

    >>27
    担任持ちたくないやつの箸休めだよね
    特支って
    返信

    +42

    -5

  • 30. 匿名 2024/05/18(土) 21:15:36  [通報]

    >>25
    えええ、、その人ちょっと変だね。普通は、ご迷惑おかけします💦って態度だよねえ。
    返信

    +69

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/18(土) 21:18:51  [通報]

    >>8
    去年は私も同じく、モンペの対応が大変でした。「録音のデータは裁判で有効だからな!」と脅されるわ、ひたすら1時間罵声を浴びせられるわ、教育委員会に行くぞと言われるわ…。私としては何も悪いことはしていないので、教育委員会なり裁判なり何なりしてもらって構わないんですけどね。他にも何かと文句を言ってくる親もいたり…子どもたちとのやりとりは好きですが、保護者会の時期とかは本当に憂鬱になります。
    返信

    +76

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/18(土) 21:19:18  [通報]

    お疲れ様です
    今の先生って大変だなと思う
    叱らない育児、過保護親が増えてるから…
    返信

    +58

    -2

  • 33. 匿名 2024/05/18(土) 21:19:30  [通報]

    >>30
    授業で使っているプリントのフォーマットなども渡す気がないようなので、自分で一から作り直しています😭
    上司に言おうか迷いましたが、妊娠中の身で面倒事を起こしたら可哀想かと思い、引き継ぎが終わる6月まで我慢しています、、、
    こんな人いるんだとびっくりしました。
    返信

    +61

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/18(土) 21:19:53  [通報]

    >>26
    わかる、下校時に起きたトラブルとかね。小学校低学年ならまだしも、そうじゃないなら、そのまま家帰ってくれよ、なんで学校にわざわざ報告くるのって思う。
    返信

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/18(土) 21:20:32  [通報]

    >>27
    問題教師が特別支援に回される話は聞いたことあるし、それは本当に問題だけれど、うつ病や発達障害をダメなやつ呼ばわりする人にも特別支援学級は任せたくない
    返信

    +51

    -4

  • 36. 匿名 2024/05/18(土) 21:22:26  [通報]

    >>22
    えーっと、、、かなりです。
    それは羨ましい。
    全校生徒100人のところにも気を遣う保護者はいたのでどの学校も抱える宿命かと思ってた。
    返信

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/18(土) 21:22:43  [通報]

    >>32
    叱らない育児してる人って実際に1人も見たことないんだけど本当に増えてるの?
    返信

    +4

    -4

  • 38. 匿名 2024/05/18(土) 21:22:43  [通報]

    >>33
    それはひどすぎる!そんな教員もいるんだね。管理職に相談すればいいと思う。それか、所属する学年主任にコソッと言うかな。臨時で来てくださったのにその態度はおかしいよ。プリントのデータとかフォルダ探したらないのかな?
    返信

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/18(土) 21:22:48  [通報]

    >>34
    ね。こっちは現場見てないから警察のように聞き取りをするところから。。子どもの記憶もだんだん曖昧になるし。そういう指導が続いてなかなかしんどい時期があって、私は何をしてるんだろうという気分になったことがある笑
    返信

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/18(土) 21:23:32  [通報]

    >>31
    分かります。
    実際うちは教育委員会に言いに行った親も何名か、、。
    長時間の罵詈雑言も経験あります。
    しんどいですよね。
    返信

    +28

    -3

  • 41. 匿名 2024/05/18(土) 21:23:57  [通報]

    >>9
    GTOだよね?
    返信

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/18(土) 21:25:16  [通報]

    >>21
    向上心ないなら部活やめな
    返信

    +3

    -16

  • 43. 匿名 2024/05/18(土) 21:25:49  [通報]

    >>27
    あなた教員の方?
    返信

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/18(土) 21:25:54  [通報]

    >>1
    特支学級です。
    毎日つねられ、ひっかかれ青アザだらけ。
    風邪で病院行ったらドクターから
    DV?って心配されたw
    児童は本当にかわいいし大好きだけど
    20年以上生傷が絶えない。
    返信

    +68

    -2

  • 45. 匿名 2024/05/18(土) 21:26:20  [通報]

    >>27
    うちの子供が発達障害児なんだけど
    まだ保育園児
    友人の子供も障害児で今は特別支援学校の高等部だけど
    小中は支援級に入ってたとかで
    絶対小学校から支援級じゃなく支援学校がよいよと言っていた 
    やはり先生の質が違うとかで
    嫌な思い沢山したらしい
    返信

    +38

    -4

  • 46. 匿名 2024/05/18(土) 21:27:10  [通報]

    >>20
    公立小学校だけど、担任持ってた先生が妊娠したら、負担軽減のためってことで、すぐに補助の先生が新しく配属されてきて二人体制になった

    子供が生まれた男の先生は、毎日6時の電車に乗って帰るようにしてるって言ってた
    これはけっこう恵まれてるのかな
    返信

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/18(土) 21:27:28  [通報]

    私は、指導したら子供に蹴られたことあります。でも「自分は悪くない、あいつがムカつくこと言ってくる」って保護者とか友達に吹聴してたみたいで、つらい思いをしたことがあります。今育休中なのですが、その時のことを思い出してつらくなります。
    返信

    +62

    -2

  • 48. 匿名 2024/05/18(土) 21:27:46  [通報]

    >>16
    どんな?
    返信

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/18(土) 21:28:01  [通報]

    >>40
    横ですが、お疲れ様です。
    保護者って脅し文句のようによく「教育委員会に言う!」って言うけど、実際教育委員会にいるのって元は現場の人間ばかりだから、逆に心配されるよね。大丈夫かって。もちろん本当にだめなことしてる場合は別だけど。ドラマとかの影響で、教育委員会って言っておけば良いと思ってるんかな。
    返信

    +84

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/18(土) 21:28:18  [通報]

    >>8
    休職していいよ!
    採用試験に合格して正規教諭となった私たちの当然の権利
    3年しっかり休んでモンペのクソガキが卒業するまでのんびり暮らしましょう
    返信

    +61

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/18(土) 21:30:02  [通報]

    >>27
    去年それに当たりました。もう本当にやる気のない改善する気のない、こちらの話も右から左、子供にはバカだのオマエだの平気で言う。あんなジジイ腰掛けで教員やってるだけ。一年で移動になったけど移動先の子供がかわいそうだよ。
    返信

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/18(土) 21:30:10  [通報]

    >>38
    返信ありがとうございます💦
    みんなその女性教員に気を遣っているのでうすうす分かってると思いますが、ことを荒立てない方向でいきます😢
    プリントは独自のものなので共有フォルダにはなかったです。
    産休代行は初めてなのですがやっぱその人が変ですよね...
    生徒の前では普通なので本人もかなり不安定なんだと思います。あと少しなので我慢してがんばります。
    返信

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/18(土) 21:31:03  [通報]

    >>27
    アップデートできてないBBAが移動せず何年も居座るパターンだよね。それをベテランと紹介。実態を知らない預ける親も入る子供も可愛そう。
    返信

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/18(土) 21:31:48  [通報]

    背面掲示、やっとシンプルでいいってなったのに、めちゃくちゃ頑張る人が同じ学年にいると合わせなきゃいけなくてつらい。テキトーでいいじゃんね。土日にまで来てなんでこんなことしなあかんねん。
    返信

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/18(土) 21:33:15  [通報]

    >>53
    なんであんなジジババばっかりが担当してるんやろ支援級...
    支援エキスパートの若手を育ててもいいんじゃないか?
    返信

    +22

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/18(土) 21:34:46  [通報]

    >>52
    職場に初めて来てまだ1ヶ月半だとなかなか慣れなくて大変ですよね。どうか無理なさらないように!頑張らなくていいんです。ほどほどで大丈夫ですよ。
    返信

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/18(土) 21:36:57  [通報]

    成績に不満をもつ親がでてくる。
    それがあなたの息子さんの実力ですが?って言いたい
    返信

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/18(土) 21:37:39  [通報]

    >>8
    私は教員ではない保護者の一人ですが、お気持ちお察しします。授業参観やその他学校行事行くたびに保護者の一部の人達のヤバさを見て、先生大変だろうなって思ってる。モンペはもう見た目からして、そういう空気かもしだしてる。くせ者も。PTA役員をやった時にそういった類の人とペアになってしまい、地獄のような一年でしたよ。うちは役員終わったり卒業すればおさらばだけど、先生のモンペ対応は教員続けるかぎりずっとだもんね。無理しないで、もうだめだと思ったら休職して下さい。
    返信

    +89

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/18(土) 21:38:58  [通報]

    3人産んで育休産休でもう8年働いてません。
    10月という超めんどくさい時期に復職します。

    ごめんなさい。
    返信

    +9

    -4

  • 60. 匿名 2024/05/18(土) 21:39:05  [通報]

    >>16
    横だけど、自分の子どもが風邪で運動会を休んだから、もう一回しろって電話で言われたことがあった。
    返信

    +75

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/18(土) 21:40:28  [通報]

    >>59
    権利だもの
    ゆっくり復帰に備えてください
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/18(土) 21:42:09  [通報]

    >>8
    休職できるのがこの仕事の特権

    休職中は満額ではないけど、お金は出ます。生活に困ることはありません。この先も長い教員人生(たぶんね。若いってこと)、少し休憩して元気になったらまた仕事に戻ればいいよ。休んでる間は仕事中は見えなかった世の中のことが見えてきます。それはものすごくいい経験になるはず。
    返信

    +59

    -2

  • 63. 匿名 2024/05/18(土) 21:45:50  [通報]

    >>25
    非常勤講師やってますが引き継ぎはないものと思って出勤してます。教室に行ったら教材が違ってることもあるし、約束と違う科目のこともあります。それだけ常勤の先生達にゆとりがないです。
    返信

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/18(土) 21:46:46  [通報]

    うち、明らか自閉症の人が情緒学級の担任してる。
    グッドドクターみたいなファンタジーじゃないから。
    話が通じない、教室ごみ屋敷、高機能自閉症だから勉強だけできてなんの支援も受けてこなかった社会性のない人が民間でやってけないから、人手の足りない学校現場にたくさん流れてくる。助けて。
    返信

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/18(土) 21:49:37  [通報]

    >>35
    うつ病や発達障害の人がダメなのではない。
    その病気のダメージが全部子どもたちに降りかかってきてるから、できないのなら現場に立たないでほしい。
    周りでフォローする先生たちも限界、フォローする側が倒れていく。人手が足りない負のループ。
    そういうこというならとにかく現場を見てほしい。
    返信

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/18(土) 21:49:47  [通報]

    >>27
    そんなことはない。

    その学校がそうなだけで、優秀でやる気のある人たちもたくさんいる。体力、柔軟性も必須。
    一方的に決めつけられるのはとても嫌な気持ちだ。
    返信

    +65

    -5

  • 67. 匿名 2024/05/18(土) 21:50:07  [通報]

    昔教師だった家族に、これからは教師はものすごく大変になるから絶対になるなって言われて、勉強頑張って大学の教員になりました

    今や天国と地獄の差で、家族が言ってたことは正しかった
    返信

    +21

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/18(土) 21:51:54  [通報]

    >>50
    休めるのが教師の特権だもんね
    休んでも復帰できる、クビにならないっていうのが最高
    返信

    +10

    -4

  • 69. 匿名 2024/05/18(土) 21:51:55  [通報]

    飲み会多くないですか?
    行事の後とか、教科部会、部活もだし、本当イヤ!
    返信

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/18(土) 21:52:55  [通報]

    >>18
    分かります。主任になったら自分のクラスだけじゃなくて、学年の子ども達と担任団をまとめる立場だからそんな簡単に辞めれない。
    返信

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/18(土) 21:54:58  [通報]

    >>21
    親も大変だよね
    でも今ってあんまり厳しくされないから、ある程度厳しいのも良い経験かなって思ってる
    返信

    +5

    -5

  • 72. 匿名 2024/05/18(土) 21:55:24  [通報]

    >>59
    むしろよくお戻りになって下さいました
    返信

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/18(土) 21:56:09  [通報]

    教員の敵は教員
    返信

    +8

    -3

  • 74. 匿名 2024/05/18(土) 21:57:57  [通報]

    主任は自分よりも遥かに経験があるからって言い聞かせてきたけど、「あれもしよう、これもしよう。」ってのはちょっと勘弁してほしい。
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/18(土) 22:02:06  [通報]

    >>27
    少なくとも私は、肢体不自由の子どもがいるから特支の先生にめちゃくちゃお世話になってる。
    返信

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/18(土) 22:03:08  [通報]

    >>50
    そんなモンペに限って、第2子がいる
    返信

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/18(土) 22:03:08  [通報]

    >>1
    部活顧問、風当たりにめげず、がんばって拒否してる先生いるみたいですね。勇気ある。
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/18(土) 22:03:37  [通報]

    >>27
    能力格差がえげつない世界だわ。エキスパートは神レベルなのに下は採用試験を突破したのが奇跡レベル。
    返信

    +28

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/18(土) 22:05:39  [通報]

    >>8
    管理職が味方してくれるとだいぶ違うのだけど、頼りにならない。それどころか、ぐちぐち責められるのがつらい。
    返信

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/18(土) 22:10:20  [通報]

    >>69
    飲み会のお店で同業他社(他校)を見かけるぜ
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/18(土) 22:12:41  [通報]

    >>21
    熱血先生は、一般教員も困って見ています。私達はクラブ顧問の負担を減らしたいのに、こういう方がいると、上は同じようにやらせようとしてくるから迷惑です。
    それに、熱血先生は、クラブ活動に偏りすぎて本来の仕事をサボっているのは否めない。気の弱い人は、細々と仕事を押し付けられて犠牲になっている。
    返信

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/18(土) 22:13:21  [通報]

    >>18
    ベテランっていい意味で力抜けてるよね。最近はベテランより若手が増えて無駄なことも増えてきた。宿泊合宿後の反省会、ベテランが仕切ると差し入れのオヤツ食べながら楽しい雰囲気なのに、若手が仕切るとマジな会議。途中気を失ってたわ。
    返信

    +4

    -4

  • 83. 匿名 2024/05/18(土) 22:14:30  [通報]

    要配慮の生徒が非常に増えてません?(多動や自閉症や緘黙など)私たち教員も大変なんだけど、周りの要配慮ではない生徒も気を遣ったり理不尽な思いをしていて大変で、どうしたらいいか…
    返信

    +36

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/18(土) 22:15:15  [通報]

    >>65
    それは分かるんだけど、言い方が酷すぎて
    返信

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2024/05/18(土) 22:18:19  [通報]

    50代の主任BBAが嫌な仕事から逃げまくってて腹立つ
    「私出来ないから~」じゃないんだよ
    知識もアプデしてないししようともしないし子供たちとも関わろうとしないし何故教師になったのか本気で謎
    返信

    +5

    -3

  • 86. 匿名 2024/05/18(土) 22:19:31  [通報]

    共働きで保護者も忙しい、習い事でこどもたちも時間がないのはわかるけど…
    低学年で夜は11時や12時に寝るのが当たり前なのは学校生活に支障が出る子もいるので、昼寝するとか工夫して30分早く寝る等してほしいです
    保護者批判ではなく、安全面や集中力の向上のためです
    返信

    +38

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/18(土) 22:20:12  [通報]

    >>73
    私が若い頃、意地悪してくる方がいました。他の先生には伝えたことを私に伝えてくれず、「なんでやってないの?」的な嫌な態度をとられました。ほかにも、「あの子にあんな言い方したらだめでしょww」と指導というより面白がっているような言い方で、こちらが思わずムッとしてしまうようなことも言われました。私が若く経験不足なところが鈍臭くて気に入らなかったんでしょうけど、なんだか苦手だなぁって思ってました。
    返信

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/18(土) 22:21:43  [通報]

    >>18
    「その熱意で40年も教員やったら鬱になっちまうべ、気ぃ抜けや。80%の力でいいんだ」なんて言ったらやる気のないベテランが学校教育をダメにしてると思うんでしょうね。
    返信

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2024/05/18(土) 22:21:59  [通報]

    >>8
    メンタル病む前に休んで下さい。
    はっきり言って、鬱になってから教職に復帰できる可能性は低いですよ。
    私は非常勤だけど、メンタル病んで急に辞めた先生の代わりを引き受けたら、その前々任の先生もメンタル病んでやめたと知って震えました。
    病気になった先生達のお気持ちを考えると、怒りが沸きます。人をそんなふうに追い込んでいい訳ないです。
    返信

    +52

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/18(土) 22:24:34  [通報]

    >>16
    子供の部活(吹奏楽部)の先生にちょうどお願いをしようと思ってた所です。
    練習、大会、コンサートの日程のスケジュールを早めに教えて欲しい、という内容なんですが、これは理不尽な要求になりますか?

    うちの子が悪いのかもしれないけど、いつ部活があるのか直前まで分からないので、土日の予定が本当に立てられない。
    たまには家族旅行もしたいし、英検などの校外テストも申し込みたいのに、コンサートの日程がギリギリまで決まらなくて、しかも我が子がソロだったりすると休めない。

    スケジュールを決めて早く連絡が欲しいのですが、この要求はモンペになるのか分からなくて、要求を伝えるか迷っています。
    返信

    +7

    -17

  • 91. 匿名 2024/05/18(土) 22:26:01  [通報]

    うちの学校は、授業中に寝てる先生が子供から人気あります。口が立つから雑談が面白いのもあるし、その先生が寝てる間は宿題とかワークとかできるし、子供にとっては楽でいいみたい。管理職も見て見ぬふり。一生懸命授業考えて失敗して、また考えて…って自分がバカバカしく思えることがあります。
    返信

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/18(土) 22:28:34  [通報]

    >>1
    うちの父が部活の外部コーチを10年以上してるけど、今年から準公務員になったらしくて顧問がいなくても部活が出来るようになったと言ってました。
    父にとっては時給制となって潤うし(今まではいくら教えても年間◯万円)、顧問は負担が減るしで凄いなーと思いました。
    主さんの市でもそれが早く進むといいですね
    返信

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/18(土) 22:29:03  [通報]

    >>90
    子供中学生ですか?子供から先生にきいてみるように伝えてみてはどうでしょうか。
    返信

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/18(土) 22:32:44  [通報]

    いつの間にこんなに嫌がられる職種になったんだろう
    昔は先生て尊敬も込めて憧れだったよね
    なれたら、人格もあるみたいな
    子供を成長させる中で何か間違った教育なっちゃった気がする
    もっと絶対的な存在で良かったのにね
    返信

    +41

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/18(土) 22:34:57  [通報]

    不登校の対応も大変だよね。仕方ないけどさ…。
    あとは、朝欠席連絡しない保護者とか。こっちから電話かけても繋がらない。職場にかけることもしばしば。ルーズだよね。
    返信

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/18(土) 22:39:41  [通報]

    子供って自分の都合のいいようにしか話さないよね。それで保護者から嫌なふうに見られてたら…と思うとすっごく憂鬱。
    先生だって急にいきなり怒るわけじゃないよ。ちゃんと前後あるんだよ。
    返信

    +47

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/18(土) 22:40:02  [通報]

    保護者の立場ですみません
    PTAって先生方にとって負担ですよね?
    返信

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/18(土) 22:40:56  [通報]

    >>13
    子どもいる女性は基本運動部顧問に当てないから、独身女性か男性だね。
    昔運動部顧問してたけど、おじいちゃんの副顧問の先生に道具運ぶのお願いしたらできませんって。
    教員って教員同士でも結構冷たいよね。
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/18(土) 22:41:12  [通報]

    >>93
    中学生です。子供が先生に聞いてみたんですが「まだスケジュールが決まってない」と言われるようです。

    私としては先生がルーズなだけだと思っていたので、まさに要求を伝えようと思っていた所でこのトピを見つけました。
    もしや先生もいっぱいいっぱいなのでは?と考えるきっかけになったのでここで皆さんのご意見を聞いてみました。
    返信

    +3

    -16

  • 100. 匿名 2024/05/18(土) 22:42:20  [通報]

    部活もそうだけど勉強も運動も好きになれず馴染めない子に自信与えてほしいですな!
    スポーツ勉強できる子はそもそも指導はなくても平気。
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/18(土) 22:53:06  [通報]

    >>75

    我が家も同じです。
    訪問学級ですが、先生はとても良い方で正直何も分かっていないであろう子供の事をずっと褒めて関わってくれています。
    一概に、特別支援学校の先生が悪く言われるのは悲しいです。
    返信

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2024/05/18(土) 22:53:19  [通報]

    >>8
    今って管理職が全然守ってくれないよね。何のための役職なんですか?担任が言いにくいこと、ハッキリ言ってくれなきゃいけないのに、むしろ担任を矢面に立たせて盾に使われてる気さえしますわ…
    返信

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/18(土) 22:55:35  [通報]

    >>99
    自治体にもよるでしょうが、定期演奏会、夏コン、アンコンの日にちは決まってると思います。なのでそういった大きいイベントの日にちくらいは先生から子供に教えてくれるんじゃないですかね。

    練習のスケジュールは毎月出ませんか?(例えば6月のスケジュールなら5月末とかに)
    それ以降のスケジュールを知りたいというのは正直その顧問の先生からすると迷惑かもしれないですね。
    旅行に行きたいのであれば思い切って休んでしまってもいいんじゃないですかね。ただ一生懸命な部活動だと「コンクール前なのに休んで遊んでたらしい」と生徒たちから言われることもあるかもしれません。
    返信

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/18(土) 22:55:57  [通報]

    管理職が味方になってくれない。

    事実確認もしないまま「申し訳ありませんでした。担任に指導しておきます」って勝手にやってもないことをあったことにされた。
    返信

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/18(土) 22:56:46  [通報]

    >>49
    税金泥棒!と教育委員会に言ってやる!は何か…世の中のことあんまりご存知ない方なんだろうな…て思っちゃいますわ…
    返信

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/18(土) 22:56:52  [通報]

    担外から管理職になった人がいたけど、丁寧をモットーにして、軽傷でも怪我をした子の家に何度も電話させたり、行事についての提案でも担任の負担になる事ばっかり言って、担任と感覚がズレてるのをすごく感じた。
    結局その人は管理職2年で辞めちゃった。
    返信

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/18(土) 22:57:42  [通報]

    一般に見ない名前つける親って、やはりそれなりにおかしい。
    普通はクレーム入れないようなことで入れてくる。
    自分は絶対に正しくて、正当な主張をしてると思ってる。
    自分がモンペである自覚なんか微塵もないからタチが悪い。
    返信

    +37

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/18(土) 22:58:53  [通報]

    自分の子どもの過失を認めない親が多い。
    返信

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/18(土) 22:59:15  [通報]

    初めて参加した飲み会のどんちゃん騒ぎが凄すぎて絶句した。学生かと思った。
    今までの学校はどこも落ち着いてたのにな。

    これだから教員はって言われるんだろうなと思った。
    返信

    +4

    -3

  • 110. 匿名 2024/05/18(土) 22:59:46  [通報]

    >>8
    モンペのせいで、ウチの子が悪者にされてしまいました。 
    返信

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/18(土) 23:02:38  [通報]

    PTAってどう思います?教員から見ても形骸化してしまってるなぁって思う活動もあるんだけど…こんなに不満持たれながら続けなくてもよくない?って正直思う
    旗当番は必要だと思うけど、地域人材に有償で委託できないものかな
    返信

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/18(土) 23:02:47  [通報]

    みなさん、嫌な態度をとってくる子供にどう立ち向かってますか?露骨に暴言を吐くわけじゃないけど、嫌味っぽい言い方をしてくる子供がいます。
    自分に心の余裕があるときは、ニコニコできるけど立て込んでて忙しいとそうはできない。
    返信

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/18(土) 23:03:23  [通報]

    〇時(放課後)に迎えに行くからそれまで学校にいさせてほしいとかは、それまで子どもを一人で教室にいさせとくのは安全面で出来ないから困る。
    返信

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/18(土) 23:03:51  [通報]

    >>96
    本当にそのとおり。今まさにそれで苦しめられている。
    口では「こどもの言うことだから、真に受けてはいないけど…」と言うけど、真に受けてクレームばかり。

    よくそんなにこどもの嘘を信じますねって言いたいわ。
    返信

    +23

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/18(土) 23:07:32  [通報]

    >>112
    嫌な態度ってどんな感じですかね?試してくるような感じ?おかしいことは毅然とした態度で対応しますが、最初から「また変なこと言ってくるな」って構えてると向こうもそれを察して余計に変な感じになるので、できるだけフラットに、媚も売らないけど拒絶もしない、くらいの距離感で接します…抽象的ですいません
    返信

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/18(土) 23:10:35  [通報]

    毎日変化があってやりがいあって飽きない、良い仕事だな、ていうモードの時と、何でこんなに色んなことに気を遣って頑張らなきゃいけないんだ、もっと楽な仕事あるだろうにっていうのを繰り返してる。これからもきっとそうなんだろうなー。
    返信

    +34

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/18(土) 23:12:42  [通報]

    >>114
    小学校高学年なんだけど、前の子の椅子引いてケラケラ笑ってた子がいたから、その場ですぐなぜダメなのか厳しく叱ったことがある。そしたら後から「先生の叱り方がトラウマ、怖い」とクレームが入ったことがある。理由もなくただキレてるとでも思ったのかね…。
    返信

    +51

    -2

  • 118. 匿名 2024/05/18(土) 23:13:04  [通報]

    校務技士のおばさん、働いて!!!
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/18(土) 23:15:17  [通報]

    過保護な親増えてませんか?
    こんなことで連絡してくるなよ…とかちょっとしたことで怒り狂ったり。
    警察ちらつかせるのもいてタチ悪い。
    返信

    +40

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/18(土) 23:19:04  [通報]

    教員は世間知らず、非常識って言われるのほんと納得いかない。民間だって変な人いるじゃん。コスト意識が低いのは課題だと思ってるけど、何か気に入らないと教員は非常識の一言で片付ける人、あなたは世の中を全てご存知なんですか?って言ってやりたい。言えないけど!
    返信

    +40

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/18(土) 23:19:34  [通報]

    >>119
    うちの子はHSCなんで
    じゃんけんで係決めるとか
    やめて下さいとかね…
    返信

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/18(土) 23:21:26  [通報]

    >>67
    私も教育実習に来た子に、他に就職がありそうなら、考え直すようにアドバイスしてます。
    教職が大変だということもそうだし、今の余裕のない体制で若い人が入ったら、ただでさえ未熟な若い人には負担が重すぎる。
    返信

    +6

    -7

  • 123. 匿名 2024/05/18(土) 23:22:22  [通報]

    >>55
    体罰世代ドンピシャだから頭の中腹の中は支援級レベルの自動的にイライラしまくっているんだよね。ドアの鍵締めて閉じ込めたり。バラしてやりたいヒステリー。
    返信

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/18(土) 23:24:04  [通報]

    >>120
    全知全能になれる職業ってなんだろね
    返信

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/18(土) 23:24:37  [通報]

    >>119
    音楽会や卒業式のピアノ決めで親が出て来るのは本当辞めてほしい。
    返信

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/18(土) 23:24:51  [通報]

    >>97
    平社員には負担はない
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/18(土) 23:25:13  [通報]

    >>104
    わかるー!後から「えっ違ったの?」ってなっても保護者の中では「管理職が認めた=担任が悪い」になっちゃいますもんね。双方から事情を聞いて事実確認なんて基本中の基本じゃないですか?なぜそんな初歩的なことができないんでしょう…担任から離れると忘れちゃうのかな…
    返信

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2024/05/18(土) 23:26:23  [通報]

    懇談とかで自分の子供の自慢話をたくさんする保護者もちょっと変わってるなと思う。
    普通の保護者は頑張ってるところを伝えると「ありがとうございます〜」「いやいや、でも〜」という感じなのだけれど、ご自分からあまりにも多くの自慢話をしてくるとオヤ?と思ってしまう。自分は器が小さいのだろうか…。
    返信

    +32

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/18(土) 23:28:17  [通報]

    >>120
    本当それ。
    民間で1年働いたけど、とりあえず退勤打刻して働かせたり上司に話す時は跪いて話すとかおかしすぎた。
    返信

    +11

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/18(土) 23:31:54  [通報]

    >>35
    希望してなる人もいるよね?
    返信

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/18(土) 23:33:53  [通報]

    アラサー中学校教諭です。ここに来てプツッと切れてしまい、無気力状態です。年度末での退職を検討しています。
    ただ、もう第二新卒からも程遠い年齢だし、どうしようかと困惑中。
    返信

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/18(土) 23:39:34  [通報]

    >>120
    教員が世間知らずとは思わないけど、他職を知ってる身としては教員って個人主義だよなとは思う。
    会社だとチームで仕事するから仕事遅い人がいたらその分やってあげたりとか結構助け合うんだけど、教員は助け合うより教員同士で足引っ張り合うというか。
    職場にもよるんだろうけどね。
    返信

    +21

    -5

  • 133. 匿名 2024/05/18(土) 23:42:02  [通報]

    >>120
    まぁ、民間とはかなり違った独特な組織であることは認めるよ。言われても仕方ない部分もあるよ。
    返信

    +8

    -7

  • 134. 匿名 2024/05/18(土) 23:48:07  [通報]

    >>76
    落ち着いた、あなたなら子供何人でもと思う親のところに、落ち着いた一人っ子が多い
    返信

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/18(土) 23:50:17  [通報]

    休み時間ごとに揉め事が起こるので目が離せない。職員室でちょっと休憩して教室に上がるとだれかが泣いてて、思わずため息が出てしまう。もうちょっと穏やかに仕事したい。
    返信

    +32

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/18(土) 23:51:46  [通報]

    >>49
    保護者の中には教育委員会は教員の指導機関だと思っている人がいたよ。
    「学校の先生が話にならないから、教育委員会に行って指導してもらいますからね!」って言っていた。
    返信

    +34

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/18(土) 23:55:02  [通報]

    >>89
    少し言い方が。。。気になるかな?

    うつになってたしかにお辞めになる方もいます。逆に一年、二年休んでエネルギーチャージして、職場に復帰される方も多く見てきました。
    休職イコール退職という考えは、ちょっとうーん

    なので、もし今休んでる方がいたらゆっくり休んで、色々考えてみるのもいいと思います。
    返信

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/18(土) 23:58:48  [通報]

    >>102
    去年の管理職は保護者に丁寧で担任に冷たかった。心理の資格を持ってるって言ってたけど、持ってるだけじゃん、って思った。
    返信

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/18(土) 23:58:52  [通報]

    >>135
    ものすごくわかります

    休憩(心と身体)が、帰る時間まで全くとれません
    先生は自分の水分補給のために、教室に水筒を持って行けばいいという風潮になってるけど、それって違う気がする。職員室に降りて、教室から離れて心も体も落ち着いてお茶を飲みたいんだよね。教室に水筒を持って行けというのは、休憩をとるなと言ってるような気がする。
    返信

    +31

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/19(日) 00:00:26  [通報]

    >>131
    心配
    大丈夫?無理しないで
    返信

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/19(日) 00:02:44  [通報]

    >>130
    はい私。他にも希望してたなった人、色々聞いてます。私のとこの学校は子供が素直でかわいい。もちろん、学校によって色々あるとは思いますが
    返信

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2024/05/19(日) 00:07:44  [通報]

    私1人で長時間一生懸命頑張った仕事の成果をなぜか私ではなく全部学生バイト達の手柄にされた。しかも普段当欠しまくったり出勤してもスマホでインスタやゲームでいじってばかりで何度注意してもまともに働いてくれやしない問題児学生達の手柄。何かの間違いかと思ったけど、明らかに故意にデータが書き換えられてるし。
    上司に全部話しても知らないとか今回は貴方の勘違いの一点張り。普段あるはずの防犯カメラが今壊れてるのが悔しい。辞めていいかな?
    返信

    +7

    -4

  • 143. 匿名 2024/05/19(日) 00:09:47  [通報]

    >>83
    ものすごくよくわかる。まわりの子供がきちんと授業を受けることができなくて申し訳ない。と同時に自分のエネルギーがそちらに使われ過ぎていて、これでいいのかと思う。よくないよね。と言うより自分のエネルギー、体力が枯渇寸前。
    返信

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/19(日) 00:31:29  [通報]

    >>83
    わかります。
    うちの学校も情緒学級の生徒がわがまますぎて他の生徒がかわいそうになってきます。
    大人はその子の特性として受け入れてあげなければならないのでしょうけど、同じ子どもが我慢するのはおかしいことだと思います。
    返信

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/19(日) 00:33:06  [通報]

    高校で時間講師してるんだけど、私は週1。なのに備品の補充いつも私。黒板も机も汚い。
    返信

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/19(日) 00:53:57  [通報]

    >>103
    現在は、土日の部活の予定を金曜日に聞いて来る、といった感じなので、とりあえず当月のスケジュールだけお願いしてみます。
    それ以降は少し難しいんでしょうね。
    後は子供に、もう少し先生とコミニュケーションを取るように伝えてみます。

    ありがとうございました。
    返信

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/19(日) 01:15:37  [通報]

    なんだかんだ教育の子どもの人数多いし、朝も6時半には、学校に着いている先生がほとんど。自分の家庭
    はどうしてるの?
    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/19(日) 01:29:32  [通報]

    >>147
    子供は生まない。夫と家事は折半。
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/19(日) 03:31:46  [通報]

    保護者の立場ですみません。
    小学校の先生にお聞きしたいのですが…毎週時間割り(クラス便り)のプリントって作られてますか?
    今年度、異動で来られた先生が担任になったんですけど、その方が時間割りのプリントを作ってくれない方で…。クラスの様子も知りたいからプリントをもらえると安心なんですけど…こういうのって担任に言うと負担になったりモンペと思われたりしますか?
    他のクラスの先生はやってくれているのにうちのクラスだけ無いのでモヤモヤしてしまいます…。
    長文失礼いたしました。
    返信

    +1

    -16

  • 150. 匿名 2024/05/19(日) 03:49:57  [通報]

    >>38
    よこ
    臨時の方のおかげで、というのは分かります。
    臨時の先生は貴重ですか?
    子供の学校の臨時の先生が、それまでのルールを勝手に変えたり、既存の先生よりも権力を振りかざしているように見えます(子供達も言っている)
    生徒も精神病んだり、部活辞めたりしています。(今中3だから産休中の先生に会えない)
    臨時の先生が貴重な時代だからやりたい放題だなと言っている保護者もいて、さすがにそれは違うと思いますが、でも実際困惑するような事が多々あります。
    担任の先生と話す機会があった時にちらっと話した所「正直、臨時先生の気分もありますからね」と言っていました。
    受験生だからこれ以上かきみだされたくないのですが…
    うちの子も病んでて、親としてもどうしたら良いのか悩み中です。
    返信

    +1

    -11

  • 151. 匿名 2024/05/19(日) 05:09:17  [通報]

    >>49
    教員自体が教育委員会の実態を知らない。
    教員も教育委員会で働けるのだから、実態知りたければ働けばいいのにと思う。
    返信

    +4

    -9

  • 152. 匿名 2024/05/19(日) 05:16:31  [通報]

    >>60
    えぇ、、、
    そんなん真に受けてくれると思ってるんかね?
    頭の中どうなってんの、、
    返信

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/19(日) 06:08:27  [通報]

    >>37
    今の新入社員がその結果
    叱られるとすぐ辞める、嫌なことからすぐ逃げる
    上層部から叱るなと通達があるくらい
    返信

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/19(日) 07:57:29  [通報]

    私は特別支援学校だけど、パワハラと体罰と子どもの怪我には本当に厳しいよ
    そのおかげかここ数年、穏やかに働けてる気がする
    少し変わった人とか個人の権利を主張する人もいるけど
    返信

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/19(日) 08:42:15  [通報]

    >>21
    学校にその困り感を伝えていただきたい!
    返信

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/19(日) 09:15:36  [通報]

    >>55

    うちの学校の支援級の先生は比較的若い先生が多い

    子どもの支援担は、初めて特支受け持つって言ってたけど毎日の様子を細かく教えてくれたり、偏食の息子のために色々考えてくれたりと感謝してる!

    返信

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/19(日) 09:41:48  [通報]

    >>106
    分かる。養護教諭から教頭になった方がいたけど、お漏らしした子どもがいたら朝のうちに電話連絡しといた方が保護者もびっくりしないとか言ってきたけど、こっちの状況も加味してほしかった。
    返信

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/19(日) 09:50:00  [通報]

    >>78
    これは間違いなくあるよね
    人間性も含めて

    優秀な教員は凄まじい量の仕事やモンペ抱えても文句なく働くのに、能力やる気ない教員はラクなポジションで永遠文句言ってるし
    返信

    +10

    -4

  • 159. 匿名 2024/05/19(日) 09:51:48  [通報]

    >>101
    特別支援学校は良くて
    特別支援学級が良くないって話だったよ
    返信

    +2

    -3

  • 160. 匿名 2024/05/19(日) 10:08:16  [通報]

    満員電車ですでにギュウギュウなのに更に無理やり突撃してくる人。
    それが原因で座ってる人の上に倒れた事ある。
    危ないからやめて欲しい。
    返信

    +2

    -4

  • 161. 匿名 2024/05/19(日) 10:18:33  [通報]

    >>160
    それって教員と関係あります?
    返信

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2024/05/19(日) 11:08:13  [通報]

    子供を信用しない教師が一定数居るのは何故なんですか?

    うちの子が小学生の頃体が弱く、しょっちゅう保健室で休んでいた時期があったのですが、
    仮病と思われていたらしく、本来先生がやる仕事であるテストの丸付けを保健室でさせられていたようです。
    子供が中学生になってからその事実を知り、驚愕しました。
    その当時にその事実を知っていたら間違いなく校長などに相談していましたが、
    担任からすれば、子供は仮病の嘘つきで、親はモンスターペアレント扱いにでもなっていたんでしょうかね。
    返信

    +1

    -12

  • 163. 匿名 2024/05/19(日) 11:25:30  [通報]

    >>60

    横で申し訳ないけど

    保育士してます
    運動会の日が雨で運動場が使えず近くの小学校の体育館ですることになった

    年長児の双子の子をもつモンペが担任に直接
    「先生のせいで雨になった」
    とクレーム入れてた
    ビックリした

    その先生、その他色々有り過ぎたようで3月で辞めた
    本当に良い先生だったので
    ものすごくショックだった

    なので「運動会もう一度やってくれ」という電話が来たという話も「あるだろうな」と思ったわ

    先生達、本当に大変だと思う

    返信

    +35

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/19(日) 11:56:50  [通報]

    学校の先生大嫌いでした

    私にいつも変わってるね〜と言い
    下の兄弟が9才下の事を
    恥かきっ子って辞書で調べなとか言うし
    返信

    +1

    -15

  • 165. 匿名 2024/05/19(日) 12:03:55  [通報]

    先生に質問です!

    授業で
    どんな子を当てますか??
    返信

    +0

    -7

  • 166. 匿名 2024/05/19(日) 13:23:50  [通報]

    >>59
    釣り
    返信

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2024/05/19(日) 13:50:53  [通報]

    >>2
    時給換算おいくら?
    返信

    +0

    -3

  • 168. 匿名 2024/05/19(日) 14:16:13  [通報]

    >>161教員部分を見落としてしまって…
    返信

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/19(日) 14:42:33  [通報]

    >>162
    そんなに驚くことかな? 私も同じように保健室にいたけど、先生のお仕事のマネしてるようで丸付け楽しかったよ。
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/19(日) 14:59:31  [通報]

    >>31
    モンペは早期に退治すべき。
    対応がユルくなりがちな保育園でモンペは育つよ。
    保育園で暴れて「成功体験」に味をしめたモンペが、次は小学校の先生をターゲットにします、そして中学でも。
    小学校入学前にモンペを制圧するシステムを国は大急ぎで構築すべき。
    返信

    +21

    -1

  • 171. 匿名 2024/05/19(日) 15:05:25  [通報]

    >>163
    そのモンペを放置して保育士を守らない園長は無能過ぎ。。
    小学校へのモンペの先送りしか考えてない無能園長だらけの業界だよね。。
    返信

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/19(日) 15:06:13  [通報]

    >>168
    教員とは関係ないけど、気持ちはめっちゃ分かります。
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/19(日) 15:10:01  [通報]

    >>162
    仮病とか信用しないじゃなくて、保健室のベッドで寝とかないといけない程じゃなかったって事じゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/19(日) 16:00:24  [通報]

    >>1
    なんでそんなに頭悪いの?まじでバカすぎ!!って思うけどそういう子って素直だし可愛い性格してる子多いからやっぱり贔屓してしまうわ。
    先生〜昨日秩父行ってきた〜おみやげー!って帰る時に誰も居ないところで手紙付きでこっそり渡してくれたりで可愛くて死にそうになったけどクールぶって気丈に振舞ったつもり。〇〇先生へ!何回やってもできないのにおしえてくれてありがとう。また教えてね!覚えられないけど って読みにくい字が可愛すぎて帰り道涙出てきたもん。まっすぐなところとか諸々。
    返信

    +1

    -6

  • 175. 匿名 2024/05/19(日) 16:08:36  [通報]

    >>46
    いいなー。
    わたしは妊娠わかってからも吐きながら通勤、体育、モンペ対応、一人でやったし研究授業もやった。心身の限界で辞めちゃいました。悔しいです。
    返信

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/19(日) 16:41:34  [通報]

    >>18
    やる気のある若い先生が、効率化をはかっていろいろ新しい提案をしても面倒なことはしたくない、プライドだけ高いベテラン教師につぶされるパターンもあるよね。

    せっかく若い先生たちが情熱を持ってやってくれているのであれば、その熱意を潰さず、メンタルも壊さない方向へうまく導いて、組織自体も更に良い方向に転換できるようにしていくのが管理職やベテランの役割ではないの?

    そもそも業務が多忙すぎて新人教育が疎かにされている気がする。せっかくの人材が潰されていくのはあまりにも勿体ない。
    返信

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/19(日) 17:28:15  [通報]

    保護者です
    小学校の部活で、ベテランおじさん先生が部活命で、土日は基本どっちか休みという自治体の方針なのに、何度も土日連続で練習試合を入れてきます
    一緒に顧問してる若い先生が土日休みなしになっちゃうし、保護者もいつも土日潰れると家族の用事ができないので、ベテランおじさん先生に土日両方はやめてほしいと話したら、それ以降ベテランから無視されるようになりました
    モンペ扱いになってしまったのでしょうか
    返信

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2024/05/19(日) 17:35:38  [通報]

    中学生の保護者です、教員の方々には本当に頭が下がります。
    尊敬していた担任の先生が今年度から副担任になられてショックです。
    本人の希望で担任が嫌になり、外れることはあるのでしょうか?
    返信

    +4

    -2

  • 179. 匿名 2024/05/19(日) 17:45:50  [通報]

    様々な制度があるから、それを利用するのは権利でいいけど、みんなが同時に取ったら崩壊する。

    産休、育休、介護休暇、子どもの看護休暇、時短勤務、、、。そしてみんないなくなる。
    返信

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/19(日) 17:55:17  [通報]

    >>151

    大きな事件などの時は、教育委員会が色々と動いてくれる。
    返信

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/19(日) 17:55:38  [通報]

    >>31
    私も2時間怒鳴られました。こんなことが許される仕事って他にありますか?
    他にも子どもにきちんと確認すればいいことを確認もせずに早合点してすぐ学校に電話掛けてくる親が多すぎる。
    連絡もちゃんと伝えてるし、お知らせのプリントもちゃんと配布してる。


    返信

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/19(日) 18:03:13  [通報]

    >>102
    本当に!
    管理職ってなんでこの人が?ってことも多い
    めちゃくちゃ頼りになる先輩教員の方は、子どもが好きで直接教えることにこだわりがあってなかなか管理職にいってくれない
    子どもからも好かれてるしね
    いい管理職の人もいるけど、氷河期世代がごっそり抜けてて人手不足で、消去法で管理職になってる人もいるよね
    返信

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/19(日) 18:59:26  [通報]

    >>54
    掲示凝る人はほんと自己満でしかない。冷めた目で見てます笑ごちゃごちゃしてるの気になっちゃう子もいるからユニバーサルデザイン的にはシンプルが1番ですよね!
    返信

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/19(日) 19:44:16  [通報]

    >>179
    うちもその状態が続いてます
    元気な独身の者ばかり損してる感じ
    だから長期休みはなるべく休める時に休んで鬱憤を晴らしてます
    研修がたくさん入らないことを祈ってます
    返信

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2024/05/19(日) 19:57:18  [通報]

    >>6
    私は小規模校。子育てもあって保育園や民間学童に
    お迎え行かなきゃいけないけど、
    小規模校だと校務分掌が多過ぎて
    授業やクラスのことが勤務時間に何もやれない。
    ただでさえ職員が少ないのに、
    少しでも校務分掌増やすと怒る何もしない50代の先生や、
    自分の時間を大事にしたいと言って
    部活も生徒会も持たない若者の先生のお陰で
    今年とんでもない校務分掌の量になった。

    がんばろ!
    返信

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/19(日) 20:22:28  [通報]

    >>25
    管理職に言って、間に入ってもらうことはできませんか?
    その先生、無責任すぎますよ。
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/19(日) 20:22:47  [通報]

    >>179
    うちは特支が時短や部分休業の人で溢れてます。
    権利だから仕方ないんだけど、色々な面でやはりしわ寄せはフルタイムに来るもので。
    本当しんどい。
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/19(日) 20:29:37  [通報]

    >>149
    私も保護者の立場だけど
    毎週時間割りって何?
    返信

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/19(日) 20:32:32  [通報]

    >>25
    悲しいけど、そういう態度の人はわんさかいます。
    けど、それは他の業界(私が聞いたのは看護、信金)でもあるみたい。
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/19(日) 20:33:51  [通報]

    少数派かもですが、生徒に困ったことはほぼありません。
    全員がかわいい。
    保護者の方もこちらの関わり方できちんと分かってくれる方ばかりです。
    同僚がしんどい。特に年上の女性。嫌いなら関わってこなければいいのに、よく分からないことを言いにきます。
    先輩として私への指導ならわかりますが、単に汚い言葉を投げられるだけ。しんどいです。
    返信

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/19(日) 20:35:10  [通報]

    >>149
    次の日の予定を連絡帳に書かせる先生もいれば、週の予定帳を配って連絡を書かない先生もいます。
    あなたのお子さんの学級の先生は、連絡帳で書かせているのかもしれません。
    お子さんの連絡帳を確認してみてはいかがですか?
    返信

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/19(日) 20:36:07  [通報]

    >>149
    年度始めに配られて、後は変更があれば連絡帳じゃない?
    たまに翌週の時間割や持ち物を手紙で配る先生もいるけど、義務じゃない。
    返信

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/19(日) 20:38:13  [通報]

    学年主任してるけど、教員から嫌われるくらいに扱い難しい人が学年にいてやりにくい。自分のやり方以外受け付けないから、私と方向性違ったら言う事聞かない。なんなら相手が歳上だから「こうした方がいい、これが正しい」と私に言ってくるのが本当に辛い。
    返信

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/19(日) 20:40:03  [通報]

    >>171
    横ですみません
    私も保育士ですが、就学前支援などで連携しているはずなのに、保育園は保護者に対して「お客様扱い」をどうしても辞めないんです。例えば発達に特性がある…他害児がトラブルを起こしても「性格ですから、学校へ入れば変わりますから」と学校の先生に丸投げ放り投げ。
    最後の悪あがきで保護者にも支援シートを書こうかと提案しても、要らないと突き返されてしまう。

    保育園や幼稚園がモンペ製造工場になってるのでは?と毎年年度末に学校に提出する要録書きながらモヤモヤしてます…

    学校の先生お疲れ様です…
    返信

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/19(日) 20:40:07  [通報]

    >>178
    他に役着いたか、妊娠とか?
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/19(日) 20:42:35  [通報]

    >>76
    第五子までいたよ。
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/19(日) 20:44:23  [通報]

    >>27
    うちの子通級に通ってたけど、毎回ゲームしてました…
    本人は楽しかったみたいだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/19(日) 21:29:48  [通報]

    >>195
    そうですね!
    仕事ができる先生ですので他に役がついたのかもしれません。
    まだ若い男の先生なのですが、奥様が妊娠されて大変な時期なのかも。
    担任になるかならないかは
    プライベートとの兼ね合いもありますよね。
    教えていただきありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/19(日) 21:46:02  [通報]

    >>150
    自己レス
    読んで下さった方ありがとうございます。
    やはり、教育現場においては指導してくださる先生に従うべきですね。
    幼稚園、小学校、中学校の今まで本当に良い先生方に恵まれ、恵まれすぎたのでちょっと臨時先生の先生にびっくりしてしまいました。
    受験生ではありますが子供には今日色々話して「苦しんで辛いのなら学校に行かなくて良い」と伝えました。ずっと皆勤賞だったから色々思う事はありますが、それで精神病むなら行かなくて良いと。親として言えるのはこれが精一杯でした。
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/19(日) 21:49:02  [通報]

    >>2
    ゴールデンウィークと地獄のインターハイが終わったら今度は新人戦だもんね
    土日早朝5時から21時まで遠征して特勤手当3000円は安すぎる
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/19(日) 21:51:55  [通報]

    >>13
    転勤前は強豪テニス部で全然休めなかった
    土日祝日も、盆も正月も
    頑張った生徒が結果を出して喜ぶのを見るのは嬉しいけど、限界だった
    今の学校は部員少ない文化部で、土日の活動がないから天国
    返信

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/19(日) 21:54:43  [通報]

    >>25
    代理じゃなくてもふつう引き継ぎなんてなくない?
    常勤のときなんて一度も合う機会もなく入れ換えだったし、正規でも挨拶くらいで資料なんかもらったことないよ

    ただ人が入れ替わるだけで教員の仕事に引き継ぎなんて存在しない
    返信

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/19(日) 21:57:21  [通報]

    >>33
    授業のプリントって…
    それは板書計画と同じでその人オリジナルの指導なんだから、それを貰おうってちょっと図々しすぎない?
    引き継ぐのはその学校で使う教科書と問題集だけ
    進め方は自分で考えるものだしプリントやテストなんて その人の財産
    他人に見せたりあげたりするものじゃないよ
    返信

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2024/05/19(日) 22:42:59  [通報]

    >>52
    プリントが独自だったら、自己流でして良いのでは。学年で揃えてる訳じゃないし。
    返信

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/19(日) 23:49:44  [通報]

    >>6
    いいなー!
    希望の時に言いましたか?
    返信

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/20(月) 07:01:40  [通報]

    >>203
    横ですが
    なぜ共有しないのでしょうか?途中交代の時だけでなく、共有フォルダとかでどの先生でも見られるようにしておけば、参考にもできるし、良いと思うのですが


    返信

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/20(月) 09:01:38  [通報]

    >>203
    フォーマットが大きく変わって困るのは児童生徒じゃない?この代理の方は、妊婦の先生から引き継いで少しでも児童生徒がギャップ感じないようにさせたいのでは?
    まぁデータくれないのは仕方ないとして、妊婦だからってツンツンした態度をとるのは大人として変だなと思うよ。
    返信

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/20(月) 09:43:29  [通報]

    >>174
    贔屓って何だかんだ子供も感じ取るし、他の教員もそういう態度はわかるよ。
    人間だから無意識的に贔屓したりお気に入りの生徒がいるのは仕方ないかもしれないけど、それに自覚的であるなら少し心持ちを変える努力はした方がいいと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/20(月) 10:00:13  [通報]

    >>181
    2時間も怒鳴られるなんて、大変だったね。。
    10分以上に渡って教員を怒鳴る保護者は、理由のいかんにかかわらず公式にモンペ認定する制度を作るべき。ドラレコ的な記録システム導入も考えてよいのでは?
    返信

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/20(月) 19:49:07  [通報]

    >>205
    むしろなりたくなかったし嫌ですって言ってたけど、やはり人手がいるようで吸収されたよ😭大変...
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/20(月) 20:26:38  [通報]

    >>210
    えー、そうなんだ。
    私も大阪市なんだけど「マンモス校に」って言ったら超小規模校になったよ(笑)
    校務分掌の負担小さくて羨ましい。
    返信

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/20(月) 20:49:50  [通報]

    >>211
    超小規模も大変ですよね。それこそ分掌が一つ一つ重たくなるし。お疲れ様です。
    校務分掌の負担が少ないのは良いんだけど、普通ならもっとさらっと決まるような学年会でのちょっとした取り決めにすごく時間がかかるし、一つ一つの共有が大変で。
    共有はもちろんするけども、ある程度好きにやりたいから2〜3クラスくらいで気楽にやるのが自分には合っているというか、それまでそれが普通だったから何かと息苦しい感じはする。
    まぁ人数少なくて必ずしも上手くいくわけじゃないけど...
    返信

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/20(月) 21:21:51  [通報]

    >>212
    いえいえ、ありがとう。
    確かにそういうデメリットもあるよね。
    合う合わないはありそう。
    自分で自由にやりたい人は小規模校が向いてるし、ある程度レールが敷かれてる方が楽な人は大規模校の方が向いてるよね。
    だから個人的には若いうちは大規模校で、確立してきたら小規模校へ、というのがベストな気がする。
    でも私は大規模校に行きたいから羨ましい限り。
    次の異動の時には管理職に強く希望出してみる。
    返信

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/21(火) 14:11:37  [通報]

    >>95
    いろいろ事情があるから、仕方ないのはすごく分かる、ただ人手が本当に足りないなと痛感します。公立学校のシステム、なんとかいい方向にならないかな。
    返信

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/21(火) 18:24:55  [通報]

    >>17
    本来は子供みんなのよりよい成長や人生を願うに決まってる。でも先生も人間だから、理不尽な要求や暴言はこたえるよね…。人員確保してもらって、心にゆとりをもって仕事ができるようになるといいのだけれど。
    返信

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/21(火) 20:15:56  [通報]

    >>127
    穏便に早く解決したいから。
    私たちを守ろうという気持ちがゼロだから。
    返信

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/21(火) 20:17:15  [通報]

    >>117
    指導されるようなことをしているのに、話をすり替えてるよね。
    これにマイナスつける人は、こういったことが過去にあった保護者かな?
    返信

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2024/05/22(水) 21:02:43  [通報]

    給特法4→10%引き上げのニュースが話題になっていて、現役教員だけじゃなくて色んな方が疑問視したり批判的な目で見たりしてるね。教員を目指す人たちは、もともとすごく希望をもって教員になって、子供や親と良い関係を作りたいと思ってきたはずなのに一部の理不尽な要求や過大すぎるタスクに追われて心にゆとりがなくなってしまっていると感じる。
    今回の給特法で残業を減らす目的が達成されたかどうか実態調査もしてほしいね。文科省は答申に責任もってもらいたいし、議論も続けてもらって、よりよい現場になるといいと思うのだけど…。
    返信

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/24(金) 05:27:48  [通報]

    「採点だるい」「授業だるい」と言っている教師がいるんだけど。何で教師になったんだ?
    返信

    +0

    -3

  • 220. 匿名 2024/05/24(金) 07:14:50  [通報]

    >>219
    だるい時だってあるじゃん
    返信

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/24(金) 22:21:08  [通報]

    >>27
    都内でもそうなのかな
    というか支援級増えまくってるね
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/26(日) 18:57:28  [通報]

    >>131
    私もアラサー教諭で、今(というか今年度初めから)プツッときれています。理由は色々ありますが……「年度末まで、ものすごい長いな……」という気持ちでいっぱいです。子どもへの責任として最低限、年度末まではなんとかやっていきたいです。
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/26(日) 19:01:51  [通報]

    採用数年目ですが、しんどい。今も明日からの準備をしています。
    1日中、心が休まる時間がありません。やってもやっても、クラスのこと、学年のこと、学校のことの仕事が溜まっていくのが追われている感覚がして物凄いしんどいです。ずっとこうなのかな。なんとか3月末までは続けようと思ってるけど、正直気力も体力も持つかな…と感じてきました。
    返信

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2024/06/04(火) 22:14:07  [通報]

    >>87
    いたー!
    泣かされたの思い出しました
    若い頃はただ悲しかったけど、中堅となった今思い返すと、相手は授業も学級経営も下手くそなオバサンだったな〜と
    あんなオバサン教員にだけはならないように、これからも頑張ります
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード